goo blog サービス終了のお知らせ 

TENZANBOKKA78

アウトドアライフを中心に近況や、時には「天山歩荷」の頃の懐かしい思い出を、写真とともに気ままに綴っています。

万灯川まつり  諫早大水害慰霊の日

2016年07月26日 | 諫早
諫早は59年目の慰霊の日を迎えた。
犠牲者630人という甚大な被害を出した諫早大水害は59年前の1957年7月25日のことである。
亡くなられた方の御霊を慰霊するため、川原では万灯の準備が進められた。









慰霊祭だが、「万灯川まつり」と言うことで、川岸には出店が並び、多くの人で賑わう。





ふだんはひっそりとしている河沿いの公園に佇む「祈りの像」も、この日ばかりは…



本明川沿いの高城公園にある大悲観世音にお参りする高校生


日が沈み、犠牲者の魂を弔う万灯に火がつけられた。(ここからの写真は昨年のもの)









コメント