Kids COMMUNICATION FACTORY & TEAM-KCF

サークル活動からRCや趣味まで、アレコレお送りするブログですw

伊豆・伊東温泉でノンビリ旅行🎵  (その2)

2018-03-20 23:59:59 | 旅行
今日も週末に行ってきた「伊豆・伊東温泉」旅レポの続きです^^

早朝からの伊豆の大寒桜の出迎えに、心癒され旅はスタート!

夢中になると食事忘れるクセ直らず、かなり遅めの朝食を頂いて~



さてさて、桜の風景を追い求めればこの1日を全て使えそうなぐらいの伊豆の桜^^

まだ観たりぬ桜の風景ながら、まずは伊東の街へと戻ります。

とりあえず旅の作戦会議?!をするために、こちらの駐車場にデミオを停めて1人会議を始めます(笑)


「道の駅 伊東マリンタウン」

 

2年前にもココで旅の計画を練った場所、そして2年前にも食べたソフトクリームを~もちろん食べてアハハ♪

今回"も"数あるメニューの中から伊豆を感じる「フィール・ザ伊豆高原」という名前のソフトクリームで食後後のデザート頂きます^^

伊豆高原の名産である「やまもも」に加え同じく名産「いちご」を加えたもので、スイーツ系の味覚でも伊豆を味わいます!

ココに来たら~コレも寄っておこうか?と、実は伊東温泉を知っている人はココは寄らないかも?って場所に今回も(笑)


今年14湯目!「シーサイドスパ」


 

こちら料金が時間帯によって複雑なので詳しくは公式HPで!なんて手抜き説明でゴメンナサイな、日帰り温泉施設です^^

マリンタウンの敷地内にある日帰り温泉で、海を観ながら温泉を楽しめる場所!

ココ、場所的に仕方がないのですが観光客が多い為、こちら循環消毒に加え、源泉温度が低い為に加温をしているとの説明が・・

しかも、イマイチ公式の説明が理解できないのですが貸切風呂(家族風呂)の方は温度を下げる為に加水していると?!

一方で加温、一方で加水とどういうことか?良く解らないワケですが、それでも立ち寄る理由はズバリ「景色」です!!

海を観ながらノンビリするには良い場所かも~な2度目の再訪です^^

でも~実は伊東温泉の街には数多くの「共同浴場」があり、こちら景色は楽しめないものの温泉自体は激安。

しかも源泉掛け流しで楽しめちゃう場所が数多く存在しますので、景色より温泉の効能を優先したい人は街の共同浴場をおススメします^^



で!


時計を観てヤバ~イと気が付いて、とりあえず緊急で場所移動!!!!

ココは時間が重要だったわ~と慌てて行ったのはこちら!

伊東温泉「東海館」

 

こちら平成9年に廃館後、伊東市に寄贈されたこの旅館の建物で、その貴重な木造建築を後世に伝えるため耐震工事などを経て新たな観光名所となった場所で、入場料は大人200円ナリ^^

この貴重な歴史ある建物は、市の文化財に指定されています。

ココに来るのになぜ時間を気にしたのか??

それは~♪

今年15湯目!「東海館の温泉」



そう!この文化財指定の建物にある温泉に、入ることが出来るんです!!

この浴場が実は男女入れ替え制になっていて11時から男性風呂になることから、どうしても時間内に現地入りしたかったワケ!

大人500円(入場料別)なこちらの温泉、 泉質はアルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)でpH8.6

源泉温度が低い為に加温こそしていますが源泉掛け流しの温泉で、それを文化財の建物で楽しめるとなれば行かなきゃ損でしょ!な湯処で♪

ふぅ~何とか間に合ってホッコリと^^

 

湯上りのあとは、今回も内覧させて頂いて歴史ある旅館の内部を楽しみます^^

今では考えられないような太い柱や巧みに組み合わさった構造の梁や壁の造りを観てまわります

 

窓1つ、手すり1つに歴史を感じ、その造形の美しさに惚れこみます!

数ある照明もまた1つ1つ個性があって、レトロモダンな雰囲気すら感じるものばかり^^

 

内部は伊東の歴史を語る部屋、近代美術や雛人形など多彩な展示物もあったりと、ここも本気で観れば時間忘れる充実な場所♪

2度目の再訪も、しっかり観て楽しんじゃいました!

しかし~伊東の温泉の特徴でもある「塩泉」は身体ポカポカが持続するもので、そのまま内覧をしたこともあってジワリ汗かく始末^^;;

どうしよっかなぁ・・前回は時間的に断念したんだったなぁ~と悩んだ挙句に・・

 

この文化財の建物でスイーツ&コーヒータイム(笑)

ちょ!さっき道の駅でソフトクリーム食べてなかったっけ?というツッコミはなしでアハハ♪

コレ、ぜりーではなく「コーヒー寒天」なんです!

おぉ~ヘルシーだ!と自分に言い聞かせるもアイスもクリームもガッツリ盛られておりますが(爆)

飲んでいる方のコーヒーも、東海館のオリジナルブレンドということで苦みがキリッと感じられる香り良いコーヒーでした!


 


コーヒータイムの後は、外からも東海館の風景を楽しんで、ぐるり周辺を歩いては伊東の街の風を感じるteruなのであります^^

結果的に30分ぐらいブラリと歩いていた感じだったかな??

駄菓子菓子!(だがしかしw)

11時に温泉に入って~内部観覧~外をお散歩となれば当然時間は・・・

朝の桜の鑑賞から打って変わって時間に押される旅の流れ(笑)

この無計画感も1人旅ならではのドタバタで^^

実は今回、前回と違うお店でランチを~と事前に調べておいたのですが、行ってビックリ・・アレ?臨時休業?それとも廃業???

少し待っても、のれんが上がる気配もなく断念><;



で!



結果的に、2年前にもお世話になったこちらのお店でランチを頂くことに♪

ココは前回も美味しかったこともあり、もちろん元気に営業中でした!

「すしの寿々丸」(すずまる)さん♪


 

今回のオーダーは「近海物を中心におススメを回して下さい!」というもので♪

大将がどうします?6貫ぐらいいきます?なんて聞いてくるも、10貫でも20貫でも良いからおススメできるもの出して(笑)

と無茶ブリな私♪

なんでこんなコト言えちゃうかというと、2年前に伺った際におよそのお値段が解ったお店だから^^

結果、奥からもう一人ヘルプで板場に入ってもらって(スイマセンw)のお食事スタートです!

   

まずは~「アジ」~「エボダイ」~「サワラ」~「ヒラメ」と続きます^^

肉厚のアジはさすがの近海物で、臭味なく身も絞まった味わいで!
エボダイは伊豆では定番ですね♪
サワラも軟らかい身と味わいを楽しんで
ヒラメは真っ白で寝かしはほとんど無い状態も、美味く包丁を入れた技でゴリゴリ感はなく旨み感じるさすがの握り!

   

お次~「クエ」~「イシ鯛」~「金目鯛」~「オナガ鯛」

クエは冬の高級魚で鍋物も美味いが寿司もまた良いね!
イシダイはこちらも伊豆では定番♪
金目鯛は伊豆を代表するお魚で、脂の乗った身は甘み十分さすがの味わい!
尾長鯛は深海系の高級魚の部類で、こちら見た目は金目鯛を細くした見た目ながら味わいはサッパリとしたものでGood!

   

続いて~「ヤリイカ」~「メジマグロ」~「カワハギの軍艦」~「ガリンチョ」

ヤリイカはサッパリと甘み感じる味わいで^^
メジマグロは近海物の代表的なマグロで、いわゆる黒マグロの稚魚で新鮮でしっかりした味わいは黒マグロに負けない味わい!
カワハギの軍艦は、肝と身を叩いたもので濃厚な味わいを楽しんで♪
ガリンチョは脂のノリが素晴らしい伊豆の深海魚で、炙ったことで余分な脂が落とされて濃厚ながら味わい豊かなもの^^

  

ラストは~「金目鯛の漬け」~「金目鯛の炙り」~「金目鯛の味噌漬」

やっぱり伊豆と言えば~というワケで、ラストは金目鯛を3つの味わいで楽しんで♪
結果的に金目鯛は、生、漬け、炙り、味噌漬の4パターンで味わって大満足!!

お値段は~ナイショ(笑)

そう言って、昼間の時間だということもあって想像する値段よりもはるかに安いとだけ言っておきます♪

また近海物を指定している関係で「いくら」「大トロ」「ウニ」などの定番の値の張る寿司ネタが入っていないことも影響していることでしょう!

まあ~近海物の金目鯛は食べまくっておりますが(爆)

※すしの画像が多い為、PCで観た時に小さな画像になるように編集しております。
 スマホで観た時に画像が観にくい場合、後日画像を編集する可能性がありますことご了承下さい



朝食後のソフトクリームで伊豆を果物の味を楽しんで、ランチで伊豆の海の幸を味わって♪

まだまだ旅は序盤ながらしっかり温泉も~な伊東の旅!

