Kids COMMUNICATION FACTORY & TEAM-KCF

サークル活動からRCや趣味まで、アレコレお送りするブログですw

人の心は海のように (teruの思うこと)

2018-12-06 00:48:01 | teruの思うこと(マジメ系)
海は~広いな~大きいなぁ~

いや何?いきなりソコから始まるの?という今回のお話(笑)



海岸などから観る海の風景は、地平線を観る広さを感じますね!

まさに題名にあるように「人の心は海のように」広い~って話なのですが~それは地上に住む人間目線のお話で~



いきなりですが「お魚になってください」♪

想像力大切です(笑)

海岸にほど近い浅瀬、岩がゴツゴツしているような場所に小さな魚たちが集まっています。

そんな場所で生まれ、幼少期を泳ぐ自分がいて、その浅瀬は太陽光で明るく照らされ視界は広く、地上からの音や声も聞こえてくるかも知れません。

その浅瀬は、まさに住む者にとっての情報源とも言える程の場所ですが、自分には全く関係ないことや雑念的なことも多く聞こえます。

そこで良いことも、悪いことも知り、そして時に褒められて、時に叱られて育つのかも知れません^^


で!


少し大きくなった自分は、いよいよ外海へと泳ぎ、まさに広い海へと進みます。

そこには大きな魚やクジラなど、今まで生活していた場所とは全く違う世界、まるで学校から社会に出たかのように全く違う世界。

それでも、そこもまた太陽の光は届き、視界は広く、自分の友達や相談相手やその他たくさんの仲間達が一緒に泳いでいて、何か困れば相談したり^^

「今日は波も静かだねぇ~」「さっき大きな船が通ったねっ♪」なんて会話も?

そんな楽しい場所

楽しい生活が続けば良いのですが、もちろんそこは人間社会のようにいろいろなことが起き、時に悩んだり、落ち込んだりすることも。



で!



思い悩む心はどんどん視野が狭くなり、1つのことに思い詰めてしまうことも

海は深くなれば太陽の光も届かなくなり、どんどん視界が狭くなる。

思い詰めて考えているうちに、気が付けば自分はどんどん海の深いところへ・・・

まったくまわりが見渡すことが出来ないような深い海。

そんな深い深海に来てしまうと、仲間の声も聞こえず、今日が晴れているのか?雨なのか?も解らない

確かに、雑念的な声は聞こえず静かなその場所は、考え込む自分に気持ちが楽な場所なのかも知れない。

でも、その場所は深すぎて、自分の仲間は居ないかも知れません。

一瞬、居心地が良い?と思えるその場所は、まったくまわりの声が聞こえてこないだけでなく、視界が狭い為に1つのことしか見えないかも・・



で!



もし、悩んで悩んで、気が付いたら自分は深海に来ちゃったかも?と思ったら、思い切って浮上してみるのも良いと思いません?

コレ「深みにハマった!」という場面かな?って思ったら、視界の広い場所、人の声がする場所まで戻ってみるんです♪

ホラっ!深く潜るのは大変だけど、浮こうと思ったらリラックスして、バタバタしなければ自然と浮いて・・(おっと!それは人間だからか?笑)

ちょっと力を抜いて、心を落ち着かせると、まわりの声が聞こえてくるかも知れません。

そこには「頑張りすぎだよ!」「もっと気楽に!」「世の中にはいろいろな人がいるから相談してみれば?」なんて声も聞こえるかも♪



なので!



「悩んだ時、行き詰った時こそ、少し力を抜いてまわりの声が聞こえてくる場所」まで自分の心を光が届く場所まで上げてみましょうよ♪

それは頑張って行くのではなく「力を抜いて」「心を落ち着かせて」いけば、自然とその場所に向かうことが出来るかも^^

仕事、学業、恋愛、生活、などなど、頑張れば頑張る程、知らないうちに海の深い場所に行ってしまっているかも?です

時にフワフワ~っと力を抜くと、今まで1人悩んでいたことも、解決するかも知れません!

