goo blog サービス終了のお知らせ 

天真寺日記

天真寺の日々を綴ります

【告知】明日は第三回野菜作り教室が開催されます

2011-06-25 12:48:12 | 天真寺ふれあい農園
明日は、天真寺ふれあい農園にて第三回野菜作り教室が開催されます。

お寺で学ぶ 
楽しいやさいづくりのお教室




↑詳細は、上の画像をクリックして下さい。

早いもので、第三回目を迎えます野菜作り教室です。
みんなが植えた苗たちは大きく成長しております。

天真寺ふれあい農園の様子です。









順調に育っている中に、緊急事態が発生しました。
大きく成長したキュウリがなにものかに食べられています。



明日の教室では、収穫体験。
そして、大きくなった野菜たちが食べられないように対策をする予定です。

明日6月26日(日)14:00~です。
天気は曇りの予報なので、大丈夫でしょう。
たくさんのご参加をお待ちしております。

(龍)

キュウリの花が咲きました

2011-06-12 17:24:58 | 天真寺ふれあい農園
今日は快晴

野菜作り教室にて、子どもたちが植えた苗が成長しております。

こちらはキュウリの花です。真っ黄色の花のきれいな花です


花が咲き終わるところから、キュウリの実がなっていきます。


こちらは、スイカの苗。大分大きくなりました


トウモロコシ


トマトは小さな実がなりはじめました。


ズッキーニはきれいな花が咲いてます。


最後にイチゴ


真っ赤なイチゴの実がなってます。
いつでも、ふれあい農園に苗たちの様子を見に来て下さい。

(龍)

第二回野菜づくり教室のご報告

2011-05-23 10:11:29 | 天真寺ふれあい農園
第二回お寺の野菜作り教室のご報告。
当日の天気はなんとか曇り

第二回野菜教室のプログラム
①トウモロコシ・ゴーヤの苗植え
②葉ものの間引き トマトの芽かき
③ハーブ(レモンバーム)の苗植え
④ハーブ(カモミール)の収穫
⑤生ハーブティー作り
⑥落花生と枝豆の苗と種植え


レモンバームの苗を植えています


O農園主が自宅で育てたゴーヤの苗を植えています


作業をしていると、雲行きがあやしくなってきました。
生ハーブティー用のカモミールを収穫している途中から大雨に遭遇

みんなは、ふれあい小屋に避難。
ふれあい小屋にて、子どもたちが収穫してくれたカモミールで生カモミールティーを頂きました
そんな中、雨は降り続きました。

今回は悪天候の中ご参加いただき、ありがとうございました。
おかげさまで、もうすぐトマトやキュウリを収穫できそうです。

次回の野菜づくり教室は
6月26日(日)14:00~です。

(龍)




明日は第2回野菜作り教室が開催されます

2011-05-21 12:27:59 | 天真寺ふれあい農園
明日5月22日(日)14:00から第二回楽しい野菜づくりの教室が開催されます。

第1回野菜作り教室(4月24日)では、たくさんの種や苗を植え、キャベツなどの収穫作業をしました。
第1回目の様子→http://blog.goo.ne.jp/tenshinji/e/6f225c57834908fdffe6d15155dc5ebd

みんなが植えたトマトの花が咲き、実がなりました。


ブドウの木から子ブドウが生まれました。



さて、第2回野菜づくり教室についてです。

〔日 程〕4月24日(日)14:00~15:30
〔参加費〕無料
〔持ち物〕軍手と帽子と出納
〔場 所〕天真寺ふれあい農園 住所.千葉県松戸市金ヶ作106
〔フライヤー〕http://www.tenshin.or.jp/pdf/h23agriculture.pdf
〔プログラム〕
 ・土作り
 ・種植え(キュウリ・落花生・枝豆)
 ・追肥・堆肥作り
 ・間引き・トマトの芽かき・草むしり
  最後に、ハーブを収穫して、生ハーブティーを楽しみます。


(ハーブの写真)

予約は不要です。
明日の天気は、夕方までは晴れの予定です。
明日の14:00迄に天真寺ふれあい農園に集合して下さい。

それでは、明日楽しみにしております。

(龍)