月とすっぽん ぼやにっき

万年初級者クライマー(休止中)→自転車とテレマーク修行中BoyAのぼやき部屋
晴れクマ『くまこ』の旅日記

ついに紅緒が~

2007-02-26 | 紅緒
2-3日前から食欲が無くなり、脱走を試みて落ち着かなかった紅緒。前にも同じ症状だった時があったけど今回は本物でした。朝起きたら水槽の中に見慣れぬ物体が・・・ナント!卵を2個産んでました。

河又 ガタブル

2007-02-25 | 河又・聖人岩
2/25(日) Kojiくん、S水さんと河又

今年一番の冷え込みは厳しかった。先々週のぽっかぽかを知っているから今日も期待して行ったのにアプローチの遊歩道が所々凍っていていやな予感・・・

①ミヤザキミドリ(5.9) フォローなのに1テン。指先かじかんでるのに手汗は出まくり、も~イヤっ。
②泣かないで愛ちゃん(5.10c) 比較的陽の当たっているルートだけど寒い。しかも核心足スメアが出来ずお話になりません。(苦手系)
③イヤーイヤ(5.11a) 2本目までプリクリして久々のリード。2-3本目のデットは1発で決まったのにワニの頭に乗る所が怖くて突っ込めずテンショ~ン
④地主(5.11b) フォローで無理やりTO。短い分ムーブが楽しい。被っているからキョンも出来るし・・・でもリードは怖そう。
⑤イヤーイヤ フォローで回収。デットが決まらずぶら~ん。
今日は寒かったせいかモチ上がらず早々に撤収。来週も寒かったらエナかな。

エナジー 真髄とは・・・

2007-02-23 | エナジー
2/23(金) エナジーのリード講習 3回目(最終回)

今日は早めに行ってアップにオートビレイ5.9・10d・10d登ったら既に腕パンパンしかも10dは核心出来ないでズルしちゃったし・・・

講習1本目は95°赤黒↑(10c) 2/16に出来たばかりのルート。OSトライは1テン
2便目でRP
95°茶色■(10c) いよいよ鉄さんのルートに突入。あっさり1撃。
95°水色×(11a) OSトライは手に足が思いつかず1テン、2便目でRP
 W氏からムーブが分かってるとリズムが良いと誉められる。
最後に110°水色↑(10d)以前RPしているのに1テン

総評としては登っている時のメリハリがない、のだそうな。その他にも細かい所を何ヶ所か指摘されたものの、特に悪いところはないからこれまで通り登っていけば良いのでは・・・ということで全3回の講習は終了。

個人的にはサガワさんに言われた事と似ている・・・という事は1年前と変わってない?1日に出せる便数が少なすぎるんだろうな。

講習後オートの10d 2便出したけどやっぱり核心出来ないでズルしてしまった。

リハビリ

2007-02-19 | てまえみそ
約10ヶ月ぶりに仕事始めました。
オー人事の派遣会社に登録、近場で楽な仕事探して選り好みしていたら前の職場の上司から直々に『帰って来いよ~』メール受信結局また元の職場に。

仕事は10ヶ月ブランク空いてるし、職場は2年ぶり。
初日はリハビリと称してゆる~く仕事してたつもりだけど家に帰ったらグッタリ
今までいかに弛んでたか痛感。明日は少しは慣れるかなぁ
エナジは金曜日の講習会まで見合わせ。2足のわらじはなかなか厳しいのぉ

エナジー ルート

2007-02-18 | エナジー
2/18(日) 朝から

アップはボルダーでいつもの長モノ10d 27手まで。
腕が張らない程度に適当に登ってたらKojiくんが115°の1級完登していた。2ヶ月越しの課題登れて嬉しそう

ルートは講習以外では久しぶり。
110°ピンク棒でアップ
110°青赤↑(11a) 2テン
110°オレンジ棒(11b) 各駅 1-2本目スタンス1個ズルして登る
110°オレンジ棒(11b) 1-2本目がやっぱり出来ず、またズル
垂壁 茶色■(10c) OS
110°オレンジ棒(11b) 各駅 ヨレヨレ、やっぱりズル

今日、久しぶりにyouyouさんにお会いした。先週帰ってきたばかりとの事で11aから登っていた。またルート作ってくださいね~とお願いしてみたけどマメに通うかわからないから…と逃げられてしまった
110°壁も近々ホールド替えとの事。その前に1本くらいは11b登りたいなぁ…

エナジー ファイト一発?

