6月12日、湘南の鷹取山に登ってきました。

京急・神武寺駅で下車しました。

しばらく車道に沿って歩きます。

神武寺に向かって歩きます。

山道に入りました。

標識がありました。
右に進みます。

沢沿いの道です。

階段を登ります。

最初の山門・・・

広いところにでました。

左の階段を登ります。

立派な鐘楼があります。

アリドウシの実・・・
これを1両と呼ぶ人もいます。

崖にびっしりと苔が生えていました。

イワタバコが咲いていました。
紫色のきれいな花です。
葉っぱがタバコの葉に似ています。

京急・神武寺駅で下車しました。

しばらく車道に沿って歩きます。

神武寺に向かって歩きます。

山道に入りました。

標識がありました。
右に進みます。

沢沿いの道です。

階段を登ります。

最初の山門・・・

広いところにでました。

左の階段を登ります。

立派な鐘楼があります。

アリドウシの実・・・
これを1両と呼ぶ人もいます。

崖にびっしりと苔が生えていました。

イワタバコが咲いていました。
紫色のきれいな花です。
葉っぱがタバコの葉に似ています。