ニコチャンマネーメイク

株式売買などのマネーメイク日記。

楽天Car車検でもらえるポイントが減額されました

2023-04-01 21:16:10 | 車検

今回は、楽天Car車検で、車検を受けた後で楽天ポイントが2,500円分もらえるというキャンペーンにエントリーしたのに、なぜか1,000円にエントリーしているという事で減額となりました。

 

 

2月末に通常500円分が加算され、3月末に残り2,000円分の翌月末まで有効なポイントが加算されるはずが、なぜか、「あれれれ」 という500円分だけの加算でした。

 

 

楽天市場のチャットから取り合わせしようとしたら「現在待ち人数22人」 と表示されたのですが、下にある送信ボックスから問い合わせたい内容を送信し、そのまま待ちました。

 

その結果、1,000円キャンペーンにエントリーされたというデータがあり、これ以上は調べられないので、楽天Car車検に引き継ぎしますとの事いなり、メールが届き、それに受付番号を書くようにと書いてあり返信しました。

 

 

チャットは、担当者名が表示されるのに、なぜか「お客さま担当」 という人からメールが届き、1,000円のキャンペーンですと書いてありました。

 

見積もり予約する際に、「この店舗は、2,500円対象です」 と表示されていたのに、なぜかそんなキャンペーンはしていないような話になったようです。

 

車検は、2年に1回ありますので、毎回楽天車検を経由してポイントも問題ありませんでした。

 

しかし今回、メールをいただき、その本文の中にキャンペーンエントリー履歴リストなるものがありクリックしたら、1月にスマホからエントリーした車検は、2,500円と書いてあるのにエントリーしたのに、家族の車と、私三之橋の30プリウスは、1,000円キャンペーンとなっていました。

 

楽天くらいの規模になりますと、表示された画面を見て、2,500円キャンペーンと書いてあれば、それを押して、「キャンペーンにエントリーできました」 という画像を見て信じてしまうと思う。

 

その後に、自分でエントリーした履歴リストとか表示して、車検を受ける前にチェックするとかしないと思うので、ツメが甘いと言われればそれまでなのかもしれない。

 

2台のスマホ端末を使い、それぞれのidで、バラバラな日にちや時間帯にエントリーして見積もり予約しているので、両方共1,000円キャンペーンと書いてあるのを見間違える事ってないと思うので、誰かが操作しているのではないかなあ~ と思う。

 

例えば、今年1月になってメルカリとかで買い物をしたりして、見当たり買いという事になるのですが、失敗はない感じ。

 

昨年メルカリで買ったゲーミングノートPCは失敗でしたが、書いてある内容に虚偽があったとメルカリ事務局に返品希望のメールに書いてある。

 

車検の同時期だとAAAタイヤ4本バカ安で買っていますが、傷もない製造年週のものが届き、それも失敗していない。

 

例えば、発達障害などがある人が早合点してしまうミスとかあると思うのですが、そのようなものが普段からない。

 

にも関わらず、なぜかこの楽天車検に関しては2回やって2回ズレている。

 

車検は1週間ズレていますが、見積もりを依頼する関係でエントリーは2週間くらい空いている。

 

例えば、人が何等かの不調で体調がたまたま悪い時期があり、3日とか1週間悪かったとして、その間に何か買い物をした時にミスが2回あったという事は起きても不思議ではない。

 

でも、2週間くらい空いていて、どちらも失敗したみたいなミスって起きないと思うのです。

 

 

上記が2,500円キャンペーンにエントリーの画面です。

 

ブログを書いたりする人というのは、こういったキャンペーンにエントリーする際に「2,500円分楽天ポイントがもらえるのか」 と考え、その時にサッとブログ記事の続編を考える。

 

車検で節約できたお金というか、頂戴したポイントでガソリン添加剤を買い、メンテナンスに投資しました~ みたいな感じ。

 

実際にはポイント加算まで時間がかかるのでAmazonでガソリン添加剤も買ってすでに到着している。

 

例えば、忙しいとか、家族の体調が良くないなどで、すべてをYOUTUBEの動画に紹介できない事もある。

 

18歳の大学1年生で免許取得し、車を買って乗っていたりする人って、車の運転技術のほかにメンテナンスとかもマスターしているようなところもあると思う。

 

車を買う代金から安かったりするし、故障が起きたらこういう流れで無償修理してもらえました~ とかブログ記事で紹介している。

 

今回、「あれれれ、2,500円キャンペーンにエントリーしたと表示を確認したのになぜか1,000円キャンペーンにエントリーした事になっている」 となり、それってコンピュータシステムのプログラムのバグであれば、他にも同じような人が発生していると考えられ、上場企業は国税局管轄だと思うので、景品表示法的にもマズイのではないかなあ~ と思い問い合わせをしました。

 

企業でコンピュータシステムの構築をする人だとわかると思いますが、バグるみたいなものであれば相当レベル低いと思うし、例えるならばメーカーが報奨金のカウントの数字を弄るみたいなもののようにユーザーに支払うポイント改ざんであればそれもマズイと思う。

 

車2台で5,000円分の楽天ポイントがもらえる予定が、なぜか2,000円に減額されたという結果となりますが、別にそのことで破産するとかそういう話ではない。

 

ことわざのようなものに、「お金には大きいとか小さいはない」 というのがある。

 

大学を卒業して新社会人デビューして、どこかの企業に入社し、新入社員1年生になった時とかに、数百円何かおかしい差額とかを見つけたりした時に、それは問い合わせをする事になる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイントサイトから車検の確定

2023-03-08 10:33:19 | 車検

今回は、ポイントサイト経由して、楽天車検に行き、ホリデー車検福岡東店に車検見積を依頼し、1月23日に車検を受けた分のポイント確定の通知がきていました。

 

 

上記は3月8日にポイントサイト、ちょびリッチで1,200ptが確定されたという内容で、お金に換算すれば¥600分となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天車検からのポイント加算

2023-03-05 16:21:16 | 車検

今回は、1月23日に家族の車の車検を楽天車検に申し込みをして、ホリデー車検福岡東店にて受けていた分の楽天ポイントが加算されていました。

 

 

上記が3月5日に気づいた家族の楽天会員の分のポイント明細をスマホで見た画面です。

 

1月23日に車検を受けた分は、翌月2月末に¥500分、翌々月の3月末に¥2,000分楽天ポイントが加算されるみたいです。

 

家族の車とかが自分の車以外にある場合には、家族の車は家族のIDで申し込みします。

 

車検の申込人も車の所有者と合わせておきます。

 

支払は、現金とクレジットカード決済の組み合わせですが、そのカードは行った人のクレカのカードで問題ありません。

 

あと、ホリデー車検で、車検を受けたという署名がありますが、それも行った人が家族の名前で署名して問題ありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検後の検査標章ステッカーを貼りました。

2023-02-07 16:11:18 | 車検

家族の車が新車購入から早21年となり、ホリデー車検福岡東店で車検を受けて、仮検査標章を貼られ、その後に検査標章ができたので、自分で貼りました。 2023年1月から貼る場所が変わっています。

 

 

上記がホリデー車検福岡東店で車検を受けた日に貼られた仮検査標章のものです。

 

見方がわからない人もいらっしゃいますので書いておきますと、令和5年1月23日に指定工場にて車検合格しています~ 2週間の有効期限があるので、2月6日までこれは有効です~ という意味で、下にナンバープレート情報が書いてあります。

 

警察24時などのテレビ番組で、パトカーが巡回中に検査標章ステッカーを見て、無車検で現行犯逮捕したりするシーンがあります。

 

仮の検査標章は昔からこのサイズで、指定工場で車検合格すると、翌日にその日の合格車両を届け出るというしくみなので、1月23日車検受けて合格すると2日後の1月25日以降にホリデー車検福岡東店まで引きとりに行き、車検証などを受け取り、検査標章ステッカーは、2023年1月から右ハンドルは右上部へと指定されていますので自分で貼ります。

 

 

上記が屋根なし月極駐車場にて貼って、出かけたショッピングセンターの立体自走式のお客様駐車場に駐車して、運転席から見たステッカーの裏側です。

 

無車検の車を公道で運転して現行犯逮捕される高齢者など増えたみたいで、運転席から運転者が有効期限が見える位置に貼るという感じです。

 

 

上記が外側から見たところ。 車は和暦が使われますので、令和7年2月まで有効とパッと見て気づくようになっています。

 

正確には家族の車の場合は、令和7年2月20日までとなっています。

 

 

上記が駐車した家族車で、パッと見離れると良く見えない感じ。

 

 

朝雨が降った感じで、フクピカボディ&ガラスで拭いていたボディが水がこんな風な水滴になっていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホリデー車検福岡東店に、車検書類引きとりに行きました

2023-02-06 16:52:09 | 車検

今回は、2月1日にホリデー車検福岡東店で30プリウスの車検を受けまして、翌々日以降に車検証などができるのですが、今回2月6日の月曜日15時過ぎに引き取りに行きました。

 

 

上記がホリデー車検福岡東店の敷地に入って奥にある店舗の出入り口です。

 

広い敷地ですが、車がいっぱいでしたので、前進で進み、書類もらうだけなので出入り口前に置き、後は書類もらって、ノートに名前のある欄に日付と署名して終わりです。

 

後は乗用車クラスですと方向転換は難しいので、出入り口までずっとバックして敷地の外に出て帰りました。

 

軽自動車とかでない場合、面している公道の幅員が広いので、そこの駐車してサッと書類もらって帰る方が良いのかもしれませんね。

 

 

上記は店舗前に駐車してあった車の車検の有効期限をしますステッカーの見本として撮影。

 