今回の宿は??

伊東の共同浴場は結局行ったの?

そんなレポートはまだまだ続きますハイ!!(なんか旅レポなのか?グルメレポなのか?解らなくなってますがスイマセン^^;)



(つづく)



今日もめでたし~めでたし~!!




伊豆・伊東温泉でノンビリ旅行🎵  (その1)

2018-03-19 23:59:59 | 旅行
アレレ?この間、下呂温泉行ったよね?的なワケですが~

山に行ったら海も!というワケ(オイっw)で、行ってきました東伊豆♪

3月17日より一泊二日の伊東温泉の旅!

旅レポスタート!


 


実は2年前の6月にも行っている伊東温泉というワケなのですが、今回は季節的な理由もあって起床はAM5時・・眠い^^;

出発はAM5時30分とチョイと早め~な今回は、相棒デミオ号でドライブ旅♪

早朝こそ曇空~も日が出てきたら晴れる?かも?な期待感じる道中で~約3時間の旅^^

実は住まいと伊豆は同じ静岡県なのですが、まあ~遠いのなんのって^^;;;



で!



伊豆・伊東温泉に到着!・・・も、とりあえずスルーして伊東市内、伊豆高原方面に向かいます!

現着8時30分すぎ・・・

何でこんなに早く現地に入ったかというと~混み合う前にジックリ観たかったから!


伊豆高原「さくらの里」


 

こちら駐車場から入場料まで全て無料♪な公共の公園なのでありますハイ!

って・・・咲いてないじゃん・・・

と、このツボミの状態は「染井吉野」の桜で、コレはコレでもう少し暖かくなればきっと満開な花を咲かせることでしょう♪

もちろんソメイヨシノがまだ咲いていないのは想定内!

公園の奥に進むと~あった🎵

 

丁度、満開を迎えたのは「大寒桜」(おおかんさくら)です!

いやぁ~キレイに咲いているじゃないの♪

しかも早朝とあって完全に独り占め状態です!

 

とても静かな公園で、無言でジックリと観て時を過ごす

昔は「花より団子」だったteruも、少しは花に癒される年齢になった気がしますハイ!(気がするだけ?アハハ♪)

でも~欲を言えば、もう少し沢山の桜が咲いている状態を目にしたい~なんて欲望が(笑)

この公園、圧倒的にソメイヨシノが多いんです・・



で!



ココから急きょ予定変更!ってイキナリかよって状態ですが(爆)

この「さくらの里」から移動10分未満!

こちらにも向かってみました♪

「伊豆高原駅」

 

伊豆高原駅の周辺は、桜まつりが開催される場所

桜並木があったりと桜の名所としても有名なのですが~ココもまた、公共の場所ゆえ入場料は掛りません(笑)

無料バンザイ!

あえて言うと駐車場代は掛るのですが、時間貸の駐車場(1回定料金の駐車場もあるので注意)は1時間200円と低料金^^

滞在時間によって駐車場は選ぶと良いと思いますが、今回は時間貸を利用しました!

 

 

いやぁ~ホント癒されますぅ~~

もっとも現地で出会ったアマチュアカメラマンさんの話では、前日までが異常に暖かく土曜にかけて急に冷え込んだこと、風が強かったことでコレでもだいぶ散ってしまったとのこと。

それでもコレだけ咲いていれば観に来た甲斐があったというものです!


 

こちらで1時間ほど歩き回って桜鑑賞~春鑑賞♪

ホントキレイに咲く桜を旅のスタートで観てまわり、この時期の伊豆をさっそく楽しんだのでした^^

 

伊豆高原駅には足湯もあったり、桜以外の花を観ることも出来たりと、ガッツリ癒されて心もリフレッシュ!

それにしても・・・

「お腹が減った(笑)」

実は早く現地入りした~いってことで、コンビニはおろか休憩すらせずノンストップで伊豆まで走ってきたワケで・・

当然、朝食すら食べてない状態^^;;

はっ・・花より団子(爆)

そう思って、現地で某飲食店検索サイトを駆使するも、意外とモーニングをやっている喫茶店が近隣にないことに気が付くワケで^^;;

駅の中の喫茶店すら営業時間外と><;



で!



仕方なく、現地をあとにして素直にココならやっているだろうと吸い込まれるように入ったのは~ココ!

「伊豆高原・旅の駅ぐらんぱるぽーと」

 

ココ「道の駅ではない」ので悪しからず~な、実は民間企業が経営しているドライブインのような施設^^

こちらにある「KENNY'S HOUSE CAFE」さんで遅めの朝食いただきまーす!

 

このお店、県内外に数店舗あるお店のようですが、本店は伊豆高原、伊東の商店街にも店舗があるお店

そんなお店で、ボリューミーなホットドックとコーヒーでお腹も満たされ満足なteruでございます♪





早朝出発した甲斐あって、まずは桜に酔いしれて~

遅めの朝食もGETして、さてさて旅はスタートしたばかり!!

今回の旅はまだまだ続く~な旅レポスタートでございます!



(つづく)




今日もめでたし~めでたし~!!






日曜日はノンビリ~でも最終的には日帰り温泉で(笑)

2018-03-16 00:33:48 | 今日のteru
さてさて~旅レポ終えての日曜日は11日^^

午前中からmasaが自宅に遊びに来ての日曜日がスタート!

チョイと茶菓子を囲みながらのティータイムを~という感じで午前中を過ごしたワケでしたが、そろそろお出かけしましょうか?

ってワケで、デミオに2人乗り込んで出発シンコー!!



豊橋市内の模型屋さんに予約していたものが届いたとのことで、それを受け取りながら~のスケジュール^^

そう言って、まずはランチを食べておきたいねぇ~と

そんなワケで、何故か豊橋市の知識あるmasaのリクエストで、こちらのお店に伺ってみました!


うどんそば処「勢川」二川店さん^^


 

東三河に11店舗を構えるお店の支店のようですが、本店の創業は大正3年という歴史あるお店^^

途中で今の名前になったようですが、創業当時は「勢河」という漢字を使っていたようで、コレ調べたところによると「伊勢」の人と「三河」の人が結婚したことから1字ずつ使っての屋号となったそうで^^

そんな歴史あるお店でのオーダーは「とろろ天ざる」をお願いしまーす^^

出てきたソレは~何というボリューム感(笑) そば2枚ですがコレが標準量になります!

コレはこの日の店内の混み具合の理由が良く解るわ~と思えるコスパ抜群の美味しいお店に出会えました♪



この後は無事に模型店にて予約してあった部品を購入してホッ♪

週末スケジュールが詰まっていて次の週末(今週末)は行けないしなぁ~(意味アリw)と思っていた為にどうしても行きたかったワケ^^


コレで自分の用事そのものは片付いてしまったので、後はフリーです^^

そうすると今度はmasaが「以前から気になっているトコに行ってみたい」ということで、用事済ませた私的にはもちろんOK!

そんなワケで~向かった先はこちら!!



「Miniature World Cafe」さん^^


 


こちら2人共に初めてで、入り口で入場料(フリードリンク付き)を支払って店内に入るスタイルのよう。

そんな店内は~ナルホドそういうことか!と納得する2人^^


 


こちらのお店、テーブル内にNゲージの鉄道模型のジオラマがあって、その中を電車が走って・・・って・・・

「コレって私の部屋のテーブルと同じ考え方じゃん(笑)」

しかも~電飾でLEDが仕込んであることも同じ考え方で^^

コレには私もmasaも、2人揃ってニヤリって感じでした♪

 

ただ、さすがお店として運営しているだけあって店内の各テーブルにはお菓子をモチーフにしたジオラマや、街、近未来的なレイアウトなど、想像力豊かなレイアウトがいろいろあって、コレはコレで参考になるね~!

 

中にはガン○ムの戦闘シーンのジオラマも・・これって版権関係は大丈夫??(笑)

そんな店内はほかにも大型のレンタルレイアウト(8レーン)もあったりと、知らずに入ったとはいえココは鉄道模型カフェのようでした♪

フードメニューもありますが、こちら2人共にランチで満腹状態でしたので、ひたすらドリンクバー通いで過ごしました^^




さてさて、ランチ~模型屋~鉄道模型のカフェ~とアレコレ楽しんで、夕刻迎える少し前には愛知県から地元の静岡へノンビリ戻り~

目的地の近くで、ふっとキレイな景色にめぐり会い、何の相談もなくハンドルを切るteruと、何事?!とビックリするmasa(笑)

それは~!!

夕日に染まる早咲きの桜♪


 


デミオ側から撮影するとまさかの逆光で真っ暗画像に・・というワケで、あえてデミオの位置は変えずに反対側から桜を撮影~♪

コレが夕日の光に照らされて、よりピンク色が増したような鮮やかな桜とデミオがフレームに収まるラッキーな構図に!

想定外の桜の出会いに心癒される夕刻時^^


その後、桜から3分も走らないうちに到着したのは~ココ!!


