Kids COMMUNICATION FACTORY & TEAM-KCF

サークル活動からRCや趣味まで、アレコレお送りするブログですw

今日も日帰り温泉からのグルメ🎵

2017-03-26 23:59:59 | 今日のteru
(メニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)


行動パターンがほぼ先週と全く同じという、そんな感じの週末🎵

今週は午前中から本当ならば、ロードスターのブレーキパッドを交換しようと思っていたんですが・・・微妙な天気^^;;

雨が降る?降らない?なんて感じの天候で、しかも寒い・・ってことで結局は自宅の掃除とかで時間を過ごし・・・

それでもPM3時にはお出かけ🎵



とりあえず、どうしても行きたかったのが模型屋さん!

「Tam Tam 豊橋店」さんへ♪


 

欲しかったのは今日発売のKATO製「トキ15000」という貨車。

コレを8両ほど導入して、我がteru鉄道の貨物運搬を充実させようという目論見で(笑)

無事にGETして一安心^^

珍しくネット予約しないで店舗で買いましたハイ!



で!



先週は愛知県で日帰り温泉だったので、久しぶりに地元の温泉に~ということで、模型店から一気に高速道路で戻る(爆)

この非効率な行動はどうなのよ^^;ってことは置いておいてアハハ・・

豊川ICより東名高速へ~三ヶ日JCTから新東名に~浜松SAのスマートインターで下車!

この方法で超短時間で到着したのは!


今年9湯目!「あらたまの湯」さんです^^


 

この温泉、実はお友達の「浩ロドさん」がお気に入りの場所で♪

時間的に温泉の状態は悪いかなぁ・・と思いつつ伺ってみると・・・あらま!今日は凄くイイ感じじゃないの♪

 

そして~奇跡の「誰も居ない状態が短時間ですが実現♪」

この温泉施設、行ったことのある方ならご存知かと思うんですが・・普段すごく混んでいるです^^;;

それが丁度、夕食時の時間帯ということもあってかなり空いている状態が!!

pH8.91というアルカリ泉で、泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉、色は微黄色という感じ^^

この日は本当にゆっくりと、落ち着いた状態の温泉が楽しめてラッキーでした!



で!



温泉で温まってPM7時30分。

この「あらたまの湯」さんでも食事処はあって、各種定食などを味わえるようになっているんですが、teruは一度も食べたことが無く^^;

今回も、どうしようか?と散々悩んだんですが、実は最近知ったお店で行ってみたいなぁ~と思っていたトコがありまして♪

今回はそちらに伺おうとデミオを走らせます^^



で!



到着したのは、浜松市 中区 蜆塚町にあるこちら!


和食「えの本」さんです!!


 


先週よりは早いとはいえ、それでも時間はPM8時20分^^;;

「遅がけにスイマセン・・まだ大丈夫です??」

「いらっしゃい!まだまだ大丈夫ですよ~どうぞどうぞ♪」と人の良さそうな大将さん^^


 


もちろんデミオで、しかも1人で来てますので「ノンアルコールビール」で♪

付き出しに出して頂いたのは「ぬた」と「三つ葉のお浸し」で、コレがビックリ凄く美味い!

お浸しの出汁の加減が絶妙で、素材の味を活かしつつ、嫌な苦みは感じない・・・こりゃ期待できるかも?!

そうなれば、いつものteruパターンのオーダーで、お造り、揚げ物、煮物のコンビネーション♪


 


お造りは盛り合わせでオーダーしてみました^^

手前左から反時計回りに、トリ貝、真鯛の薄造り、マグロ(トロ身)、サゴシ(サワラのことです)の4点盛^^

量的からするとコスパ悪いかな?って思うも、仕事の素晴らしさに圧倒!!!