2023年1月から車検は新しいルールに変わり、それまで中央に貼っていた車検ステッカーは右ハンドルは右側の上部に貼ると変わっておりますので、ご留意ください。

 

貼る前に見本を車検屋さんで撮影しておくと良いかと思います。

 

 

2月6日は、福岡市内は10℃でした。

 

 

 

上記が新しくできた点検整備記録簿です。

 

時々ネットのブログ記事等で、「格安車検や、スピード車検と呼ばれているものは点検とかしていないし」 みたいに書かれてあったりしますが、24カ月点検ですので、ブレーキパッドの残量とか全部点検してあったりします。

 

車検証に昔から、「別途指定工場整備点検簿あり」 とか備考欄に指定工場とか認証工場とかの区別とかも書いてありますし、左の助手席の上部に次回の12カ月点検までの有効期限や修理工場名とか書いてあります。

 

 

メチャ小っちゃくなった車検証。 裏面にICチップのシールが貼ってあります。

 

 

上記は、自動車検査証記録事項という、今まで車検証に書いてあったことを紙に記載してあるA4サイズ1枚の紙です。

 

車検証が小さくなり、ICチップを読み込みするように変更になった為、3年間は車検証と一緒に携帯するしくみです。

 

 

上記が車検の有効期限を示すステッカーで、運転席側の右の上部に貼る。

 

よくYOUTUBEとかでは、台紙にこう貼って、次にこうやって、とかやっていますがあれは古い動画で、台紙から剥がしてポンと貼って終わります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30プリウス、中古で買って6年となるのでホリデー車検福岡東店で車検受けてきました

2023-02-01 16:51:01 | 車検

今回は、30プリウスを福岡トヨタでTバリュー認定中古車を買い、早6年になろうとしているので、4回目の車検を受けにホリデー車検福岡東店に行ったお話になります。

 

まず、福岡トヨタで認定中古車を買うと、そこで車検切ってあったので、車検を受け、その2年後にホリデー車検福岡東店に受け、さらに2年後にホリデー車検福岡東店に受け、今回6年になろうとしているので、4回目の車検をまたホリデー車検福岡東店で受けた感じです。

 

 

上記は2023年2月1日の水曜日、車検を15時に予約しているので14時頃に屋根なし月極駐車場を出発し福岡市内を走っている運転席からの様子です。 右折専用レーンが渋滞していて歩道橋が交差点です。

 

エンジンオイルとかエレメント交換するので、エンジンオイルが適温まで上昇していた方が良いのですが、ハイブリッドカーはガソリン車の2倍エンジンが適温になるのに時間を要しますので、車検を受ける前にこういう風に走っています。

 

普段は、車検受ける前に洗車していきますが、今日も福岡市内のGSとかではこの前の10年に1度の大寒波の吹雪で雪汚れで洗車の行列がどこでもいっぱいという感じでした。

 

 

上記がホリデー車検福岡東店のそばで最終時間調整でタバコを吸っている30プリウスの運転席からの景色です。

 

 

上記が10分前に入庫したホリデー車検福岡東店の様子で、2月なのに広い敷地に車がいっぱいで、30プリウスを駐車する場所がない感じでしたので、ピット前に駐車しました。

 

車検専門店とかに見積もりや車検とか点検受けに行った時に車がいっぱいな時には、他の車が通れる場所に駐車してください。

 

車検専門店は一般の人が想像するよりもお客さんがいっぱいきて、「この前車検受けた書類引きとりに来ました~」 という車が来たりします。

 

 

上記が待合室の椅子とテーブルで、ここに座って待っていれば車検は終わりますので、代車に乗る必要ありません。

 

 

上記のようにテレビを観たり、マンガ読んで待つ感じ。

 

 

上記が特選中古車の案内。

 

例えば、18歳の大学1年生の人が普通自動車運転免許証を取得し、「車を買いたいけれど、どこの中古車販売店で買えば良いのだろう?」 と悩む人がいらっしゃいますが、車検を受ける整備工場では、「車をオークションで仕入れて整備して売る」 とかどこでもやっていたりするので、「年式は何年くらいのこの車種が欲しい」 と相談して買えば、整備もそこでやってもらえるので、楽ちんだったりします。

 

よく遠くにある中古車販売店で買い、3カ月の保証とかで気づけば保証も切れて故障して困るという人がいたりします。

 

 

上記がキッズルームという感じで、テーブルそばで、ピットとかの出入り口にはドアもあるので、親が安心して待てる感じ。

 

 

上記がホリデー車検福岡東店の車検システムの説明の案内ポスター。

 

 

上記が車検が終わり、見積もり金額に変動なかったという確認後の精算。 「法定費用は現金で、残りはアメックスのクレカ決済で」 とテーブルで渡す。 後はクレジットカードの署名などをしてお釣りを受け取る。

 

メカニックスタッフが、「車検終わりました。こちら車検証入れとキーです」 と渡され、車はもう出入り口に回してあるので、挨拶して帰るだけです。

 

 

上記が2023年2月1日に、中古で買ってから6年になる感じの30プリウスの車検の費用明細です。

 

ハイブリッドカーは、重量税などがエコカー減税で、ガソリン車などに比べると異常な安さとなっているので、そこがご留意ください。

 

自動車保険でも、ハイブリッドカーがガソリン車より安い保険料だったりしますし、維持費のガソリン代でもガソリン車より安くなる感じがあります。

 

エンジンオイルの交換をしていますので、少し遠回りして、屋根なし月極駐車場に戻り、家族の車のトランクに移動した荷物を入れ替えたりしながら、明るい時間帯に傷などを含めサクッとチェックしておきます。

 

ディーラーで何か車検であったり修理したりした場合とかでもそうなのですが、稀に配線のコネクターが外したままになっていたり、車検のテストでライトが点灯したままとか、そういう事はあったりします。

 

ハイブリッドカーの場合は、ライトの検査で点灯し、そのままお客様の方に車を回した際に、ハイブリッドシステムをシャットダウンすると回路が遮断されるので、ドアを開けた時にライト消し忘れのアラームが鳴らないとかあります。

 

ハイブリッドカーはライト点けたままでも、電気回路が遮断されるのでライトが切れ、翌日とかに乗った時にライト点灯警告灯がグリーンで気づく感じだったりしますが、ガソリン車だとバッテリー上がりするケースがあります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30プリウスの車検見積に、ホリデー車検福岡東店に行きました

2023-01-30 16:50:59 | 車検

今回は、30プリウスの車検見積にホリデー車検福岡東店に行ったというお話になります。 後、車検見積もりに行くのでその前にコイン洗車場にて雪汚れを洗車しました。

 

 

上記は2023年1月30日の月曜日11時30分頃に屋根なし月極駐車場で、『30プリウスも10年に1度の大寒波で汚れまくりだなあ」 となりました。

 

 

上記はコイン洗車場で、¥300の高圧洗浄機の水洗いコースで洗った後に、「あちゃ~、汚れている」 となりました。

 

高圧で流しても、表面にうっすらと黒い汚れの膜みたいなものがあり、作業ブースで拭き上げると黒い水がいっぱい出る感じ。

 

雪汚れは、関門型洗車機のブラシでこすった方が良い感じがあります。

 

車検見積に行くので洗車に行きましたが、久しぶりに8℃の快晴という感じでお客さんでいっぱいでした。

 

 

上記は1月30日の月曜日14時45分にホリデー車検福岡東店に到着。

 

 

上記が待合室のテーブルと椅子で、こちらに座って待ちます。

 

 

上記のようにテレビを観るとか、漫画を読んで待つ。

 

 

上記が壁に貼ってあるホリデー車検福岡東店の技術料。

 

 

上記は壁に貼ってあるホリデー車検福岡東店の点検料。

 

 

上記が今回見つかった悪い箇所、タイヤのロゴ下などにうっすらとひび割れがありました。

 

 

上記はピットの中の一部で、リフトがズラ~っと並んでいて、ディーラーのピットよりリフトなど多い感じ。

 

 

上記が今回頂戴した見積もりの概算です。

 

まず、私三之橋の場合は、突発性難聴になり同じ病気を経験した人からのアドバイスに「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」と言われ即日福岡トヨタにTバリュー認定中古車で30プリウスを買い付けに行った感じでした。

 

タイヤは、ブルーアースの3本ラインのAAAタイヤ、補機バッテリーはACデルコ製など消耗品類を新品に無償交換して納車となりました。

 

購入時に車検、2年後に車検、その2年後に車検とすでに3回受けたのですが、今回4回目となる6年で、タイヤにひび割れバースト可能性ありとなりました。

 

車検に関してはギリギリのラインとの事で、まず車検を受けて、後で自分でタイヤ4本を換えます~ と説明した見積もり書となります。

 

理由の1つに家族が体調良くないとかあるので、先に期限の近い車検を終わらせておきたいのと、AAAタイヤってネット通販で見てすぐに安いのがみつかる事は少ないとかある。

 

後は、普通車と違いハイブリッドカーは、重量税が¥15,000という風に破格になっていますので、その辺は見積書を見る時にガソリン車の方は誤解されないようにご留意ください。

 

ハイブリッドカーは、エコカー減税という感じで、ガソリン代が安いだけでなくて、重量税なども安かったリしています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホリデー車検福岡東店に、家族の車を車検に出しました

2023-01-23 17:20:21 | 車検

今回は、家族の車の車検で、ホリデー車検福岡東店に行きましたので、車検全般の体験談となります。

 

 

上記はホリデー車検福岡東店の裏側の道です。

 

ガソリンエンジンは、始動直後はエンジン冷えていますので、最低でも20分程かけていた方が良いかとタバコ休憩しました。

 

エンジンオイル交換するのと、制動力検査とかするので走っておく方が良いです。

 

 

