6月8日の日曜日は九州北部が梅雨入りした~ みたいなニュースもあったのですが、梅雨入り定番酔っぱらいで110番緊急通報が2回発生しました。
5月はゴールデンウィークもあったりして五月病みたいなものもあったりしますし、メイストームみたいな天候もあったりするのでどうしても110番緊急通報は発生する。
6月の梅雨の時期は、台風とかでもそうなのですが気圧の変化でおかしくなる人がいたりする。
後は雨が降ってワンルームマンションとかで過ごし、雨が止んだりすると夜中でも「ちょっと外に出ようぜ~」 みたいになり、外で話すとかもある。
特定の誰か1人が、という感じでなくてそれまで数日間静かだったのがある日反転して人が大勢外に出てちょっとコンビニまで買い物に行く、みたいな感じで人が増えて、”何か今日は人がやけに多いなあ~” みたいな感じになり、そこから崩れていく人が出るみたいなパターンでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます