4月24日(日)14時から行われましたお寺の野菜作り教室のご報告です。
当日の天気は晴天
今回は第一回目です。
はじめに、みんなで苗を植えてもらいました。
みんなで力を合わせて苗を植えます。

Sくんがスイカの苗を植えています。

たくさんの苗を植えてもらったこども農園です。
今回植えた苗は、スイカ・トマト・唐辛子・ナス・ズッキーニ・トウモロコシ・キュウリ・ピーマン・・・です。

今度は、収穫作業に入ります。
ニンジンの収穫

タマネギとブロッコリー取ったどー!

途中で耕耘機の調子がおかしいぞ。
お父さん大集合。耕耘機を解体して、修理してくれました。

お父さん達のおかげで、耕耘機も復帰。
耕耘機初挑戦で、土を耕しています。

収穫作業は続きます。
とても大きくなったキャベツの収穫です。

タマネギを収穫しています。

これは何?
ちょっと小さなタマネギです。

最後に集合写真を撮影しました。

あっという間に、二時間が過ぎていきました。
みんなが植えてくれた種や苗たちが成長していくのが楽しみです。
沢山のご参加有り難うございました。
これからも宜しくお願いいたします。
次回の子どもの野菜づくり教室は、
5月22日(日)14:00~
です。
(龍)
当日の天気は晴天

今回は第一回目です。
はじめに、みんなで苗を植えてもらいました。
みんなで力を合わせて苗を植えます。

Sくんがスイカの苗を植えています。

たくさんの苗を植えてもらったこども農園です。
今回植えた苗は、スイカ・トマト・唐辛子・ナス・ズッキーニ・トウモロコシ・キュウリ・ピーマン・・・です。

今度は、収穫作業に入ります。
ニンジンの収穫

タマネギとブロッコリー取ったどー!

途中で耕耘機の調子がおかしいぞ。
お父さん大集合。耕耘機を解体して、修理してくれました。

お父さん達のおかげで、耕耘機も復帰。
耕耘機初挑戦で、土を耕しています。

収穫作業は続きます。
とても大きくなったキャベツの収穫です。

タマネギを収穫しています。

これは何?
ちょっと小さなタマネギです。

最後に集合写真を撮影しました。

あっという間に、二時間が過ぎていきました。
みんなが植えてくれた種や苗たちが成長していくのが楽しみです。
沢山のご参加有り難うございました。
これからも宜しくお願いいたします。
次回の子どもの野菜づくり教室は、
5月22日(日)14:00~
です。
(龍)