上記は予約した14時の10分前に到着。

 

 

上記は待合室のテーブルに置いてある部品交換の目安。

 

 

上記のようにテレビで10年に1度の大寒波がやってくるを見ながら待ちます。

 

 

上記は出入り口前に車がまわされました。

 

 

法定費用は現金支払で、残りはアメックスカードで支払いました。 前回の見積書は、確定金額ですので、変動はありませんでした、

 

入店して20分で終わったので、早い。

 

福岡トヨタではエキスプレスコースがあり、「通常1人でやるところ3人同時に作業し、1時間程お待ちいただければ終わります」 という説明でした。

 

ホリデー車検福岡東店は、入庫して2人のスタッフさんが作業され、20分でした。

 

車検は受けた後にルームミラーの上に仮車検証の紙が貼られます。

 

1月23日に車検受けたので25日以降に引き取りに行けば良いらしくて、有効期限は2週間との事でした。

 

■2023年1月24日の火曜日追記■

 

 

10年に1度の大寒波到来し、福岡市内のショッピングセンターの立体自走式お客様駐車場4階で駐車してある車に雪が積もっていました。

 

 

上記は1月24日にショッピングセンターのお客様駐車場にて、「今何度かな?」 とスマホを見たらマイナス1℃と表示されていました。

 

前日に福岡市内にあるホリデー車検福岡東店でスピード車&格安車検受けたので、屋根なし月極駐車場に行き雪が車に積もっているのを見て、「大丈夫か?」 とエンジン掛けたら一発始動したので、そのままショッピングセンターに買物に行きました。

 

雪が舞い散りまくりという感じで、もうホワイトアウトのように先が見えづらくなるので、ポジションランプを点けて走りました。

 

ショッピングセンターの立体自走式お客様駐車場のいつもの4階まで一気に上がり、そうするといつもの場所とかもういっぱいの満車という感じで、「雪が車に積もらない場所に」 とちょっと場所を考えて駐車しました。

 

ショッピングセンターのATMコーナーにて、月極駐車場代を入金しておいたのですが、この雪が明日もあるのかわからないので、先に入金だけしておきました。

 

スーパーで買い物して、その後駐車場に戻ると、リアガラスの雪が溶けていました。

 

荷物を積んだ後は、エンジン掛けてアイドリングさせて水温計が上昇するのを待ち、まずドアミラーに積もった雪が助手席に残っていたので、サッとクロスで落とし、リアガラスの凍った氷もある程度溶けていたのですが、落としました。

 

自宅前にあるデカい屋根付き月極駐車場を利用していた時は、乗り込む前に積もった雪をサッと落とせました。

 

去年4月から屋根なし月極駐車場に移動し、初の積雪という感じで車がいっぱい積雪していたので、舞い散り方も吹雪みたいな感じでしたので、サッと乗り込み走り出しましたが、リアガラスに30プリウスみたいにリアワイパーないので、後方視界はまったくダメという感じでした。

 

前回積雪し、日中もが福岡市内の外気温がずっとマイナス2℃という事が遭った時に、「福岡市内は雪が舞い散る事あっても積雪は滅多になく3年ぶりで、コケて救急車を呼ぶ事故が多発している」 とニュースで言っていました。

 

福岡は都内と一緒で、雪が降ったら事故をやらかす人が多いので、みなさんも気を付けてくださいね。

 

ショッピングセンターの立体自走式お客様駐車場には、避難した車で満車に近い感じでした。

 

私の場合は、ちょっとタバコを吸って、水温計を確認したりして、「リアガラスの視界も確保できていたりするし、水温も上がったので大丈夫か」 となり、そのまま屋根なし月極駐車場に帰りました。

 

帰りというのは、どうしても無人運営されている月極駐車場となりますので、何かあると人を呼ぶだけでも大変になりますし、整備などもしていないとJAFを呼んでも吹雪ですので、すぐに来られないと思います。

 

車には、爆発しにくいという事で、昔から鉛電池が搭載されています。 寒さで電圧低下するとかありますし、バッテリーの電圧が12,2vくらいになると大電流を必要とするセルモーターを回せなくなり、バッテリー上りになります。

 

バッテリーは基本Ⅴベルトでエンジンに連結しているので、エンジン掛けた時にセルモーターで使った電気を再充電する感じで、エンジン回転数によって発電量変わるので、普段と違い吹雪でスピードも遅い幹線道路とかを走ると、家に帰るまでにエンストして再始動できないと地獄を見る事になるので、充電を少し意識した方が良いです。

 

家族の車は、片道1kmのショッピングセンターに行くとかで、走行距離数が極端に少ないので、チョイ乗り派が愛用するパナソニック製のバッテリーを搭載していますので、新車で買ってから21年1度もバッテリー上りとかないです。

 

私の場合は、指定工場のホリデー車検福岡東店に大寒波前に車検受けておいたので、ノントラブルで吹雪の中、いつものように買い物して帰って来られました。

 

 

上記は1月24日福岡市内で、マイナス3℃と15時には最低気温を記録した感じでした。

 

お昼に買い物に出かけ、所々、路肩にバスとかハザード点けて故障した感じの車両が散見された感じでした。

 

福岡では高齢者が歩いて出かけて転んで、頭を打つ大けがしたという事故が報道されていました。

 

観光などで福岡に来た人が、「大寒波は知っていたけれど、こんなにひどいと思わず、予定が全部狂った」 と言っている人もニュースに出ていましたが、そもそもどんな想定だったのか? がミステリーという感じでした。

 

車検を出したら、お休みの日にどこか遠出したりドライブしたり、きちんと確認しておくことが重要です。

 

納品書とかが保証書だったりしますが、問題あれば再入庫して調整してくれたりします。

 

私三之橋の場合は、「そんなに安い車検受けて大丈夫なの? 無料のエンジンオイルとか使って車故障しないの?」 とか訊かれる事もあります。

 

そもそも問題あれば、毎回車検に出す人いないと思います。

 

今回もマイナス1℃とかマイナス2℃とかの状況で、福岡では珍しい吹雪という感じでワイドショーでもホワイトアウトの現場から中継されていましたが、普段と同じように買い物に出かけ、けがすることもなく、故障などのトラブルに遭うとか、事故に遭うとかありませんでした。

 

サマータイヤを履いていますので、まあショッピングセンターの立体自走式のお客様駐車場の坂が外側にあるとかあるので、滑って事故になるとかあると思いますし、自走できなくなればロードサービス呼んですぐには来れないので、厚着とかしておく必要はあるかと思います。

 

■2023年1月30日追記■

 

私の30プリウスの車検見積に行ったので、前回家族の車検後にできた書類などをもらいました。

 

 

上記は受付で頂戴した車検ステッカーと、車検証のicタグ付きと、新制度から3年は紙の車検記録書類も携帯義務ありと、整備点検簿です。

 

宅配便郵送で送ってもらえるのですが、私の場合は車検とか自分の車もあるので、引きとりに行っています。

 

2023年1月より、車検の書類など3点変更になっています。

 

①車検証が電子車検証と呼ばれるICチップ搭載のものでダウンサイジングで小さく変わった。

 

②A4サイズの自動車検査証記録事項というのが1枚発行され、それは今後3年間はICタグ付きの電子車検証と一緒に携帯する決まりです。

 

③検査標章とよばれる車検有効期限のわかるステッカーが今まではフロントガラス上部のルームミラーの中央の見えやすい位置に貼っていたのが、右ハンドル車なら上部の右角という風に、そとから運転席から見えやすい位置へと変更されています。

 

無車検の車両を公道で走らせると現行犯逮捕されます。 自賠責保険に未加入ですと事故の被害者が大変な目に遭うからです。 現実として、0,11%とか存在しているとの事で、運転席側見て、警察官がチェックしやすく、運転者も気付きやすい位置へと変更されております。

 

YOUTUBEとか、再生回数の多い動画でも古い情報のまま放置されてあるので、誤解されないようにご留意ください。

 

ホリデー車検福岡東店では、指定工場ですので、車検証ができた後に引き取りに行くのですが、変更点などをわかりやすく説明されていました。

 

■2023年3月5日追記

 

 

 

上記は3月5日に気づいた楽天ポイントです。

 

1月23日に車検を受けた分は、翌月末に¥500分が加算、翌々月に¥2,000分の楽天ポイントが加算されるみたいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車購入から21年、ホリデー車検福岡市東店に車検見積に行きました

2023-01-20 16:04:13 | 車検

今回は、家族の車が新車購入してから早21年経過し、車検の見積もりにホリデー車検福岡東店に車検見積に行きました。 今回は、新車を買って、長く乗り続け21年とか経つとどのくらい車検代がかかるのか? 見積書も載せておきますね。

 

 

上記はホリデー車検福岡東店の裏の方になるところです。 早く到着し、いつもここでタバコを吸うのですが、前回も休憩後に異常出た感じでしたので、休憩も重要です。

 

 

上記が裏側から廻りこんだ表の方の出入り口で、「デカいなあ」 という広さでリフトもたくさんあります。

 

 

上記が料金表です。

 

 

上記が技術料です。

 

 

上記は、テーブルに置いてある楽車検の案内。

 

 

上記が待合室のテーブル。

 

 

上記がテレビを観て待つ感じ。

 

 

上記が実際の見積書のコピーです。

 

車検とかの費用ってあまり詳しくない人が多いと思いますので、少し説明を書いておきますね。

 

まず、ポイントサイトにログインしてから、そこから楽天車検サービスに移動します。

 

楽天車検に、郵便番号とか入力すれば、そこに近い順番とかで表示されます。

 

その候補の中からホリデー車検福岡東店を指定して、「見積依頼する」 と手続きします。

 