2007-02-16 | エナジー
2/16(金)

リード講習を受けるべくエナジーへ。受付で「講習よろしくお願いします」とあいさつしたらW氏がぴょとんとした顔してる…あれ?日にち間違えたかな。と思ったけど予定表にはキチンと書き込まれている。しばし沈黙の後、同じ時刻にテレビ埼玉の取材が来るとの事で(講習予約入れたのを忘れてたらしい)日程変更、講習は来週2/23(金)に延期。

2Fに行くとKojiくんとSs木さんがセッション中。いつもの通り長モノ10d、今日はゴールまででもこの時点ですでに腕ホキ。指も痛かったから今日は長モノ11aを分割練習。マントル壁~150°壁は2-3回スタンス変えてクリア。問題は130°部分のスローパー3連発。Kojiくん曰く「ガバ」らしく、「簡単すぎてわかんねーよ」って…何回かムーブ教えてもらったけど解決せず。
ガストンで引き付けした時の肩のチカラなさ過ぎ

1Fではハング壁前でオープニングの撮影中。レポーター(欽ちゃんファミリーの悪い子だった西山なんとかさんじゃないかとSs木さんが言っていた→年齢バレますよ)がW氏を紹介すると何と!空から…じゃなくてハング壁をロアーダウンして登場。やたらとファイト一発を連呼するレポーター、なんか楽しそう…。一方の2FはKojiくんもBoyAもイマイチ調子上がらず早めに切り上げ。まぁこんな日もあるよね

エナジー 垂壁ボルダ

2007-02-14 | エナジー
2/14(水) チャリにてエナ。一昨日のランニングの後遺症?で腿の裏側が筋肉痛

2Fボルダ
長モノ10d 今日も27手まで。
130°緑■ 3手目が取れず左手すっぽ抜けるから今日はやめ。
90°緑棒 苦手のクロスが今日は1発でキマった!
90°緑■ スローパーからの1手引き付け逆足デット、片手ゴールで許して。
115°緑逆V 深キョン、クロスの変態ムーブで解決
ルーフ緑T ルーフの出口まで到達、あと2手。

今日は4級を一気に3本完登。それに引き換えルートは…

別所沼公園

2007-02-12 | ボディーケア
2/12(祝) Kojiくんからのお誘いで別所沼公園ランニング

Blogに体力落ちまくりって書いたせいか日頃のトレーニングまで付き合ってもらえるようになった。理想のパートナーKojiくんに感謝、ありがとう。

別所沼公園までチャリで。その後1周1㎞の周回コースを1周歩き、3周Jogのペースで2セット。最後に1周全力で走って合計約1時間。久しぶりに走った割にはよく走れたかな。問題は今後も継続する事。

河又 独占

2007-02-11 | 河又・聖人岩
2/11(日) Kojiくんと河又

3連休の中日という事もありさすがに河又は空いていた。
今日も8時に出発、でも11時には岩場に着き登り始められる。陽も当り始めちょうどいい時間。

①タミちゃんがハイ(5.8) フォロー ○ 上部は浮石が多くてある意味恐いルート
②泣かないで愛ちゃん(5.10c) フォロー 2テン 出だしと右にトラバースする所のスタンスがなくスメア命?
③イヤーイヤ(5.11a) フォロー スタートの手順忘れて愕然とする
④イヤーイヤ(5.11a) 久しぶりにリードしてみたら2本目のクリップが悪い!しかもその後デットだし…ワニの頭に乗る前のトラバースはKojiくんにムーブ教えてもらい楽になった
⑤イヤーイヤ 回収便。フォローだと動きが良い。腕ホキてても2テン。次回こそ狙っていくゾ~!!!

Kojiくんは一期一会(5.12c) 以前RPしているルートだけどやはり12cの再登は難しいらしい。でも今回貸し切り状態でムーブ確認出来ていたから次回は揃ってRPになると良いなぁ…