(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)
いやぁ~2年ぶりの紀州の旅!
和歌山県「南紀白浜温泉」2人旅に行ってきました♪
今回は当初1人旅の予定だったんですが、急に土曜日の休みが決定したためにすでにシングルの宿が見つからず^^;
無理言って、柴チンに同行してもらう形でツインルームの予約が取れたってワケですハイ♪
今回のルートは~
東名高速道路を南下~豊田JCTより伊勢湾岸道~四日市JCTより東名阪自動車道~亀山ICより名阪国道(一般道)~
天理ICより西名阪自動車道~松原JCTより阪和自動車道~有田南より湯浅御坊道路~御坊南より阪和自動車道で南紀田辺まで!
と、まあ~長い道のりで^^;
途中で名阪国道という一般道を通過するルートでしたが、コレバイパスのような道路で信号などはなく快適でした^^
もちろん安全運転でノンビリと♪
まあ~道中は覆面パトカーに止められている車を多数観ましたので、旅を楽しく過ごすためにも安全運転で走りましたよ♪
途中で購入してさっそく和歌山を満喫!
和歌山名物「柿の葉寿司」で朝食です^^
前回同様・・というか、車内で食べるってトコまで2年前の旅と同じパターンでしたが、今回の旅はロードスターではなくデミオ!
2人での長距離ドライブとはいえデミオの室内の広さは必要にして十分♪
ゆっくりと食事をとりました^^
パックを開けただけで柿の葉の良い香りが♪酢の効いたサバのお寿司をペロッと頂いて大満足^^
道中は、途中雨に降られたりとやはり多少の雨は覚悟しなきゃ~って感じですね^^;
南紀白浜に到着したのはAM11時30分。
道中の運転時間は休憩を入れておよそ5時間30分ってトコでしょうか・・・遠いねぇ><;
空はちょっと雲が残る状態・・こりゃ~"アソコ"の露天風呂は天気予報では日曜が晴れって言っていたので、翌日だなぁ~と。
ココからは前回と"順番が違う"のですが、混み合う前に先にお昼ご飯を食べちゃいましょう!ってことで、こちらに伺いました!
食べ物にはウルサイteruですが、それでも柴チンは多少なり不安顔?
まあ~行って食べればココに行く理由が解るから♪と、2年ぶりの来訪で迷わずこちらのお店へ^^
南紀白浜・鮨、割烹「幸鮨本店」(こうすし)さんです♪
もうねぇ~こちらのお店、前回の思い出もあって迷わず幸鮨さんへ直行しました!
えぇ!ココはもうホント「食べればわかるから!」というのがteruの感想です♪
まずはノンアルコールビールで疲れを癒して♪ お通しは「タコの煮付け」
和歌山っぽいものを~と、肴には「よこ貝」と言われる磯貝の一種を出していただいて^^
2年前にも来て今回は来訪だということ、前回の思い出より今回は他の店と迷うことなく直行した旨を話すと、奥から大将自ら握って
くれることに!!
普通、昼の営業に大将自ら板場に立ってくれるなんて有り得ません!!ホント大感謝です♪
まずは、伊勢海老の炙り!、お次はイカ!、ヒラメのポン酢のせ、鯛の白ゴマ添え、カツオの漬けと続きます。
伊勢海老はプリップリで、軽く炙ることで甘みが倍増!!
イカはこれまたプリッとした歯ごたえなのに、噛み切れる飾り包丁の技術力!!
ヒラメは寝かしが絶妙で、臭味は全くないのに軟らかく甘みも感じる絶品!!
鯛もコレまた寝かしが完璧!!ゴマの風味を足すことで淡白な鯛が大変身♪シャリにシソとゴマを入れて握る隠し技まで^^
この時期の南紀白浜といえばカツオ!コレまたカツオ特有の臭みは全くなく、漬けに仕上げてあることで深みが増した味!!
玉子はうっすらと温かい状態で!ダシが効いていて美味しい!
中トロはさすがの一言!脂の乗りも味も見事ですが、他の素材を邪魔しない絶妙な脂の乗り具合!!
アナゴは濃いめのツメが塗られた逸品!
ウニは地元の獲れたて!防腐剤等を使っていないそのままの味で、軍艦巻きではなく海苔なしでウニの味そのまま!!
太刀魚の握りは、若大将も「白浜の寿司屋では太刀魚は1つの武器」という程の逸品!
海苔巻きは、和歌山らしい梅しそ巻きで♪
最後にデザートまで!柑橘系のサッパリとした季節感のある手作りゼリーでした!
デザートの前に追加で頼んだのが、サユリとサバ。
このチョイと大きな画面で見ると、シャリの絶妙な握り具合が解るかなぁ??ご飯が握られたというより、寄せられたという言葉がぴったり
な、空気の入ったフワッとした握り具合!それでいて持っても崩れない絶妙な力加減!!