コリャそれぐらいの値段するわなぁ~というもので、鯛の薄造りは薬味を使いながらポン酢で頂きます^^

実はこの画像、すでに鯛を1切食べちゃった後の画像で、本当はもう1切のってます(笑)

寿司屋か?と思うほどの寝かし具合と甘み感じる真鯛で、思わず「スゴイな!」と声を出してしまったteruですハイ!

マグロのトロ身も大き目に包丁を入れることで食べ応えを感じさせる技。

サゴシも臭味全く感じずこの美味さは何だ?!素晴らしい!!!!



天ぷらも盛り合わせ。

こちら生け簀から活クルマ海老を2尾取り出し~の活エビ天、プリップリで甘み感じるエビ天で!

尻尾部分だけと思わせて、実はしっかり頭部分(殻は外してあります)も盛り付けてありウマウマ♪

貝柱の香るかき揚と、コレは単品価格からしたらもの凄く安い!!!


 


煮付けは、この日のおススメということで「金目鯛の煮付け」を頂きます!

ちょ・・なんだコレ・・ない・・あり得ない・・ふわっふわの食べ応え、しかも良くある金目の臭みを全く感じない・・

「大将、この金目って良くあるパターンの伊豆産じゃないでしょ??」とteruが聞くと「良く解ったねぇ!」と大将。

この金目は「愛知県の西浦」のものだよ~と^^

「何で伊豆産じゃないと思ったか?」と聞かれたので「陸送で出る金目の臭みが全くないから」と答えると、大将ニッコリ♪

「なかなかお判りになる方なんですね~」と恐縮ですハイ^^

近海ものだから陸路の輸送時間も短く新鮮な状態の金目鯛が提供できるという大将の気転がスバラシイ!!

特に伊豆産でも南伊豆のものになると、漁場が遠方の為に船の上で数日、そこから陸路で運ばれちゃうと微妙ながら臭みが出ちゃうんです。

コレは金目としては常識的なもので、一般的に食べるものはこの臭味含めて「金目の味」と認識されちゃってるはずです。

もちろん大将の仕事の素晴らしさもありますが、その臭みが全くないのでコレは!と思ったワケ♪


ホントはコレでご馳走様~の予定だったんですが、大将が「お食事はどうされます?」

こうなりゃ「大将のおススメのもので!」となるワケで(笑)

ご飯セットやお握り、お茶漬けなどもあるようですが「おススメはカニ雑炊」ということでもちろん「ソレでお願いします♪」

この雑炊がまた美味い!

カニ身の味は当然ながら、出汁が違うんですよ!

思えば最初に食べた付き出しの三つ葉のお浸しで感じた出汁の美味さが、この雑炊でナルホド納得になる味わいで♪

味付け自体はもの凄く薄味で、口に含んで喉を通る頃にフワッと鼻に通る出汁の香り・・という感じ。

ソコですべての味わいが完成する・・とにかく美味いのよ!!



食後も、大将と食材のお話を少し聞かせて頂いたりと、とっても勉強にもなりました♪

こちらのお店、初めて寄らせてもらったのですが、想像を遥かに超える美味さと、大将の仕事の素晴らしさを味わうことが出来るお店でした!

お酒を飲みながらでも、食事としても伺えるメニュー構成^^

コレは「teruの通わせて頂くお店」の1つになりました♪

大将、ホントご馳走様でした!!

「また来るね~」の言葉を残し、お店を後にさせて頂きました^^



さて、今週も温泉も楽しんで、美味いもの食べて疲れをしっかり癒してもらって、来週は月末含んだ1週間。

また頑張りますよ~っと♪




今日もめでたし~めでたし~!!



日曜日は日帰り温泉からのグルメ🎵

2017-03-22 23:59:59 | 今日のteru
(メニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)


コレ日曜日のお話で~ならば前回のカメラの話より先に言えば~となるんですが、コレ「温泉と食べ物の話が続きすぎだろ!」ってなワケで、間に別話題を無理やり放り込んだワケで^^;;


さてさて~そんな日曜日!

午前中はノンビ~リと・・は出来ず、家の朝食作り~掃除~洗濯~とソコは自宅のアレコレをこなして^^

午後からは、ヴェルファイアのモニターの配線をやり直したり調整したりで気が付けばPM4時^^;;;

あか~ん!

このままでは週末どこにも行かずに終わってしまうぅ・・・(イヤそれ普通だからと自分に言い聞かせるがw)

そんなワケで!


「日帰り温泉行こっと♪」


整備を終えたヴェルファイア・・ではなく、ソコはロードスターのエンジンON🎵

さてドコに行くか???

何となく西に~と思うも、これまた何となく北へ(笑)

向かった先はこちら!


今年8湯目!「うめの湯」さんです^^

 

こちら、場所は愛知県新城市名号袋林28−2にある日帰り温泉^^

飯田線の沿線にある日帰り温泉施設です。

ノンビリとドライブしながらの到着で、すでに辺りは暗くなっている時間^^;;

駐車場も混んでるよねぇ~と思いつつ、受付で700円のお支払い~

さっ、温泉を頂きます!!


 

内風呂は大きな浴槽1つ、ジャグジーブクブクが気になるところですが、窓辺の角のトコは比較的お湯が静かです^^

泉質は単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)で、pH8.3の弱アルカリ泉。

肌に軟らかいこの温泉、加水なし、加温&循環消毒ありというもの。

丁度、時間的に食事の時間だからなのか?比較的混んでいた場内も、来る人より出る人の方が多く、あっという間に貸し切り状態(笑)

ちなみにteruは入りませんが、サウナと水風呂も完備してますハイ^^

ノンビリと疲れを癒して~🎵

 

外には露天風呂と打たせ湯があって、こちらはブクブクもなく静かな温泉が楽しめます^^

久しぶりに1人ノンビリと温泉を楽しんで、頭の中ではアレコレいろいろ考えて、ゆったりとした時は頭のモヤモヤも吹き飛びます🎵



で!



温泉からの夕食ドコにしよ??

というワケで、久しぶりに豊橋ディナーでも~なんて思いながら狙い定めて伺った先が・・「本日貸切」の看板が^^;;;;

参ったなぁ・・すでにこの時PM8時過ぎ・・。

素直にラーメン屋さんとかに行けば普通に食事できる時間なのは解っているんですが・・ねぇ(笑)

待てよ・・・この時間から地元に帰ってPM9時着予定として、そんな時間にワガママ聞いてくれる美味い店は・・アソコだ(笑)

ココは予定通りPM9時チョイ過ぎに地元に帰還。

そして~こちらののれんを潜り~「この時間でも、まだ大丈夫?」

「イイよ~いらっしゃい🎵」

「寛平鮨」(かんぺいすし)さんです🎵



日曜のPM9時過ぎなんて、それこそ時間的にお客も帰って一段落~って時間にホントスイマセン^^;;

そう言って、このお店はホント大将も女将さんも優しく気さくな方で、こんな時間に甘えさせてもらってます(いつもありがとう!)

「今日はクルマだから、酒無しでさっそくお寿司を~🎵」

そんなワケで「お任せ」で握ってもらうことに^^

   


まずはマグロ赤身 ~ マグロトロ ~ サユリ&ヒラマサ ~ 車海老と続きます^^

この日は江戸前風に「煮きり醬油」をさしてもらって、そのままお醤油を付けずに頂きます!

江戸前寿司って手早く食べる為に最初から「煮きり」を塗って出してくれるんですが・・・ちょっと豆知識を🎵

コレ昔から「のれんが汚れている店は繁盛している」なんて言いますよね?

コレ、実は江戸前の寿司屋が大昔は「屋台で食べるもの」で、帰りに「頭上の、のれんで手を拭く」ことからこの話に結び付くワケです^^

「のれんが汚れた店は繁盛」の語源、実は屋台の寿司屋からきたものなんですよ^^

煮きり醤油が塗ってある寿司を手で摘まんで頂くので手が汚れるってワケです!

