Kids COMMUNICATION FACTORY & TEAM-KCF

サークル活動からRCや趣味まで、アレコレお送りするブログですw

下呂温泉ノンビリ旅 2019 (その5)

2019-03-29 23:59:59 | 旅行
今日も下呂温泉の旅レポの続きです^^

初めての水明館の部屋食を頂いて、その後は花火も楽しんで♪

温泉から夜食へと、いつもながらのガッツリな下呂の夜を過ごして~

さて翌日は・・・



前夜に夜中まで温泉を1人楽しんだ私ゆえ、朝は遅くAM6時30分の起床となり・・・温泉宿の朝としてはかなり遅めですね^^;;

すでに起きていたmasaが何気に障子を開けて「ウワッ!」と声を・・・どした?!

 

まさかの「雪」ですっ!!

地面にはほぼ雪はなく、それでも車や建物の屋根などは真っ白に雪が積もっているように観える下呂の朝!

いやぁ~今回は4WDのCX-8で来て正解だったわ♪

朝は3Fの湯処で汗を流してからの朝食で^^

 

恒例の「朝市」が開催されていて、地元の味噌や漬物などが販売されていました!

いつもなら、この朝市の前にある食事処で朝食となるのですが・・・

ナントぉ~今年は朝食会場も新しくなっていたっ!!

 

種類的に増えたのか?減ったのか?も解らず、隅から順番にとっていったところ・・・料理の種類的にはむしろ増えていたようで、取り皿は凄いことに(笑)

それでも大皿1皿にサラダをテンコ盛りにするのがteru流の朝食で♪

相変わらずメインは、パンケーキと焼き立てのフレンチトーストをチョイスするのも私流?!

ガッツリと朝食を頂いて~

その後もチェックアウトまで温泉三昧な下呂温泉・水明館での過ごし方♪

10時頃にチェックアウト!

少し土産屋に立ち寄るも、masaは何か購入していたようでしたが、今年は自宅用も含め、この旅では何一つ土産を買わなかったteruなのであります^^;

楽しみにされていた方~スイマセン^^;;;



でっ!



今回は昨年と違い2人旅ゆえ、2日目も日帰り温泉三昧~とはいかず目的地を、水の都「郡上八幡」として出発です!!

さすがにこの時間には、宿の周辺に降った雪は残ってはなく、快晴の空のもと下呂温泉をあとにします^^

それにしても今回初めてのCX-8での旅でしたが、コレ本当にドライブが楽チンで疲れ知らず♪

今後も大活躍してくれると思いますハイッ!

 

ホテル周辺の雪は無くなっていましたが、下呂から郡上に抜ける道には所々まだ雪が残っていて、春の訪れを前に最後の雪景色を楽しませてくれました♪

もしかして凍結してるかも?なんて思いながら、安全運転ノンビリ運転を心がけて走り抜けました!

 

CX-8が雪に囲まれて~というのは、ある意味フェイクな画像で(笑)

良く観ると解りますが・・

手前の部分とクルマの奥の部分に雪がありますが、コレ実は車のところには全く雪がないシチュエーションなのです^^

コレをローアングルから撮影して、まるで雪の中に居るように見せているだけなのですが、こんな遊び心もカメラならではのイタズラで♪



でっ!



およそ1時間30分程のドライブで、無事に到着♪

岐阜県「郡上八幡」

 

この街、私的にとっても大好きな街並で^^

何となくここ数年、毎年のように立ち寄っている場所なんですハイっ!

ココで、効率重視のmasaが「混み合う前に早めのランチを済ませておこう」との提案

まあ~私の場合、下手するとランチを食べ忘れ路頭に迷うパターンもありますし(笑)ココは素直に従っておきましょう^^

コレまたmasa的に、行きたい場所が決まっていたようで、そちらに伺うことに~


「蕎麦正まつい」さんです^^



こちら郡上八幡でも人気の手打ち蕎麦を頂けるお店で、11時30分頃に来店するも、すでに満席で30分程の待ち時間が・・・

そんな人気店のこちら、実は同じ岐阜県の犬山市にも支店がありますので、お近くの方はそちらに行ってみるのもおススメです^^

 

私がオーダーしたのは「おろしそば」(辛味大根のざる蕎麦)で、画像は大盛りとなりますが~店内観ると女性でも大盛りを頼まれている方も多く見受けられました^^

それぐらいペロッと食べれてしまう美味さがあります♪

masaがオーダーした「天ぷら」をチョイとシェアさせてもらい、久しぶりの郡上の蕎麦を味わいました!

