お寺のたよりを初めてPDF形式にしました。
↓
http://www.tenshin.or.jp/tayori/tayori19-10.pdf
今月の法語カレンダーのお言葉です。
仏は教えを説いて 人々を救い 真実の利益を 恵まれる
先日取材で坂本龍一さんにお話を伺う機会がありました。音楽家としての活躍はもちろん、平和問題や環境問題にも積極的に活動をされています。その活動の一環で築地本願寺境内にオープンした「カフェ・ド・シンラン」をプロデュースされたことがご縁でした。仏教こそ平和への道しるべとなり環境への優しさとつながる教えです。それは利益を得るのではなく、恵まれている利益に気づいていく教えだから。今あるものに感謝して生きる道を示してくれるのです。それこそが真実の利益といえましょう。
(静)
ぜひぜひ、ご覧下さい。
(龍)
↓
http://www.tenshin.or.jp/tayori/tayori19-10.pdf
今月の法語カレンダーのお言葉です。
仏は教えを説いて 人々を救い 真実の利益を 恵まれる
先日取材で坂本龍一さんにお話を伺う機会がありました。音楽家としての活躍はもちろん、平和問題や環境問題にも積極的に活動をされています。その活動の一環で築地本願寺境内にオープンした「カフェ・ド・シンラン」をプロデュースされたことがご縁でした。仏教こそ平和への道しるべとなり環境への優しさとつながる教えです。それは利益を得るのではなく、恵まれている利益に気づいていく教えだから。今あるものに感謝して生きる道を示してくれるのです。それこそが真実の利益といえましょう。
(静)
ぜひぜひ、ご覧下さい。
(龍)