おっと話がそれた(爆)

   

お次はコハダ ~ 帆立(塩で頂きます) ~ 煮ハマグリ ~ 春子鯛(かすごだい)

春子鯛は、真鯛の子供で名前のとおり今が旬🎵

ホンノリ甘い身はこの時期ならではの美味さを味わえますね🎵

煮ハマグリも春を感じさせてくれる1品^^ウマウマです!

    

お次はウニ ~ イクラ ~ トリ貝 ~真鯛

トリ貝は下呂の旅でも出てきましたが、まさに今が旬!

大将自慢の真鯛もしっかりと🎵

そりゃ~ヒラメの方が高価なんだけど、大きい真鯛をしっかり寝かせて出すと、好みにもよるけど真鯛が一番美味い!とは大将の弁。

いやいや納得ですよマジで!

しっかり仕事された鯛は、やっぱり王道の味だとteruも思いますもん🎵

〆は赤出汁と、マグロのタタキの巻物で~満足!満腹!




いつも早い時間に行けば混雑の中、気を使いながら握ってくれる大将。

遅くに行けば疲れていても明るく振る舞ってくれる大将。

ホントにいつもありがとうございます!!

その後、大将と女将さん、teruの3人で温泉の話から芸能ニュースの話題(笑)まで、アレコレ会話してPM11時にお店を後に^^

ごちそうさまでした!





そんな週末日曜日!

身体も心もお腹(笑)も大満足で、週明け仕事を頑張るteruでしたとさ^^





今日もめでたし~めでたし~!!


旅レポの秘密兵器を投入🎵

2017-03-20 22:23:25 | カメラ・写真部
(メニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



下呂温泉の旅レポも無事に完結したワケですが、実は今回の旅の「2日前に急きょ投入」したものが~コレ!

今回のレポ画像でも大活躍してくれたカメラです^^

「Nikon J5」

Wレンズキット「1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6」「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM」





このカメラ、ニコン的には「レンズ交換式アドバンストカメラ」というカテゴリのようですが、早い話が「ミラーレス一眼」というもの^^

本体部分の大きさ的にはポケットカメラとほぼ同じ、レンズ部分が飛び出しているって感じのサイズ感。

この大きさゆえ、旅先でも気軽に扱えてスナップ写真やポートレート写真を気軽&キレイに撮影できるかな?って感じです^^

このカメラのセンサーサイズはニコン的に言うところの「CXフォーマット」(一般にいう1インチサイズ)。

コレをフルサイズセンサー機と比べると、終点距離が約2.7倍という違いが出てきちゃいます・・。

が!

コレを逆手にとって考えれば・・・

たとえば300mmのレンズをこのカメラに装着すると、2.7倍なので810mm望遠と同じことになる(笑)

もちろん欠点として広角側が狭くなる(広い範囲を撮るのが苦手)ということになるんですが、ソレはこのカメラに標準で付属しているレンズに任せてしまえばある程度許容できるというteruの考えで^^

このカメラの目的は「ポケットカメラのように気軽に使える一眼レフ」というスタンスで購入していますから、広角側の欠点に関しては将来的にはフルサイズやAPS-Cの一眼レフに任せることが出来ますから、teru的には全く問題になりません🎵

そもそもソコを気にする方はそんなに居ない気もしますし(笑)

一般的な方だと、広い範囲を撮影することよりもズームして大きく撮影することの方が圧倒的に多いですし^^

どちらにしても、旅の2日前に購入したもので未だに説明書とニラメッコ^^;

早く手足のように使えるようにならなければ~と思う今日この頃ですハイィィ~~





それにしても・・アレレ??