そばつゆは一般的なサラッとしたもので、"かえし"にガツンとした特徴などはありませんので、どちらかと言えばしっかりと汁に浸して食べる一般的なスタイルです

ふぅ~食べたぁ~!



でっ!



今年は久しぶりに登ってみよう!ということで♪

「郡上八幡城」へ!

 

今回も麓から30分ほど掛けて徒歩で歩いて登ってみました^^

もっとも今回知ったのですが、クルマで登っても大きな駐車場がお城近くにあるので・・・とは言え、道中がもの凄く細い道&カーブがキツイので、クルマで登る場合はご注意を!

この日も登りのカーブでタイヤがホイルスピンしている車などが居ましたので、自信がない方は徒歩をおススメします^^

加えて景色を楽しみたい方も徒歩がおススメです(笑)

 

お城に到着!!

310円の料金でお城の内部を観覧でき、いろいろな資料を観ることが出来ます^^

実はこのお城、復元天守なので歴史的な価値は・・・なのですがっ!

この復元されたのは昭和8年で、しかも木造でコレ、日本最古の復元城なのです♪

 

天守閣から望む郡上の街並を、山の景色を、川の雄大さを楽しむこともできました!

masa的には始めての郡上八幡城だったと思います^^



でっ!



その後は街に戻って、豊かな水の街である郡上八幡の景色を楽しみます^^

 

生活感のある街ですが、その普通がどこかレトロに感じる風景♪

 

ちょっとした建物の格子、飾られたものなどが街の雰囲気ととても調和している空間^^

 

大きな川、街を流れる小さな川、この街が水と共にあるということを再確認させてくれます

 

街には花や植物が豊富で、このキレイな水で育つ草花は幸せなんだろうなぁ♪

道中は雪も残る景色でしたが、それでも桜が力強く咲いていたり^^



まだまだ郡上の街の風景など紹介しきれていないのですが、チョイと画像が多くなってしまったので続きは明日にでも更新したいと思います!

次が今回の旅レポのラストになるかな?

もう少しお付き合い頂ければ幸いです^^


(つづく)




今日もめでたし~めでたし~!!




下呂温泉ノンビリ旅 2019 (その4)

2019-03-28 23:59:59 | 旅行
今日も週末に行ってきた、下呂温泉の旅レポの続きです^^

チェックイン後も外湯を楽しんで、戻ってきてからも宿の温泉と、ガッツリ楽しむ湯処三昧な旅♪

それぞれの微妙な差を肌で感じて、景色を感じて^^

今年の夕食は、結果的に毎年お世話になっていた「北乃寮」が臨時休業というハプニングに見舞われつつ、離職された料理長の偉大さを感じずにはいられない出来事で。

結果的に部屋食に変更となった今回の宿の夕食は、さてさて~




18時、部屋のテーブルには真っ白なテーブルクロスが広げられて、夕食の支度が始まりました^^

普通の宿だと部屋食といっても、一般的には「懐石盆」が準備されて、そこにお料理が運ばれて~というのが普通だと思うのですが、まさかテーブルクロスが準備されるとは♪

コレだけ毎年通っていても、水明館さんの部屋食は初めてのことで、その1つ1つが初見のことで楽しく食事を待ちます♪

さて!準備が整ったようです^^

夕食・水明館「弥生」

今回のコース、構成は「花鳥」というコースと同じものですが、恐らく北乃寮から変更となってしまった客向けに再構成したコースのようです。

そんな今回の夕食がスタート!



《食の友》ビール
今回はノンビリと頂こうと、あえてジョッキではなく瓶ビールをチョイス♪

 

《先附》3点盛の酢ジュレ和え
白魚、赤貝、菜種をジュレで和えたものに、浜防風の茎の部分と口子(くちこ:ナマコの卵巣を干したもの)が添えられて、味わい豊かな逸品に^^
赤貝はしっかりと味わいを残しつつ、貝特有の香りを上手く処理していることで、白魚と合い盛りとしてもバランスが良く美味しかったです♪

《替り》盛合せ
蛤(はまぐり)の寿司をはじめ、巻海老(車エビの子)のキャビア添えなど、春を感じさせる海の食材をはじめ、筍木の芽焼き、翡翠一寸豆など春の野菜を上手く合わせたもの。
ウニなども添えられて、酒の肴としてもGood!な一皿^^

 

《椀替り》帆立とホタルイカのしゃぶしゃぶ
帆立と蛍烏賊を、ウルイ、ワラビの山菜と共に味付けされた鍋に潜らせて頂くもので、山の山菜と海の幸が同じ鍋に並ぶことが、コレとても面白く思える鍋もので♪

《御造》鯛とマグロの桜葉包み
真鯛とマグロがそれぞれ桜の葉に包まれたもので、鯛には桜花が包まれ、マグロには長芋がそれぞれトッピングされたもの。
最初にそれぞれの葉を開けて、中身のお刺身を頂くも、最終的には桜の葉と共に一緒に戴くことで全く違う味わいが楽しめる、面白いお造り。
桜の香りが程良く刺身に移ることで、普段食べなれる鯛やマグロを特別な料理に仕立ててくれていて、それが決して素材の味を消していないことが流石の一言!

 

《温物》蒸し椀
粟(アワ)を餅状に蒸したものを上面に、下にはユリ根やキノコ類、焼餅や銀杏などが包まれていて、食べる程にいろいろな食材が顔を出すお料理で♪
全体的に薄味に仕上げてあることで、いろいろな食材が1つの椀に入っているにもかかわらず、それぞれの味がしっかり主張されている点が素晴らしいもの^^
量に対して、この器は食材の関係で食べ応えがあり、ボリューム感にビックリ!

《焼肴》鱒の白酒焼
地域によっては、ひな祭りの料理として定着している「白酒焼き」を、3月のお料理としてチョイスしているのは流石の一言!
ニジマスの赤身に、菜種のカラシ和えが添えられて、春らしく玉子のそぼろが菜の花を表現している見た目にも美しい逸品^^

 

《焚合せ》筍土佐煮
竹の子を素材の味を活かすべく薄味に煮込んだものに、鯛の子の含せ煮を添えた一皿
若布を下側に、フキと木の芽を飾り付けしたもので、初春を感じさせる季節感のある器でした^^

《強肴》飛騨牛のすき焼き
飛騨牛に加え、ゴボウ、ネギ、丁子麩(滋賀県の四角い麩)が添えられたボリューム感たっぷりのすき焼き♪
とんすいにある玉子は温泉宿らしく、温泉タマゴになっているあたりが面白いと思うと同時に、生卵にはないコクの強さが飛騨牛とのバランスがGood!
見た目的には薄味?と思わせる鍋汁も、実際はかなりの濃い味なのが印象的^^
飛騨牛はサッパリ感のある脂を含む霜降り肉で、煮込み過ぎずに頂くが吉♪

 

《食事》白米・赤出汁・香の物
この頃には酒も終わっていて、仲居さんのご厚意で、すき焼きとほぼ同時に準備して頂きました^^
水の美味い地域ゆえ、その水で炊かれる白米もまた料理に負けない美味さあるもので♪
漬物や赤出汁も、まさに水明館の味!

《水物》イチゴ・日向夏のマリネ
ここ数年流行の日向夏をマリネ状にしたものと、信じられない程の甘さを誇るイチゴがデザートとなりました!
日向夏はコレ、何に漬け込んだものなのか?解りかねるのですが、甘みが増すのに日向夏の味わいはそのままという不思議なもの。
一方のイチゴ、コレなんでココまで甘いんだろうか?という程にビックリするものでした^^



今回の夕食、初めての水明館での部屋食となりました^^

今思えば食前酒がなかったり、部屋食ゆえ天ぷらなどの油物がなかったりと、食事処とは違う構成にどこか北乃寮の料理と比べてしまう感もありましたが、ソコは流石の水明館!

季節感あふれる料理の数々でおもてなしして頂きました!

そう言って、近く北乃寮も営業再開とのことで、次回は新しい北乃寮の味も楽しみたいなぁ~と思うところですハイ^^



 
(過去に撮影したもので、照明の位置が現在と違います)

夕食後は、もちろん温泉♪

そんなワケで最上階にある3つ目の湯処で、身体を温めてホッコリと^^

ここは水明館の湯処の中でもジャグジーブクブクなどがなく、とてもお湯が静かに注がれているのが特徴の場所で、ノンビリと湯けむりを楽しみながら楽しみます♪

おぉ~そろそろかな?

時間を気にしながら急いで湯処を後にして~

そう!この時期の下呂温泉と言えば、やっぱりコレですよね♪


冬の下呂温泉花火物語

冬の下呂温泉で毎年楽しめるのがこの冬の花火^^

山にこだまする音と光の共演を今年も観ることが出来ました!!

 

今回のお題は「桜花火」ということで、ピンクの桜や青の新芽の色を表現していました^^

 

今年の花火は今までになく大きなものや、まるでスターマインのように連続で打ちあがる花火に圧倒!

 

下呂の夜をとてもキレイに彩っていました!



でっ!



美味しい夕食に舌鼓🎵

下呂の肌さわりの軟らかいお湯で癒されて、芸術的な山にこだまする迫力の花火まで楽しんで^^

この後は、またまた露天風呂のある1Fの湯処でノンビリ♪

ココで、特別にお腹が空いているワケでもないのに、これまた毎年吸い込まれるように行ってしまう場所へ(笑)

水明館「龍遊里」(りゅうり)

 

こちら、水明館内にある中華料理のお店で、和食の「北乃寮」、フレンチの「バーデンバーデン」にならぶホテルのオーベルジュになります。

そんな龍遊里さんで、夜食のラーメンを頂くのが最近のルーティーン♪

まずはお酒~というワケで、中華っぽく杏露酒をソーダ割りにして頂きます^^

湯上りのソーダ割りはグビグビいってしまい危険な飲み物ですなアハハ!

 

夜食だというのに単品も頼んでしまうのもまたルーティーン(爆)

今回は「広東焼売」(エビと豚肉のシュウマイ)と「水晶粉果」(五目餡入り水晶皮包み)の点心を頂きました!

加えて最近の定番「担々麺」も♪

前回と変わってしまった点として、昨年までは夜間でも通常の単品メニュー(春巻きなど)がオーダーできたのですが、今回は単品は点心系のみに><;

担々麺の麺を選択できるサービスも今年はなくなってました^^;;

いやいや・・初めて宿泊している方には昨年との違いなんて全く関係ない話なのですが、毎年来ていると知らなくて良い部分まで知ってしまっているワケで(笑)

それでも味わいは、コレコレっ!と思える変わらぬ美味さ!!

満腹でも食べたくなっちゃう夜のラーメンなのですハイッ🎵



その後もまたまた温泉へ~~ヤホッ!

クゥ~温まるぜぃ!!

アレ?

何か忘れてない?????


あっ・・


 

そう言えば、日中に温泉街で購入した「下呂プリン」の存在をすっかり忘れていたワケで^^;;

さすがにコーヒーゼリーとプリンの2個を食べるのは、どんなに大食漢と言っても無理ってことで、この日はプリンだけを頂いてご就寝・・・

のはずが、我慢できずにもう一度、3Fにある湯処に行くteruなのでした(爆)

さすがにmasaはご就寝(笑)

私はプリンを食べた後に湯処で温泉を楽しんで、AM1時に就寝~Zzzz・・・Zzzz・・・

まだまだ続くよ下呂旅レポ^^




(つづく)




今日もめでたし~めでたし~!!