そうすると、折り返しのお電話がホリデー車検福岡東店から掛かってきたので、空いている日の15時とかを希望したらところ1月20日の金曜日が大丈夫との事でしたので、その時間に車を持ち込み待つ。

 

待っていると、どこも悪くないので、と状況を説明しに見積書を持参されるので、後はそこで「これは今回する」 「今回しない」 とか微調整して、「見積書を修正して」 と言って上記のように渡され、同時に予約も1月23日の月曜日14時に行くことにしました。

 

わかりづらいと思いますが、よく「いつかはお世話になるだろうし」 と言ってディーラーで車検受ける人が少なくありませんが、ディーラーだと車検整備代3万円+車検設備使用料1万円くらいで、ざっとどこも悪くなくても4万円くらいになります。

 

ホリデー車検の場合は、同じ指定工場という、そこの修理工場内に車検場と同じ設備を持ち合否判定出せるのですが、ディーラーの工賃、いわゆる”レバレート” は独自の3割くらい高い料金になっていたりします。

 

指定工場というのは、”みなし公務員として” という、公務員ではないけれど、公務員として合否判定を代行するという特殊な許可を持っていますので、「次の車検までに悪くなりそうな箇所なども修理を推奨されたりします」 ので、厳しめとなります。

 

認証工場というのは、認証工場の許可を持ち、そこで整備した車両を車検場まで自走し、ユルユルな車検で合否判定を受けるので、どちらかといえば、車検場で合否判定に影響しない箇所とか見ないとかあったりします。

 

車にメチャ詳しいとかのマニアを除いては、指定工場で受けるのがお勧めとなりますが、古い車ですと、「これは車検に通せません」 と言われるケースもありまして、その場合はGSのユーザー車検代行で合格できます。

 

車検はそのまま見積もりナシでも受けられるのですが、事前に見積もりをもらう方が良いです。 指定工場だと車検受けるとそこでアウトになると修理などしないと出庫できなくなるとかあります。

 

ホリデー車検基本料 ¥5,000

検査料 ¥10,000

事務手数料 ¥3,500

ですので、基本料金は、¥18,500となり、ディーラーより安いじゃないですか。

そこから、楽天NET割引 -¥2,000

早期予約割引 -¥2,000

口コミ割引 -¥2,000

平日割引 -¥1,000

となっていますので、割引合計金額がマイナス¥7,000ですので、結局基本料は、¥11,500です。

 

ポイントサイトからもらえるポイントと、楽天車検からもらえる楽天ポイントは別にあります。

 

無料オイル交換サービスに2台の車で試してみた - 30プリウスでホリデー車検福岡東の無料オイル交換+エレメント交換に行きました。

 

エンジンオイルの無償サービスは上記の動画を参考にされてください。

 

ディーラーでエンジンオイル交換をしますと、ざっと1Lあたり¥1,000とかかかるので、1回¥5,000とか請求されますが4回分無償はかなりお得です。

 

誤解を与えるとマズイのですが、オイル交換2回に1回はエレメント(フィルター)も交換した方が良いのですが、エレメント代は有償ですし、工賃もかかります。

 

「新車を買い、ずっとディーラーで車検を受けると、無いも問題ない車両でも、基本整備代だけでもガンガンかかってきますので、その分が無駄に見える感じ。

 

あと、ディーラーは店休日とかにエンストし自走できない故障になると入庫できないとかありますが、車検専門店はほぼ通年営業しているので、日中だと入庫予約できるとか違いもあります。

 

良く、「車は新車を買い、平均8年でまた新車に乗り換える」 といわれています。

 

でも、エンジンオイルの交換さえきちんとしていれば、20万kmとか楽に走りますし、普通の人が思う程維持費とか掛からない感じだったりします。

 

近年は、自動車メーカーがエンジンフード(ボンネット)を開けたところにエンジンオイル交換サイクル15,000km推奨とか記載してあるのですが、エンジンオイルを長く使いまわすとブローバイガスが増えるので、エンジン内部が汚れるだけの話です。

 

福岡トヨタなどディーラーでエンジンオイル交換するとわかりますが、販売店側は納品書に、「エンジンオイル交換は、5,000km推奨、または半年に1回推奨」 と書いてあったりします。

 

調子良く乗ろうと思ったら、エンジンオイルを半年に1度とか交換した方が良いのですが、金目の問題でやらない人が少なくない。

 

でも、ホリデー車検ですと、エンジンオイル交換無償サービスがあるので、助かる感じがあります。

 

■修理が発生した場合

 

2年前に家族の車で見積もりに行った際にLLCのにじみがあり、ウォーターポンプ交換する事になり、そのような場合はタイミングベルト交換一式まとめてやる方が工賃安くなるとかあるので、修理工場の空き状況に合わせて預けて代車に乗るという感じになります。

 

初めてアクアでドライブして、燃費32,3km/Lでした。(ホリデー車検代車+燃費向上運転方法)

 

上記がその時にお借りして乗った代車のハイブリッドカーのアクアでした。

 

どちらかといえば、普段からきちんと整備とかされている車両をホリデー車検に出す感じになるので、車検専門店はあまり修理する車両は好まない傾向にあるかなあ~ と思います。

 

古い車に乗っているという人の場合、もうボロボロな感じがあるという場合ですと、認証工場で車検を受けてという方が結果安くなる事もあります。

 

私三之橋の場合ですと、1台の車に長く乗りまして、その時に高性能なエンジンオイルを入れたら、ダダ漏れしてしまい、指定工場だと「車検NGです」 と言われ、GSに持ち込みまして洗浄作業とか、エンジンオイル漏れとかをサッと解決して、車検を認証工場に出した事もあります。

 

”使い分けしている” という部分が普通の人にはわかりづらいかなあ~ と思うのですが、指定工場ですとディーラーとかでもみなし公務員として判断しないといけないので、「このような症状を見てしまったので、大規模修理しないとNG」となる事はあるので、別の場所で受けるとかある感じ。

 

車検とか、12カ月点検とか、お金の問題でその都度あれこれ違う場所で受けるという人もいたりしますが、ベースとなるいつも同じところで受けている方が、修理履歴とかわかるのでお勧めとなります。

 

■車検後に自走できない故障で入庫した事例

 

今から2年前、家族の車が新車購入して19年となり、タイミングベルト交換等預けて代車に乗るという感じ、修理と車検が終わった後で、家族がショッピングセンターに出かけ、お客様自走式立体駐車場の出入り口前の平置き駐車場で1台空いたのでそこにバック駐車しようとした際にエンストして再始動できなくなりました。

 

車検業者の選定方法と、エンスト故障した古い車の修理事例

 

古い車に乗っていますと、どこか悪くなったりして修理する事もあったりします。

 

私の場合は、見積等で立ち合い車検という事で、ここがこうです~ と説明がありますので、リフトに載っている車両の下回りとか見られるとかあるので、そこが良いなあ~ と思ってホリデー車検で車検受けている感じがあります。

 

家族の車とかだと普段自分が乗っていないので気づかない事もあります。

 

よく新車を買った人が、「いつかは故障してお世話になると思うし」 と新車を買ったディーラーで高い車検を受けているとかあったりします。

 

30プリウスのブレーキ、ABS警告灯とが点いた故障はどうなるの?

 

上記の事例は、30プリウスを福岡トヨタでTバリュー認定中古車で買い、2年目で電子ブレーキシステムに異常が出た際の話になるのですが、この時も月曜日に起きて、月曜日と火曜日は店休日でしたので、水曜日に入庫予約を取り自走して行きました。

 

車の故障というのは、日中、ディーラーの店休日とかに起きたりします。

 

ショッピングセンターのお客様駐車場でエンストして自走できなくなると、周りの車はすべて動けなくなってしまいますので、クラクションを鳴らされたりして、邪魔にならないところに移動してくれたりします。

 

まあ、そのまま放置するわけにもいかないので、搬出しないといけないと自動車保険のオプションで加入しているロードサービスに相談する事になる。

 

ご存知ない方もいらっしゃいますので書いておきますと、レッカー移動というのは、搬入先での入庫予約が確定済みでないと搬送してもらえませんので、先に搬送先を考え、そこで「故障してこういう症状で自走できない文鎮状態です」 と説明して入庫予約の相談をしないといけません。

 

ディーラーとか店休日だったりしますと、まあ、月極駐車場内に搬送するしかないかと思いますが、自動車保険のロードサービスなどは1回だけ搬送という回数制限があります。

 

月極駐車場内に搬送する場合でもキャリカーが入らないケースもあるかと思いますが、1度搬送してもらいますと、2回目となる修理工場までは別の方法を選択するしかない。

 

JAFに加入して、無償サービス15kmとかの搬送レッカー移動を使うとか、別の方法をとるしかない。

 

でも、その時はホリデー車検福岡東店に搬送する入庫予約も快諾してもらえたので、キャリーカーという1人で運転してトラックが来て、1人で器用にワイヤーウィンチで荷台に載せてくれたのですが、「ほんとに予約大丈夫ですか?」 と訊かれましたのでそこでまたホリデー車検福岡東店に電話して、「今キャリーカーに積んだので今から出発して大丈夫ですか?」 と確認して、それを運んでくれるスタッフさんに伝えました。

 

レッカー移動した経験のない人からは想像しにくいかと思いますが、車をレッカー移動したりキャリーカーのトラックで搬送しますと、搬送先で「それは聞いてないよ~」 ともめる事があったりするらしくて、「ディーラーに運べ」 と言われ言われた通りにやったら、そこで下ろせなくなると仕事できないままずっと待機するとか面倒な事になる事がある。

 

それ以外に、搬送先の面して道路幅は狭いとか、月極駐車場内や一戸建てのガレージが狭いとかあったりする。

 

