夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

クロサギ

2024年02月01日 06時29分16秒 | サギ科・コウノトリ科  
昨年から続きまたクロサギに出会いました。

岩場で見ることが多いクロサギですが、この時は砂浜の波打ち際にいました。


私に気付き少し移動しましたが、
波打ち際までくる小魚を狙っているのでしょうね。



同じ個体ですが、尾を下げるようにして立つと随分短足に見えます。






東アジア・東南アジア・オーストラリア・ミクロネシアに分布。
日本では太平洋側では、房総半島以西、日本海側では、男鹿半島以南で繁殖。
北海道でも記録はある。白色型は、南西諸島以南で見られる。
TL58~66㎝
WS90~100㎝ 

今日は以上です。
ご訪問有難うございました。

クロサギ(白色型)

2023年09月23日 12時26分41秒 | サギ科・コウノトリ科  
沖縄県那覇市で見られた野鳥②
クロサギと同じ海の岩場に1羽の白鷺。
双眼鏡で逞しい足と色を確認。

南西諸島以南で見られるという クロサギ白色型(画像2枚)

白色型の幼鳥は体にまばらな黒色斑がある。

初見、初撮りでした。

東アジア・東南アジア・オーストラリア・ミクロネシアに分布。
日本では太平洋側では、房総半島以西、日本海側では、男鹿半島以南で繁殖。
北海道でも記録はある。白色型は、南西諸島以南で見られる。

TL58~66㎝
WS90~100㎝

クロサギ

2023年09月22日 12時06分33秒 | サギ科・コウノトリ科  
とりあえず、沖縄県那覇市で見られた野鳥 ① 
同じ海の岩場に3羽のクロサギ。

クロサギ 画像2枚




東アジア・東南アジア・オーストラリア・ミクロネシアに分布。
日本では太平洋側では、房総半島以西、日本海側では、男鹿半島以南で繁殖。
北海道でも記録はある。白色型は、南西諸島以南で見られる。

TL58~66㎝
WS90~100㎝


ヨシゴイ

2023年07月19日 06時07分54秒 | サギ科・コウノトリ科  
梅雨明け宣言は出ていないのに、連日の猛暑、これではバードウォッチングもままなりません。皆様もどうぞお体に気を付けてお過ごしください。

6月に撮影したものの中から、
近くを飛んでくれたヨシゴイ





東アジアから東南アジア・インドにかけてと、ミクロネシア西部・セーシェル諸島に分布。
日本には主に夏鳥として飛来し、九州以北で繁殖。本州中部以南では越冬するものもいる。
TL31~38㎝
WS53㎝

今日は以上です。
本日もご訪問有難うございました。


ヨシゴイ

2023年07月03日 06時08分11秒 | サギ科・コウノトリ科  

6月の葦に隠れるヨシゴイ




オオヨシキリ(右)とヨシゴイ

同じエリアに営巣するオオヨシキリを警戒しています。
オオヨシキリをガン見(笑)

葦の中から嘴を開いてオオヨシキリを威嚇している所も目撃しました。(その時の写真はなし) 近付き過ぎたのでしょうか。
葦原の表面での姿を観察する限りでは、お互い我関せずだと思っていましたが。



東アジアから東南アジア・インドにかけてと、ミクロネシア西部・セーシェル諸島に分布。
日本には主に夏鳥として飛来し、九州以北で繁殖。本州中部以南では越冬するものもいる。
TL31~38㎝
WS53㎝

今日は以上です。
本日もご訪問有難うございました。