千鶴おばさんのダイエット&日々の徒然日記 (過去の太極拳)

メタボ検診で黄信号「痩せなさい」先生より命令が出ました
幾多のダイエット繰り返してもままならないこの体何とかしなきゃ

源氏物語写真集

2006-04-25 06:45:33 | 源氏物語


昔昼間も鬱蒼として物の怪の出た一条戻り橋


戻橋から見た堀川左側石垣(植物で見えないが)和気清麻呂が造った。


変な柱があるがばったり床几商家では商品をこの床几に並べていた。


繁なり(食事処)で頂いた昼食

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごちそうに (bube)
2006-04-25 07:39:06
「ばったり床几」はじめて知りました。

無知無教養の私には、ここの blog は、

宝箱です。

それにしても、ごちそうに、目がいってしまう・・・

返信する
少し昔は (千鶴おばさん)
2006-04-25 08:54:43
子供の頃はよく見かけました。

実際そこに商品が置かれているのは

見たこと有りませんが、

ばったり床几は下に開き格子戸は上に開く

座敷にいながら商売が出来る折りたたみ式陳列台やそうです。

繁なりのページ見つけました。



http://www.hannari.net/door.htm
返信する
楽しませていただきました (bube)
2006-04-25 11:38:58
水の音と、素敵なページ、楽しませていただきました。

英語と中国語すごい!と思ったら、

工事中、でも、万華鏡の左右回転で、

ゆったりした気分を味わいました。

いいなぁ。京都。

返信する
Unknown (Unknown)
2006-04-25 22:49:45
≪ばったり床几≫



これも知らんかった~

陳列台でしたか。てっきり一休み台と、、、



引退したらこんな床机で一日座ってたら誰彼なく声をかけてくれていいだろうなあ、と横目で見ていましたが、そんな光景には出会ったことがないです。(ちょっと寂しい)

返信する
勉強になりますね (語絵)
2006-04-25 22:51:04
実際に源氏の所縁の地で説明聞きながら訪ねるんですね・・これは勉強になりますね。

おまけに美味しそうな昼食!いいなぁ~
返信する
ばったり床几 (千鶴おばさん)
2006-04-26 08:41:14
昔はこの床几は陳列台として活躍したそうですが、私の知る限り近年では使われることのない飾りになってしまってクーラーの無い時代には夕涼み&井戸端会議に使われていました。
返信する
これからも (千鶴おばさん)
2006-04-26 08:47:31
bubeさん

源氏物語講座は、毎回昼食が付くそうです。

知らないところを体験するのを楽しみにしています。

先輩方も講義も良いけど、お昼が最高との声有りでした。
返信する
楽しかった (千鶴おばさん)
2006-04-26 09:07:51
さらっとあらすじが分かっているだけで参加したから興味津々です。

登場人物の名前も分かっていますが当時の貴族は成長するにしたがって名前が変わるから男性はうろ覚えです。
返信する
Unknown (マユミンミン)
2006-04-26 17:47:07
源氏物語は良く知りませんが…とても素敵な写真ですね。特に昼食は美味しそう♪

先日はHPを教えていただきありがとうございました。さっそくお気に入りに入れさせていただきました!こちらも私の新しいブログにブックマークさせていただいても宜しいでしょうか?
返信する
つねに (千鶴おばさん)
2006-04-26 19:04:15
私の場合も常に花より団子の方でして

難しい講義も美味しいものがあるから

耐えられるのです



あっ、先生見てたら怒られそうや

なのでありますから教養をより深めることは多分絶望でしょう。

ブックマーク有り難う御座います。
返信する

コメントを投稿