今年13湯目!舘山寺温泉「華咲の湯」


 


こちら何度もこのブログに登場してますので詳しくは割愛しますが~舘山寺温泉の共同源泉と自家源泉の2本の源泉をもつ日帰り温泉施設です^^

チョイとお値段が高め~なのですが、遠鉄(遠州鉄道)グループのカードを提示すると割引が、更に夕方17時以降に入店すると割引があります!

そんなこともあって夕方に来たワケですハイ!(こういうトコはケチです私w)

源泉の茶褐色の塩泉も楽しんだりと、ソコはガッツリ楽しんでの週末で^^



で!



そろそろ夕食を食べようか?と、久しぶりのこちらのお店でこの日はお魚頂きまーす!!


「あじはま」さん^^


 


しっかり食事?? それとも飲み??

ココでデミオ号のドライバーチェンジということで、teruはお酒モードに^^

masaは普段から飲まない人なので~アザース♪

 

そんなワケで、さっそくビールを~温泉の後のビールは美味さ倍増だ!

その向こうでは、温泉の後のジンジャーエールは美味さ倍増だ!というmasaも(笑)

お通しは「もずく酢とホタルイカの佃煮」で乾杯!!

最初に頼んだこちらは~「ヤリイカの天ぷら」

ソコはさすがのプロが仕上げる天ぷらで、イカの軟らかさを残しつつ、シッカリ火を通す加減は素晴らしいの一言!!

甘み感じるヤリイカの天ぷらは、塩&天つゆでご馳走様^^


 

お次は「ブリカマ」で焼き魚の旨味も楽しみます!

焼き加減&塩加減は、こちらもさすがのプロのお仕事^^

この「あじはま」さん、焼き、揚げ、刺身に至るまで、とてもバランスよく仕上げてくれて食事としても、オツマミとしても旨味感じるお料理で^^

3品目は~自家製のカニクリームコロッケ!

こちら小さ目、小判型のクリームコロッケですが、中身はしっかりカニ身が入ってウマウマ♪

赤いソースはアラビアータ系のピリッと辛さの効いたトマトソースで、コレがまたまた合うから不思議^^

ココまで2人、シェアして食べて~

「どうする?」

「久しぶりに食べたいね!」

というワケで~ラストはしっかり「御膳もの」をチョイスして(笑)



スイーツ抜いたから良いか~と思い切っての「刺身御膳」はドド~ンと登場^^

ホタテ、トリ貝、マグロ、ブリ、活アジとガッツリ盛られた船盛で、茶わん蒸しや椀物なども添えられてボリューム満点!

活造りのアジは、プリップリな味わいで鮮度抜群!旨み抜群♪

よく「魚は寝かせると旨味が増える」と言いますが、これを理由に活魚(活造り)を全否定される方も少なからず・・

青魚の場合は臭味を封じるためにも鮮度命で、そうなると身がブリブリ(ゴリゴリ)な歯ごたえになっちゃうから~タタキにするわけよ♪

細かく切って食べやすくするわけです^^

また今回のように刺身スタイルで提供する場合も、身の取り方に工夫をして身の硬さを感じさせない工夫がされるワケです^^

その辺の調理の上手さもこのお店には心配無用!

シッカリ夕食頂いて、1週間の疲れも飛んでけ~って感じで楽しい休日過ごすことが出来ました!!





いやぁ~3月3日~4日の下呂の旅では山の山菜などをガッツリ頂いて~

この週末は、お魚食べての週末で~

さて今週末は????

すでにスケジュールは決まっておりまして(笑)

そんなレポートは来週明けからまたまたお送りしたいと・・・アハハ^^

次はドコに行くのやら??

お楽しみ~な週末続くteruなのでありますハイ!




今日もめでたし~めでたし~!!



今年も♪下呂温泉で一人旅^^ (ラスト)

2018-03-11 23:59:59 | 旅行
今日も先週末に行ってきた下呂温泉レポ^^

長々なレポになってしまいましたが、コレで今回の旅はラスト!

当初予定は巌立峡を散策~が、無念の凍結による通行止め><;

さてさてその後も日帰り温泉寄りながら、ロードスターは西へ西へ~



昼食も終えて、スパー美輝さんの温泉にも立ち寄って~気が付けば15時過ぎ・・

コレはスケジュールが詰まってきたなぁ~というワケで、ココから寄り道せずに一気に目的地に向かいます!

その目的地は~ココ!