その点ホリデー車検福岡東店は、出入り口がデカいとか、敷地が広いとか、面している公道の道路幅(幅員)が広いとか、リフトも多いとかあったりします。

 

搬送した後にホリデー車検福岡東店から電話もあるのですが、それ以外に自動車保険のロードサービスを利用しますと、「今回の搬送に関して、偶発的に起きた故障という判断となり、搬送先にもスムーズに入庫でき、かかった費用総額〇万〇千円は、弊社の方で全額お支払いし、良く年度以降の三之橋さまの保険料は変動ない事に決定しました」 と言われました。

 

よく、「俺は旧車のあの車に乗りたい」 みたいな若い人とかいらっしゃるかと思いますが、古い車とかに乗る人というのは、自走できない故障対応できるような月極駐車場を借りたりしないといけないという感じもありますし、レッカー移動とかもできないといけない感じはあります。

 

新車を買っても壊れる時には壊れる感じはあるので、まあレッカー移動とかできないと自分が困るだけという世界になるのですが、その点ホリデー車検福岡東店とかは、通年ほぼ毎日のように営業しているので日中ですとその日に搬送できたりする感じがあるので、助かるのです。

 

「自分の車なので、故障したら搬送台支払うのも当たり前でしょ?」 と思われるかもしれませんが、搬送でお金が近場でも1万円以下とかまずないですし、搬入した修理工場で何日もパーツ届かずにリフトに載せたままとかになると修理だも高額な請求になるとかざらにあると思います。

 

ちなみにこの時に故障も良心的な料金だったので、出来上がったという連絡があり、タクシーに乗って引きとりにいきました。

 

車をディーラーとか、いろいろなところに車検に出す時に、「私は引き取りサービス無料で」 と言われる人もいらっしゃいますが、タクシー代より高い値段が含まれていたりします。

 

ある日突然故障が起きて、「しまった~やらかしてしまった~、去年調子が良い時に買い換えしておけば良かった」 と思ってしまったりして、「修理代はいくらくらいかかるのかなあ~」 と眠れなく人もいる。

 

この時も、「ディーラーに車検出すと高いのに、ホリデー車検福岡東店で安く済んでいるので得した内部留保金から修理代とか支払ってもまだまだ全然余裕あるので、想定内」 と家族に説明すると喜んでいました。

 

車ってメルカリとかで軽自動車でも20万円とか売っていたりしますが、いざ故障して、それを知り合いの小っちゃな修理工場に出したら総額50万円になり驚いた~ みたいな人って良く居らっしゃったりします。

 

そのくらい修理代とか想像できない感じのある世界で、長年乗っている車をある日突然手放す人も珍しくない。

 

■古い車に乗っている人たち

 

まだ免許も持っていない高校生とかが、「将来あの車に乗りたい」 とか想像したりすると思いますが、旧車・外車・スーパーカーなど、想像できない維持費とか修理代になる事はあります。

 

故障した時に職場の先輩に修理の事とか相談しても、あまり知らない人が多いので役立たない感じだったりします。

 

ある先輩は乗っていたベンツのエアコンが故障し、修理代が80万円と言われその場で新しい車を買ったと言っていました。

 

車は修理代が7ケタの〇〇万円とかざらにあります。

 

最初にどういう修理工場とかに定期点検や車検に出すとか、自分でその辺を考えていないと高額な請求書の山となる事もあります。

 

私三之橋の場合は、小学生の頃に近所の友達の家が小っちゃな修理工場を営んでいました。 野球とかの監督とかをしていたので、小学生の頃はその家の敷地内にある修理工場のリフトに、高級輸入外車が載っているような光景をよく見ました。

 

ミッドナイトブルーのジャガーとか、白いポルシェとか。

 

そんな当時でも1,000万円超えるような車に乗っている人というのは、「あそこは腕が良いのに安い」 みたいな情報とか持っていて、そこでメンテナンスしていた感じでした。

 

一般の人から、「えっ、そんな高い車に乗っているの~」 と驚くくらい高級車に乗っている人や、ごく普通の会社員でも外車の中古車を買って乗っている人とか、国産の旧車に乗っている人など、パッと見それは凄く維持費とか掛かっているように見えるかなあ~ と思いますが、想像するよりはずっと低い維持費だと思いますよ。

 

「お金がないから」 ではなくて、あまりそれにお金がかかり過ぎるというのは、長く続けられないと思うのです。

 

例えば、私の家族の車でも、新車で買って長く乗り続けていて、平成14年の2月に買ったわけでちょっと車に詳しい人ですと、「車は、新車登録されてから13年で自動車税が割り増し料金になり重量税でも割り増し料金になる。 その前に買い換えないと大変な事になるし、18年超えるとさらに割り増しの割り増しになる~」 とかいわれたりします。

 

でも、今回の見積書の車検で支払う総額費用を見てもらえばわかると思いますが、新車買って3年後の車検をディーラーで受ける人の方がずっと上回っていたりすると思います。

 

ちなみに私三之橋の場合、大学を卒業してそこで会社員となっていくわけですが、20代の独身の男性が、「おい、〇〇。 お前車検でいくら支払っている?」と男性の先輩が訊いた時に、「ディーラーに出していつも20万円支払っている」 みたいに答える人が多かった感じでした。

 

特に車が好きという感じでもなくて、なんとなく普通車とかを新車で買い、車検とかどうして良いのかわからないと営業マンから、「車検のご案内です」 と言われると引き取りとかお願いして、なんとなく言われたまま20万円支払っていたりする人ってざらにいました。

 

私三之橋の場合は、18歳の大学1年生で普通自動車運転免許証を取得し、そこから初心者マークを貼って車に乗り、普通の人が年間5,000km走ると言っていたのでその10倍の年間5万kmを走ってしまいました。

 

当時18歳の大学1年生という人達は、普通車サイズの中古車、MT仕様をローンで買い、21歳未満で割り増しになる自動車保険にも加入して、将来会社員になった時に困らないように~、みたいな感じで俯瞰(ふかん)視ができるような技術をマスターしようとしたり、整備とかメンテナンスの管理も覚えないといけない~、みたいにやっていました。

 

俗に言う、”未来から自分を見る” みたいな感じで運転に関する技術とかをマスターしていくという感じになるのですが、年間5万kmとか走ると、毎月エンジンオイル交換するようなものだったりします。

 

自分でエンジンオイルを買ってDIY交換するとか、そんな感じだったり、GSでフラッシングもやりオイル交換する事もあったりする。

 

大学生には都市伝説のような話があって、それは大学を卒業してどこかの企業に入社し会社員となった時に、車がパンクしたりしてそれができないとかあると、「えっ、お前そんな事もできないの?」 と言われそこで人生が終わる・・・

 

みたいな話。

 

説明するのが難しい部分になるのですが、実際に新社会人デビューした時に、上司が凄いお金持ちという人になるのですが、ある日バッテリー上がったりしたら、ホームセンターに行ってバッテリーを買って自分でサッと交換したりするとか見たりする感じ。

 

イメージのようなものでいえば、わざわざディーラーに連絡するとかが面倒くさい感じ。

 

男性の場合は、車にあまり興味なさ過ぎるような人だと、「仕事にも興味ない感じ」 に見えたりするみたい。

 

たぶんね、「自分と同じ種類の人間かな」 みたいに相手がそう思って、そこで部下になれるとかある感じというのがある感じ。

 

大学生の中には、親が裕福で実家から毎月仕送りが銀行口座に振込着金して、「学生最後のお小遣い」 みたいな感じで、わざわざ車をローンで買ってまで乗るのはバカじゃないか~、 という人もいたりする。

 

たしかに、「大学生なので大学の講義とかの勉強だけしていれば卒業はできそうな感じ」 もある。

 

でも、大学生時代に車にお金でも使って、時間も使ったりしていたような人の方が、その後新社会人デビューしてガツンと伸びた感じはあるといえばある。

 

大学を卒業して新社会人デビューして、その会社で上司であったり先輩であったり、会社の社長とかが車大好き人間だったりして、同じような種類だと思われたらハブられない。

 

ややこしいのは、新社会人デビューして、その会社の上司であったり先輩であったり、会社の社長が車とか運転しないという人だった場合、なぜかそれもハブられないという摩訶不思議な感じなのです。

 

もしも今大学生の人がいたとしたら、18歳の大学1年生から免許取って、車の運転の技術とかを真剣にやり、後は企業面接とかで、「私三之橋の場合は、ちびっ子時代にとある有名な塾に通い、その老いぼれたじいさん塾長が、”未来から自分を見て行動せよ” と教えていたので、このような感じとなりました」 というシナリオでまとめれば、内定とかもらえたりすると思います。

 

小学生3年生のように階段を3段飛びして上るような感じで、一気に会社員の階段上るようなタイプってだいたいそんな感じで、未来から今の自分を見るという感じで、「今どのような行動をした方が良いのか」 みたいな選択をしている。

 

大学生だとすれば、それは普通はもっと目先の大学を卒業できる事であったり、どこかの企業に入社できれば良いなあ~、みたいなもっと目先の事しか見えていない感じだと思う。

 

でも、企業ですでに働いている先輩などから見れば、「俺はあの有名大学卒業しました」 みたいな人が社内失業者になっているとか見ているのでそれ程興味なかったりする。

 

でも、「未来から今の自分を見る」 とかそんな人は部下にしたところで自分の足を引っ張る事とかまずないので、採用してもらえる感じがある。

 

厭らしい話になってしまいますが、とある家、お金持ちの家に生まれて育った人とかって、だいたいそんな風に未来の自分から見るとかそんなタイプだったりするので、「こいつは俺と同じ種類の人間か」 と思っていただける。

 

どこかお金持ちの家に生まれ育った女性とかでも、そのような感じで未来の自分から見るようなものの見方をしている。

 

シナリオ的なものでいえば、”人は12歳までに習慣となった事は死ぬまで続ける” といわれているので、会話の中で12歳までそういう習慣になったと入れておく感じ。

 

■見当たりゲーム

 

1台の車を長く乗り続けるとか、旧車に乗るとか、そういう趣味みたいな人に必要なのは安く修理できたりする修理工場を探すという事かなあ~ と思う。

 

「どうやって探すの?」 と訊かれたら、「見当たりじゃないかな」 と答える感じ。

 

まず、どんな修理工場であっても、「うちはこの修理は得意だけど、あれは苦手で・・・」 みたいなものはあると思う。

 

あくまでもイメージとしてですが、車検専門店だと車検受ける車の台数とかが指定工場を取得しているという事はそれなりの台数を裁いていると考えらえる。

 

そうするとあまり修理は得意ではないかなあ~ と考えられる感じ。

 

車検専門店で見積もりを受けて、「これはこういう修理が必要です」 と言われれば、その修理をする為に一旦車を預けてから、用意された代車に乗って家に帰り、修理が終わりそのまま車検が済んで、「できました~」 という連絡の電話とかを受けてその代車で引き取りに行く。

 

代車に乗っている以上、直ればその車を返す事で次の修理に移行する。

 

そうすると、シンプルに素人が考えてみても、「そんなに修理の数は物理的にできないかなあ」 と思う。

 

車検がメインで、その間の空いた時間にその修理をしたりするという説明もあったりする。

 

そうすると、修理しないといけない故障が発生した時に、「別の修理工場で修理した方が安いかな」 というケースが出てくる。

 

「じゃあ、それはどうやって探すの?」 みたいな部分が難しいイメージがあるので、車で何か修理する時に全部ディーラーに持ち込む人がいたりするんじゃないかなあ~ と思うのです。

 

ザックリ言えば、”見当たりゲーム” みたいなものかなあ~ と思う。

 

■2023年3月5日追記

 

 

上記は、3月5日にスマホを見ていて気付いた、楽天車検を受けた分の楽天ポイント¥500分が入っていました。

 

1月23日に車検を受け、翌月末に500円分、翌々月に2,000円分がもらえるみたいです。

 

■2023年3月8日追記ポイントサイトから確定通知

 

 

上記は3月8日にスマホで確認したポイントサイトから、1,200pt確定という内容で、お金に換算すれば¥600分となります。

 

予定では、1月23日に車検を受けると、翌月末あたりに確定となっていて、1週間遅れて確定された感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発炎筒の代替え品 - エーモンNo,6904 Emergency Light 非常信号灯+ライトを買ってみた

2023-01-19 16:31:46 | 車検

今回は、30プリウスの車検の準備をしていて、発炎筒の代替え品 - エーモンNo,6904 Emergency Light 非常信号灯+ライトを買ってみたというお話です。

 

まず、家族の車の発炎筒は有効期限が切れていたのですが、30プリウスのは2024年11月で切れていませんでした。

 

車検の準備で先に非常信号灯を買う前に各自確認されてから買った方が良いです。

 

 

1月19日のお昼前に郵便受けに配達の人が入れて行ったのですが、破れてしまっていました。

 

 

我が家の郵便受けはステンレス製のデカいレターパックでも入る大きさなのですが、投函口から無理に入れた感じで引っかかり、そこで動かして破れた感じでした。

 

そもそもデカい郵便物って下の扉を開けて余裕で入るので、なぜこうなるの? というミステリーな感じでした。

 

 

上記が袋から出したパッケージです。

 

 

上記が電池セットの仕方の説明箇所ですが、箱がつや消し黒で文字的には読みにくい感じ。

 

 

上記が商品です。 黒の非常信号灯と、セットする単4アルカリ乾電池が2本と、ステッカー。 ステッカーというのは、いつ購入とマジックとかボールペンで書いて貼っておくシールの事です。

 

そもそもAmazonで買えば購入履歴で調べられるので、不要な感じもあります。

 

 

上記が、中の黒いプラスチックの仕切りを上にして、左がプラスで、右がマイナスになるように電池を入れます。

 

 

上記のふたを閉めてセット完了。 このシール箇所は車のボディのルーフとかにくっつくマグネットで傷防止のシールになっています。 車に脱着する際にこすると傷がつくと書いてあり、親切丁寧な感じ。

 

 

上記がブラックタイプの非常信号灯に、ライト(懐中電灯)が付いたものです。

 

 

上記がライトを点けた様子。

 

まず、黒い丸いボタンを押すと非常信号灯オンになり、赤く高速で点滅します(写真に写らない感じ)。

 

もう1度押すと白色のライトが点灯し、懐中電灯のようになる。

 

もう1度押すと消えるというしくみです。

 

 

上記が上から順に、黒モデル+ライト機能追加された非常信号灯です。 (Amazonではいつも同じ価格)

真中が、家族の車用に買った赤い非常信号灯です。(Amazonでは水曜日あたりが最安値と変動している)

下が、30プリウスから外した発炎筒です。

 

 

まず、発炎筒は、幼児が車の中で遊んで発炎筒で火を着けてしまい、車両火災になったりするので、最近はこの電池式の非常信号灯に替える人が増えています。

 

発炎筒は、1度着火すると火が5分くらい燃え続けるので、車とか家が燃える事故が意外とあります。

 

尚、古い発炎筒はキャンプする人とかが買うのでメルカリとかで売っても良いですし、燃えるゴミ出し日に普通に捨てて構いません。

 

赤い非常信号灯は、おじいちゃんとかおばあちゃんでもわかりやすく書いてあります。

 

私三之橋の30プリウスはホワイトパールのボディ色で、内装はブラック系になります。

 

30プリウスをデートカーとして使う人は多いのですが、内装色がブラックで、そこに赤い発炎等が置いてあるとインテリア的には台無しとなる感じがあり、非常信号灯はブラックタイプが人気です。

 

ただ、ブラックタイプは、普通のモデル以外に、ライト付きというのがあり、温泉とか旅行に行き、観光地を廻り暗くなってホテルに到着した時に、「第1駐車場はいっぱいなので、第2駐車場がありますのでご案内します」 と言われ、行ったら、「真っ暗じゃん」 と夜間照明設備のない宿泊者専用駐車場だったりします。

 

でも、このように非常信号灯にライト機能も付いていますと、旅行とか県外のテーマパークに彼女と遠出するという時にエネループを充電して本体にセットしておけば、意外と役立つ感じ。

 

 

上記は30プリウスの助手席側にセットして、運転席側から見ても赤いものが見えなくなりスッキリ感がありました。

 

強いていえば、30プリウスとかの場合、助手席ドアパネルを開けると赤い発炎筒が見える感じの仕様です。

 

助手席ドアを開けると透明な箇所が目に入る感じはありました。 ライト機能付きでリフレクターがキラキラ反射するので、その辺は好き嫌いは好みかと思います。

 

まあ、赤のままよりは黒の方が高級感あるような見え方をしたり、カスタマイズ感とかもあるので、黒のライト機能付きモデルがお値段で考えても良い気がします。

 

非常信号灯というのは、救急車を呼んだ時に家の前で持っていてサイレン鳴らして入ってきた救急車に振ると「確認した」 という意味でサイレン止めるとかしてくれます。

 

煽り運転とかされて被害に遭って110番緊急通報した時とかでも、「ここです」 とわかるように車内に持っておくと良い感じあります。

 

元々発炎筒というのは、助手席側に置いて、そこに乗る人が見える位置だったりして、ナンパされた女性が車を降りたいと言った時に降ろしてもらえないような危険な時に、サッと手で取り、「発炎筒に火を着けるわよ~」 と運転者の怪しい男性を脅して逃げる事ができた感じです。

 

男性の場合でも、大学とかで「俺は年上の先輩」 みたいなちょっとガラの悪そうな人に、「送っていくぞ」 と言われ助手席とかに乗せられて走ると、「金をちょっと貸して」 とか言い出された時に、サッと発炎筒を取って、「もう降りたいのでそこで停めてもらえます~」 と言えばそれで逃げる事ができたりして便利でした。

 

5分とか燃え続けると運転していてそれを車内に置かれたらガソリン積んでいるので、困ると誰でもそう思うので、そこから先無理強いされないとかあります。

 

発炎筒というのは、私のように大学を卒業して大金運んだりする仕事の人とかには、身を守る道具みたいな感じでもあるので、まあそれで良いんじゃないと思いますが、ライト機能もあると黒を買ってしまった感じです。

 

以前平成29年の東名高速道路夫婦死亡事故の加害者が、その前日とかにも山道で煽り運転して追いかけまわし、相手が車止めたらドアガラスとかを叩いて、「喧嘩するから出てこい、殺すぞ」 と言ったとかあったと思います。

 

そのくらい頭おかしな人でもいたら、発炎筒持って、「やりますか~」 と言えば良いのではないかと思ったりします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発炎筒の代替え品 - エーモンNo,6904 Emergency Light 非常信号灯を買ってみた

2023-01-18 16:38:34 | 車検

今回は、家族の車の車検準備で、発炎筒がホームセンターに売っていないので、エーモンNo,6904 Emergency Light 非常信号灯を買ってみたお話になります。

 

まず、発炎筒には有効期限があり、切れていると車検を受ける修理工場で高値で売りつけられる。

 

それ以外に幼児が車の中で遊んでいて、車両火災になった事でお子様のいる家庭では、非常信号灯の電池式に替える人が増えています。

 

 

上記が1月17日郵便受けに入っていたAmazonからの荷物です。

 

 

