goo blog サービス終了のお知らせ 

tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

万博も開幕し、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

「奥が深い!修二会」講座、2月27日(木)奈良公園バスターミナルで開催!(2020 Topic)

2020年02月16日 | お知らせ
NPO法人「奈良まほろばソムリエの会」は、奈良公園バスターミナル「レクチャーホール」(東棟2階)でシリーズ講演会「もっと行きたくなる奈良」(全3回)を実施してきたが、いよいよ残すところあと1回となった。入場無料で要申し込み(planning@nara-np.co.jp )。チラよると、

第3回テーマ 奥が深い!「修二会」(お水取り)
3月に東大寺二月堂で伝統行事「修二会」(お水取り)が催されます。「お松明」だけではない行事の魅力をご紹介します。
開催日時 令和2年2月27日(木)15:00~17:00(受付開始14:30)
講  師 Nara観光コンシェルジュ/NPO法人「奈良まほろばソムリエの会」 石田一雄氏

参加ご希望の方は、住所、氏名、電話番号、参加人数、希望講演会を明記の上、Eメール・FAX・ハガキでお申し込みください。
■Eメール:planning@nara-np.co.jp ■FAX:0742-32-2771
■ハガキ:〒630-8686 奈良市法華寺町2-4 
 奈良新聞社企画部「奈良公園バスターミナル特別講演」係
●お問合せ:奈良新聞社企画部 ℡ 0742-32-2112
主催/奈良県 協力/奈良新聞社


講師の石田さんは、奈良まほろばソムリエ・京都検定1級・大阪検定1級の有資格者で、かつ奈良の観光ガイド名人を決める「Nara観光コンシェルジュアワード」(奈良商工会議所主催)の優秀賞受賞者だ。皆さん、ぜひお申し込みください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする