goo blog サービス終了のお知らせ 

tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

万博も開幕し、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

究極の親子丼

2006年12月31日 | グルメガイド
※吉座 伝右衛門を運営する「大和軒」は、破産が決定しました!(2021.11.18)

「吉座 伝右衛門」(きちざ でんえもん)というお店で、写真の「究極の親子丼」(1360円)をいただいた。

この店は、10/24にオープンしたばかりの和食店で、やすらぎの道沿い・率川(いさがわ)神社前の奈良市本子守(ほんこもり)町にある。新築だが古い民家の柱や調度品を使っているので、店に入るとホッと心が安らぐ。
※吉座 伝右衛門の紹介サイト
http://big-ocean.co.jp/claire/shop/945/index.html

限定10食というこの親子丼は、比内地鶏の肉と卵をたっぷり使い、ご飯はかまど(釜+薪)で炊いたあきたこまち、という凝りようである。とろりと半熟の黄身が比内鶏のしっかりした味とからんで、とても美味しい。ご飯からは、ほんのり焚き火の香りが漂う。食べ終わると、体が内側からぽかぽかと温まってきた。

今まで親子丼は「難波 うのあん」(卯之庵)で「特製 地鶏の親子丼」(大和肉鶏使用・1260円)を食べていたのだが、奈良市内でもこんなに旨い親子丼が食べられるのは、とても有り難い。
※難波 うのあんのホームページ
http://www.unoan.com/casuno/nanba.html

「吉座 伝右衛門」は、天理市に本店のある「大和軒」(やまとけん)が運営する店で、これが6軒めの出店となる。なお大和軒本店の中華そばは、昔懐かしいあっさり味で、これもおススメだ。
※大和軒本店の紹介サイト
http://www.digi-pa.com/kanji/yamatoken/index.html

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全日本女子ホッケー選手権大... | トップ | お初天神へ初詣で »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそうですね。 (おぜん)
2006-12-31 22:32:10
お久しぶりです。
今年一年とってもお世話になりました。
ありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。

親子丼、美味しそうですね。丼物はちょっと苦手なんだけど、行ってみようと思います。
限定10食だったら早く行かないとだめですね。
お正月はどこかへ行かれるのですか??
ウチは受験生がいるので・・・
返信する
今年もよろしく。 (tetsuda)
2007-01-02 13:09:53
あけましておめでとうございます。
これからも、おぜんさんのブログ、
楽しみに拝見します。
http://blog.goo.ne.jp/ozen1_2006

親子丼、限定10食ですが、お昼の売れ筋は
定食(お膳=女性に大人気)なので、あまり
あわてなくても良いと思います。夜も、
魚などが美味しくて、おすすめですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

グルメガイド」カテゴリの最新記事