商品パッケージはこんな感じで、ホームセンターとかでも売っていました。

 

 

上記が箱に記載してある電池の入れ方。

 

 

上記がパッケージから出した商品。アルカリ乾電池も2本単4が付属してあり、ニッケル水素充電池でも使用できます。

 

 

上記が付属の単4アルカリ乾電池2本をセットした写真。 黒いプラスチックを上にして、電池左は手前にプラス側、右は反対のマイナス側を手前にします。

 

黒いプラスチックにこちらが+ とか - とか書いてあるのが見えない感じ。

 

 

上記が本体。 ライトの右に黒いボタンを押すと点灯し、もう1度押すと消える。

 

固いと言う人もいらっしゃますが、普通かと思います。 雨で濡れるとかを考慮し、防滴構造になっているとか、幼児が幼いようにではないでしょうか。

 

 

底面のこの黒いところをクルクル回してふたを外す感じで、ここはマグネットになっていて、車のルーフとかにくっつくようになっていて、傷防止だと思いますがステッカーが貼ってあります。

 

点滅しているところをスマホで撮影したら、光っている写真が撮れない感じでした。

 

車はある日渋滞路でエンストし再始動できない、自走できない故障とかありますので、非常信号灯は持っておくと便利です。

 

 

上記は1月18日の16時前に屋根なし月極駐車場に帰った時に、30プリウスに赤いタイプをセットしてみた写真です。

 

30プリウスは赤い部分が格納される感じなので、赤赤しいみたいに見えない感じですので、黒を買うより赤でも良い気がします。

 

尚、家族の車は平成14年式で、先の細い方を差し込みロックされる感じで、この赤い非常信号灯を差し込んだらロックできずに落ちてしまうという残念な結果でした。

 

「車検場にて車検の合否判定を受ける際には、所定の位置に発炎等がある事と書いてある」 のですが、運転席のドアポケット・助手席のドアポケット・運転席ダッシュボード下の横・助手席ダッシュボード下の横の4カ所を指定してありますので、助手席か運転席のドアポケットにスイッチ入れて点滅できる状態で受ければ良いみたいです。

 

車検受けた後は、元箱に入れて、電池をさかさまにセットしておき、ダッシュボードの車検証入れの上にでも置けば音もしないかと考えています。

 

尚、ホームセンターより安いので、月曜日に¥881で注文し、翌日火曜日に到着、雨の為水曜日に入れてみた感じでしたが、水曜日¥722に価格が下がっていました。

 

曜日で赤いタイプはかなり変動していますので、発注時にご留意ください。

 

尚、赤い方で家族の車検はいけそうなので、30プリウス用に黒のライト機能付きを追加発注しました。

 

尚、黒い方は、ノーマルの黒とライト付の黒とどちらも曜日による価格変動はありません。

 

■非常信号灯って何に使うの?

 

家族が具合悪くなった時とかに、119番緊急通報を電話して、救急車の派遣要請をしたりします。

 

消防署というのは、まあ自宅からですと一般加入電話で掛けるかなあ~ と思いますが、「建物の位置確認」 とかがあります。

 

地図情報が端末に表示されますので、現場の住所を確認し、派遣する場所も確認しています。

 

その際に、「救急車から折り返し電話いくことがあります」 と言われ、福岡だと救急車での搬送は日本一短い時間とかの特徴があるので、「タバコでも1本今のうちに吸うか」 と思ったら見た事もない携帯電話番号が表示され、出るとスクランブル発進した救急車の中からの電話だったりします。

 

その電話が終わると、「タバコでも1本吸うか」 と思ったら火を着けるとすぐにサイレンが聞こえてきて、そのまま外に出て幹線道路から救急車がサイレン鳴らして入ったのが見えたら、非常信号灯を点けて振りますと、「確認した」 という感じでサイレン切ってくれます。

 

サイレン鳴らして走ってくれば、近所の人が「近くで止まった」 みたいに野次馬が出てきますので、早めに切ってもらう。

 

そのまま「こっちにこう着けて」 と誘導します。

 

現場に土地勘あるとは限らないので、狭い路地側とかに救急車が停まれば他の通行車の邪魔になるわけですので、邪魔にならない位置に着艦させるみたいな感じで誘導し、「こちらの方から」 と玄関側とか担架が余裕で入りやすい方とかに誘導します。

 

慣れた感じと言えば大げさになるかもしれませんが、救急車を呼んで、説明した内容も問題ないとかそう判断され、搬送先リクエストで搬送リクエストする理由なども説明して、その病院から受け入れOKと承認出たら、「後で私はマイカーで行きます」 と言う感じ。

 

110番緊急通報をした場合でも、自宅前にある月極駐車場内に勝手に入り込んでいる車があるとか、無断駐車している場合などは、「こっちです」 とパトカーに非常信号灯を振ると気づかれます。

 

火事の通報とかもそうですが、基本通報者は現場にいて、通報に至った理由なども説明しないといけません。

 

ただし、自宅前で酔っ払いが騒いでいるとかで110番緊急通報した場合などは、わざわざ非常信号灯を持って外に出ると通報者が特定されるとかあるので、その場合はわざわざ外に出ないというのが原則になります。

 

非常信号灯を使うのは、緊急通報した時とかだったりするので、まあ持っておいて損するものでもないと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族の車の車検準備

2023-01-17 18:55:24 | 車検

今回は、家族の車が新車で買ってから早21年になろうとしているのですが、車検が近づいたという事で準備をしています。

 

 

上記は1月13日にディスカウント店にて、運転席用600mmと、助手席用450mmのワイパーブレードを買いました。 900円弱という感じでした。

 

自分の車30プリウスとは、ワイパーの長さとか似ているようでサイズが違っていて、複数家に車があると間違えて買いやすいかもしれないので注意が必要です。

 

 

上記は1月17日に自宅郵便受けに届いたAmazonで買った発炎筒のエマージェンシーライトです。 車検対応と書いてありますが、900円弱でした。

 

ワイパーのゴムは指定工場などで車検を受けると見積もり時に古いのは弾かれてしまい、ざっくり言えば3千円くらい。 あと発炎筒もざっと2倍の千円とかの請求になったりする。

 

この2点はまずオートバックスとか、ホームセンターで買ってDIY交換した方がお得になります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングラン保証中だけど、30プリウスでホリデー車検に行ってきた

2020-09-08 16:46:59 | 車検
「ハイブリッドカーは壊れやすいので買っちゃダメ」 そんな声も少なくないと思うのですが、30プリウスの中古車を買いメンテナンスの車検はこんな感じでした~ というまとめになります。


■もうすぐ車検かあ~



前回思い付きで福岡トヨタにて30プリウスを買いつけてしまい、もうすぐ2年を迎えようとしています。

もうすぐ車検と思うと、少し気分的には落ち込む感じもあります。

■ロングラン保証



ディーラー認定中古車とかを買ったりして、”有償延長保証” なるものに入ったりしますと、原則そこの店舗以外でメンテナンスとか点検受けてはいけない! という説があります。

有償延長保証の方は、その辺は自己判断されてください。 トヨタの場合は、保険会社に加入しており、「適切なメンテナンス管理されていたか?」 という確認が入るみたいです。

■今回の車検ネタでは?



認定中古車を買って、「そもそもディーラー認定中古車を買い、ディーラー整備とかに出し続けるとほんとにお金がバカ高いのか?」 というテーマでまとめ記事も作成してきました。

が、購入前に「ハイブリッドカーは壊れやすい」 といわれていた話と現実は違い、意外とお金がかからない感じでした。

■今回のまとめのアウトライン



中古車購入以来ずっとディーラー整備の6カ月点検とか、12か月点検をまとめたので、今回は、ディーラーから外れ、民間指定工場のスピード車検をテーマにしてみようと考えました。

たぶんマツダの場合は、車検もディーラーで受けないと保証対象外となると思いますが、その他メーカーは、民間の指定工場だと大丈夫かなあ~ と個人的にはそう考えています。

■ガソリン添加剤投入





ヒュエルクリーンハイブリッドプレミアム
こちらは家族の車にも投入したガソリン添加剤ヒュエルクリーンハイブリッドプレミアムです。車検ではエンジンオイルとかエレメント交換しますので、カーボン除去剤を入れて走っておくのがお勧め。

■ワイパー購入





NWB製エアロレインワイパー
こちらはAmazonで買ったNWB製エアロレインワイパーです。2本で¥3,000くらいのブレードごと交換します。

★30プリウスのワイパーサイズ



運転席側65cm。
助手席側40cm。
リアワイパー40cm。

■福岡トヨタの場合





2019年2月に届いた案内
2019年2月に自宅にブレーキ関連無償修理の案内が郵送されてきました。

届いて2日後の土曜日にスマホに着信があり、営業マンからの車検案内でした。

その際に郵送のあった内容を問い合わせると、それは営業マンが知らないという話でした。

この内容のブレーキ修理と、前回の7月無償交換は同じものか? あるいはブレーキフルードは交換したのか?

その辺を1度確認してもらいたいと話しました。

2019年2月に自宅にブレーキ関連無償修理の案内が郵送されてきました。

福岡トヨタで車検受ける場合、1度見積もりに行く。その後問題ないようであれば、車検は別の日に通常1人で行う部分を3人同時に作業するので1時間で終わるスピード車検となるらしい。

2月に仕事の件で話し会いとかに出てほしいという要望があり、日程がはっきりしないのでトヨタに車検の予約を入れにくい状況だと説明しました。

■楽天車検より見積もり依頼入れてみた





楽天車検
ポイントサイトを経由して、楽天車検を通して、車検見積もり入れてみた。

■ホリデー車検に見積もりに行く!





