千鶴おばさんのダイエット&日々の徒然日記 (過去の太極拳)

メタボ検診で黄信号「痩せなさい」先生より命令が出ました
幾多のダイエット繰り返してもままならないこの体何とかしなきゃ

大久保教室

2005-11-03 09:25:55 | Weblog
前々回体験に来られた女性が正式に会員になられた。
これで生徒は三人になり少し賑やかになってホントに良かった。



一段五番中程、弓歩撃掌のところ右手は手のひらを上に向け耳の横から胸の前に押し出す、ここのところを何度も練習した。


写真は四段白鶴亮翅(バイホーリャンツー)、最後のところ右手を高く左手は下で羽をひろげ、左足は丸く円を描くように右足に寄せるところを靴で説明されている。よくわかります。
終了後友人と大丸の北海道展へ行きいろいろ買い込んだり廻るすしで昼食にした。これは旨い、美味しいでも高い新鮮やからしゃーないか、帰りの荷物の重かったこと、やっぱりバイク無いとあかんわ。
本日のお買いあ上げ、ラーメン・イカ磯辺漬け?・ドレッシング・特大明太子。亭主殿に美味しそうなお弁当買おうかと思ったがあまりの行列に恐れをなし断念ごめんね。

基本功

2005-11-02 20:25:12 | Weblog
基本功が大事です、いろんなところに繰り返し出てきます。しっかりやりましょう。何時も言われる言葉です。
(ゴンブー)前後の足は5足分ぐらい開き、前足は甲の真上つま先より先に出ない、後ろ足は伸ばし踵を上げない、腰は真っ直ぐ状態を起こして胸をはる。

小田先生よりチェックが入りました訂正します。

胸は、はりません。

 「挺胸」ではなく「含胸」で、胸がゆるんだ、心持内側に入った状態を保ちます。



 

(シープー)片方の足に重心を置き軽く寄せた足を踵から横にスライドさせ、体重を移動させマープー(騎乗の型)さらに移動反対の足に重心を移し足を寄せる。その間、体は沈んだ状態で頭が上下しない。

書くのは簡単なんです、頭にも入っているのです、体で表現するのが難しいだけです。自分では出来てるつもりでもやはり違うんですね。練習有るのみですか。



冷泉家を見学(凄い)。

2005-11-02 19:06:48 | Weblog
31日冷泉家公開最終日昼までに用事を済ませて12時頃冷泉家に着いた。同志社大学の一角に組み込まれたような位置にある。
細い歩道に溢れる人、人、二列で並ぶ見学者は何処まで続くんやろ。それは同志社今出川門の近くまで続いていた。



天皇が東京に移られて皇族・公家全てが住まいを移す中冷泉家は留守居役として京都に残り今なお伝統行事を守り続けておられる。この場所は外の喧騒とは違う別の時間が流れているような雰囲気が漂う。
写真の部屋は扇の間で有るが他のお寺の部屋と違い襖はシンプルな同一の柄でまとめて衝立で雰囲気を出す珍しい演出がしてあり凄く新鮮やった。


狭い空間にある庭ながらデジカメで見ると奥行きがある。作庭された方の技量なのか。特別の説明はなかったが気になる庭やった。この賑わいではなく静かに雰囲気を味わいたかったが現実はところてんのように押し出された。