水の街「郡上八幡」です♪

結局ココかぁ~と、この地がとても好きな私ゆえ、スケジュール変更で真っ先に思い立ったのがこの街!


 

キレイな水が街を流れる、そんな郡上の街は歩いているだけで心が洗われるような、そんな落ち着いた街

この水たちはやがて下って海に行く

あるものは雲となり、やがて大地に雨の恵みをもたらす

あるものは大地に染み込んで、また湧き水として大地に蘇る

そんな長い旅路を水たちもそれぞれターニングポイントを越えて自らの道を選んでいる

まさに人生のような、この水の流れを観ているだけでいろいろなことを思う場所

 

大きな通りは人の過ぎ去る姿を見つめ続け、小さな路地は人の生活を見つめ続ける

そんな歴史感じる建物たちも、水に囲まれた町で静かに時を刻む

 

続く道、続く坂

人は道を作り、そこを進んでいくレールを築く

それはどこへ続くのか?その先には何があるのか?

先観えぬ細い路地には、人生の先は観えないこと、それでもその道は続き、先には何かが待っていることを教えてくれる

 

水は街の人々の生活を支え、木造の建物続く街では時に火消しの為にも水は人を助けてくれる

この街の水は時に人を支え、時に害を取り除く力もある

はたして自分には、人を支え厄を取り除くだけの力があるのだろうかと、無力な自分を思い知らされる

 

街に架かる赤い橋は夕日に染まり、その存在を華やかに伝える

橋下には水の音を響かせて、白波立てて大地を流れる

それぞれに、橋にも川にも役目がある

私は人を支える水になれるのか?それとも人生のレールをつなぐ橋になれるのか?

 

水は時に人を楽しませ、和ませてくれる力もある

その流れで観る人を魅了して、その力で物すら動かす



人を支え、厄を払い、和ませてくれる、そんなあらゆる力を持った、大地の力

目標にはするよ!到底なれないけど、それでも君の力は今の私にとって一番の目標だから♪



レトロ感あふれる街を1人カメラを持って歩くと、普段考えないようなことがどんどん頭を巡り、先の目標を教えてくれる。

そんな郡上の街

私の好きな街


1時間30分ぐらいの短い時間でしたが、いろいろ考える時間、静かな街並、それがとても心を癒してくれました!!

山の空は夕暮れを迎えつつあり、それでも少し歩き疲れて休憩しようと、何度も訪れたこの街で初めて立ち寄るCafeに♪


郡上「糸Cafe」さん

 

オシャレな店内には、ソレに負けないぐらいのオシャレな店員さん

そこに似合わぬオッサン一人~スイマセン(笑)




笑顔で迎え入れてくれた店員さんに勧められ、キノコとチーズのオープンサンドとコーヒーを頂いてホッコリ&ノンビリ♪

そんな糸Cafeさんの店内に、この日たまたま特別に洋菓子を店内で販売していた「Petit Paris」(プチパリ)さん^^

「イートインも出来ますよ」と言われるも、場違いなオッサン一人、ただ購入するだけで精いっぱい(笑)

それでも見ただけで美味しそうなお菓子達、ガッツリ購入させてもらいました!

あとで糸Cafeさんの店員さんに聞けば、このPetit Parisの洋菓子は、イベントなどで販売すれば長蛇の列ができる程の人気の菓子工房だと教えて頂き、それがウソではないことは帰宅後に自宅で頂き確信した味わい!

そんな話をしながら時を過ごして、いよいよ街を離れる時間でお会計を^^

値段聞いて「はいっ?」と聞き直してしまった値段にビックリ!!

このオープンサンドが450円だったこと・・・安いっ・・・安すぎますよ!

コーヒ代を足しても1000円でおつりがくるオシャレなカフェに、また再訪する旨を伝え店を後に^^



いやぁ~ホント、街でも癒されCafeでも癒され、土産に買った洋菓子は自宅に帰ってまで癒してくれました!

やっぱこの街好きだなぁ🎵




さてさて~Cafeでオシャレに頂いたオープンサンドが夕食・・というにはさすがに少ないよなぁ~とコレ・・・

そもそも休憩のつもりで入った店があまりにオシャレ&店員さんもオシャレという状況に「おススメを♪」と勢いで頼んだ想定外のものでして(笑)

やっぱり帰路にかかる時間を考えてもしっかり夕食を食べていった方が良いだろうと、こちらのお店によってこの旅最後の食事を頂きます^^

「芳花園」さんへ^^(ほうかえん)

 

外観から想像していたものと違った雰囲気の店内は郷土料理も頂けるお店で、優しそうな奥様が出迎えてくれました^^

さてさて何を頂きましょう??

メニューを観ていると、ほほぉ~「牡丹鍋」(ぼたんなべ)があるじゃないの♪

しかもソコには「天然」の言葉が添えてあるってことで、コレはジビエ的な感じなのかも♪ってことで決定♪

加えて「飛騨牛のたたき」をオーダーで、肉肉づくしな夕食に^^

 

この「天然しし鍋」は、脂の乗ったイノシシ肉ながら、コレが不思議と全くと言って良いほど臭みを感じない良質なお肉^^

しかもこの鍋、お肉1~野菜1~というペースで食べていくと確実に「肉が余る」ほどにお肉が多い牡丹鍋♪

肉にクセが無ければスープの味噌も薄味で、食べ応え十分!それでもサッパリと食べられるものでお世辞抜きに美味しいもので^^

そして、加えてオーダーした「飛騨牛のたたき」は霜降り度もなかなかで、量的にもガッツリ盛られた一皿。

おぉーおぉー贅沢してるねぇ~とは間違えではないんですが、この飛騨牛のたたき、お値段いくらだと思います???

なんとぉ~900円チョイな価格で(笑)

値段みたら試したくなるでしょ♪

で、結果からすると「コレ美味いよ!」と♪

このお店、そもそも飛騨牛をステーキなどにして提供しているお店ゆえ、たたきもまた美味くしかも安い^^

旅路の最後の食事は、ボリューム満点♪リーズナブルな価格と大満足の夕食となりました!!!





今回の旅もまた、気が付けば10年以上毎年のように通う下呂温泉の旅でした!

良質な温泉、季節感あふれる料理と尊敬する料理長、冬の花火も満喫し、無事に今年も行くことが出来ました^^

また下呂を再訪することが出来るように、いろいろな意味で頑張りたいと思います♪

長々な今回の旅行レポも最後までお読み頂き本当にありがとうございました!

「行ったつもりになれる旅行レポ?!」

また次回、旅行に行った際にもまたお送りしたいと思います^^

それはいつのことになるのか・・・結構近い将来かも(笑)




(終わり)




今日もめでたし~めでたし~!!





今年も♪下呂温泉で一人旅^^ (その6)

2018-03-10 23:41:00 | 旅行
今日も週末に行ってきた下呂温泉レポの続きです♪

更新時間が限られちゃっている関係もあって、各パートが短く刻んだ報告で申し訳ないと思うところ。

長々読んで頂いて光栄です!!

そんなレポートも終盤に近付いて~さてさて翌日迎えた日曜日♪

この日はどんな旅??




おはようございま~す~なAM5時30分起床でまずは温泉(笑)

しっかり温まったところで朝食の会場へと向かいます^^


 


ホテルの朝はバイキングスタイルの朝食で♪

今季は野菜が高かったってこともあり、ここぞとばかりにサラダを大量に食べての野菜補給(笑)

宿の広いメイン通路には、朝市が再現されて地元のものを中心に販売されていたり^^

そんな朝からは、もちろん起床~温泉~朝食~温泉~と相も変らぬ温泉三昧を過ごし~いよいよチェックアウトのお時間で~^^


 


おっと♪ やっぱり水明館に来たらラウンジでティータイムは大切だよね♪

ってことで、着日は満腹で立ち寄らなかったティーラウンジで「わらび餅パフェ」と「ホットコーヒー」で出発前の甘味を味わい

このわらび餅パフェ、桜のアイスクリームがトッピングされて春感じる爽やかなスイーツでした♪

この後、宿内の土産物屋でアレコレ購入~各地へ発射(4カ所♪)~となりました! 届いた方おめでとうございます♪

AM10時に宿を出発! ホント今年もお世話になりました!!



宿を出発も~もちろんルーフはオープンなロードスター!

まずは下呂を北上!

久しぶりに行ってみたいと思った場所がありまして♪


今年10湯目!飛騨川温泉「しみずの湯」さん^^


 


こちら、実は2012年に飛騨高山の旅行で立ち寄ったことのある日帰り温泉施設^^

今回は一人旅ということもあり、勝手気ままなスケジュールってことで久しぶりに行ってみようってことで!


 


大人1名/650円なり~な温泉で、pH9.15とコレ下呂温泉よりも数値が上ですね♪

そう言って、アルカリ泉を一泊ガッツリ楽しんだ身体には湯の軟らかさがイマイチ感じられず~はコレたぶん個人的な問題ですな^^;

後から入ってきたお子さんが思いっきり床を滑っておりました(痛そうでしたが^^;)ので、ココはアルカリのやわらかなお湯で間違いない♪

そんな久しぶりの「しみずの湯」でノンビリと過ごさせてもらいました!!




で!




今回はさらに北上!というか、飛騨川沿いから離れて山間部を東に向かった感じかな?


今年11湯目!巌立峡「ひめしゃがの湯」


 


山を登るように走ってくると、道中は雪景色!!

ヒンヤリ?極寒?な山道も風を感じるロードスターで走り抜けます♪

そして到着こちらの温泉「飛騨小坂温泉郷・巌立峡・ひめしゃがの湯」と言いまして、ナントここ天然の炭酸泉♪

しかも!この地域では珍しい「茶褐色の濁り湯」なんです♪


 


おぉ~イイ感じの露天風呂だ♪しかも誰も居ないじゃないの~と勢いよく鉱泉へダボ~ン~か・ら・の!・・・ヒエェェェ~~~!!!!

しっ・・知らなかったとはこのことで、何と露天風呂は源泉掛け流しのようなのですが・・源泉温度24度^^;;

ソレが雪景色の露天風呂だとどうなるか?って・・・もう冷水です(爆)

一瞬で凍り付くトコでした^^;;;

一方で透明な方は加温されているのか?普通の温度で入りやすい♪

しかしこの透明な温泉の方の泉質や情報が今一歩良く解らず・・鉱泉をろ過している??それとも??

一方で内風呂の方の鉱泉はしっかりと加温されており、こちらでノンビリと身体ポカポカ♪

ふぅ~ホント本気で温まりました(笑)



さて、当初の予定は「巌立峡を散策して、有名な小坂の滝巡りを~」なんて思っていたんですが、ナント道中の道路が「凍結の為通行止め」と・・

もう少し情報を集めてから計画すれば良かったわ~と思うも、それも旅の楽しみ&一人旅の醍醐味ってことで♪

そうなればササっと計画変更で、こちら「ひめしゃがの湯」の食事処でランチを♪

こちらは鉱泉を利用した食事が楽しめるレストランが併設されているのです!

頂いたのは「鉱泉粥・豆腐定食」


 


食べかけの画像なんて~スイマセン・・とコレ、いわゆる「温泉湯豆腐」というやつで、解りますか?お豆腐が溶けているんです^^

コレ、科学的な話は割愛しますが、アルカリ性のお湯で湯豆腐を作ると豆腐が溶けて柔らかくなるのです。

これを家庭で作る場合は「重曹」を入れると同じような状態になるワケですが、実はこの温泉の「泉質」にその答えがあります!

こちら「ひめしゃがの湯」の泉質は「ナトリウム、炭酸水素塩、塩化物泉」なのですが、昔の言い方でいうと「重曹泉」と言われる泉質。

そう!こちらの鉱泉で煮込むと、重曹を入れた強アルカリ状態と同様に「豆腐が溶けてくる」のです!

結果的にフワフワァ~とした湯豆腐を頂いて大満足なteru♪

併せて、鉱泉を利用した「お粥」もついて、コレがまた美味い!

リーズナブルに温泉を利用したお料理に舌鼓と、温泉好きな私にとってダブルに幸せな時を過ごしたのであります♪




さてさて、結果的に巌立峡の小坂の滝の散策は通行止めで断念~ということで、ココから一気に西に向かいます!!

その道中には~ココ一度行ってみたかったんだよね~♪

今年12湯目!「スパー美輝」(みき)


 


こちらホテルに併設された日帰り温泉で、大人1名/700円なり~な温泉です^^

泉質はアルカリ性単純温泉で、pH9.69と強アルカリ泉に属すのですが~

コレ先に説明した「しみずの湯」と同じく、この日の私には全くといってアルカリの軟らかい肌さわりは感じられず^^;;

また加水はしていませんが、循環ろ過&塩素消毒をしているようで、僅かに塩素臭を感じちゃう状態><;;

"この日"のお湯の状態がイマイチだったってコトですね~(あくまでもこの日の午後の状況です)

それでも広い浴場は開放感もあり、また機会あれば再訪したいと思わせるところでした!!



さて~ホントは今回のレポートで完結予定だったのですが~スイマセン時間切れ^^;;

最後に訪れた場所をご報告~といきたいところでしたが、もう少し続きがありますので、明日にでも下呂の旅のラストはお送りしたいと思います!!

そんなワケで~



(つづく)スイマセン><;




今日もめでたし~めでたし~!!