テスラ研究家・新戸雅章の静かなる熱狂の日々

エジソンも好きなテスラ研究家がいろいろ勝手に語っています。

★わたしとテスラ(2)

2005-08-28 23:39:55 | Weblog
 各種事典、科学史、電気工学史などの資料をひもといてみると、テスラに関する記述にはかなりの幅とバラツキがあることがわかった。
 テスラを交流電力システムの発明者としている点では共通していたが、その栄誉は他の発明家(たとえばガリレオ・フェラリス、ドリボ・ドブロボルスキーなど)に分け与えられている場合も多かった。無線の業績については「高周波の先駆的研究」について簡単にふれられているだけで、無線電信やラジオに対する貢献を記したものはほとんどなかった。
 もちろん、それらの正統的なソースに「世界システム」や「粒子ビーム兵器」の語を見出すことはなかった。そしてテスラの伝記的な記述に関しては、オカルト関係のソース以上のものは見つけることはできなかった。
 当時のわたしは編集者とライターの掛け持ちで、単行本も執筆していた関係で、忙しくなかなか本格的に取り組めなかった。それでもひまをみつけては神保町の洋書屋で資料をチェックし、ジョン・オニールによる伝記(John J. O'Neill"Prodigal Genuis")や講演の論文集("Inventions,Researches and Writing of Nikola Tesla"など)を購入して、少しずつ読み始め、興味のある部分を翻訳したりしていた。
 とくにテスラ伝記の嚆矢となったオニールの著作は読みやすく、エピソード満載でわたしの英語力からすれば、かなりのスピードで読み進んだ。読後はテスラの全体像がそれなりに見えてきた気がしたが、少しおもしろすぎることと、ソースの提示がないことが不満だった。
 同じ頃、ケネス・スウェジーによるコンパクトなテスラ紹介記事も読んだ。テスラの伝記作者をめざしながら、その死によって志を果たせなかった彼の文章は、オニールとは異なり、終始冷静な記述の中に、テスラに対する熱い思いが感じられ、出色のものだった。
 そんな折り、友人のサイエンスライター永瀬唯氏が新宿の紀伊國屋にテスラの伝記が並んでいるとおしえてくれた。それがマーガレット・チェニーの「Tesla:Man out of Time(邦題:テスラ-発明王エジソンを超えた偉才)」だった。(この項つづく)





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
交流モーターの開発者ガリレオ・フェラリス (自由の橋)
2011-03-04 17:52:55
はじめまして。フェラリスで検索したら出てきました。伊の女子高生とメールしているのですが彼女の学校の名前が『ガリレオフェラリス科学学校』です。聞いたことのない名前だったのでwikiで調べたら交流モーターの開発者として紹介されていました。
ニコラテスラについては、トーマスクックの時刻表にヴェネツィアーベオグラード間の国際列車の名前として出ていたのが最近見ました。
エジソンといえば関西人には馴染み深い?存在と思われますが・・・僕らの日常生活は、名前の知られていない技術者や発明家の多大な恩恵を受けて成り立っていることがよくわかります。
返信する
一度お会いしてみたいのですが (清水美裕)
2013-03-02 16:30:40
神奈川県厚木市で「エクボ株式会社」を経営する「清水美裕」と言います。
貴殿の「ニコラ・テスラ」氏への情熱を拝読し、一度お会いしたく思います。
エクボでは「某電力会社」の依頼で50万ボルトを発生するテスラコイルを納品したこともあります。
私の名前で「Google」検索してみてください。
もし、会ってみても良いかな?と思われた時は[shimizu@ekbo.co.jp」へご連絡ください。ビジネスや商売でなく、貴殿と是非会ってみたいと思っています。
返信する

コメントを投稿