でも、teruが普段使っている「一眼レフはソニー製」だよね???って話なんですが・・・

ソコは近い将来的な計画が(笑)

思い立ってすぐに購入できるほど安くはありませんので即購入とはいきませんが、ココだけの話「一眼レフカメラをNikonに移行する」予定ですハイ^^

その為、まずは「Nikonに馴れる」ことを目的にコレを今回投入したってワケ!

Nikonのカメラって、他のメーカーとレンズを外す方向(回す方向)が逆だったり、ズームリング、ピントリングの回す方向も逆だったりと、いろいろライバルメーカーと違いがありまして^^;;

このカメラの操作、言い換えればニコンのカメラの操作に馴れたころには一眼レフを購入する感じかな~って計画です^^

そんなワケで、今後の旅レポなどはこのカメラにお世話になることが多くなりますので、今までとは違うなぁ~と思わせる画像をお送りしたいな~と思っておりますハイ!




で!



もちろん今まで使っていたカメラをポイッってことは無く、それぞれ当分は働いてもらう予定です(笑)

普段、食事処などで料理を撮影したり、今までの旅レポで一番多く使用されているのがこのカメラ!



至って普通なポケットカメラ(笑)

あえていうとズームが×20ということで、一般的なポケットカメラと比べてズームに強いということでしょうか^^

やはり小型というメリット生かし、普段の週末レポなどは今後も活躍予定です🎵

このブログ上の画像での使用率は温泉画像を除けばほ8割がこのカメラの画像です^^

(残りは一眼レフと、スマホのカメラ画像です)

今後は徐々に、今回購入したカメラの画像が増えていくと思います^^



で!



こちら「温泉画像はほぼコレで撮影している」というカメラ^^



2013年の南紀白浜の旅の途中、今まで普通のデジカメで撮影していた温泉画像を撮影中に湯船にカメラを落とすという事故^^;

現地で急きょ購入したのがこのカメラで、その後の温泉画像は全てこのカメラ(笑)

かなり使い込んでいて、ボタンの表記が消えかかっていたりしますが、このカメラの最大の特徴は「防水カメラ」だということ^^

もちろん普通の水(お湯)ではなく、被写体が温泉ということで塩分や鉄分なども多く、どうしてもカメラは傷みがちです><;

さすがに古くなってきていて替え時だよなぁ~と思いつつ、もう少し働いてもらう予定です^^





で!




teruが一眼レフで撮影した~なんて記事上で書いているのはこのカメラ^^



ソニーの一眼レフで、センサーサイズはAPS-Cというものです。

このカメラ、2006年発売で発売後すぐに購入したものなので・・・購入後11年目(笑)

どうもteruってデジモノは頻繁に買い直しているように思われがちですが、実は「一度買うとかなり長く使う」んですよ🎵

もちろん昨今のデジタル一眼レフと比べちゃうとかなり性能が落ちるもので、そろそろ買換え次期かなぁ~って思う今日この頃^^;;

一眼レフのレンズって「一生もの」なんて言われるんですが、実はこのカメラで使用している「望遠レンズ」は、旧ミノルタ(現ソニー)のレンズで、購入したのは高校生の時だから・・・25年ぐらい前のもの(爆)

ココまで使い込むと、一生ものと言われるレンズもそろそろ交換しちゃっても~ってなるワケで、それならいっそのこと、メーカーごと変えちゃおうかな~と思い始めたワケ。





さてさて、今後のteruの撮影機器はどう変化していくのか??

まあ~何だかんだと一番影響するのは・・・


teruの財政事情次第(笑)


何ですケドねアハハハハハ~~~ボンビ(爆)

でも~旅行を減らして資金調達というのでは本末転倒(何のためのカメラなんだという問題がw)なので、ボチボチ無理なくカメラ貯金したいと思ってますハイ^^




以上、teruの旅レポで使っている撮影機器のお話でしたとさ^^




今日もめでたし~めでたし~!!



サークル旅行!下呂温泉へ♪   (ラスト)

2017-03-19 23:59:59 | 旅行
(メニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



今日も下呂温泉レポ^^

週を越えてのレポになっちゃいましたが、コレでラスト~ってことで、画像多め、一気に翌日のレポを完結したいと思います!




朝はバイキングスタイルの朝食で^^

焼きたてのフレンチトーストと、パンケーキを主食に、おかずやサラダをガッツリ頂いて~ホテルの朝食って食べ過ぎちゃうんですよね^^;;

種類も多く、アレコレいろいろ味わっちゃいました🎵

 

チェックアウトは今回10時30分に予定して~というワケで、ソレまでガッツリと温泉三昧させてもらいました!!



で!



チェックアウト後は、かれこれ10年以上下呂温泉に通っていながら、未だ行ったことの無かったこちらへ~

「下呂温泉合掌村」さんです^^

 

ココ、下呂温泉の街にある合掌村なのですが、実はココ「白川郷」から移築した建物を展示しているとの事前情報から、だったら白川郷で観ればいいや~と今まで寄ったことが無かった場所なんです^^;

でも~結果からすれば「来て良かった🎵」という場所で^^

入場料大人800円ナリ^^

 

建物の構造を観ては驚き、展示している当時の生活用具を観ては感心し、コレは白川郷のように現在進行形で住まれている住宅とは違い、博物館的な展示も多いので、来てみて初めて知ったことが多かったです^^

やっぱり何事も行ってみなけりゃ解らない~ってことですね^^

 

何気にカワイイ下呂ゲロ~ってことでカエルのオブジェが飾られていたり🎵

土雛がズラッと並んだものを拝見させてもらって、当時の歴史を感じたり^^

 

「下呂合掌村」の中では「劇団かかし座」の「影絵劇」を観ることが出来て、こちら別料金300円ナリ^^

演劇中は撮影禁止とのことで、幕が上がる前の座長のあいさつを撮影させてもらいました🎵(ここは撮影OK!)

想像していたものとは違った・・・もうね!凄いのよ!!

1つの人形を2人で動かしていたり、もちろん影絵ゆえ団員がスクリーンから離れたり近づいたりすれば、その大きさに変化が出たりと影絵ならではのテクニックを使って、下呂の白鷺伝説について詳しく演じてくれました!

その後、手による影絵をいろいろ教えてくれるコーナーもあって、300円とは思えない充実の30分を過ごしました!!



で!



当初予定では、合掌村を観覧後は下呂市内にある蕎麦屋さんでランチを~という計画だったんですが・・ナント「蕎麦の在庫が無くなりそう」という理由で断念><;

以前はよく旅の当日に寄っていたお店だったのですが、こちら「手打ち麺」を食べさえてくれる代わりに「無くなり次第終了」というお店ゆえ、人気もある店ということもあって今回は食べること叶わず><;;

そんなワケで、結局移動中に見つけたお店でランチタイムに~

「加子母家」さんです^^

 

こちらでteruは「天ざるうどん」を頂いて~味そのものはコシのあるうどん^^

こちらに限らず、どうやら中津川周辺の飲食店、休日でも通し営業をしている店がほとんど無く閉店間際~もしくはすでに閉店という店が多くて遅めのランチをする為に店を探すのは大変で^^;;;






ランチの後は~一路向かうはこちらへ~

ココ、けーたろー氏が行ってみたいということで今回プランに入れてみたんです^^

「織部ヒルズ」

 

こちら、土岐の陶磁器卸し業者が集まる街を一般開放して、食器などを格安で売っていたりするところなんですが~

ココ・・正直「解りにくい」というのがteruの感想で^^;;

パンフレットに載っている日曜営業の店が閉店していたり、逆にパンフレットに載ってない店が営業していたり^^;;;;

どうもココ、歩いて周るよりも車で移動しながら営業している店を探したほうが効率が良い感じで><;

もちろん営業中のお店に入れば、格安な量産食器から、職人が作った1品物までいろいろ売っているんですが~結局何も買わずじまい^^;

 

結果的に、街に隣接する「道の駅・志野・織部」の中にあるカフェ「Sweets&Deco 青いクマ」さんでティータイム^^

masaとteruの2人、こちらでシュークリーム「クマさんの力こぶ」を頂きながらノンビリと🎵

思えばこの旅、teruのシュークリーム率が高かったですね(笑)



で!