そこには自分に声を掛けてくれる「仲間」や「新しい友達になる人」も待っているかも知れませんよ♪

そんな私も、悩めば人並みに深い海にハマり、そして人並みに浅い海にある声に助けられている1人かも知れません^^



海って人の心のように広く、そして深いのです。



だけど!

そんな海はまた、違う意味でも深いんですよ!!

たくさんの仲間がいる浅い海には、カッコいい男性や、優しい女性も多く泳いでいて~🎵

そこで見つけた相手に一目ぼれ~(笑)

もうその人しか観えない!ゾッコンですぅ~と相方を見つけた時、それもまた気が付けば周りの声が聞こえない深い海へ~

ソコは周りの他人なんて観えず、側に寄り添う相手だけしか観えない場所~むしろ周りの他人なんて観えなくてOKですからねっ!

もうねっ!「お幸せに♪」というしかありません(笑)

結婚してない私が言うのは変なお話ですが(爆)

そういう意味では、浅い海を泳ぎ続けているのかも知れませんね~私は^^;




海って人の心のように広く、そして深いのです。



海は人の心のように・・・悩んでいる時は浮いてみること・・・恋愛の時は2人だけの深い海へ・・・

そんな海、浅瀬の海岸沿いも、外海のど真ん中も、深い深海も「全て繋がっています」

そう!海は広いな~大きいな~♪なのです^^

どんな時も、どんな状態であっても、浮くことも沈むことも、その全ての路は繋がっています!

自分の心の場所をどこに置くか?

あなたは深い海?それとも浅い海?

悩んだ時は浅い海で、太陽に照らされる水面のキラキラとした波を観て下さいね!!

ソコには悩みを聞いてくれる沢山の仲間がいるかも知れません^^

恋愛に疲れた時もまた少し浮上して友達と会って女子会でも男子会でもひらいて日頃のウップンを晴らして下さい(笑)

意外と同じことで悩み、同乗してくれる友達も多いかも知れませんよ♪

仕事、学業、恋愛、生活、その他いろいろな悩みも1人で考えても結論なんて出せません!

海のように広い世界には、きっと相談に乗ってくれる人、同情してくれる人、意見してくれる人がイッパイいると思います♪

1人で悩まないで!海と同じぐらい世界は広く、そこには自分の味方がたくさん居ますから🎵




そんな~人の心のように~

海は広いな~大きいな~なお話でしたとさ🎵




今日もめでたし~めでたし~!!



人生の楽しみ方(ある人へ)

2018-02-10 02:35:22 | teruの思うこと(マジメ系)
久しぶりに「teruの思うこと」のカテゴリー投稿。

コレ以前にもご説明したか?ブログという場所を使いながら実は、たまに特定の個人に対して書かせてもらいます。

よってこの場をお借りしていることご了承いただければと思いますが、人生論なんて聞きたくも無いわ!って方は、今回のブログはスルー推奨です。

もっとも、ナルホドそういう考え方もあるのね~って興味ある方は読んで頂ければと^^

まあ~久しぶりに思うことシリーズ書いてるワケで、特定の人向けのブログなんて何年ぶり?かも?ですけどね(笑)



さて



「人生の楽しみ方」

何をやっても上手くいかず、心の扉を閉ざし、音も声も、そこに流れる風すら遮断しようとしている君がいて

でも・・本当に上手くいっていないんだろうか?





teruが楽しい時~これはもう温泉でノンビリと過ごし、美味いご飯を食べて、人と語らい笑うこと。

一方で大嫌いなことは、とりあえず今は運動だったり(笑)

勉強なんて論外です(爆)

でも、このteruの嫌いな運動を、楽しんでやっている人がいる。

私には苦に思うことを。




ジョギングしたり、もっと先のマラソンレベルで走っている人がいる。

自転車でサイクリングしたり、本格的な競技用の自転車で体力の限界に挑戦している人もいる。

ツライ!疲れた!と言いながら、それを楽しんで笑顔で語る人がいる。

でも、それを好きでやっている人にとってはそれが「人生の楽しみ」になっているワケです。

人にとって苦と思うことを楽しんでいる人がいるのよホント。




資格を取ろうと勉学に励む人がいる。

一方で、コレを覚えて何の意味があるんだろうか?と日々思いながら机に向かう学生がいたり

それが内容に関わらず「物事の覚え方」について学習しているのだと気が付いた時にナルホド納得してみたり^^

ソレが楽しいと思って勉強している人もいる。




teruの好きな温泉が嫌いという人がいる。

不特定多数の人の前で、ましてや友人の前で裸で一緒に温泉なんて信じられない!という人もいるかも知れない。

でも、ある人にとって苦痛であることが、teruにとっては至福の時だったりするワケ。

フワッと立ち上る湯けむりを感じながら、ノンビリと静けさを楽しむ🎵キャー最高!!(おっと失礼w)




teruの大好きなお魚が嫌いという人がいる。

お魚は可哀そうじゃん~と言いながら野菜を食べる人もいるけど、コレteruに言わせれば「野菜も生きてます(笑)」というお話で~

お肉も可哀そうじゃん~と言いながら野菜を・・以下同文(笑)

考え方人それぞれだけど、少なくとも魚もお肉も野菜も、感謝しながら頂けると良いと思うteruがいるってことで^^





人によって、出来事を楽しむ人、何とも思わない人、苦痛と思う人がいる。

人によって、他人の好みに同調する人もいれば、否定する人もいる。

人によっていろいろ~さまざまなわけだけど、今の君はどうだろうか?

もちろん何でも楽しいと思わなくても良いんだけど、ソレが今の状況だとするならば、さて君はどこで「人生の楽しさ」を感じることが出来るか?






目の前に大きな山があるとしよう。

せっせと山登り!

友達と一緒でも、1人で登っても良い。

途中、困難があれば回り道をしてみることも良いと思うし、休んでルートを考えてみても良い。

もちろんわざわざ険しい道にチャレンジしてみるのも良いと思う。

結果・・・君は登頂に成功する!!!!

ウレシイ?

よね?そう思ってくれって(笑)

もうねっ!飛び跳ねて喜んでください♪

でも、この山を登り切ったという嬉しさを、どうやって人に伝えるか?

登頂したことを人に伝えるには「その山を降りなければ人に伝えられない」ワケさ!

一方で、誰にも報告しなかったら、君が本当に山を登ったのか?を誰も知らないってことになるワケだから。





君にとっての苦悩は、この山を登っている途中なのか?

それとも上る前の段階なのか?

もしかしたら登頂に成功し、山を下りている時なのだろうか?





山を登ることが終わりではなく、その山を下り、みんなに「私は山の頂上まで登って来たよ♪」と報告して初めて登山は終わるのよ。

人生も一緒。

何かを目指し、その目標となる山に挑戦し、あ~頑張ったよ自分!と思う時、それは人生の山を下りた、自身の寿命を迎え最期のベットの上。

そこで「自分の人生は楽しかったわ!」と思うか?

「ただただ苦悩の日々だったわ^^;」と思うか?

とりあえずその答えは、最期のベットの上で「初めて結論が出る」わけ。

途中の苦難の1つが人生最大のピンチなのか?は、全ての登山の工程を終えなければ見えてこない思い出。

自分の人生の中で「苦悩の数」と「幸福の数」のどちらが多かったのか?も、ココにきて初めて判るワケ。





今、そんな登りかけの山を目の前に、結論を出して良いのだろうか?

もしかしたら目の前にある坂道の向うに、とても美味しそうなフルーツが待っているかも知れない!

もしかしたら坂の向うに、湯気立つ素晴らしい温泉が待っているかも?!

もしかしたら君の人生を変えるぐらいの一生の人との出会いが待っているかも?





人生の楽しみ方

それは「今をどう楽しむか?」「どうやって楽しいことを知るか?」「どうやって苦難を越えるか?」

友達と語らい、時に笑顔で話し、時に泣き、それでも時計の針のように戻るのではなく進み続けること。

もちろん途中で停まっても良い。

体力と心の充電して~また前に進めば良いと思うから!

自分にとって苦痛と思うことを、なぜ他人は楽しんだり乗り越えたりできるんだろうか?

それにはもしかしたら、楽な攻略法やモチベーションの持ち方があるのかも知れません。

道に迷ったら、人に聞けばよいと思うし、山を下りてくる人に出会えば、道の先を経験豊富なその人に尋ねてみるのも悪くない♪





恐らく君の前には、とても大きな山があって、その山にはまだ10年チョイぐらいチャレンジ中ってトコでしょう!

まだまだ先はコレからで、その先には必ず何か「一生の楽しみ」となる趣味や「人生を楽しくしてくれる」出会いが待っていると思うんだよ!

登って~降りて初めて分かる自分の人生。

道中こりゃ~キツイわぁ~ってことがあれば、何なりと人にヘルプしてもらえばよいと思うし、友達と相談しても良いと思う♪

私?

アハハ♪ まだ自分の頂上に到達してないから道の先や攻略法を語る程ではないけれど・・・

少なくとも君よりも何十年分か?頂上に近い場所にいるぐらいの年月は使ってます(爆)

そんな私で良ければ、相談にも乗りますし、ちょっとしたコツなども伝授できるかも?!





人によって感じ方が違うことが人生。

それをいかに「楽しく過ごすか?」「笑って過ごせるか?」

これこそ「人生の楽しみ方」だと思います^^

今日もガンバレ!

頑張り過ぎないということもガンバレ!




そうそう、コレって「自分に向けて書いてるよね?」って気が付いちゃった君へ・・

というか、今この時、毎日話している君しかいないから(笑)

でも、君に話したことはほかの人に話しても良いと思うぐらいのteru自身の根本的な考え方で、それが君の為だけに即興で作った話じゃ無いってことを解ってもらう為にあえてブログという場所に書いちゃったわけだからさ♪

まあ~そういうことさ♪

でね、君がこのブログのコメント欄にコメント書いても返信できない(内容がリアルになるので)から、何かあったら感想は直接私へヨロシクです^^

君以外の人のコメントは返信しちゃうけどね(笑)




中1ギャップ・・・久しぶりの「teruの思うこと」シリーズ^^

2013-01-13 08:32:09 | teruの思うこと(マジメ系)
(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



いやぁ~こんなカテゴリー「teruの思うこと(マジメ系)」なんて、ある事すら知らない方もいるかも~なんてぐらい、なかなか

更新しない部分でもあるんですが、案外teruってそんなこと"も"考えてるんだねぇ~という部分を感じて頂ければと思う次第。

もちろん、所詮はteru程度の知識で話してるだけですから、まあ~合ってる間違ってるは抜きで^^

あくまでも「teruの思うこと」ですから(笑)





さて、今年度1発目のお題。

「中1ギャップ」です


中1ギャップと言う言葉、お子さんが開いるご家庭、特に高学年の小学生のお子さんがいるご家庭ではご存じの方も多いのかと思う

ところです。

この言葉の意味ですが、一般的にはこのように言われています。

「小学校から中学に進学したときに学習内容や生活リズムの変化になじむことができず、いじめが増加や不登校になったりする現象」

具体的に書いてみますね。





(1)小学生で築いた自身のポジションがある意味で崩壊する

小学生の時にリーダー的存在、ここでいうリーダーとはクラス委員や生徒会などのリーダー的な部分以外にも友人関係でいうリーダー

的な存在も含め、多くの場合でこれらが崩壊します。

なぜ?と思われる方は・・少ないでしょ?

