Kids COMMUNICATION FACTORY & TEAM-KCF

サークル活動からRCや趣味まで、アレコレお送りするブログですw

デミオ・スポルト5M/T ナビゲーションその他パーツ取付~完了^^

2012-10-28 23:40:39 | ドライブ&車ネタ
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



今日は新しく愛車となったデミオスポルトにナビゲーション取付です^^

この車、実は22日に納車となっていましたが如何せん仕事がドタバタでなかなか日中の画像が撮れず^^;

土曜日は貧乏ヒマなしってことで、これまたお仕事で^^;;;;

そんなわけでやっと待ちに待った日曜日!!

と思ったら・・・


ようやく来た休日が降水確率100%って・・・トホホ


 


AM7時30分、この時点で今のところ雨が降ってないことを確認して速攻で取付開始しました!

と言っても、まずは前オーナーが付けていたオーディオを取り外すことに。

コレ、なんと「ナカミチ」のヘッドユニットが付いてますw

おまけに納車後に気が付いたのですが、助手席下にアンプが別途組まれており、クロスオーバーまで^^;;

よっぽどアンプ&スピーカーを利用しようと思ったのですが、今回取りつけるナビには音声出力端子がなく断念><;

コレはどこか別の機会に(そんなことあるのか?)と大切に取り外しました。

もっともこの取り外しにとんでもない時間を費やしてしまうとは・・・しまいには助手席のイスを取り外すまでに^^;;

ガッツリ取りつけられてました。


今回取りつけるナビはコレ!





つい最近出た新しい「楽ナビ」です。それにVICSユニットを足してます。

今回はTVチューナーも付いてます・・というと当たり前じゃないの?って思われそうですが、実はロードスターのナビはフロント

のガラス面積が狭いことからアンテナを取り付けるがイヤで、チューナーレスのシステムを選択していましたので、ある意味で

今度の通勤マシンは快適仕様ですハイ!

(ロードスターには今後もTVチューナーは取り付ける予定なしw)





分解中w

最近の車、オーディオの盗難防止もあってオーディオへのアクセスがメチャ大変^^;

結局はココまで分解するハメになりました。

コレに実際にはTVアンテナを取り付ける為にAピラー周辺も分解してます。

もっともココまでくればあとは早いです!





とりゃ~~!と一撃で!というわけではありませんがw


ナビゲーション取付完了です^^v


そう!貧乏人は取付を業者に頼めないのです^^;自分でやるのみw

なんか今度のナビは手を画面の前に近づけるとメニューが出てくるタイプだそうで・・・コレ慣れが必要ですね^^;

と、ほぼ取付完了と同時に雨・・

豪雨ですぅぅぅぅぅ・・・。


この後、雨に関係なく作業できる「某所」に移動して、事前に準備していた「グローブボックス内照明(閉めると消え開けると着く

ように配線)」と勢いで先に購入してあったズームエンジニアリングの「アルミペダル」と「ドリンクホルダー」を取り付け!





別に夜に撮影したわけでは無く、倉庫内で帰宅時に照明を消したら真っ暗だったというだけですハイw。

ドア側(外側)のエアコン吹き出し口にドリンクホルダーを取りつけたら、ドアを開けるインナーハンドルが位置的に操作できない

ことが判明し^^;急遽真ん中の吹き出し口を利用してドリンクホルダーを取りつけました。

微妙にアームに加工しないと角度に無理があるんですが、テキトーに加工して形になりました^^

グローブボックスの照明は、ロードスターと同じ仕組みのもので、部品を購入して配線したもの。

何だかんだ言ってアレコレ細かなことをしていたら夕方に^^;

一応念の為、事前に取り付けてあったETCのチェックの為に1区間だけ高速道路を走り(意味なしw)無事に帰宅。

ふぅ~それにしても疲れた^^;;

まあ~この車「当分は通勤には使わない予定」なので、ノンビリ楽しみたいともいます^^

すでに頭の中にはアレやコレと言ったプランが出来始めてますので、これも小予算ながら改造しちゃうかも知れませんw

まあ予算も無いので少なくとも来月以降の話ですケド。

そんなわけで!

デミオスポルト準備完了です^^





ロードスターで1人旅「飛騨高山&温泉三昧」レポ その5(ラスト)

2012-10-26 20:48:00 | 旅行
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



今日も10月20日~21日に行った、飛騨高山の1人旅レポートです^^

前回は翌日日曜日、朝からコレでもか~って言うほど歩き回った午前中。朝市から高山祭りミュージアムまで、ガッツリと高山を満喫

しました。

さて、本日はお昼から帰路までの道のりを・・といってもハイ帰りました!ではありません^^

今回の旅は何と言っても「温泉」です。行きの道中で3か所、ホテルで1か所、さてさて帰りは何湯入ったのかw

さてさて本日もレポートですハイ!






朝からかなり歩き回ってヘロヘロ・・。

そして!お腹もペコペコ・・。

って、朝市でお腹が満腹って言ってましたね・・アハハw

でも!お昼はやっぱり高山で食べた~い!!ってことで、ココ実は地図上でいうところの「北方向」、そう!わざわざコレを食べる為

だけに車を走らせました!

そんなどうしても食べたかったのはココ!


とろろめし自然薯料理「茶茶」さんです!


 


この自然薯(じねんじょ)というイモですが一般に言う「とろろめし」で使われる長芋、大和芋などとは全く違うもので、日本原産の

野生種で、滋養強壮など栄養タップリな山菜です。

それをガッツリ食べさせてくれるお店がココ「茶茶」さんです。

今回は「とろろ御膳・竹」を注文してみました!

ラーメン丼ぶりより大きい?そんな入れ物に入ってくる自然薯のとろろ!

画像にはありませんが「麦飯」は1人であっても「おひつ」で提供されますので、普通にたべても茶碗2~3杯分はあります。

この麦飯にとろろをタップリのせていただきま~す!

いやぁ~風味もよく身体にも良さそう^^ヘルシーな食事ですね~とはいうものの「食べる量によります」ケドw

でも、teruは超少な目御飯にタップリととろろを掛けて食べましたので、実際に食べた量は御飯1杯半ぐらいでしょうか?

もっともこのセット、ミニそばが付いてきていたのでコレにもとろろを掛けて「とろろそば」も^^

漬物の上にあるのは「じねんじょの天ぷら」です。コレも塩味で頂きましたが美味しかったですハイ!

いやぁ~ホント、コレで今回の旅、ほとんど名物を食べつくした感があります・・オイオイ・・よくもまあ沢山食べたね^^;






ココからは一気に帰路の途へ~ってことには・・・なりませんw

車は下呂温泉方向。そう、帰り道も高山から直接乗れる「東海北陸道」を使いません。

飛騨川を南下する方向に車を進めます^^

そんなわけで、まずは今回の旅では5湯目!!


「下呂温泉 クアガーデン露天風呂」さんです! 


 


 
(風呂の画像は公式HPから拝借)


下呂温泉は、このところ毎年来ていることもあり自分的には馴れた場所なのですが、今回は日帰り温泉施設のココに立ち寄って

みました。ふぅ~下呂に帰ってきた~って気分です♪ 金額は大人600円ナリ^^

この施設、内風呂はなく露天風呂のみの施設になります。

駐車場は河川敷ですw

思ったより下呂温泉特有の「ヌルッ」とした肌さわりが感じられませんでした。なぜだろう・・でも引かぬ火照り感は下呂ですねw

と、感想書いてると今日だけじゃレポが完結しないので次に進みますw






下呂温泉から南下・・しないで、ココから南西方向に車を走らせます。

そう、来た道とは違うルートです!

そして1時間ほど走った場所にあるのはココ!

6湯目!


「飛騨金山温泉 ゆったり館」さんです^^

 


(風呂の画像は公式HPから拝借)


画像にはありませんが、小さいながら露天風呂も完備しています。無色透明でほとんど無臭。

でも塩素臭がちとキツイかなココ・・。

アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)とのことですが、基本的に循環設備のある温泉です。ただし一部に源泉かけ流し

の浴槽が・・それは!「冷泉風呂」・・アハハ。

源泉が28℃ほどなので、源泉かけ流し=冷泉風呂ってことになりますw

結果・・ちょっと身体が冷えた^^;;料金は480円ナリ^^



ということで! 



7湯目!

えっ?移動は?いや・・ココ・・実は・・6湯目の場所の、道を渡った反対側、すなわち真正面に建つ施設ですので移動1分未満。


「道の温泉駅 かれん」さんです^^


 
(風呂の画像は公式HPから拝借)

アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)と、6湯目のゆったり館さんと同じです。

道の駅にある温泉施設です^^

ただし、源泉温度がこちらは43℃・・道を挟んでこの違い・・ねっ、目の前と言っても行く価値があるでしょ??w

でも実際には源泉からこの場所に投入されるまでが多少距離があるらしく結果30度ぐらいまで温度が下がってしまうことで加温

はしているそうです。でも、入った感じはゆったり館さんとは全く違う感触。さらっとしたお湯で塩素臭も全く気になりません。

露天風呂も完備しています。壁を覗きこむとキレイな川と山の景色が堪能できます^^

ふぅ~温まったわ~^^ノ






ココから南に向かいます。


 


途中で見かけたコスモス畑。

いやぁ~秋を感じますね^^「秋桜」と書いてコスモス。心が洗われますハイ!






そしてこの旅最後の温泉!

コレで今回8湯目w


「美濃白川道の駅温泉」さんです^^


 




高山本線の鉄道沿線沿いにあるこの施設も「道の駅」にある施設です。

無色透明で微妙に硫黄臭がするこの温泉、種類としてはアルカリ性単純泉となります。

肌さわりが良く、良く温まります^^

源泉温度30℃ということで加温、循環式ですがそうは思えないぐらい良い湯だと思います^^

そんなに大きい施設ではないのですが、露天風呂もあったりで結構ゆっくりできますよ!

料金450円ナリ^^

道の駅では地元の白川町「白川茶」が無料で振る舞われていますので、温泉の後も温まれますハイ!






温泉を出たころにはすでに日が暮れて夜の景色に。

いやぁ~ホント今回は温泉&食を徹底的に楽しんだ2日間だったなぁ~と思いながらの帰路。

決して高価なものを食べてはいない(予算が無かったとも言うw)のですが、素朴な地元の味に堪能できたのは満足感タップリ

でした!

最後のレポートでは一気に書いてしまったことから旅の様子、現地の様子が解り難かったかなぁと思います・・スイマセン。

でも、自分としては結果2日で8湯という強行的wな温泉巡りで大満足!

道中の景色もオープンカーでしか味わえない景色、臭い、風。すべてが一体になった感じのドライブでした^^

またどこかに旅行に行きたいなぁ~などと思いつつ、旅を終えたのであります。





今回も長々とレポートを読んでいただきありがとうございます^^

また出来るだけ「読んだだけで行った気分になれる」ような、レポートをお送りできたらと思います。

また次回の旅行でもレポートしますので宜しくお願いします!




(終わり)





ロードスターで1人旅「飛騨高山&温泉三昧」レポ その4(次でラストです)

2012-10-25 23:03:37 | 旅行
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



今日も10月20日~21日に行った、飛騨高山の1人旅レポートです^^

前回は高山に到着、晩御飯から結局何回入ったのか?という温泉三昧、夜のビンゴ大会から夜食?まで、ガッツリと高山を体感した

1日目でした。

さてさて本日は翌日の早朝からのレポートですハイ!



 

おはようございますぅ~朝から早朝風呂でご挨拶♪

目覚めから汗を流して朝食へ。マンモスホテルならでは?の朝食バイキングで朝を迎えました。

夜だと解り難かった温泉の庭園も、コレでハッキリお解り頂けたかなぁ~なんて画像でありますハイ。


 


ふとエレベーターホールから外を観ると・・曇ってる^^;;

遠くの山が全く観えません・・・トホホ。

1Fラウンジの日本庭園をみてもやはり紅葉は先の様ですねぇ。今年は例年より日本全体で10日~20日ぐらい紅葉がずれ込んで

いるとのNEWSを丁度、朝のTVで観たところでしたが残念無念。

でもそんなこと言ってられません!

高山の朝は早いのです!!

徒歩でまた街方面にお散歩♪


高山名物 朝市!「陣屋前朝市」です!!


 


地元のオバちゃんやオジちゃん(私が言うとお姉さん、お兄さんの年齢か?w)が、地元のものを持ち込んで朝市開催中です^^

「りんご味見してって~!」「漬物美味しいよ~!」「ぶどうあるよ~!」なんて掛け声。

いつもなら旅行カバンに常備している「つまみ食いセット」の果物ナイフで売られている果物を食べちゃうところなんですが、買う

までもなく味見だけで満足になってしまいました・・アハハ。

陣屋前、そう高山陣屋の前にある空地部分で開催されている"方"の朝市です。

店舗数としては20件あるか無いか?ってぐらいですが、かなり賑わっていました!いやぁ~高山と言ったら朝市ですねぇ~ハイ!


 


陣屋前朝市の味見だけで満腹(オイw)したteruは、次に風情ある街並みを徒歩で移動します。

この時間、あれだけ観光で訪れていた観光客はまだ街中にはいないようですw

数枚ながら写真をパチリ。

街を抜けて川沿いに歩いていくとソコにあるのは・・


「宮川朝市」ですハイ!


 


こちらの朝市は陣屋朝市から徒歩10分ぐらいでしょうか?店舗数としては50件レベル、かなり大きな朝市で観光客や地元の方で

賑わっています。売られている物は、香辛料から野菜、果物、木工製品、植物から民芸品までもうホントいろいろですハイ。

お団子も売っていましたが、ちょっと別のお菓子を発見したためそちらを食べてみることに。


 


店先で名調子の説明をしているオジちゃんが作る「不思議なお菓子」なるものをGETしてみましたYO!


 


1個100円のこのお菓子、パッと見た目は玉子焼き?なんて思うんですが食べてみると確かにビックリw

ふわふわ~な食感の和菓子です。コレなかなか美味しいです!。濃いお茶とかコーヒーにピッタリだろうなぁ~^^

結局こちらの朝市でも味見で満腹・・オイオイ。

野菜類がホント安くて購入すればよかったなぁ~と後悔・・食べてばかりで買うのを忘れてたteruなのであった・・・。

自然薯(じねんじょ)もホント安く売ってたんですが・・残念><;


 


朝市からホテルへの帰り道、店先でアーティスト来店中の看板を掲げているお店発見。

ほぉ~どんなもん売ってるのかねぇ~冷やかしに観てみようかねぇ~なんて感じで来店してみることに。

店の奥に進むと確かに居ましたアーティストさん。

何気に売られているものを観ていると不思議な袋状のものを発見・・なんだコレ?

聞けば、昔の風呂敷包みのイメージで作った現代的なショルダーバックとのこと。ヒモ部分と袋の部分を別々にチョイス出来て

セットで買う商品のようで・・悩んだあげく購入!それがコレです^^


 


一見不思議な形の袋状のモノとヒモなのですが、組み立てると右の画像のようになります^^

上の部分がベルト通しのような構造なので、袋自体の大きさは自由自在に変える事ができますハイ!

3種類の生地が売られていたのですが、今後実際に使うことを考えて丈夫そうなデニム生地を選択。ヒモの方は素材自体が柔道

の帯で出来ているので丈夫なのは言うまでもなく^^色は10種類ぐらいあったのですが、チキンなteruは普通っぽい色をチョイス

しましたw






さてさて、ホテルに戻ってくるころにはナント!!


 


天気が晴れてきたぁ~~~~!!!


そんなわけで、ホテルロビーでアイスコーヒーを飲みながら一服^^本日のプランを頭に描きながらホテルをチェックアウトします。

肌寒い空を見上げながら、当然のごとくロードスターはオープンエアー!

快晴の空の下、もう一カ所寄りたかった場所に向かいます。


「高山祭りミュージアム」です^^


 

 

 


高山の伝統的なお祭りと言えば超有名な「高山祭り」です。

そんなお祭りで使われる太鼓や山車を展示してあるのがこちらの高山祭りミュージアム。

巨大な太鼓をからくり人形が叩く演出や、明かりを灯した山車には圧倒されます!

私の地元、浜松祭りで使われる屋台(山車)よりも背が高く、迫力満点です!!

途中、山車の上部についたからくり人形が舞を踊る演出まで!演技の途中で顔がハンニャに変わるなど、観ているだけでも面白い

ミュージアムでした!!

コレ、いつか本物の高山祭りも観てみたいなぁ~なんて思い起こさせる内容の濃いものでしたよ^^お勧めです!!





で、ココまでが日曜日の「お昼前」までのレポ・・・って、ホント高山に来た今回の旅行、1人旅と言うこともあり強行的な時間

の使い方が可能だったこともあり高山市内の観光だけでも、まだまだ説明しきれていないことも沢山あるのですが^^;;;

画像だけでもホント数百枚もあるのです・・。

そんなこと言っていると来週になっても「つづく!」なんて言っていることになるのでホントにホント、次回が今回の旅レポの最後

の部分、高山から帰路に向かう途中の昼食&温泉三昧を次のレポにしたいと思います。

ホントもう少し文書力と説明力があれば良いのですが^^;;

そんなわけで次回がラスト!

お楽しみに~~♪ つづくですハイ!



ロードスターで1人旅「飛騨高山&温泉三昧」レポ その3(続きます)

2012-10-24 23:55:50 | 旅行
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



今日も10月20日~21日に行った、飛騨高山の1人旅レポートです^^

前回は高山に到着ホテルチェックイン後、間髪入れずに観光へGO!

昔ながらの町並みを徒歩で散策、相変わらずの食べ歩きを披露しつつ無料の日本酒の試飲でイイ気分w

本日はホテルでの晩御飯、そしてホテルの温泉のご紹介ですハイ!






昔の町並みまでの道のりが片道15分、すなわち移動だけで往復30分の徒歩移動^^

おまけに2時間ほど街中を散策していたことを思えば、久しぶりの2時間半の徒歩による運動・・運動と言っていいのか??

まあ食べ歩きもしてるので全くダイエット効果はありませんケド^^;;;

夕方は6時少し前にホテルに帰還。

まずは温泉に!

このホテル、選んだ理由は施設内に2か所の温泉大浴場があるってこと。



ホテル内温泉「手長足長の湯&本陣大浴殿」です^^


そんなわけで、まずは1湯目~~




 


こちらがホテルでいう「手長足長の湯」です。

ライトUPされたそのお湯は、単純温泉(弱アルカリ性低張性低温泉)で源泉温度が低いことから加温、循環方式をとっています。

ほとんど無臭で無色透明、温度は加温されていることもあり適温でした^^

肌さわりも軟らかいもので、キシキシした感触もなければヌルッとした感触もありませんが、ホント良く温まります。

内風呂はジャグジー風、露天風呂は普通の温泉です。

そして!このホテルの大浴場、画像にはありません(カバーが掛けてあったので)が、バリアフリー対応型の大浴場で、車イスの

方への支援として補助具が取りつけられており、座ったまま入浴できるシステムが取りつけられています。

コレは数ある温泉に多数行ってみた中でも初めて見たもので、非常に考えられた構造になっています。

同日にはロビーで沢山の車イスの方を拝見したのですが、コレも理由の1つだったのかも知れません。



続いて2湯目~~




 


こちらも温泉自体は同じと思われます。ホテルが言う「本陣大浴殿」の方です^^

内湯は2つ、手前側にある方が低温風呂になっており「多少」温度が低いのですが、実際たくさんのお客さんのほとんどは手前側

に入っていましたw

私も両方試してみましたが、確かに低温風呂の方が長~く楽しめますのでおススメですハイw。

露天風呂の方はというと、こちらは日本庭園風の岩風呂です。

露天風呂の画像、実は入浴しながら撮った写真です^^

ちなみに、温泉にはホテル滞在中、夕食前に1回、食後に1回、お酒飲んだ後に1回、寝る前に1回、早朝の朝食前に1回、食後

の観光後に1回と、まあ~満足満足~というぐらい入湯しましたw

この画像は就寝前の時間で、丁度誰も他のお客さんが居なくなったタイミングで撮影したものです。


ちなみに・・



こちらホテル前にある無料の「足湯」です^^

ココは1回だけ利用しました。






そして~いよいよ~


いよいよホテルでの夕食タイムで~す♪




   

    




《食前酒》山梨酒

そう、梨を使った食前酒です。食前酒ということで飲みやすく甘~いものですハイ。


《前菜》竹籠もり 飛騨のごっつお

画像の一番大きいヤツですハイ。サバ寿司をはじめ、ナツメの実などなど、飛騨名物をベースにした籠盛料理の数々。
意外と薄味で素材の味が活きた味付けでした^^


《吸物》すくな南瓜擦り流し

高山の特産野菜の1つ「すくなカボチャ」を使ったお料理です。
すくなカボチャとは、ひょうたんのような形をした、ひょろ長いカボチャで朝市などでも何度か本物をみる事ができました。
甘みの強いカボチャということで、スープ仕立てになっています。
和風だしをベースにしたスープで、裏ごしもしっかりされていて美味しかったです!

《向附》お造り 富山湾の幸

甘エビを中心に、マグロやイカを盛り付けたものです。よく解らないのですが・・富山湾にマグロってあがるのでしょうか?
なんかよく解りませんが・・アハハw
お味自体は海に住む人でも満足できるお刺身です。イカが甘くて美味しかったですハイ。


《進肴》蓮根饅頭 ズワイ団子

ズワイガニが混ざったすり身を中心に、周りを蓮根のすりおろしたもので茶巾饅頭のようにしたもの。
優しい味付けのあんかけが掛っていてサッパリながらもボリュームのあるお料理です。

《焼き物》長良川上流 子持ち鮎炭火焼

当然ですが養殖のアユ。子持ちの為にぎっしりと卵が詰まっていてなかなかのお味。頭からシッポまで全部食べる事ができます。
ただコレ、もう少しコンガリ焼いてくれると尚美味しいのにぃ~なんて贅沢な注文も。
炭火焼というより、遠赤外線オーブンで焼いた感じにお見受けするのですがどうなんでしょうか??

《強肴》特選飛騨牛陶板焼き

コレ、正直量が少ない・・アハハ。でもしっかりした霜降りの飛騨牛で、味も飛騨牛ですから本物ですハイ。
神戸牛や松坂などのコッテリ系ではなく、脂多くもサッパリ味が特徴の飛騨牛。
食べてみると解るのですが、全体の料理のバランスと肉の量が絶妙なことに気が付きます。
ニクニクしい料理が少ない為、コレを食べると一気にド~ンと満腹中枢が上昇しますw

《替鉢》きのこ鍋 飛騨もち豚こうじ味噌仕立

大きなナメコ、シメジなどおキノコが入った、料理名こそ長いですが要するに「豚汁」ですハイw
でも具材も多くて、みそ汁と言うにはもったいない。だからこその料理名だと思います。
山間部のみそ汁系の味付けとしては、かなり薄味(普通ともいう)で飲みやすい物です^^
鍋と言うだけあって結構な量があり、お椀に3杯は十分にありますw

《食事》飛騨産こしひかり 高山漬物盛り合わせ

ご飯が美味しい!綺麗な水で育った米の味は良いですね~^^
漬物は、高山方面では有名な「赤カブ」をメインにしたもので、数種類が盛り付けられており御飯が進みます^^

《水物》栗のプリン

コレ、優しいマロンの味の効いた優しい味のプリンです。
決してベタベタしたものではなく、マッタリとした食感で好感が持てます。料理全体として素材の味を生かしたものということも
あり、このデザートはかなり優しい味付けながら、全体のバランスとしてはちょっと強い印象です。
もちろん味自体はホテルならではの決して駄菓子っぽいものではなく、しっかりしたもので美味しかったですよ^^






食事の後はノンビリ温泉三昧^^

ホテルのお土産売り場では21時からビンゴ大会がありました。


 


最先の良いスタートでさっそくリーチ!!と思いきや、結局最後まで「12」はコールされず撃沈^^;;

こういう場面ではいつも運がないのがteruなんですよね~やっぱり日頃の行いか・・トホホ精進しますハイ。

10名ほどの方に、店内で売られているお土産が当たるスタイルでした。

大人から子供まで結構楽しめるイベントでしたよ^^






さてさて、晩御飯からは結構な時間が経ち、飲みに行こうかしら~と思ってはみたものの、やはり高山市内は全体的に飲食店の閉店

時間が早いようで、お腹がすくまで待っていたら外は真っ暗・・ふむぅ~ご当地の肴でお酒飲みたかった・・と思ったら!

ナント!

ホテル内に居酒屋風の和食処が完備されてました^^v

高山グリーンホテル内「白川郷」さんです

 

また食うんかい!なんてツッコミ満載ですが・・まあご了承をw

地元の日本酒をチョイス、1合ずつ計3合別々のものを頼んでみました。

夕食時にビールがジョッキ2杯お腹に居るのはココだけの話w


 


「なめこおろし」と「ほう葉味噌」を注文しました。いやぁ~やっぱほう葉味噌も食べなきゃ飛騨っぽさを実感できませんw

なめこおろし、なめこが太い!歯ごたえ十分!しかも化学調味料っぽい味がしない・・コレ想像したよりメチャ美味いです!

ほう葉味噌は甘口のものでしたが、それでも日本酒との相性抜群ですハイ!

グビグビ~と飲んでしまいました・・アハハご機嫌ですハイィィィィィ♪

と、ほろ酔い気分で帰ろうかなぁ~と思ったら、店員さんがテコテコ歩いてきて・・・

「名物の高山ラーメンはいかがですか?」と・・・

いや~この時間にラーメンは一番太るパターンですからねぇ~ダイエットしないとイケない身ですから・・・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・





けっきょくラーメン頼んでるじゃないのよ~!!アハハ

細麺のちじれ麺、さっぱり和風スープのしょうゆ味、まさに高山ラーメンですハイ!

ここのラーメン、実は地元の方でもなかなかの評判らしく美味しく頂きましたw

というわけで、日中に歩いて消費したカロリーは120%元に戻っているわけでして・・・アハハ・・・ダメじゃん俺^^;

この後ノンビ~リと温泉に浸かり汗を流したのでした。

そんなほろ酔い気分で最初の温泉画像を撮影したわけですね~。




時は日が変わり夜中2時近く・・・翌日のスケジュールを確認したり、メールを返信したりしてノンビリと過ごして就寝。

翌日は高山と言ったらアレ。

そうアレですハイ!!

そんな「アレ」は明日にでもまたご紹介したいともいます^^

というわけで本日もつづく~








ロードスターで1人旅「飛騨高山&温泉三昧」レポ その2(続きます)

2012-10-23 22:37:14 | 旅行
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



今日も10月20日~21日に行った、飛騨高山の1人旅レポートです^^

前回は高山までの道中、温泉に3か所も入りまくり、御当地の料理「鶏ちゃん」を堪能しながらのお昼御飯まで。

さてさてとうとう今回は高山市内に到着。

高山はこんな感じで~すってのをご紹介したいと思います^^





 


高山市内へは、中津川ICより北上、下呂温泉を通過してどんどん山を登って行くように車を走らせていきます。

道中は「飛騨川」を横目に川沿いの道を走りますので、秋風を浴びながらオープンマインドを楽しみました^^

まだまだ少し紅葉は早かったか・・とはいうものの、道路標識に表示された気温は日中で15℃前後・・寒い・・秋です秋w


 


14時30分ごろにようやくホテルにチェックインしました^^

「高山グリーンホテル」さんです

高山では大きい部類に入る昔ながらのマンモス観光ホテルとでもいうところでしょうかw

チェックインは大勢が一斉に集まってくるので、待つ間はロビーでお茶とお菓子が出て時を待ちます。

ようやく部屋に案内されて一服・・なんてする余裕は無く・・さ~て観光に行くぜ!






ホテルから街方面(駅方面)には無料のシャトルバスが出ているのですが、ソコはせっかく観光に来たわけです。

道中を歩くのも観光の一部とあえて徒歩で移動^^

まあ良い運動にもなりますからねw

歩くこと15分ぐらいで、有名な高山の古い町並みに出会えます。


 


飛騨高山では有名な赤い橋「中橋」を渡ると、そこはタイムスリップしたかのような別世界が待っています。

いやぁ~それにしても観光客が多いw

まあその1人に自分もなっているワケですケド。

私自身も大勘違いしていたのですが、高山の街全体が古風な街並みなのかと思っていましたが、一定の地域がこのような風情ある

街並みを維持しているようです。

もっとも全体を観て歩くと結構な広さですから、コレは結構見ごたえありですよ^^


「高山陣屋」です!


 


有名な観光地の1つ、高山陣屋です。(注;ホテルから歩くと中橋より手前に陣屋はあります)

徳川の時代には役所が置かれ、奉行所として年貢米(ねんぐまい)を集めて保管した蔵など、歴史的に貴重な建物や資料を目にする

ことができます。

この時代のもので現在も昔のままに現存しているのは日本でもここ高山陣屋だけ。

それだけ貴重な場所です。


 


街に戻ってさらに歩きます^^

雪深い高山の冬を象徴するような建物のしくみや、歴史を感じる建物が多数あります。

いやぁ~ホント癒されますハイ!


 


街にはけっこう酒蔵があり、それぞれが美味しい日本酒を造っています。

蔵元によっては「"無料"で試飲」させてくれる場所もあり、度胸と時間さえあれば何杯でも飲むことも可能です(結構飲みましたw)

もっとも度胸なんて言っていますが、実際お店の方は嫌な顔1つせずどんどんお酒を進めてくれますケドね^^

街を歩いていて美味しそうな匂いが^^

みたらし団子・・なんと1本60円w

安いから沢山食べ・・というパターンは絶対に夕食に響くのは目に見えてますので、ココはいつもの反省点を活かし1本だけw

アマダレのものではなく、生醤油の風味の活きた素朴なお団子。コレ美味しい!


 


「高山市政記念館」です!

ココは無料開放されているところで、高山の歴史を知る事ができます。

高山市民でなくとも、ほぉ~って思う資料がたくさんあり、また建物自体も旧役所ですので見所沢山です^^

役所の中庭がコレがまた良い風情ですハイ!


 


無料の高山民俗資料館など、お金を使わなくてもホント1日観光できちゃいます^^

もっとも町全体が無料の観光地みたいなものですケドw


 


おや?なになに??

飛騨牛のにぎり寿司が売ってる・・食いてぇ~^^ノ

3貫で980円だったかな?。コレ、店先ではどうやって提供されるのか不思議でしたが、出てきて納得^^

お煎餅の上にお寿司が載ってきます。

これならゴミは全く出ませんね!良く考えられています。

「生姜しょうゆ」「竹炭塩」のにぎりと、「ニンニクの効いた味付け」の軍艦が乗ってます。

この手の観光地の食べ物、意外と美味しくないことが多いのですが・・・コレメチャ美味いですハイィィィィィ!!!!

提供される肉は店先に表示されていて、もちろん飛騨牛のA5ランク。

コレが3貫で1000円しないのはお得感イッパイです!


 


いやぁ~ホテルから速攻で観光に来たものの、時間が足りな~い!!すでに周りは薄暗くなりつつあります。

赤い電燈が幻想的な雰囲気を醸し出してくれます^^

もっともビックリしたのが・・・高山の街は閉店時間もメチャ早いw

喫茶店などは日中しか営業していない所が多く、お土産屋でさえどんどん薄暗くなるころには店じまい。

そんなわけで、喫茶店でも入りたかったわぁ~なんて思いながらもホテルに「徒歩で」戻るのでありましたw





いやぁ~今思うと、朝から「アユの塩焼き」、昼は「鶏ちゃん定食」、おやつ?に「お団子」&「寿司3貫」・・食べ過ぎだなw

コレにもう少しで喫茶店まで行っていたのかと思うと、むしろ閉店時間で良かったとも言えますw

これからホテルに戻っての晩御飯。

もっともこのホテル、高山の町並みから少し離れたこのホテルを今回選んだ理由が明らかになります。

そう、今回の旅の目的はズバリ「温泉で癒される」です。

アハハ、本日4湯目になる温泉はホテルの大浴場^^

そんなレポートはまた明日にでもお伝えしたいと思ってます。



そんなわけで本日も~つづく^^