夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

ササゴイ  夏鳥

2024年05月16日 05時39分11秒 |      サギ科
今日はササゴイ
繁殖のために日本にやってくるサギ科の一種
足は婚姻色になっていました。



地面からひょいと木に登りゆっくり上の方へ上がって見えなくなりました。

鳴き声は初めて聞き、「キュー」とか「ピュー」のように聞こえました。






番の相手がいるようでした。

アフリカ・アジアの温帯および熱帯・北アメリカ中部から南アメリカにかけて・ニューギニア・オーストラリアに分布。
日本には主に夏鳥として本州・四国・九州で繁殖。九州南部から南西諸島では越冬するものもいる。記録は北海道を含め日本各地である。
TL40~48㎝
WS62~70㎝

今日は以上です。
最後までご覧いただき有難うございます。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sunnylake279)
2024-05-16 09:30:54
おはようございます。
ササゴイ、嘴が長いですね。
木に登り、虫などを食べるのでしょうか。
飛んでいる写真が素敵ですね。
羽の模様がおしゃれだと思いました😊
sunnylake279さんへ (夏の雨)
2024-05-17 05:39:40
おはようございます!
いつもアクセス&コメントをありがとうございます。
黒くて長い嘴ですよね。私もじっくり見たのは初めてでした。
羽も縁が白く笹の葉のようです。
木には巣をつくって子育てするようで、
河川や湖沼などの水辺で魚や水生生物を採餌するそうです

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。