tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

まほろばソムリエの深イイ奈良講座/奈良まほろば館(東京・日本橋)で1月20日(土)開講!(2018 Topic)

2018年01月15日 | お知らせ
NPO法人「奈良まほろばソムリエの会」は、東京の「奈良まほろば館」(日本橋三越前)で、ほぼ月1回のペースで「まほろばソムリエの深イイ奈良講座」を開催している。次回は1月20日(土)、橿原市在住の郷土史家・木村三彦さんが、橿原神宮を熱く語る!
※トップ写真は、橿原神宮で営まれた「御鎮座記念祭」(2016.4.2)

木村さんは、奈良まほろばソムリエの会の顧問(ご指南役)として、年6回の会員対象の勉強会やバスツアーの講師をお願いしている方である。同館のHPによると、

まほろばソムリエの深イイ奈良講座 「橿原神宮のナゾに迫る」
平成30年1月20日(土)11:00~12:30

NPO法人奈良まほろばソムリエの会の講座です。奈良の魅力を色々な切り口で楽しく語っていただきます。橿原神宮の創建は明治23年(1890年)、ご祭神は神武天皇と皇后・ヒメタタライスズヒメです。

『日本書紀』には、神武天皇は紀元前660年1月1日、畝傍山の東南・橿原宮で即位した、と記されています。即位から2600年目にあたる昭和15年(1940年)の神域大拡張は、当時の一大国家的プロジェクトでした。「橿原宮とは?」「神域大拡張とは?」、橿原神宮の謎の歴史を語ります。

1.日  時: 平成30年1月20日(土)11:00~(1時間半程度)
2.演  題: 「橿原神宮のナゾに迫る!」
3.講  師: 木村 三彦氏(NPO法人奈良まほろばソムリエの会 顧問)
4.会  場: 奈良まほろば館2階
5.資料代 : 500円
6.定  員: 70名(先着順)
7.申込方法:
・ハガキまたはFAX
 必要事項(講演名・講演日時・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢)
 を明記いただき、奈良まほろば館までお送りください。
・ホームページ
 「申込フォーム」からお申し込みください。

お問い合わせ先
 奈良まほろば館 【開館時間】10:30~19:00
 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-6-2 奈良まほろば館2F
 電話03-3516-3931 / FAX03-3516-3932
※聴講券等の発行はいたしません。定員に達し、お断りする場合のみご連絡いたします。
※申込後にキャンセルされる場合は事前にお知らせください。



写真は、橿原神宮境内で撮影(2016.4.2)

2月分の募集も始まっている。開催日は2月3日(土)で、テーマは「四季の花巡り」、講師は奈良市出身・在住の石田一雄さんである。同館のHPには、

まほろばソムリエの深イイ奈良講座「奈良大和路・四季の花巡り」
平成30年2月3日(土)11:00~12:30

NPO法人奈良まほろばソムリエの会の講座です。奈良の魅力を色々な切り口で楽しく語っていただきます。大和は古い社寺や魅力的な仏像だけでなく、美しい田園風景や青垣山ごもれる山々などの自然にも恵まれています。

四季それぞれに咲く花々は、古社寺めぐりの楽しみを倍加させます。桜であれば吉野山、紅葉であれば談山神社などの名所以外にも素晴らしいスポットがあります。スズラン、ケイカ、酔芙蓉など珍しい花のスポットも含め全県にわたってご紹介します。

1.日  時: 平成30年2月3日(土)11:00~(1時間半程度)
2.演  題: 「奈良大和路・四季の花巡り」
3.講  師: 石田 一雄 氏(NPO法人奈良まほろばソムリエの会)
4.会  場: 奈良まほろば館2階
5.資料代 : 500円
6.定  員: 70名(先着順)
7.申込方法:
・ハガキまたはFAX
 必要事項(講演名・講演日時・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢)
 を明記いただき、奈良まほろば館までお送りください。
・ホームページ
 「申込フォーム」からお申し込みください。


「橿原神宮」と「四季の花」に関する深くて楽しい講座、ぜひお申し込みください!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藪庵のカレーうどん(奈良市... | トップ | 藻谷浩介&山田桂一郎著『観... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お知らせ」カテゴリの最新記事