goo blog サービス終了のお知らせ 

tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

万博も開幕し、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

全日本女子ホッケー選手権大会2006

2006年12月30日 | 奈良にこだわる
12/24(日)、天理市親里(おやさと)ホッケー場で開かれていた「第67回 全日本女子ホッケー選手権大会」が幕を閉じた。

06年の社会人・学生それぞれの上位4チーム、計8チームが対戦し日本一を決める大会である。この日行われた決勝戦は、05年の本大会同様、ソニー一宮(社会人1位)と南都銀行(社会人2位)の対戦となった。前回は地元の南都が(初)優勝している。

手に汗を握る試合展開だった。前半はどちらも譲らず0対0。堅い守りが身上の南都だが、強豪・ソニーをよく攻めていた。

しかし後半に入ってソニーが速攻で2得点。南都は試合終了間際に1点を押し込んだが力及ばず、2対1でソニーの優勝が決まった。
※本大会の結果(日本ホッケー協会のサイト)
http://www.japan-hockey.com/taikai/w_alljp_2006.html

それにしても奈良県勢は、南都が準優勝、3位が天理大学と健闘した。「ホッケー王国・奈良」の面目躍如というところだ。ドーハで行われたアジア大会では、奈良県勢が多数参加した日本代表チームが準優勝し、北京オリンピックへの出場権を手にした。

一般にはあまり知られていなかった「フィールド(陸上)ホッケー」という競技は、アテネオリンピックに日本代表チームが出場(8位入賞)したことから、徐々に知名度が上がってきた。選手の多くが奈良県にゆかりがあること(天理大学出身、南都銀行勤務 など)も、県民に知れ渡ってきた。

この競技を「県技」として日本に、そして世界にPRしていきたいものだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 法華寺おりおり(19)雛侘助 | トップ | 究極の親子丼 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

奈良にこだわる」カテゴリの最新記事