夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

エゾビタキ

2022年11月08日 10時41分55秒 |      エゾビタキ

今季も沢山のエゾビタキを観察できました。



フライングキャッチもして、虫を食べていましたが、時々は比較的低い枝にとまり、木や葉についている虫を捕っていました。

虫の種類は小さくてわかりませんでしたが、エゾビタキが体を伸ばすようにして啄むと小さな虫の集団が一斉に下方に逃げていく様子がわかりました。
アブラムシかな?


このように、日本の様々な地方で餌を補給しながら移動をして、海を渡って南の国へ行くのでしょうね。

カムチャッカ・千島・サハリン・ウスリー・中国北東部で繁殖し、台湾・フィリピン・パラオ諸島・スラウェシ・モルッカス諸島・ニューギニアで越冬する。
日本では旅鳥として春秋の渡りの時期に全国を通過する。
個体数は秋の方が多く、特に9月の沖縄では多い。

TL14.5㎝


今日は以上です。

最後までご覧いただき有難うございます。