こんなお店が地元にあったら、通っちゃうんだけどなぁ~♪
大将!ホント美味しいお寿司をありがとうございました!!
おっと♪
旅ブログがさっそくグルメレポート化してるわ(爆)。
でも、ホントteruが言っていることが嘘じゃないってことは、食べてみれば違いがはっきり解るはず!ぜひ行ってみて下さいね!!
お腹も満足♪
さてさて~いよいよ観光にでも行きますか!!
「千畳敷」です!
層になった岩盤が、波風で浸食されて出来上がった絶景で、この周辺の岩場がこのような光景になっています。
キレイな海と空、そして自然に出来たこの風景が、また違った南紀白浜の雰囲気を感じさせますね^^
この日は結構風が強く、前日の雨もあって波も高め。帽子が飛ばされそうです^^;;
でもココ、見学も無料!駐車場も無料ってことで、メチャ良心的なのも魅力です♪
「円月島」(高嶋)です^^
白浜のシンボルとして親しまれている円月島という小さな島で、正式には「高嶋」と言うそうですが、島の中央に円月形の洞がぽっかり
開いていることから「円月島」と呼ばれているそうで、ホテルの方や町民の方も皆さん「あそこは観ておいで~」とおススメしてくれる
場所です^^
今回はお供がデミオということで、この車との思い出もまた一つ増えたことになります♪
スイマセン~車バカなので、風景と車を両方写すべく、こんな画像がメチャ多かったりしますハイ!
ロードスターとデミオが、同じ景色に来たってことですね^^(ヴェルファイアハイブリットは・・来てないな・・アハハw)
それにしても?!
空が・・・気が付けば晴天なり~~♪
天気がteruに味方した?!
こりゃ~この突然のピーカン状態をありがたく感謝して、このあとの観光と温泉の旅のスケジュールを大きく変更するのが吉だよね♪
ということで、最初のレポートはナント温泉がの話が全くない状態ですが、この続きでガッツリと温泉もご紹介できればと思います^^
南紀白浜、温泉ももちろんですが、なんといっても魚好きにはたまらない美味しい食事が魅力の街!
そんなレポートゆえ、いつも以上の食べ物ネタが豊富になりますが、ナルホドそれだけ食べればteruのお腹はそうなるのね~と解る
内容(オイw)になる予定です(爆)。
(つづく^^)
いやぁ~2年ぶりの紀州の旅!
和歌山県「南紀白浜温泉」2人旅に行ってきました♪
今回は当初1人旅の予定だったんですが、急に土曜日の休みが決定したためにすでにシングルの宿が見つからず^^;
無理言って、柴チンに同行してもらう形でツインルームの予約が取れたってワケですハイ♪
今回のルートは~
東名高速道路を南下~豊田JCTより伊勢湾岸道~四日市JCTより東名阪自動車道~亀山ICより名阪国道(一般道)~
天理ICより西名阪自動車道~松原JCTより阪和自動車道~有田南より湯浅御坊道路~御坊南より阪和自動車道で南紀田辺まで!
と、まあ~長い道のりで^^;
途中で名阪国道という一般道を通過するルートでしたが、コレバイパスのような道路で信号などはなく快適でした^^
もちろん安全運転でノンビリと♪
まあ~道中は覆面パトカーに止められている車を多数観ましたので、旅を楽しく過ごすためにも安全運転で走りましたよ♪
途中で購入してさっそく和歌山を満喫!
和歌山名物「柿の葉寿司」で朝食です^^
前回同様・・というか、車内で食べるってトコまで2年前の旅と同じパターンでしたが、今回の旅はロードスターではなくデミオ!
2人での長距離ドライブとはいえデミオの室内の広さは必要にして十分♪
ゆっくりと食事をとりました^^
パックを開けただけで柿の葉の良い香りが♪酢の効いたサバのお寿司をペロッと頂いて大満足^^
道中は、途中雨に降られたりとやはり多少の雨は覚悟しなきゃ~って感じですね^^;
南紀白浜に到着したのはAM11時30分。
道中の運転時間は休憩を入れておよそ5時間30分ってトコでしょうか・・・遠いねぇ><;
空はちょっと雲が残る状態・・こりゃ~"アソコ"の露天風呂は天気予報では日曜が晴れって言っていたので、翌日だなぁ~と。
ココからは前回と"順番が違う"のですが、混み合う前に先にお昼ご飯を食べちゃいましょう!ってことで、こちらに伺いました!
食べ物にはウルサイteruですが、それでも柴チンは多少なり不安顔?
まあ~行って食べればココに行く理由が解るから♪と、2年ぶりの来訪で迷わずこちらのお店へ^^
南紀白浜・鮨、割烹「幸鮨本店」(こうすし)さんです♪
もうねぇ~こちらのお店、前回の思い出もあって迷わず幸鮨さんへ直行しました!
えぇ!ココはもうホント「食べればわかるから!」というのがteruの感想です♪
まずはノンアルコールビールで疲れを癒して♪ お通しは「タコの煮付け」
和歌山っぽいものを~と、肴には「よこ貝」と言われる磯貝の一種を出していただいて^^
2年前にも来て今回は来訪だということ、前回の思い出より今回は他の店と迷うことなく直行した旨を話すと、奥から大将自ら握って
くれることに!!
普通、昼の営業に大将自ら板場に立ってくれるなんて有り得ません!!ホント大感謝です♪
まずは、伊勢海老の炙り!、お次はイカ!、ヒラメのポン酢のせ、鯛の白ゴマ添え、カツオの漬けと続きます。
伊勢海老はプリップリで、軽く炙ることで甘みが倍増!!
イカはこれまたプリッとした歯ごたえなのに、噛み切れる飾り包丁の技術力!!
ヒラメは寝かしが絶妙で、臭味は全くないのに軟らかく甘みも感じる絶品!!
鯛もコレまた寝かしが完璧!!ゴマの風味を足すことで淡白な鯛が大変身♪シャリにシソとゴマを入れて握る隠し技まで^^
この時期の南紀白浜といえばカツオ!コレまたカツオ特有の臭みは全くなく、漬けに仕上げてあることで深みが増した味!!
玉子はうっすらと温かい状態で!ダシが効いていて美味しい!
中トロはさすがの一言!脂の乗りも味も見事ですが、他の素材を邪魔しない絶妙な脂の乗り具合!!
アナゴは濃いめのツメが塗られた逸品!
ウニは地元の獲れたて!防腐剤等を使っていないそのままの味で、軍艦巻きではなく海苔なしでウニの味そのまま!!
太刀魚の握りは、若大将も「白浜の寿司屋では太刀魚は1つの武器」という程の逸品!
海苔巻きは、和歌山らしい梅しそ巻きで♪
最後にデザートまで!柑橘系のサッパリとした季節感のある手作りゼリーでした!
デザートの前に追加で頼んだのが、サユリとサバ。
このチョイと大きな画面で見ると、シャリの絶妙な握り具合が解るかなぁ??ご飯が握られたというより、寄せられたという言葉がぴったり
な、空気の入ったフワッとした握り具合!それでいて持っても崩れない絶妙な力加減!!
こんなお店が地元にあったら、通っちゃうんだけどなぁ~♪
大将!ホント美味しいお寿司をありがとうございました!!
おっと♪
旅ブログがさっそくグルメレポート化してるわ(爆)。
でも、ホントteruが言っていることが嘘じゃないってことは、食べてみれば違いがはっきり解るはず!ぜひ行ってみて下さいね!!
お腹も満足♪
さてさて~いよいよ観光にでも行きますか!!
「千畳敷」です!
層になった岩盤が、波風で浸食されて出来上がった絶景で、この周辺の岩場がこのような光景になっています。
キレイな海と空、そして自然に出来たこの風景が、また違った南紀白浜の雰囲気を感じさせますね^^
この日は結構風が強く、前日の雨もあって波も高め。帽子が飛ばされそうです^^;;
でもココ、見学も無料!駐車場も無料ってことで、メチャ良心的なのも魅力です♪
「円月島」(高嶋)です^^
白浜のシンボルとして親しまれている円月島という小さな島で、正式には「高嶋」と言うそうですが、島の中央に円月形の洞がぽっかり
開いていることから「円月島」と呼ばれているそうで、ホテルの方や町民の方も皆さん「あそこは観ておいで~」とおススメしてくれる
場所です^^
今回はお供がデミオということで、この車との思い出もまた一つ増えたことになります♪
スイマセン~車バカなので、風景と車を両方写すべく、こんな画像がメチャ多かったりしますハイ!
ロードスターとデミオが、同じ景色に来たってことですね^^(ヴェルファイアハイブリットは・・来てないな・・アハハw)
それにしても?!
空が・・・気が付けば晴天なり~~♪
天気がteruに味方した?!
こりゃ~この突然のピーカン状態をありがたく感謝して、このあとの観光と温泉の旅のスケジュールを大きく変更するのが吉だよね♪
ということで、最初のレポートはナント温泉がの話が全くない状態ですが、この続きでガッツリと温泉もご紹介できればと思います^^
南紀白浜、温泉ももちろんですが、なんといっても魚好きにはたまらない美味しい食事が魅力の街!
そんなレポートゆえ、いつも以上の食べ物ネタが豊富になりますが、ナルホドそれだけ食べればteruのお腹はそうなるのね~と解る
内容(オイw)になる予定です(爆)。
(つづく^^)