下呂温泉ノンビリ旅 2019 (その3)

2019-03-27 23:59:59 | 旅行
今日も週末に行ってきた下呂温泉の旅レポです^^

年度末の時期の関係もあり、1度の更新が短めで回数が増えますことご了承いただければと思いますが、出来るだけ「そのまま」をお送りしたいと思います^^

「行ったつもりになれるレポート」楽しんで頂ければ幸いです♪



下呂の温泉街で食べ歩き♪

チェックイン後は水明館さんの温泉をガッツリ堪能ポッカポカ^^

ラウンジでのティータイムまで楽しんで、お腹も身体も大満足な旅は続き~



今回は2人で下呂温泉でノンビリと~とはいえ、私と友人のmasaでは決定的?とも言える好みの違いが・・・というか「私とその他一般の方」というべきか?(笑)

そりゃ~そうです!

温泉宿にチェックインしている状況で、外湯めぐりを好んで、しかも連続で入りたい私って、ある意味変な人なのかも(爆)

そんなワケで、ココから少しの間は別行動に^^

今年8湯目!「幸乃湯」さん^^



こちら毎年訪れている日帰り温泉浴場で、実は宿泊もできることを最近知った場所(笑)

日帰りの場合は370円ということで、恐らく下呂温泉で最安値の民間の日帰り温泉施設だと思います♪

今年9湯目!「白鷺の湯」

今年10湯目!「クアガーデン露天風呂」

 

この2か所、普通に旅行客を迎え入れてくれますが実のところ「共同浴場」の扱いになっていますので、本来は町民(会員)優先の湯処になります^^

昨年以前の下呂の旅でも何度もご紹介しているので詳細は割愛しますが、飛騨川の東側に位置するこちらの湯処は、体感的に少しサッパリとした温泉。

西側の温泉とは肌さわりなどの体感が微妙に違って感じるから面白く、毎年こちらも楽しんでいる場所になります♪

 

湯処を3か所、ぐるりと周ると結果的に温泉街を一周するような感じになって、温泉で火照る身体を癒しながら夕刻の温泉街の景観を楽しみながら宿に戻ります^^



でっ!


ザックリと1時間チョイの別行動から合流して~

さっ!「温泉行こうぜっ」(笑)

 

夕食前に宿にある湯処の2か所目に行って、またまた温泉を楽しむワケです♪

masaにしてみれば今年の下呂2回目の温泉なのですが、私は5回目の温泉になるワケでアハハハ♪

少し深めの昔ながらのレトロな雰囲気の露天風呂を楽しんで^^



でっ!



ココで毎年だったら、宿の食事処「北乃寮」に移動して、いつもお世話になっている料理長との再会を楽しみながら料理に舌つづみ~となるはずだった・・

そう・・だったのですが・・

ここでハプニング発生!



実は予約した時点で「北乃寮の料理長が退職された」との一報を聞かされていて、あぁ・・とうとうその時が来てしまったか・・・と。

私が料理長と仲良くさせて頂いていた時から、それなりのお歳だったこともあり、それでも10年以上にわたって仲良くさせて頂き、ただただ感謝しかありません!

この場を借りて「本当に今までありがとうございました!!」

この料理長の知識、料理に対する考え方、素材の活かし方などは、私の味覚を変えてくれた1人だったのかも知れません!

「甘みや辛みを越えて、山菜の苦みを味わうことが好きというのは究極の楽しみ方ですよ」と、よく褒めて頂いたのも思い出です^^

そんな私の味覚や好みに合わせて、メニューにない料理を特別に作って頂いたり、本当に普通ではあり得ない数々の思い出と作ってくれた料理長。

以前から「料理長が変わったら今までと同レベルの山菜料理は提供できない」とはよくスタッフの方にも言われていたことで、それぐらい特別な料理長さんでした^^

料理長自らが山で山菜を採りに行っていたこともあり、その知識は普通の山菜のレベルを超越した、普段観たことの無いような種類の山菜まで楽しむことが出来ていたのです!

今回、その料理長が退職されたということが現実のものとなり、今年は「料理長の山菜料理は食べられない」ことが事前に宿から連絡がきたのでした。



でっ!



そういうワケで、料理長の彼が居なくなってしまった北乃寮で、新たな味わいを楽しもうと思っていたのですが・・・ナント?!

料理長が12月末に退職後、2か月間ほどは営業されていた?ようなのですが、いろいろ問題が発生(教えてもらいましたがココでは未公表)してしまい・・・

3月~4月の間「北乃寮は臨時休業」となってしまったのです^^;;;

それぐらい、料理長・高橋さんの影響は大きかったということなのでしょう!



結果的に!



今年の下呂温泉の旅、宿からの連絡で急きょ「今年は部屋食の提供とさせてほしい」との連絡を受けていたワケ。

もちろん即了承して、今回は長年通った宿で、初の部屋食による夕食となりました!



そんな、長年毎年お世話になっていながら、今回初めての部屋食となった今回の夕食^^

どんなメニュー構成だったのか?

そんな夕食のレポは次回にお送りした色思います!!




(つづく)



今日もめでたし~めでたし~!!


下呂温泉ノンビリ旅 2019 (その2)

2019-03-26 23:59:59 | 旅行
今日も週末に今年も行ってきた「下呂温泉の旅」レポの続きです^^

駅前の商店を見てみたり、早めのランチを楽しんだ今年の下呂のスタート!

毎年来るからこそ、ちょっとした変化が楽しめる、そんな恒例の下呂温泉^^

ランチの後はどこ行った?

そんな旅レポの続きです^^




チェックイン前の宿にクルマを停めさせてもらって、今年も下呂の温泉街を散策です!

最初こそ天気が微妙~という感じでしたが、時間経つにつれ雲が切れて晴れ間広がる下呂の街♪

 

飛騨川に繋がる街の川沿いの緩い坂を上りながらの散策スタート!

画像にはありませんが、さっそく新しいお店を発見!

岐阜県の美濃焼の器などを販売するお店が新しくオープンしていて、チョイと覗いてみたり^^

美濃焼の作家作品をセレクトした形で販売されていましたよ♪

 

いつも立ち寄る「日本三名泉」の石碑を観て、おぉ~下呂温泉に来たねぇ~と再確認!

下呂、有馬は毎年のように行くのですが、草津温泉だけは1人旅の宿の予約が思うようにいかず、ここ数年ご無沙汰なんだよねぇ^^;;;草津も行きたい・・・

なんてボヤキも言ってみたり(笑)

そんな石碑の目の前には「みるくスタンド」という名前のCafe?のようなお店が出来ていたり^^

よっぽど立ち寄ってみようかなぁ~と思ったんですが、まあ~若い人、それもカップルさんが多くて躊躇するオッサンteru(爆)

ココは来年にでも寄ってみることにしますアハハ(美味しそうなスイーツ売ってましたよ♪)

 

新しいお店と言えば「下呂プリン」というお店もまた新しくオープンしていました!

こちら後から知ったのですが、ナント仕掛け人は地元の精肉店なのだそう(笑)

下呂の街の活性化を目的に、オープンしたのは3月14日ということで、オープンして10日程で我々は来店したってワケです^^

それにしてもなぜプリン?!

その理由はズバリ!「地元産の牛乳を使ったスイーツ」ということで、ナルホド納得!

入店時は13時頃だったのですが、すでに一部の商品は完売・・そんなワケで「プリンを2個」テイクアウト~と言ったつもりが店員さん間違えて(オイっw)

なぜか4個を袋に入れようとするので「ちゃうちゃう🎵」と1人2個じゃないから(笑)とツッコミ入れて、店員さんも笑顔でスイマセン~と^^

そう言って、せっかく4個入る袋を準備したんだからと、プリンに加えてコーヒーゼリーも購入して、結局4つを袋に入れて頂き♪

コレは宿で頂きましょう!

 

温泉街にある「かえる神社」や「かえるの滝」など、温泉街に定着した感のある比較的新しいものも健在で^^

観光客も写真を撮ったり♪

 

昨年食べて美味しかった「飛騨牛の霜降りにぎり」は今年もしっかりGET!

コレ、提供方法が飛騨高山のお店と同じく、煎餅の上に盛り付けられたもので、ゴミも出ず、全て食べれるという考えられたもの^^

サッパリな食べやすい味わいの飛騨牛を安価に楽しめます♪

 

もう観光なんだか?食べ歩きなんだか?(笑)

そう言いながらもやっぱり下呂に来たらコレも食べたくなるなるぅ~な「ゆあみ屋」さんの「温玉ソフト」

コレねっ、今年食べたものは昨年までのものよりも「ソフトクリーム自体が美味しくなった」という変化が!!

今までのものは、コクがないソフトクリームに温泉タマゴを混ぜるとあら不思議~というものだったのですが・・・

ソフトクリーム自体がグレードUPしたこともあって、混ぜると今まで以上に濃厚な感じに仕上がりました!

 

 

その後も、温泉神社や、さるぼぼなどを観ながら、変わった街並み、変わらぬ街並みをしっかり楽しみながらの散策で^^

主要な通りをぐるっと歩いた温泉街

 

温泉街には、春を感じさせる花達も♪

こんな山間部でも、すでに早咲きの桜が咲いていたりと、コレから迎える春を待ちきれない花達が迎えてくれました!

スイーツから握り寿司まで楽しんで、いよいよ宿にチェックインの時間が^^

改めて~

下呂温泉「水明館」さん!

 

さっそくチェックインの手続きを終えて、今年もまたお世話になります♪

思えば今年も結構歩いたよねぇ~という街の散策

部屋でチョイとくつろいで、もちろんコレを楽しまなければ始まりません(笑)

今年7湯目!「水明館さんの温泉」

 
(湯処の画像は以前撮影したものです)

いやぁ~温まるぅ~ポッカポカの下呂の温泉は、アルカリ性の肌さわりのとても優しい温泉で^^

まずは3Fにある湯処で2人ノンビリと温泉を楽しみました!

宿の温泉にしては珍しく30分ぐらい入っていたでしょうか?

いつもなら入浴時間は短めに、何度も湯処に通うパターンなのですが、あまりの気持ち良さに時間を忘れて楽しんじゃいました^^



でっ!



そして~温泉を楽しむとお腹が空く?!

ちょっと感覚が壊れてしまっている2人が向かったのは~宿のラウンジ(笑)

 

ココでケーキセットを頂くという、ドンだけ甘いもの好きなんだよっ!っていう男2人の温泉旅(笑)

そして、このイチゴがとても美味しくペロッとお腹に入っちゃった事実・・・アハハ^^

水明館さんに伺うと、必ずと言って良い程にラウンジでケーキセットを頂くのも毎年のルーティーンになってます!



部屋に戻ってホントの意味で一休み(笑)

さてさて・・・ココで今回の旅のteruとmasaの2人、決定的な行動パターンの違いもあってココから1時間チョイの時間を別行動^^

そんなteru(私)はこの後・・・コレまたいつものパターンなのですが♪




散策と言いながら、食べ歩きの温泉街(笑)

例年楽しむ味わいから、新しい味わいまで^^

宿にチェックインして、さっそくの下呂の温泉を楽しんで、身体も心もホッと温まる温泉旅♪

ココからの別行動タイムはどう過ごした?

そんな旅レポは~


(つづく)




今日もめでたし~めでたし~!!










下呂温泉ノンビリ旅 2019 (その1)

2019-03-25 23:59:59 | 旅行
アレ?今年は行かなかったの??

な~んて言われそうな・・・いえいえ今年も行ってきましたハイっ!

岐阜県「下呂温泉の旅」

毎年伺う度に「山菜は4月前後がおススメなんだよ~」と、お世話になっている料理長がおっしゃっていたこともあり、今年は少し遅めの3月23日からの旅となったワケ!