そう。今の大人の方ならば「原因が思い当たる」のです。

今までは同学年の中でリーダーやグループを形成してきた小学生が、突如として「先輩」というものを常に上に感じる生活になるから。

ある程度の規模の学生ならば、誰もが体感する先輩・後輩という構図が、この中学生から本格的に始まるのです。

今まで「おにいさん、おねえさん」と言われて生活していた6年生の小学生達は、4月から中学生活の中では「一番下の後輩」という

ポジションになり、年功序列型の「中学に入ったら先輩には敬語」「先輩には服従」などの生活が、突然としてスタートするのです。

これにより、今まで自分なりに築いてきたポジションが崩壊して精神的なショックを受けてしまうことが原因になると思われます。





(2)学習方法や学習内容が変わることで追い詰められる

まず英語が増えます。もっとも小学生の時点で英語を学んでいるお子さんもいると思います。

もっとも大きく変わるのが「定期テスト」、すなわち中間テスト、期末テストと言われるものですね。

今までは目の前にある目標だけを目指していたことが、定期的に目標が与えられることになり、これが重圧になりやすいことです。

特に英語はチンプンカンプン、そんな状況下で常に「順位」という評価が出され、このテスト順位が将来の高校進学にも影響してくる

と周辺に煽られると、精神的なショックを受けてしまうのです。





(3)第2次成長期におけるいじめ・成長の差で悩む

小学6年、中学1年という年齢になってくると身体的にも第2次成長期に突入します。

男の子では声変わりなども代表的ですが、第2次成長の早い遅い、それに伴う体格の違いなどに個人差が大きく現れ、同級の関係でも

成長体格などの問題でいじめが激しくなる傾向があります。

また、自分は成長が早いのか?遅いのか?など、余分な神経をつかうことにもなり、これらが精神的なショックにつながります。





(4)異なる小学校からの人間関係で悩む

これに関しては、その地域によって変わってくると思います。1町1小学1中学の関係ならば、エレベーター式になるだけですので

問題ないのですが、多くの学校の場合は異なる小学校から集まる形で学泉が形成されることが多いと思います。

この時、子供によっては、すでに学習塾などにより他校の生徒と交流があったりと、すぐに馴染めることもありますが、多くの場合で

は、この新しい人間関係にも神経を使うことになります。





さて、いろいろ書いちゃいましたが、上記のようなことが新中学生には降りかかるのです。

これにより「中1ギャップ」を発症する場合が、どのような子(マジメ・不真面目関係なく)にも有り得るという事です。

ならば手っ取り早く、先輩後輩の関係を中学生から無くすことが重要?かと言えば、私はそうは思いません。

中学生において先輩後輩の関係を払拭しても、その先の高校、社会ではかならず体感することになるだけで、この関係を無くすことより

も、初めて体感するお子さんに対して大人や周りの年上の人が、どれだけサポートできるかにかかってきます。



また、社会的になっている「いじめ問題」に対しては、少なくとも「いじめない」ことだけをお子さんに意識させてあげれば良いと思い

ます。それが将来的にいじめが無くなるわけです。

いじめないは良いとして、いじめをされた場合は??それは、周りのサポートを早期に受けることが大切です。

昨今「学校の先生なんて信用できない、先生は何もしてくれない」なんて社会的に言われていますが、それはあくまでもごく少数の教師

の怠慢なのであり、多くの先生達は生徒に対して一生懸命になってくれます。

また周りの大人たちのサポートが、いじめられている子供に対しては一番の援助になると思います。

よって、子供には「いじめられたら隠さず、どんな小さいことでも相談しよう!」と言ってあげてください。

相談を受けた大人たちは、いきなり学校や加害者に対して過激行動をとることは避けるべきだと、少なくともteruは思います。

子供社会において即座に大人が介入してくることを「チクッた」「チクられた」という認識として、被害者に対する攻撃が激しくなること

も少なからずあります。

よって、まずは大人たちが子供の声を聞いてあげることを第一優先として、その被害や状況次第で実際に介入する形の方が良いと思って

います。



また少なくとも入学から数か月は勉強の成績に対しては「がんばれよ~」的な軽い言葉で言ってあげれば良いのかなぁ~と思います。

恐らくこれを読んでいる方も当時思ったはずですが「ガンバレって言われても・・コレが精一杯でこれ以上頑張れないよ!」と思った

ことありません?(笑)

