USB扇風機を買い換えました。
職場は冷房を入るのですが、コロナ対策でドアは開けっ放しです。
エアコンの設定温度も高めなので、どうかしたら室外の方が涼しいくらいです。
そこで、自衛策としてUSB扇風機を買ったわけです。
ジャーン 白色よりも100円ほど高かった精悍な黒色!(コードはなぜか白、残念)

「静音」という売り込みでしたが、音はけっこうします。その分、風量は問題なしです。
数年前に買っていたのに比べれば数段の進歩が感じられます。
ネットで買いました。先日の芝生用バリカンと同じく日本語の取説はありません。

今回のはイラストはありませんが、問題はありません。(中国語なので、漢字を見ているとなんとなく分かります)
以前買っていたモノです。約10年ほど前…

ソフトラバーの羽が傷んでしまいました。
修理しようと試みました…
羽の材料として、ホットモットのカツ丼の蓋です。中心を調べているところ。

ネットで羽のイラストを探して

羽の完成

取り付けてみましたが

回りはしますが、風量が今ひとつ。
羽にねじりを加えようとしましたが思うように曲がりませんでした。
職場に手作り扇風機持参で、ウケを狙おうとしましたがあきらめました。
職場は冷房を入るのですが、コロナ対策でドアは開けっ放しです。
エアコンの設定温度も高めなので、どうかしたら室外の方が涼しいくらいです。
そこで、自衛策としてUSB扇風機を買ったわけです。
ジャーン 白色よりも100円ほど高かった精悍な黒色!(コードはなぜか白、残念)

「静音」という売り込みでしたが、音はけっこうします。その分、風量は問題なしです。
数年前に買っていたのに比べれば数段の進歩が感じられます。
ネットで買いました。先日の芝生用バリカンと同じく日本語の取説はありません。

今回のはイラストはありませんが、問題はありません。(中国語なので、漢字を見ているとなんとなく分かります)
以前買っていたモノです。約10年ほど前…

ソフトラバーの羽が傷んでしまいました。
修理しようと試みました…
羽の材料として、ホットモットのカツ丼の蓋です。中心を調べているところ。

ネットで羽のイラストを探して

羽の完成

取り付けてみましたが

回りはしますが、風量が今ひとつ。
羽にねじりを加えようとしましたが思うように曲がりませんでした。
職場に手作り扇風機持参で、ウケを狙おうとしましたがあきらめました。