ところが・・・

予約後にいきなりハプニングがっ・・・

そんな今回の旅、さてさてどんなことが起きたのか?

ちょっと毎年の下呂温泉の旅とは違う、ビックリな事情を含んだレポートとなります!

いったい何が起きたのか?!

そんな感じの今年の下呂温泉の旅レポです^^




23日はAM7時、今回の同行者であるmasaの自宅に立ち寄って~の旅のスタートです^^

今回は購入間もないマツダCX-8をお供にGO!

新東名高速道路を西へ進み、豊田東JCTから東海環状自動車道を北上、土岐JCTから中央道へ入り、さらに北上して「中津川IC」にて一般道へ^^

そこから一般道を進んで下呂方面に走り抜けます♪

 

途中道の駅などに立ち寄りながら、周辺の銘菓である「栗きんとん」などを購入して~道中は甘いお菓子を頂いて^^

旅の最初から食べまくる予感が(笑)

毎年のことながら、この下呂温泉の旅は、まあ~アレコレ食べちゃうグルメ旅的な要素も含んでますねぇ~ダイエットしなきゃ・・(爆)

 

特に急ぐわけでもなく、ノンビリと走って時刻はAM10:30少し前!

今年もやってきました!


岐阜県「下呂温泉」!


そういって・・予定よりも早く着いちゃった(笑)

そんなワケで、とりあえず電車の駅に行ってみようと「下呂温泉駅」へ!

masaが駅前のお土産屋を見たい~ということで数店舗ある土産屋を見て回り~何か良いものを見つけられたのかなぁ~^^

お店巡りといっても20分ぐらいだったでしょうか?

そうしているうちに、ランチを頂く食事処のオープン時間が迫ってきたね~と、コレまた毎年のアソコのお店へ向かうワケですハイ!


和食処「かばや」さん^^

 

いやぁ~今年も恒例のこちらで、少し早めのランチを頂きます♪

注文したメニューもコレまた例年同じ「うな重」をお願いして、目の前で焼かれるウナギの香りを楽しみながら出来上がりを待ちます^^

 

おぉ~コレコレ!!

こちら「かばや」さんのウナギは腹開きでそのまま焼き上げる、いわゆる関西風の蒲焼で♪

ようするに蒲焼の外側にお腹の部分がくる(関東風はお腹部分が真ん中になります)ので、見た目も関東風と関西風では違いますね!

少し値段がUPして今年は3480円と、ちょっとずつ値段が上がってしまってますが~そう言って、1人前のうな重は1匹+1/3切れ

加えて"いつもの"刺身がボコボコ入っている海鮮サラダ、肝吸いや香の物もセットで付いていると思えば、まだまだ格安感を感じるもので♪

表面がカリッと~中はフワッと~毎年の下呂温泉、今年もランチから贅沢させてもらいました!



でっ!



早めのランチを頂いて、そろそろ宿にクルマを停めて下呂の街を歩こうか~とお世話になる宿に向かいます^^

車で走って食事処から5分程度で到着してしまうんですケドね(笑)

 

下呂温泉「水明館」さん♪

今年もやっぱり同じ宿♪

考えてみればこの宿、恐らく私・・15年ぐらい毎年のように通ってる感じですアハハハ♪

年によっては年2回来訪しちゃったこともあるぐらいのお気に入りの宿なのです^^

早めのランチだったということもあって、結局のトコ宿に到着したのは12:30チョイ過ぎってことで、チェックインの14時まではまだまだ時間はたっぷりと♪

さてさて~

さっそく飛騨川に架かる大きな橋を渡って温泉街へ!




さてさて今年の下呂の旅はどんな旅だった?

冒頭に言った事前に知ったハプニングとは?!

そんな旅レポ、今回は時間都合もあって小出しになっちゃう?かもなので、更新回数が多くなりそうな予感ですが読んで頂ければウレシイ限り!

まだまだ~



(つづく)




今日もめでたし~めでたし~!!