天真寺日記

天真寺の日々を綴ります

親鸞聖人750回大遠忌法要

2011-05-28 08:35:20 | 天真寺
4月9日から始まった遠忌法要にお参りしてきました。



50年に一度のよろこび春となるはずでしたが、震災が起きて多くの人々が苦しむ姿を日々目にする中で、
私にとっては、手を合わせることの意味を自分の心に問い直す意義深い法要となりました。

一日目は、日野誕生院、大谷本廟と、親鸞聖人の足跡をたどりました。
夜は雄琴温泉へと向い、二日目はいよいよ法要当日。
緊張と楽しみが入り交じった思いで、京都までの道のりをバスで走りました。

いよいよ本願寺に着くと、境内は沢山の職員、また全国からの参拝のご門徒さんで溢れています。
3500人の満堂の御影堂にて、お参りをさせていただきました。



ご門主さまのお言葉。


新門さまのお言葉。


それぞれの椅子には、「震災にあわれたすべての方々の悲しみに寄り添いおつとめします」と書かれていました。
親鸞聖人が生きられたのも、混迷し、飢饉や争いの絶えない激動の時代だったと聞きます。
苦しみや悲しみにあった方々に思いを重ね、本当の救いを求められたのが聖人だったのでしょう。
今回のご縁に遇い、より深くそのお心に触れられたような気がします。

帰りは伊勢志摩と回って、三日間の参拝旅行が終わりました。
ちょうど桜が満開で、いい記念の旅になりました。




ただ今回はあまりに慌ただしく。。もう一度ゆっくりお参りしてみたいです。

あとはやっぱりお正信偈をあげないと、何となくお参りした気がしないな~というのが本音。
次は後半の音楽法要に、と思っています。

写真は壮年会会長のOさん撮影。
ありがとうございました。


(静)



6月号月刊天真(寺報)

2011-05-26 20:07:10 | 天真寺
皆様のおかげで6月の月刊天真(寺報)の発送作業が終了しました。

今月の寺報(pdf

表面

裏面

今月の寺報には、門信徒Sさんから京都本願寺での親鸞聖人750回大遠忌法要に参拝した感想が寄稿されております。

参拝旅行に参加して

50年に一度の親鸞聖人750回大遠忌法要が京都の本山・本願寺にて、4月9日~来年1月16日まで営まれます。千葉組の総勢250名のうち、天真寺からは門徒10名で参加し、4月8日から2泊3日で、第1陣団体としてお参りしました。京都に到着後は、迎えのバスに乗り込み、大谷本廟(聖人のお墓所)、本廟内にある天真寺の寺墓を参拝し、日野誕生院(聖人の生まれたところ)と廻りました。翌朝は朝早くから、宿泊の滋賀県の雄琴温泉から本山へと出発しました。3000人の椅子が用意された御影堂に入場。10時から初日の法要が僧侶の入堂で始まり、紫色の法衣のご門主様、緋色(ひいろ)の鮮やかさが際立った法衣の新門様の姿が見えますと、門徒の中から歓声が上がり、お念仏を称える声が響き渡りました。思わず合掌をし、お念仏を称えている私がその場におりました。東日本大震災で被災された皆様へご門主様より哀悼の意をあらわすお言葉があり、そしてスローガンである「世の中安穏なれ」と、平和で穏やかな世の中を願われた聖人のおこころをいただき、「宗祖讃仰作法」にて法要が勤められました。この作法には、聖人が浄土真宗のみ教えを分かりやすくお書きになった「和讃」が用いられています。このようなご縁に、「和讃」を読み、お念仏を称え、親鸞聖人のみ教えを聞かせていただきますと、心穏やかに毎日を過ごせることの有り難さをしみじみと思い、南無阿弥陀仏のお念仏に出遇えた慶びを新たにしました。

以上です。
今月も宜しくお願いいたします。

(龍)




第二回野菜づくり教室のご報告

2011-05-23 10:11:29 | 天真寺ふれあい農園
第二回お寺の野菜作り教室のご報告。
当日の天気はなんとか曇り

第二回野菜教室のプログラム
①トウモロコシ・ゴーヤの苗植え
②葉ものの間引き トマトの芽かき
③ハーブ(レモンバーム)の苗植え
④ハーブ(カモミール)の収穫
⑤生ハーブティー作り
⑥落花生と枝豆の苗と種植え


レモンバームの苗を植えています


O農園主が自宅で育てたゴーヤの苗を植えています


作業をしていると、雲行きがあやしくなってきました。
生ハーブティー用のカモミールを収穫している途中から大雨に遭遇

みんなは、ふれあい小屋に避難。
ふれあい小屋にて、子どもたちが収穫してくれたカモミールで生カモミールティーを頂きました
そんな中、雨は降り続きました。

今回は悪天候の中ご参加いただき、ありがとうございました。
おかげさまで、もうすぐトマトやキュウリを収穫できそうです。

次回の野菜づくり教室は
6月26日(日)14:00~です。

(龍)




明日は第2回野菜作り教室が開催されます

2011-05-21 12:27:59 | 天真寺ふれあい農園
明日5月22日(日)14:00から第二回楽しい野菜づくりの教室が開催されます。

第1回野菜作り教室(4月24日)では、たくさんの種や苗を植え、キャベツなどの収穫作業をしました。
第1回目の様子→http://blog.goo.ne.jp/tenshinji/e/6f225c57834908fdffe6d15155dc5ebd

みんなが植えたトマトの花が咲き、実がなりました。


ブドウの木から子ブドウが生まれました。



さて、第2回野菜づくり教室についてです。

〔日 程〕4月24日(日)14:00~15:30
〔参加費〕無料
〔持ち物〕軍手と帽子と出納
〔場 所〕天真寺ふれあい農園 住所.千葉県松戸市金ヶ作106
〔フライヤー〕http://www.tenshin.or.jp/pdf/h23agriculture.pdf
〔プログラム〕
 ・土作り
 ・種植え(キュウリ・落花生・枝豆)
 ・追肥・堆肥作り
 ・間引き・トマトの芽かき・草むしり
  最後に、ハーブを収穫して、生ハーブティーを楽しみます。


(ハーブの写真)

予約は不要です。
明日の天気は、夕方までは晴れの予定です。
明日の14:00迄に天真寺ふれあい農園に集合して下さい。

それでは、明日楽しみにしております。

(龍)

永代経法要が勤修されました。

2011-05-19 10:02:06 | 法要
5月15日に門信徒総追悼法要 永代経法要が厳修されました。
当日の様子を、ご報告させていただきます。写真撮影はプロ級の腕をもつ門信徒Oさんです。

当日は快晴



午前11時30分から門信徒総会が行われました。
恒例となりましたお経教室のメンバーが調声をつとめて、讃仏偈のおつとめ。



その後、議事に入り、平成22年度活動報告、決算報告、監査報告。
引き続き、平成23年度活動計画案、平成23年度予算案が発表され、認められました。




午後からは門信徒総追悼法要、永代経法要がつとまりました。
ご講師は3年ぶりに武蔵野大学教授 ケネス田中先生。
講題は「大震災がもたらした共助の精神」です。



[法話資料より一言抜粋]
Golden Net of Wisdom and Compassion”
阿弥陀仏の黄金に輝く智慧と慈悲のネット



終了後には、ケネス先生の著書「アメリカ仏教」の物販がありましたが、たくさんの方々にお求め頂きました。

この度も、役員の方々のお陰様で無事に法要を勤めることが出来ました。本当にありがとうございました。また、これから平成23年度の天真寺の諸活動が始まります。今年度も、宜しくお願い申し上げます。

(龍)