Kids COMMUNICATION FACTORY & TEAM-KCF

サークル活動からRCや趣味まで、アレコレお送りするブログですw

今日はコンサートに行ってきました!IN静岡^^

2011-10-30 23:17:48 | 今日のteru
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



いやぁ~今日はめずらしく?久しぶりにコンサートに行ってきましたw





今回楽しんできたのはこの方達のコンサート!


ドリームモーニング娘


今回は静岡市の静岡市民文化会館の大ホールで開催されたコンサート。


その名も・・・

ドリームモーニング娘 コンサートツアー2011 秋の舞


いやぁ~ホント久しぶりにコンサートで騒いできましたw。

ドリームモーニング娘といえば、一度はモーニング娘。を卒業したメンバー達が再結成したもので、どっちかと言えば

teru的にはコチラの方が「モーニング娘」なんですよねぇ~。

というか、今のモーニング娘さんたちは誰一人顔も知らなきゃ名前も知らない・・・アハハ。





指定席は18列目の10番ということで、比較的前側だったこともあり顔もしっかり確認できる距離。

そんなわけで出演者たちの表情なども十分わかる距離でのコンサート。

いやぁ~それにしても皆さん・・顔が小さいねぇ~~w

芸能人ってTVで見てると何とも思わないけど、実際みてみるととにかく細い&顔小さい&背も小さい(失礼^^;)

という感じでしたわw。

三十路を半ば過ぎのteruでも、十分に楽しんで騒いできましたw

ちと喉が痛い・・そんなに叫んでませんケド。

懐かしい曲などをガンガン聞かせてくれましたよん^^

アイドル系のコンサートは正直初めてでしたが、ファンの方のパワフルなノリにはビックリするも、頑張ってついていく

努力だけはしてみましたw




そんなわけで、今日は完全にDEX210の組立をすることはなかったのですが、楽しんだ休日となりました^^

また明日からDEX210の方は組立再開といきたいところですが・・明日って月末なのよね・・。

まあ~仕事次第になっちゃうかなぁ~って感じです。

月末業務もがんばりま~す^^



Durabgo-DEX210の組立・・・その1 組立開始^^

2011-10-29 23:22:28 | RC(オフロード全般)
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)




ぼちぼち組み立てればいっか~と思っておりましたが・・・コレやっとかないとほかの物も作業できないわ^^;

ってことで!