ホリデー車検福岡東支店
ホリデー車検の福岡市東店に見積もりに行きました。祝日に予約の件で話すと「当日でも良いですが」 みたい言われたものの準備もあったりする。



料金表
ホリデー車検の料金表。店内に入るとこんな感じで車検料金表とか貼ってあります。受付で車検証をコピーしてもらう必要がありました。(初めての入庫時)

店内の様子
待合室はこんな感じでテレビとか、雑誌とか置いてあります。



自動販売機
冷たい飲み物とかの自販機は、お手頃価格です。近所のコンビニで買った飲み物をいつも持参しています。



ピットに呼ばれる
入店して20分後くらいだったでしょうか。呼ばれてピットに入ります。ここはリフトとかの数も覆いのですが、全体を写すのもどうかなあ~ とプリウスの方だけ撮影しています。



スタビライザーリンク
こちらは30プリウスの右側のスタビライザーリンクのゴムのやや亀裂の写真です。説明時にスマホで撮影すると、LED照明を当ててもらえる感じです。

前回の家族の車を1カ月前に車検に持ち込んだ際には、フロント左側のスタビライザーのゴムが割れていました。

この辺のパーツは、車種によってかなり寿命とか違う傾向にあるように感じますが、表面にやや亀裂ありという感じの説明でした。



ブレーキフルード
去年の7月にブレーキブースター交換でフルード交換したと思う~ という営業マンの話がありまして・・・ と訊いてみたら、キャップが対策品に換わっているので、今回はフルード交換しなくて良い」 という話でした。

若干色味が黄色い感じもするで訊いてみると、トヨタでは若干黄色みのあるフルードを使うからではないかという感じでした。お気に入り詳細を見る



クーラントブースター
1カ月前に来た時に家族の車に入れたワコーズのクーラントブースターのお勧めがありました。

スーパーLLCは、60%くらいがLLCで、残りは防腐剤みたいな感じだと思うので、今回は入れずに7年目で交換等していきたいと話しました。
家族の車は新車登録から乗り続け18年だったのでLLCが普通のだったのでクーラントブースター入れています。



右後輪の裏側
30プリウスは右からマフラー出ている感じ。マフラーのサビとかもチェック。

30プリウスの場合だけでなく、ハイブリッド車はチョイ乗りとかではマフラー内に水がたまる傾向にあり、長距離走ったりする人は水は排出されやい。
ちょい乗りだとエンジン停止している割合多いので、水が溜まりマフラーに穴が開くことがあるという説明などありました。

■見積もり結果



見積もりでは結構たくさん写真撮ったのですが、あちこち説明していただいきました。

家族の車とか複数台持ち込みますと、前の車との違いみたいな説明があるので、楽ちんという感じがあります。



ホリデー車検での見積もり結果
エンジンオイルを前回したのが2018年8月ですので、今回オイル交換だけで良いのではないかというお勧めでしたが、エレメントも交換してもらうようにしました。

エンジンオイルは、粘度OW-20。

タイヤローテーションは12カ月点検でやっているので、24カ月車検でも前後入れ替えを希望。

ブレーキフルードは半年前のブースター交換時に行っているということで省略。

スーパーLLCで7年で交換ですので、今回はパス。

その他重量税軽減されているので、ガソリン車よりは安い感じとなっています。

車検で何をどう交換するのか?



車検では、人それぞれの使用環境が違っていますので、走行距離数も違いますので、消耗品等の交換パーツの内容も変わったりします。

定番としては、
①エンジンオイル交換、エレメント交換。
②ブレーキフルード交換。(2年に1度推奨)
③ラジエーター内のLLC交換(基本は2年に1度ですが、スーパーLLCは7年に1度)
④タイヤ交換(4年に1度)
⑤補機バッテリー交換(4年に1度)

などがありますが、必要に応じてしなくて良いと判断したものは割愛してもらいます。

見積もり金額の見方



①ホリデー車検基本料¥5,000
②検査料¥10,000
③事務手数料¥3,500
以上合計¥18,500が、整備とか検査代になります。

ここから、④過去に車検受けた人はリピーター割引が、¥7,000くらい差し引かれるのですが、
⑤ポイントサイト経由で楽天車検から申し込みしたので、値引きは¥6,000となり、さらに
見積もり書には記載されませんが、ポイントサイトで¥2,000分の報酬加算されますので、
実質¥8,000値引きされるので、車検代は、¥10,000くらいとなります。

これに、6カ月後まごころ点検代無償+エンジンオイルは次回以降3回無償特典が付くので、
オイル交換4回無償ですれば、かなりお得かと感じます。

ディーラーとの比較



ディーラーも指定工場ですが、
①車検整備代¥30,000くらい
②車検設備使用料¥10,000くらい
合計¥40,000くらいとなりますので、その差が結構デカい。

■民間指定工場でのスピード車検



民間指定工場でスピード車検というと、何だかスピードだけ速い適当な整備。 みたいな想像される人もいらっしゃるのですが、福岡トヨタでもビジネスマン向けに3人同時に1時間で仕上げるサービスあったりします。

魅力としては、下回りとかの説明があるという点になるでしょうか。

■ここまででわかったこと





福岡トヨタ
2年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車を買い、翌々年の車検見積もりで30プリウスをみてもらい、どこにも問題ないという感じでした。

よく、「中古車を買い、3カ月とかは問題なかったけれども、次第にあちこちボロが出て来た~」なんて話もあったりします。

福岡トヨタでTバリュー認定車というものを実際に購入して、2年間何も出ない感じですので、これがディーラー品質なのかもしれません。

■ドライブ





JA伊万里
福岡市内から伊万里市のJA伊万里までドライブ。片道70km程走り、ガソリン添加剤投入したガソリンをなるべく使い切る感じ。



燃費チェック
バッテリーに取り付けたイオンバランサーとか、エアクリーナーの燃費グングンを外しているので、長距離ドライブで燃費もチェック。

車検を受ける時とかは、「いつも走るドライブコースを走り燃費もチェックしておく」 と良いです。

燃費が悪化していれば、ひょっとしたらどこか悪いのかもしれません。車検後に相談すると2度手間になるわけですが、車検整備の際に追加したら工賃が安くなることが多々あります。
故障診断は、見積もりに行く前に実施していました。(書き忘れていました)

車検整備の際に、悪いセンサー類を交換した方が良い場合があります。



走行距離
2018年12月31日に満タンにして、2月中旬時点でこんな感じです。

■スマホアプリで故障診断



エンジンの調子を調べる方法 - ハイブリッドカー30プリウスの故障診断をスマホアプリCARISTAでやってみた




スマホアプリで故障診断
こちらはスマホアプリで故障診断して、ECUのエラーコードをチェックしている画像です。



故障診断結果
故障診断で異常なしと表示されました。

■スマートキーの電池交換





100円ショップで電池購入
100円ショップダイソーで、1632ボタン電池を買って来ました。1年に1回交換する感じです。



ゼムクリップ
ゼムクリップで、古いボタン電池を抜き出す感じです。

■車検前日に給油





車検前日
車検に行く前日の日曜日に、「5円引きキャンペーン」 の案内メールが届いていました。給油に行った際トリップメーターAはこんな感じ。

走行距離約730kmです。



給油量
今回は、700kmも走っていましたが、30プリウスの場合給油量はこんな感じ。

実燃費は、729km ÷ 給油量29,92L = 24,36L
ガソリン単価‘@133円でした。

■ホリデー車検に行く





ホリデー車検福岡東店
車検に行く前に洗車しました。午後は、ホリデー車検に行きました。



車検代の支払い
当日は予約した時間の10分前くらいに到着し、受付を済ませ、後は車検の終わる少し前にクレジットカード、アメックスで支払いました。

車検には、シャチハタの認印が必要。

その他は支払い用のクレジットカード。

■車検2日後、車検証・点検簿を取りに行く


郵送の場合、出来上がった車検証・点検簿を宅配便で有償¥1,000で送ってもらえるのですが、今回も自宅から近いので車で引き取りに行きました。

名前を言って、ノートに受け取りの署名を書くだけ。後は自宅に持ち帰り、月極駐車場とか、出先のお客さま駐車場内で貼り換える。



仮車検ステッカー
ルームミラーの下にセロテープで「3月4日まで有効の仮車検ステッカー」 なるものが貼ってあるので、こちらを正規の車検有効期限記載のステッカーと貼り換えます。

■点検簿類





福岡トヨタ
こちらは福岡トヨタでTバリュー認定中古車で30プリウスを買った時に頂戴したバインダーのようなもの。中に車検証入れるクリアケースや、メンテナンスノートという点検簿とか入っています。



トヨタサービスカード
トヨタで車を買ったらこんな年会費無料のサービスカードが作成されます。全国どこのトヨタで修理しても他の修理工場でその履歴が見られるしくみです。



車検整備保証書
車検とかで整備した時に頂戴する保証書です。不具合が起きた時にまず車検整備受けた修理工場に相談すると良いという感じになります。



ホリデー車検での特典
まごころ点検という6カ月点検が次回8月に無料、その他12カ月点検¥5,400。オイル交換は次回車検まで6カ月ごと計3回サービスと書いてあります。

ちなみに、ディーラー福岡トヨタでエンジンオイルとか交換すると有償です。

ジェームスでエンジンオイル+エレメント交換で、¥6,000くらい。

ホリデー車検の場合は、オイルサービスですので、違ってきます。



オイル交換ステッカー
運転席のドアを開けたところにエンジンオイル交換ステッカーが貼ってありました。粘着力弱いので剥がしておきます。うっかり靴の裏とかにくっつくと運転危ないです。

無料オイル交換サービスに2台の車で試してみた - 30プリウスで車検専門店の無料オイル交換+エレメント交換に行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする