goo blog サービス終了のお知らせ 

TENZANBOKKA78

アウトドアライフを中心に近況や、時には「天山歩荷」の頃の懐かしい思い出を、写真とともに気ままに綴っています。

春の多良岳 シャクナゲ

2012年09月26日 | 山(県内)
春の多良岳 ツクシシャクナゲ



 「多良岳のシャクナゲは、ツクシシャクナゲといって、日本にある数種類のシャクナゲの中で最も美しいといわれています。江戸時代の末に、長崎に来ていたシーボルトもその名著『日本植物誌』に原色図を描いて、世界へ紹介しています」
                林正康氏「長崎県の山歩き」より引用

 石楠花(しゃくなげ)の大群落のなかに来ぬ
        うつし世のこといかで思はむ  (歌人:吉井 勇)

  花の見頃は5月の連休の頃です。遠出することなく、近場にこんないい所があることを最近になって知りました。
 渋滞なし、宿泊なし、出費なし。安近短で目と心の保養をしています。

コメント (1)