Durango-DEX210組立スタートします^^


とはいえ、すでに完成させている方も多数いますので、teruの方は作業の進捗状況ご報告程度になっちゃいますが

お付き合いくださいませ^^





さて作業開始です^^

メインシャーシにサイド部分とステアリングワイパー部の組立。

この時点でも、デュランゴの制度の良さを体感できます。

ホント穴位置が正確で且つ無駄なガタらしきものがありません。

ステアリングワイパーブレードが、大きさの割に素材が樹脂なのは狙い?なのか・・もちろん強度的には問題ないのかも

知れませんが、将来を考えると変形が怖いところかなぁ・・まあ大丈夫だと思いますが定期的にチェックしておきます。







フロントバルクヘッド周辺の構造は他に類をみない形状をしています。

サイド部分は挟み込むような構造ですし、サーボは斜め搭載です。

サクッとプロトタイプを観た時は、バルクヘッドのサイドを止めているビスとサーボステーは共締めされているかと思って

いたのですが、それは違いました。

しっかしカッチリした造りですわ~~^^ノ






説明書通りに作業を進めていくと、このマシン最大の構造がいきなり現れます。

トレールからフロントハブのキャスター角、フロントハブキャリアの位置までが自在に調整可能です。

ところが・・デフォルトという状態が特に明記されていない為、組立段階からアレコレ考えながらの作業に・・。

もっともこの段階まで作業を進めたあとで、何気なく観に行ったトレスレイさんのブログに詳しいことが載っていたので

こりゃ~再セッティング(組み換え)をしようかなぁ~と思っている所です。

本来この時点では説明書通りの作業順序ではアッパーアームとタイロッドは着いていないのが本来の姿ですが、今回作業

するにあたって先に取り付けてしまいました。

まあ作業性重視?というより・・・見た目重視?w




ち・な・み・に・・・



このキット、さすがに初期ロットということもあり、説明書の一部に訂正箇所があります。

その為に「補足説明書」がキット内に含まれているのですが、その補足説明書が「メモみたいな小さい紙」な為に気が付

かない可能性も・・。

白いメモ帳のような大きさの紙が入っているので、これから組み立てようと思われている方は是非最初にチェックした方

が良さそうですよ^^

もっともすでに公式HPのトレスレイさんのところでダウンロードできる説明書には訂正版がありますので、そちらを見

るのも1つの手かも知れません^^




そんなわけで組立を開始したteruですが、如何せん一気に組み立てるだけの時間が確保できていない為、スローペース

での組立となりそうです。

パーツ単位で観ただけでも塗装パターンに悩むデザインのボディーやら、こりゃ~何かと楽しい悩みの多いマシンとなりそう

な予感w。

組立ガンバリマ~ス!!



予定通り購入しちゃった!DEX210 2WDバギー!

2011-10-28 23:56:43 | RC(オフロード全般)
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)


久しぶりのRCネタでございます^^

いやぁ~コレは絶対購入しようと思ってたんです!


Durango DEX210 買っちゃいました^^





このキット、実は京都旅行中の宿で、PCからネットショップでポチッとな~と購入したものです^^

これでteruのレース用シャーシは珍しく2WDと4WD両方が同一メーカーになったことになります。

DEX210に関しては、ほぼ国内在庫は発売当日に完売した模様で、メーカーの公式ブログには次回入荷は11月初旬

との入庫スケジュールが記載されていました。

ただ・・このマシン、キットだけが先行発売されている状態なので、実際にはフロントホイールなど現在手に入らない物

がほとんどで、特にサスアームなど壊しちゃうと大変な事態になりそう・・^^;

まあ、teruの場合はレース参戦は「来年は必ず!」って程度のスタンスなので組立含め然程急いでなく、まずはノンビリと

組立をしながら実際にパーツがデリバリされるのを待とうかな~と思っているトコロです。

もっともクラッシュしなきゃ良いわけですケド・・・ムリポ><;;



それと!


実のところ、KAWADAのM300GTの組立などでチラッと見せていたもの・・・・そう、実はteruもレースに向けて着々

と2.4Ghz化しようとメカ類を新調中なんです。

来年のレースに出場予定のマシンから随時受信機を交換しています。

というわけで、隠し持っていたわけでもないんですが、買っちゃったネタ(購入してた・・過去形?!)のついでにコレもご紹介^^



SANWA M11X・・2台?!





実は・・従来使っていたM11に関しては、オフロードでもオンロードでも同じプロポを使用していた(当たり前か?)

のですが、ま~あ~扱いがザツなteruの場合、オフロードレースの後はホコリまみれ傷だらけの状態に^^;

それをオンロードサーキットに持ち込むと、妙にボロボロな自分のプロポにウンザリしてたんです。

そんなわけで、無意味?は承知のうえで今回M11Xを2台準備してみました。

もっともレース当日にオンロード用とバギー用をまんまと間違えて持って行くというミスを無くす為にも、片方のプロポ

には解りやすい目印をつけないと、ドンクサイteruの場合は間違いなく失敗しそうです^^;

こりゃ~後日対策を考えます。




そんなわけで、長~くレース活動から遠ざかっていたteruも、ホント来年こそは!と着実に準備進行中なんです^^

タミヤレース向けのTRF210、ドゥルガのバギーコンビに加え、一般レース向けのデュランゴ410、同じく210

の4台のバギーをレースレベルに持って行く努力をしてます。

もっとも自分の腕前は全く準備もできてなきゃ~上達もしてないんで相変わらずだと思いますケドね(毎度か?w)




まあ、実際にはこの2台とも未だに稼働しておらず、実際デュランゴ410などは、未だにクリスタル仕様のM11使用

を継続しちゃってます・・これも近いうちに改善予定^^;;



ホント時間が・・1日36時間ぐらいにしてくれたらどうにか・・ならんなコリャ^^;;

DEX210の組立はボチボチはじめま~す^^





KCFメンバーと1泊2日の京都旅行^^ レポその4(最終)

2011-10-27 22:45:06 | 旅行
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



10月22日~23日の一泊二日で行った、サークル主催の京都旅行レポの続きです^^


前日は晩御飯を食べた挙句、夜の祇園で天ぷらを食べて大満足だったteru。

ホテルに帰ってから再度お風呂に入り、グッスリと睡眠。

そして・・チャラララ♪チャチャチャ~ン♪(ドラ○エの目覚めの音楽風^^)






朝も晩御飯同様、部屋での朝御飯でしたのでしっかりと起床w。

そして朝食・・・コレも晩御飯同様に「メチャ多いんですケド」アハハ。

メインのお皿には朝食らしく小アジなどに加え、上手くハムや野菜などのサラダ風なものを和風に盛り付けてあります。

一方で、鉄なべに用意されたのは・・・シャケのムニエル?!

朝からガッツリと洋食までww。

前日から京料理の和食を食べ続けていたメンバーにとって、このサプライズな洋食のおかずは気分転換に持ってこい^^

もっとも朝御飯で強烈な満腹中枢に達したわけですが^^;






朝御飯も済ませ、AM9時30分に旅館をチェックアウト。

この旅館、敷地内には駐車場が無いものの一般駐車場を利用したことが証明できると「駐車場補助金で1000円貰える」

という特典があるんです^^

そんなわけで、実際の駐車料金は上限設定のある駐車場に止めておけば、1日停めても数百円程度で済みますからお得です。

また、良く言えば昔ながらの旅館の「食事が物凄く多いスタイル」を採っているうえ、京都的に考えてもINシーズンの秋

だということを考慮しても、ココの旅館のお値段は、ホントにリーズナブルでした。

お勧めできますよ!「魚岩旅館」さん^^





チェックアウトを終えた一向は、本日の予定として向かった先はこちら・・!


東映太秦映画村パークです^^





江戸時代にタイムスリップしたような感覚・・・そして、リアルに修学旅行の時代にタイムスリップしたようなスケジュール

で2日目がスタートw。

もっとも学生時代において一度も京都には修学旅行では来ていないんですケドね^^




  


この映画村、非常にコンパクトに江戸時代の風景が表現されていて、さほど広大な敷地ではないはずなのに見所は沢山です。

やたらと「休憩場と売店、飲食店が多いw」というのもテーマパーク的ですが、時間で区切られたイベントなどは別料金の物

から無料なものまで多数あり、ジックリ楽しもうと思えばかなり時間を使えます。

もっともteru達はおよそ2時間のフリータイムとしていましたが、結構楽しめました^^






12時30分頃に映画村を出て、結局お昼御飯を食べに河原町周辺(三条)に戻ってきました。





メンバーは「ラーメン組」と「イタリアン組」に分かれてそれぞれ食事。

teruはイタリアン組になりまして・・


シュハリロッカンさんで、京水菜とタラコのパスタ

コレなんですが・・おしゃれ過ぎ?・・画像を観て頂くと解りますがミニサラダとパスタが同じぐらいお量・・。

ちと少ない^^;

まあ、朝御飯がガッツリ系でしたので、コレはコレで足りましたがteru的にはもう少し量が欲しかった。

味自体は結構美味しく、そしてリーズナブルなランチセットでした^^






食事を終えて向かった先はこちら!


緑寿庵清水さん・・金平糖の老舗です^^





金平糖と言っても、駄菓子屋さんで売っているアレとは少し違い、ジャリジャリ感ではなくポリポリ感・・解り難い^^;

味的にはスマートな甘さで、確かに"高級なお値段"がしますが絶対的な他の物との違いが分かります。

ココでお土産を購入(お値段が高かったのでteruは自宅用にほんの少量だけ・・ビンボーですから^^;)

駐車場が3台分?ぐらいと少ないのが難点ですが、店内では「試食もできる」こともあって、実際に味わいながらお好きな

ものだけを買うことも可能ですので、ぜひ!





そして観光場所としては、京都最後のスケジュール。


金閣寺です!





ホント定番中の定番w。teruも久しぶりに金閣寺に訪れました。

もっと広いというイメージだったのですが、実際は門をくぐってすぐに金閣寺とご対面。

近年、金箔を張り替えたこともあり、自分が知っている金閣寺としては一番「金ピカ」な状態をお目にかかれました。

もっとも・・・昔は金閣寺を中心に池はぐるっと一周できたはずなのですが、なぜか今回は反時計回りで半周のみ。

行楽シーズンの人が多い時期限定ルート?それとも以前からこのスタイルになっていた??よく解りませんが「順路」で

歩いてみるだけになっていたのは少し残念^^;

庭園風な敷地内をそれでもグル~ッと観覧して終了です。

一方通行ゆえに、観光ルートを回るとしっかりすべてのお土産屋にも遭遇w。

修学旅行の学生さんたちが土産屋に殺到してましたがteruはスルーさせて頂きました^^;







夕刻、再度お土産を買うためにteruが無理を言って河原町、京極方面に来ることに。

京都の場合、名物の「つけもの」や「生八つ橋」などの「生もの」が多いんですが、見知らぬ土産屋で買うと賞味期限が短い

ことがある(店頭在庫してた時間が長い可能性)がある為、teruはあえて街中・・しかもデパ地下で買う事にしました^^

他の地域への旅行の際でも、生ものや賞味期限の短い物を購入する時、teruは地域の百貨店の地下を利用してます。

今回も「漬物店で"千枚漬けが売切れ"でしたが翌日の仕入れから発送してくれる」などの手配をしてもらえ、お菓子について

も「翌日入荷の新しい物」を宅配便で送ってもらうことにしました^^

ココはチェック度高いですよ^^





そんなわけで、久しぶりのサークルメンバーとの旅行を無事に終えました^^

今回は事前にかなり話し合いが出来たこともあり、大人数で行く旅行としてはしっかりとしたプランで、しっかり楽しむ

ことが出来ましたw。

そんなわけで無事に帰宅。

いやぁ~また行きたいですね~京都^^



おわり



KCFメンバーと1泊2日の京都旅行^^ レポその3

2011-10-26 22:31:15 | 旅行
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)


10月22日~23日の一泊二日で行った、サークル主催の京都旅行レポの続きです^^


歩き疲れて、結局はタクシーを使い今回の宿に戻ってきたメンバー。

いやぁ~ホント疲れましたわ・・。

今回お世話になった旅館はこちら!


魚岩旅館さんです^^


ここの旅館の良さは何と言ってもリーズナブルで料理が美味く、大浴場を完備していること。

大浴場と言っても、10人も入れば一杯というものですが、それでも一日歩き疲れた身体を癒すには十分です^^

そして何と言っても京料理の晩御飯が美味い!


(ピンボケ画像ですいません^^;)

もう食べ始めたら止まらないw。

京料理というと、量が少なく薄味というイメージですが、少なくとも量に関してはメチャ多いと思いますココ^^

で、そのお料理がこちら!




  


<前菜小鉢三品>


柿を器にしたものは、季節感あるキノコと秋刀魚の柚子庵焼が、きれいに盛り付けられています。またその他の器にも秋らしい

子持ち鮎や銀杏、柿玉子といって卵の黄身の部分を果物の柿に観立てた料理など、どれも手が込んでいました。

もちろんボリュームも凄いです^^

よくある3寸などの料理とは違いしっかりした「おかず」としての前菜小鉢でした。


  


<紙鍋・お造り・焼き物>


鍋物には、蓮根と海老の真薯、玉子豆腐、湯葉、しめじや水菜などの野菜が入っており、香り付には柚子が使われていました。

やはり秋から冬にかけての柚子の香りは季節感タップリですね^^

京都らしい湯葉をはじめ、食感の楽しい蓮根が入った海老真薯も美味しかったですw。



お造りには、タイ、マグロ、カンパチのお刺身に加え、防風(ぼうふう;ユリ根のような食材・・浜防風が有名ですね)なども

添えられて京都らしい盛り付け。

焼き物は、鰆(さわら)の西京焼にイカの和え物。これもしっかりとした味付けの西京焼で、温かく美味しい焼き物でした。



強物と献立には書かれていましたが、恐らく「京物」を焼き物と掛けて「強物」としていると思われる米茄子の焼きもの。

百合根やキノコ、帆立などを焼いた茄子と上手く合わせた一品で、ボリュームがありながら優しい味の料理で、これもまた美味

しく頂きました^^


 

なぜかこの順番で出された酢の物。

料理の終盤に酢の物が提供されたのは正直初めてでした。

カニ身にクラゲ、〆サバにキュウリが添えられて、イクラの飾りつけのされた1品。

もっとも最初の小鉢三品がしっかりした料理でしたので、小鉢と別であるという意味でもこのタイミングにしているのかも知れ

ませんね。

焼き物などが続いた後だけにサッパリと頂くことが出来ました。


このあと、御飯と汁物、香の物と続き食事になります。

最後には水物として果物のデザートで食事終了です^^





おや???このお料理・・揚げ物無いのねぇ・・まっいっかww

実際、どこにも揚げ物らしき器は出てきませんでしたので、そういうスタイルだったのでしょう。

いやぁ~でもホント満足満足です^^






時は経ち・・・

せっかく京都に来たんだから、どっかに飲みに行こうかなぁ~というわけで、友人の柴チン誘って街に出てみることに。

柴「ねぇねぇ~食事食べたしお腹減ってないからホドホドにね~~」

T「了解了解^^まあ~でもせっかくだから少しだけ飲んで帰ろ~~」

と言う感じw。

この時点で食事を食べてから相当な時間が経っていたのは事実ですが、ホント晩御飯のボリュームが凄くてお腹が空いてない。

それでも~と思わせた場所は・・京都といえば・・ほら・・アソコですよ!!


ホンマもんの「祇園の街」ですぅ^^



(この画像も飛んじゃってますねぇ^^;すいません・・)

もちろん基本的に祇園という街は、一見さんお断りは当然の街。

teruも河原町では飲んだことありますが、実際に祇園の街に来たのは初めて。

河原町から目と鼻の先でありながら、河原町のような呼込みなどは当然ありませんし、静かな街並みです。

ココで、無謀にも「晩御飯で揚げ物食べてないから、どうせなら天ぷらで!」という方向性で店を探します。

とはいえ祇園のお店は、屋号すら掲げていないお店も多く、ここがどんな店なのかすら想像できません。

その中で見つけた"あるお店"で声を掛けると・・・


「どうぞ・・良いですよ」・・なんとぉ!!




細長い石畳の入り口を進むとあるお店です。

ただし、お店の方にご迷惑が掛ると申し訳ないので、このお店の名前はシークレットということにさせてください。

まずは食べたい料理をご主人に伝えることに。

T「天ぷらを少し食べたいと思って来たのですが・・」

主「うちの天ぷらは完全予約制で、本当は出せないんだけど時間掛っても良いなら準備してあげますよ」

マジっすか^^申し訳ない。

と言われて待ちながら最初に出された料理がこちら。





ハモの骨を焼いたものからとった煮凝りの中に、御豆や生ウニが入っている1品。

コレ・・味がよく解りません・・酸味?なんだろう・・とにかく変わった味・・初めて食べた味で説明不能^^;;

もしかしたらご主人も、teruが困った顔をしているのに気が付いたかも知れません。





カウンター越しに天ぷらが出てきます。

当然のごとく目の前で揚げてくれる天ぷらでアツアツです。

観ていると普通の小麦粉で、ホント普通に揚げているだけなのですが・・・これが信じられないくらいに美味しい!!!

そりゃ~完全予約制にしているだけのことはありますコレ。

海老もプリプリ!そしてカラッと揚がっていて、サクッと歯ごたえ・・・完璧だコレ。

途中、何度かご主人が「これは特別なものなんですよ~」と、何が特別なのかをあえて言わないで天ぷらを出してくれます。

ただそこはteruも食い下がりませんw。

こちらも料理好きなだけに、そのteru達を試すような質問に対して、祇園のプロの料理人に食い下がります。

T「コレは天然ものですよね?味がサッパリしているのに香りがある」などと、今思えばエラそ~にコメント。

主「この茄子も特別なんですよ」

T「この茄子は、皮が極薄く、そして甘みがありますね。」

ホントエラそうにコメントするteru・・・アハハ・・・調子に乗ってしまいましたw。

主「ご主人(teruね)は料理が良くお解りですね!」とお褒めのお言葉を^^恐縮です^^

結局は「車海老」「天然の鯛」「帆立」「茄子」「天然の舞茸」などをしっかりと頂き満腹な2人。

ビールの大ビン1本を飲み乾してさてお会計。

祇園のお店って値段が書いてないし、そもそも完全予約でしか出さない天ぷらを無理言って出してもらったわけで・・

と・こ・ろ・が!

コレがものすご~くリーズナブルな金額でした^^

そ・し・て!!

次からは予約してからお越しくださいねと、なんとご主人の個人のお名刺まで頂いちゃいましたw。

良かったぁ~エラそうなこと言っちゃったけど嫌われてないわ・・ホッ。

これで次からは、一見さんではなく知っている客として迎え入れて頂けそうです^^

そういうわけで今回の京都旅行、なんとteruの祇園デビューと相成りましたとさw。