結局最終的にはこちらで(笑)


「土岐プレミアムアウトレット」


 

teru的にはもう少し観光を~というトコロですが、要望聞いていると結局この旅の後半は「買い物ツアー」のようになってしまい^^;;

一人旅なら日帰り温泉&観光というパターンなのですが^^;;

結局ココもフリータイム、teruにはしっかりとmasaがお供に(笑)ついて、いつもteruが着ているブランドのショップや、カメラメーカーさんのショップなど観てまわり~数点購入してみたり^^

しかし結局時間が余ってしまい、コーヒーショップでノンビリしながら今回の旅の話で2人盛り上がっておりました^^



で!



夕食は地元で食べようか?ということで、いつもお世話になっているこちらで夕食を~🎵

「磯で楽」さん(笑)

ホント良く御世話になっているお店ですが、そう言って実は2~3か月に一度ぐらい伺っているだけ・・なのですが、オーナーさんがとても良くしてくれるお店で、入店早々にご挨拶^^

 

夕食は、オーダーを聞きに来てくれた店員さん個人的おススメ(笑)の「真鯛のカルパッチョ」と、teruの定番「お刺身御膳」で🎵

だって~店員さんに「もし自分が今食べるなら、何を注文する?」と聞いたら笑顔で「カルパッチョ」って言われたので(笑)

今回の下呂温泉では、山の幸を堪能したこともあって、旅の〆は海の幸ってワケ^^

しっかり鮮魚を味わって、今回の旅も無事に終了です!




今回もまた宿のスタッフさんはじめ、北乃寮料理長・高橋さんにはとてもお世話になりました!

下呂温泉の旅を10年以上通い続ける理由にもなっています!

声を掛けてくれるスタッフさん、笑顔ステキなスタッフさん、そして味を追求し続ける北乃寮の料理人たち、そして高橋さん。

来年はたぶん個人旅行?masaと2人旅?な感じだと思いますが、ぜひ宜しくお願いします^^




参加したメンバーの皆さんもお疲れ様でした!





今日もめでたし~めでたし~!!








サークル旅行!下呂温泉へ♪   (その4)

2017-03-17 23:59:59 | 旅行
(メニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



今日も下呂温泉レポの続きです^^

かれこれ10年以上通う下呂温泉、それもこの全てを同じ宿で過ごすのも、温泉の良さと食事の美味さ、そしてスタッフさん達の笑顔あっての水明館さん🎵

美味しく夕食頂いたあとの楽しみは~




食事終わり、メンバー全員が「ある時」を楽しみに宿の部屋でノンビリ待ちます!

それは~コレ!!


「2017年下呂温泉花火物語」です🎵


 


 


今回の花火は「昨年同様」部屋から観ることが出来る幸運に恵まれて、窓辺から冬の夜空に輝く花火を鑑賞させてもらいました🎵

実はガラス越しに大きな木があって、目視だとほとんど気にならないのですが写真だとズームで撮影していることもあって、その木が強調されちゃってますね^^;;

実際は大パノラマの下、キレイな花火を楽しみました!!

今回の花火は「ホワイトデー花火」ということで、白を基調とした花火の中に鮮やかな赤色が輝く花火で、カップルでこの日を楽しんだ方たちには良い思い出となったことでしょう^^

こちら、オッサン5人でしたが・・アハハ^^;;



で!



teruは花火はもちろんですが、コレも当然のごとく満喫するのであります(笑)

温泉~🎵


 


食後からの時間は、もうひたすらに温泉~温泉~温泉で^^

宿にある3か所の湯処を、行ったり来たりと楽しんで~ハイ🎵茹で豚が出来上がりました~なんて(爆)

それこそ毎年夜は、宿のショークラブ樹里庵(じゅりあん)で行われるショータイムに行くのが通例になっていたのですが・・・

ナントまたしても・・ちゃっぴーさん^^;;;

teru的に、このちゃっぴーさんのモノマネショーはすでに5回以上観ている(爆)ことから、今回はさすがに遠慮しちゃいました^^;;

たぶん1人旅だったら、結局観に行ったのだと思いますが(笑)

それもあって、毎年以上に温泉をガッツリ楽しんじゃったワケですハイ!!


 


コレだけ温泉三昧しておいて、更に~と言うのは、この水明館さんの部屋でも特別室だけは「部屋の浴場でも温泉が楽しめる🎵」

ソレこそ昔ながらのマンモス系温泉宿ゆえ数多い客室の浴槽は、基本的に温泉は投入されていないのですが、今回のスイート、1Fの特別室には温泉が注がれているんです^^

もちろん!コレを楽しまないワケにはいきません🎵

部屋の風呂~と言っても、2人で入っても余裕ある大きさの為、湯を溜めるのにもソレなりに時間が掛るワケですが^^;;

源泉の蛇口から出てくる温泉は「もの凄く熱い!」ので、加水して温度を調整するか?適温になるまで待つか?のどちらかになります。

teruは・・先にmasaが入った後(彼は加水したそうですがw)に、その少し冷めた湯を1/3程度まで抜いて減らし、そこに源泉だけを投入して適温化しました^^

結局この部屋の温泉、入浴したのはmasaとteruだけ??だと思いますハイ^^



で!



毎年ならばショータイムからの~夜食のラーメンというパターンなのですが、今回はショータイムをパスして夜食は・・結局食べた(爆)

実は昨年、水明館さんに本格的な中華料理を出す食事処がオープンして、ココはぜひ一度行ってみようと思っていたワケです^^


水明館内「チャイナルーム龍遊里」さん^^


そんなワケで、初来店ということになったワケですが~ココで大失敗^^;;

店内の雰囲気を撮影し忘れて、コレじゃ雰囲気が解りませんね><;


 


今回、teruは水明館での夜食の定番「塩ラーメン」、それこそmasaも彼の定番「担々麺」をチョイスして^^

併せて今回は他のメニューの味も試してみようとアレとコレとアレ~といきたかったんですが、ソコは即座にmasaに制止され(極爆)

「量的に絶対食べられるワケないから止めておきなさい!」

アハハ・・バレてる(汗)

結局はそれでも「春巻き」だけは死守(笑)してオーダー^^

春巻きコレはなかなか美味いじゃないの!

点心系は店先のガラス越しのキッチンで、手作りされている様子が観えて、宿としてもこの中華料理のお店にもかなり力を注がれていることが見て取ることが出来ました!

塩ラーメンの方は、多少具材こそ変わりましたが、味そのものは水明館さんの味そのもの^^

担々麺は、スープの味が多少辛みが増したかな?って感じでした!

masaと2人「コレならランチとかで使っても良い感じだね~」という感想で、それでも夕食はやっぱり北乃寮だろと(笑)

北乃寮にはお世話になりっぱなしですからアハハ🎵

そんな中華料理「チャイナルーム龍遊里」期待を裏切らない新しい施設での夜食タイムでした^^


 


その後は、コレはさすがに誰も着いてきませんでしたが1人で24時まで入浴可能な露天風呂や庭園風呂を楽しんで、その後AM1:30ぐらいまでは展望風呂に行って楽しんだりと、夜中まで温泉三昧なteruでした(笑)





いよいよ~1日目のレポが終わり、残るは翌日のみですね~

そんな旅の後半、今年はドコに行ったのか??

続きます^^



今日もめでたし~めでたし~!!