goo blog サービス終了のお知らせ 

千鶴おばさんのダイエット&日々の徒然日記 (過去の太極拳)

メタボ検診で黄信号「痩せなさい」先生より命令が出ました
幾多のダイエット繰り返してもままならないこの体何とかしなきゃ

ひょうたん

2005-08-19 10:49:10 | Weblog
完成品では有りません。現在完成に向けて手入れ中です。



お盆が近づくとミニチュアのかぼちゃやひょうたんを野菜売り場で見かけるようになる。
10日ほど前に1個買ったのを口を開け細いお箸で中の実を突き水が入りやすくしてバケツの水に浮かないようにつけておいた。

4,5日つけておくと水がよどんでくるから再度お箸で突き水を入れて振ってみる
と口から種が見えてくるからそこからは体力勝負や  

振って振って又振って水を入れながらひたすら振るピンセットで手伝ったり出口に次々出てくる種を取り出し出なくなったら又水につける。

この行程は私のやりかたでもっとたやすい方法が有るのかも知れないが知らないからひたすら振るしかない。 

現在種はすべて出て表面の皮がむけたら完成や、写真を撮って再び水の中へもうすぐや、美しくなったら暫くお酒を入れておくと良いそうやから買ってきてスタンバイさせてある。もうすぐやで~

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初々しい (小田です。)
2005-08-19 23:20:53
何が出てきたかと思えば「ひ、ひ、ひょうたん」



しかし初々しい瓢箪ですねぇ。

見てたら色気も醸しだされるような
返信する
金箔のように見えますね (bube)
2005-08-20 00:29:07
きれいに見えるのは、皮ですか?

千鶴さんが、金箔の細工を施されたのかと思いました。

ご主人のために、種出し、がんばられましたね。

きっと、おいしいお酒になりますよ。

返信する
まだ水の中 (千鶴おばさん)
2005-08-20 06:08:24
小田先生



現在水の中に浸かっていますが写真を見ると何とも羨ましい体型をしてますね。ア~ァ



昔は私も素敵なくびれを持っていたのに・・・(ほんまかいな)



bubeさん



綺麗に見えるのは残念ながらカビです。

上半身はツルッとむけたのですが下半身は時間が掛かるのか不思議。(私のお腹と一緒や)



お酒は亭主殿のためでは有りません。

ひょうたんに艶を出すためです、お酒が飲める様になるにはまだまだ先のことです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。