やたら「ガンバレ~ガンバレ~」と言い過ぎちゃうのも逆効果です。





これらはご両親だけが考えることではありません。お子さん本人をはじめ、周辺の大人たちが暖かく見守り、相談を受け、それに答えて

行く社会が大切です。

また公共機関、NPO(NGO)法人などのサポート、チャイルドラインなどのサポートもありますので、実際に問題が発生した場合は

これらの機関をうまく使うことが大切だともいます^^

「中1ギャップ」この言葉を完全に消すことは出来ないと思います。

でも、周りの大人たちがサポートして、少しでも子供たちの心の重荷を、1つでも2つでも荷物を持ってあげることでサポートしていき

たいと思いますね^^





もうすぐ新1年生になる皆さん!

ぜひ頑張って下さいね^^

まわりの大人も皆さんのこと考えてるんですよ~ってこと、心の片隅にでも置いておいてくれれば幸いです。

と、久しぶりの「teruの思うこと(マジメ系)」カテゴリーでした。





いろいろな考え方があると思います。これはあくまでも筆者teruの思ったこと程度の話です。

より良い社会になることを強く望んでおります。


「その歳に出来ることを、やりたいことをする」そんな生活のススメ

2012-07-01 21:47:18 | teruの思うこと(マジメ系)
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)





あえて「teruの思うこと(マジメ系)」のカテゴリーに書いちゃいましたが、まあ~然程マジメな話ってわけでもない(オイ!)

んですケドね^^

そんな感じのテキトー感タップリの話(多少はマジメですよ^^)ですが、まあ暇つぶし程度に読んでもらえれば幸いですハイ。


「その歳にできることを、やりたいことをする」


題名にもあるように、こんな話です。

たまに「いいねぇ~teruは旅行したり遊びまくってるよねぇ~」なんて言われます(間違ってませんケド)。

コレ、ある意味で「teru的な理由があって行動してます」と言ったら大げさかな?





子供の時「あのオモチャ欲しい!、遊園地で遊びたい!」なんて思った時もあったと思います。

で、積木(つみき)が欲しい!絶対ほしぃ~~なんて思ったあの頃、それを今この年齢になって欲しいか?と言われると微妙なんだよ

なぁ~と思いませんか?

超合金○○ロボが欲しい!なんて思った年齢もあったけど、今はどうだろう?(年齢がそういう時代だったのよw)

そう、それはその時に欲しかったのであって、今は欲しくないんです。

一部で子供の時に買えなかったから大人になった今「大人買い」する方も居ますケドね^^

それは小学生の時、中学生の時、高校の時、20代の時、30代前半・・とそれぞれの時代に「これをやりたい!コレ欲しい!」という

欲望があったはずで、それを1つ実行しては「あ~俺ってシ・ア・ワ・セ!」なんて思ったワケです。




で、今teruはおかげさま?でアラフォー世代・・ハイ!オッサンですw

この歳になると、旅行に行こうと思っても「遊園地や行楽地よりも、ノンビリ温泉&自然の方が好き」ですし、食事に行こうと思っても

「安くて食べ放題!というお店より、量が少ないけど味は美味しいという店を選ぶ」など、若い時と今の年齢では好みも全く異なります。

間違っても「食べ放題で元をとってやろう!」なんて欲望は絶対にありませんww

そう、それぞれ「年齢ごとにやりたいこと、欲しい物は違う」んですよね。




teruは最近の傾向として「車で行ける場所を1泊2日で旅行に行く」ことと「日帰り温泉に行く」ことが楽しみになってます。

でも、これがこの先50歳でも同じことを思うだろうか?60歳の体力で1日に500kmとか車で移動して体力的にどうなの?という

のは「その時になってみないと解らない」のが実情です。

だからこそ、今行きたいと思っているこの時に「時間と予算が許す限りで楽しんでいます」。

一方で「若い時にもっと勉強しておけば良かったなぁ」とか「あの時に、アレをしていたら良かったのになぁ~!」と後悔することも多く

なってきますケドね。





結果、過去を後悔することが無くなることはないが、少なくとも「その時に出来ることを、やりたいことをする」ことが、人生の楽しみに

なってくると思うんですハイ。

もちろんどの歳でも「やろうと思えばやれる」ことも確かですが実際に「若い時に勉強しておけば良かったわ~」と思った方が「じゃ!今

から勉強しよう!」というモチベーションを高めれますか?

少なくともteruは無理^^;;

そんな感じに、もしteruが60歳になった時「もっと若くて行動力と体力がある時に、旅行に行ってれば良かったなぁ~」と思っても

今と同じ強行スケジュールでは行くことは出来ないはず。

できるだけ過去を後悔しない為にも「今出来ることを、やりたいことをする」。

コレが人生を楽しむ1つの手段だと思いませんか?





1年365日、1日=24時間です。

1年は365日×24時間=8760時間。

10年という月日は長いようで短くもある、そんな10年は87600時間"しか"ないのです。(うるう年はとりあえず置いておいてw)

「今日は何にも予定もなく1時間ボケーっとしてしまった」というのは、このうちの1時間を無駄に消費したことになるワケです。

あ~もったいない!と思いませんか?




まあそうなると「資金的にどうなのよ?」となりますが、人が楽しむということに必ずしも「高額なお金が必要とは思わない」。

週末にちょこっと絵を書いてみる、ドライフラワーを作って楽しむなどの趣味や、良い景色のところで水筒で持ってきたコーヒーを飲む

のんびりとした幸せな時間、友達と会話する時間など、それぞれ年齢やその時によって「自分が出来ること」を「出来る時に楽しむ」事が

大切じゃないかな?って思います。

ミクシィで知り合った方にも、人生を楽しんでいるなぁ~と思わせる方が多数いらっしゃいます。

そんな楽しみ方を、teruは日々みては楽しんでますハイ。





ちょっと意味アリですが、上記に書いた時間概念を逆な発想で考えてみます。

3年間の学校生活がツライ~って思ってる方はこんな考え方もあります。

学校に行っている時間=1日8時間としますね。

おおよそ週休2日、長期連休などを考えると登校日数というのはおよそ200日ぐらいなはずです。

そうすると、200日×8時間=1600時間だよね?。

これの3年分、すなわち4800時間頑張れば良いってことになります。

えっ?長い??いやでもね、生まれてとりあえず70歳まで生きるのに「1年8760時間×70年=613200時間」あるわけです。

そのうちの学生生活4800時間"だけ"なんですよ~3年間の学生生活^^

時にこの4800時間がつらくて人生を終えようと考える方が居ますが、それ以外に君には60万時間以上の別の生活が待っている事も

忘れてはいけません。しかもこの計算もうるう年を含んでないわけで、実際はもっと長いはずですハイ。

そして、その60万時間以上の人生と言う時間で「その歳に出来ることを、やりたいことをする」という生活が待っています。

teruもそりゃ~毎日遊んでるわけじゃありませんケド・・(そりゃ~そうだわw)

でも、こうやって楽しんでるでしょ?w

こんな「人から遊んでるねぇ~」と言われてしまうteruのような生活も、やろうと思えば出来るんですよハイ!





そんな感じで言いたいことが微妙に「あ~ナルホド~ソレを言いたいのね!」って思って頂けた方もいるのでは?と思います。

てか、かなり強引に話持って行きましたケドw

で、改めて言いますが


その歳に出来ることを、やりたいことをする


もっというならば


楽しみはその歳ごとにいろいろあるから、今を大切に生きよう!楽しもう!見つけよう!


ということかな?^^




そんな感じの「teruの思ったこと(マジメな話)」をちょこっと書いてみました。

そんな本日は雨、部屋の片づけをしながらノンビリ過ごしているteruでしたとさ^^










ありがとうの言葉・・報道をみて思ったこと

2011-03-31 21:59:02 | teruの思うこと(マジメ系)
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)


今月も今日で終わり、明日からまた新しい4月になります。

言わずもがなですが、本当に3月は一生忘れないであろう大きな震災が起き、多数の皆さんがお亡くなりになったり

未だ先の見えないご不便な生活を過ごしている方も多数いるかと思います。

TVのNEWSでも、震災をはじめ未だ未解決の原発のことについて毎日のように語られていますね。

今日は、この報道NEWSで気になったこと、teruの思ったことを書きたいと思います。



TVのNEWでこんなことを耳にしました。

「○○国から○○円の援助が贈られました」

「○○国の若者たちが、日本頑張れ~とエールを送ってくれました」

「○○国の○○さんが中心になって募金活動をしてくれています」

などなど。

本当に今回は国内だけではなく、世界の皆さんかも熱い心で日本を支援してくれています。

ところが・・

ちょっと残念だなぁって思うことが多数あったんです。そう、この手の報道について。



teruが思うに・・というか、恐らく日本の多数の方が思ったのではないでしょうか?

「世界の国が、個人が、金額でいくら支援してくれたという部分はどうでも良いことでは?」ということ。

その金額がどれぐらいであろうが、その国の方たちが日本という国を思い、心からお送りいただいた支援。

金額をいちいち言うのはナンセンスなのでは??

世界の人々が、横断幕まで出して、文章で、温かい声で応援してくれている。

それに対して・・・

「いやぁ~大変ありがたいですねぇ~~・・・・次のNEWSにうつります・・・」



世界から見た日本、よく言われることは「日本人は礼儀正しい」と言われています。

でも今回の報道はどうなんだろうか・・。

心から「日本の為に本当にありがとうございます」という、しっかりとしたお礼を相手に伝えたのでしょうか。

頂いたお金の金額や、支援物資の内容よりも、まず先にしっかりと言わなければいけない「お礼」。




「事実を伝えるのも報道ならば、日本の心を世界に向けて伝えるのも報道の役目なのではないでしょうか?」




多数の国々の報道番組や紙面では、日本の応援メッセージが多数載ったと聞きます。

そのお礼をしっかりとした形で伝えた報道機関はあったのでしょうか?

少なくとも私には聞こえてきませんでした。

いや、もちろんあったのかも知れません。でも少なくとも私は感じなかったのです。

それぐらい「しっかりとしたお礼」を言った番組が少なかったのではないかと思います。

明日でも遅くはないと思うんです。

「ありがとう」ってしっかりと言ってもらえませんかねぇ・・。

本当に残念でなりませんでした。

被災地で頑張っている皆さんをはじめ、日本人の大多数が思っていることをしっかりと伝えていない報道。



私は言いますよ!


日本を応援してくださった国の方々、この度は本当に有難う御座いました。

心から感謝しております。

これからも日本という国を宜しくお願いいたします。





そして・・・

一部の国民が買占めを行ったのも報道が「国内の物資の不足が予想されます」と連日伝えたから。

その報道が今度は「安全ですので買いだめをしないでください」

その報道が「"今すぐに"健康に悪影響はないから安心してください」と・・今すぐには?将来はどうなの??

今その報道が「福島原発は予断を許さない状態が続いています」・・安全って言いませんでした?

安全なの?予断を許さないの?どっちなの?

節電を訴えるNEWS番組のスタジオ風景が異常な程にライトUPされている・・・それ必要ですか?

報道。

何を信じればよいのですか?。デマに惑わされないようにと言った、報道やNEWS。

国民を振り回して惑わしているのはむしろ・・・。

この先は言わないことにしておきます。