tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

大阪ずし「たこ竹」の上ちらし

2021年01月11日 | グルメガイド
昨日(2021.1.10)大阪に出る用事があったので、「たこ竹」(大阪市北区天神橋3丁目8-1)に立ち寄った。たこ竹はもと松屋町(大阪市中央区)にあったお店で、創業は幕末の天保2年(1831年)だそうだ。ここは大阪ずしの老舗名店である。奈良からだと、近鉄日本橋で地下鉄に乗り換え、南森町から徒歩5分のところにある。なお大阪ずしとは『日本大百科全書』によると、



関西地方で発達した押しずしの形態のすし。箱型の押し器の中にすし飯を入れ、具を上に置き、あるいは中に混ぜたものを何段か重ねて固めたもの。小鯛 (こだい) の姿ずし、バッテラなども包含していう。


包装紙は、旧住所のままだった

手間がかかり、また技術も要するので、握り寿司に圧倒されて「大阪ずし」を看板に掲げる店はほとんどなくなってしまった。このお店も一旦閉店していたのだが昨年12月、期間限定・お持ち帰り専門で、天神橋筋商店街にオープンしていたのだ。この日は本えびすの日だったので、たくさんの人が福笹を携えていた。



「さば棒すし」税込み2,500円、「海老棒すし」2,500円、「箱すし」(穴子・海老・鯛各3貫ずつ入)2,100円にも心引かれたが、買い求めたのは、名物「上ちらし」税込み2,300円。それが写真の寿司である。

持ち帰って早速いただいたところ、うーん、これはうまい!具材がたっぷりで、いい具合に締めてある。すし飯のほのかな甘みが、具材ととてもよく合う。薬味もいい。今どき、なかなかこんなちらしずしにはお目にかかれない。次はさばにするか海老にするか、とても悩ましいところである。大阪ずしは関西の伝統的な食文化だ。皆さんも、ぜひ!
※食べログは、こちら(まだほとんど情報が掲載されていないが)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸餅か切り餅か、それが問題だ! | トップ | 旭堂南龍さん、奈良市の落語喫... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメガイド」カテゴリの最新記事