喜びの種☆

yoshicoの徒然日月
ひとふたみよ
いつむゆななやここのたり、、ももちよろず
天の数歌

2011☆彡きらめ樹オープニングフェスタ☆彡2011.4.3(sun)

2011-03-07 00:52:22 | 光の種蒔き
2011☆彡きらめ樹オープニングフェスタ☆彡2011.4.3(sun)

ことしも待ちに待ったシーズン到来です。




4月3日は新月!
そう、「事が始まり、広がる」という縁起のいい日です。
元気になった森が、川を元気にする、そして海を元気にする。
世界中の森のために、生き物たちのために、ことしも張り切っていきまっしょう!


 
◎集合場所
富士宮市村山浅間神社駐車場(大きな杉の木のあるところ)
=469号線の神社入り口には案内人が立ちます

◎集合時間・タイムスケジュール
・9時30分集合 
・9時45分移動開始 (そばや どあひ のそば)
・10時開始~シーズン開幕せレモニー、きらめ樹(皮むき間伐)
・15時30分かたづけ & 分かち合い
・16時終了 移動 解散

■参加料■
大人お一人1500円(会員割引500円)
小学生お一人500円 、幼児以下無料
※お弁当注文の方は3月31日までにお知らせ下さい(お一人500円)
*村山浅間神社駐車場 富士宮市村山1151 
http://jinja-kikou.net/hujinomiya1.html
ご参考になさって下さい。

■お問い合わせ・お申し込み■
info@mori-no-yomigaeri.org まで
※前日より宿泊をご希望の方のお申し込みは3月31日までにお願いいたします。
◎ブース出展などのお問い合わせは
 090-1412ー8573 なんばさやかへどうぞ

 
※スタッフ参加して下さる会員さんを募集いたしま~す!
 info@mori-no-yomigaeri.org
 にご連絡下さい。
 

 そして、転送大歓迎です!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011*春*≪きらめ樹祭り≫2011.4.2(sat)

2011-03-07 00:04:05 | 光の種蒔き
はじめて森に出逢ったのは、この季節のこの森♪

はじめての森は空がぽっかりまあるく覗いて、

そこに七色の日輪が架かっていた!!




また、この季節がやって来る♪

お誘い合わせのうえ、ぜひご参加くださいね(^_-)-☆


*************


2011*春*≪きらめ樹祭り≫2011.4.2(sat)

太陽をサンサンと浴びてスミレたちが皆さんをお出迎えしてくれることでしょう。
森をからだのすみずみまで吸い込んで。歌って踊って食べて笑って。
いこいの森でお待ちしています。



☆彡きらめ樹祭り☆彡

◎9時~
搬入と車の回送(うるわの里)

◎10時30分~
スペシャルオプション 
  *森のクレンジングワーク(森と心と体の掃除)by あきちゃん
※だれでも参加OKです!

◎11時~
  はじまりはじまり あいさつ 

◎11時~
*お楽しみライブ
*スイーツカフェ・食べ物
*やすらぎコーナー 
*プレイパークetc…

◎15時30分くらい~
お片づけをはじめる
 
◎16時30分~
片づけ完全終了 森にごあいさつ

◎17時
森を山の神にお返しする


◎◎ライブ◎◎
◇きらめ樹楽団
自薦他薦を問いません^^
楽器を持ってお集まりください♪

◇yoshico
大地の波動と溶け合い、響き合うよろこびのウタウタイ。
縄文のヲバシリ、、『天の数歌』唄い人。
yoshico@cafeOHANA 2010.8.31~天の数歌~
http://www.youtube.com/watch?v=LGDShyS70JU&feature=player_embedded

◇石田大介
溶け合う様な音色で共鳴の空間をつくる。即興ギタリスト

◇和氣音(わきね)
  2008年8月8日に石笛の響きからはじまった新時代の能楽集団。
  その場、その時を響かせるメンバーが決まっていないギャザリングband
  子供も大人も音を楽しんで一つになる「場」をつくってギャザリングする!
*「gatharing tuar 2011"in 伊勢はじめの一歩」YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=QUHfqYx-C4Q&sns=em

☆食事&スイーツ&カフェも大変なことになりそうです(あはは!)

☆やすらぎコーナーでは、石川絢子さん&竹内久理子さんの「やすらぎタイム」がお楽しみ!
 

■参加料■(ブース出店者も参加者としてお願いします)
大人お一人1000円(会員割り引き500円)、
小学生お一人500円、幼児以下無料

※参加者の方は、うるわの里の広場に車をとめて、
森のお散歩15分で会場に着けます(ピンクのテープが目印です)。
◎うるわの里◎  富士宮市北山堀之内5401-2 
アクセスは http://akishika.com/uruwa/cat5/ をご参考になさって下さい。
       

■お問い合わせ・お申し込み■
info@mori-no-yomigaeri.org まで
◎宿泊をご希望の方のお申し込みも3月31日までにお願いいたします。
◎ブース出展などのお問い合わせは 090-1412ー8573 なんばさやかへどうぞ
※スタッフ参加して下さる会員さんを募集いたしま~す!
 info@mori-no-yomigaeri.org
 にご連絡下さい。
 

そして、転送大歓迎です!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする