月とすっぽん ぼやにっき

万年初級者クライマー(休止中)→自転車とテレマーク修行中BoyAのぼやき部屋
晴れクマ『くまこ』の旅日記

アサマ2000

2011-02-22 | ゲレンデスキー
クライミングレスト中・・・ 休日はスキーへGo

スキーへ行くならバスツアーが断然お得
リフト代より安くて足つき っつーかリフト代高すぎないか?

Kojiは先日ビクトリアで買った激安カービングスキーセットで初すべり。BoyAは以前モモンガでベルニナのPaniさんにご購入頂いたディアミール付きカービング板買戻し 準備はOK

今回はオリオンツアーの朝発日帰りツアー。
新宿7:00集合でゲレンデ滞在5.5時間。2人ともまだまだだから3時間も滑ればおなかいっぱい。
上級コースはコブコブじゃなくて幅も広いから中級とあまり変わらない印象だった。

中級コースを何回も滑って板に乗る感覚とスピードコントロールの反復練習。BoyA的にはかなりスピード出過ぎと思っていても後ろからガンガン抜かれる 大廻りBoyAに対し小回りKojiはターンでスピード落としてるけど肩を進行方向に強引に捻ってるから見た感じか格好良くない。昔スキースクールで習った時、肩は常に谷側ってことでストック両手で持って滑る練習した記憶がありアドバイスした所 後半はかなり良い感じになってきた。Kojiいわく BoyAの大廻りは重心移動が半端なおっとりお姫様滑りって感じらしい。

クライミングもスキーも万年初級者BoyAにはちょうど良い規模。ちょっと遠いのが難点かな?佐久から30分以上うねうね道。バスの運転手さんも酔いやすい人は前に来て下さいと言う程・・・


黙々と

2011-02-20 | エナジー
Kojiは3月末まで長期レスト・・・って事でひとりでエナ。

日曜はイチゲンさんが多い。夕方から行くとリードに飽きたお子様達がボルダールームに来て夢中で登っているのでギリギリトライで落ちるような課題には取り付けない。 毎度の如く6級を全部登り今日の宿題150°の緑×(再登)触ろうと思ったら今度は若者が自作課題のセッション始めちゃって間髪入れずにトライするから壁が空かない。 ココで怯んでは・・・と思い割り込んでトライ。この課題、最後は逆足デットでゴールだから足ブラになる。なのに着地地点には若者が休憩中。ちょっと迷ったけど手を出さずに落ちてはイカンと思い、思い切って飛びホールド掴んだ!やっと若者も気付いてくれて避けてくれて無事完登。

150°はその後も空かないのでルーフに移動し、まだ登れていない足自由の4級トライ。 この課題はルーフの出口にある縦ホールド取りとその後の一手が核心。縦ホールドの保持が出来ずマッチする方法で足位置探り。ヒールフックとか試したけど登れる時はヒールなんかしなくても添えられるんだな、で無事完登。

最後に長モノ10c 最後の方に出てくる青アンダー、ホールド回ってるんじゃないかな~? ギリギリトライの人には微妙に力を入れ辛い気がする。よく見ると回り止めに打ってあるビスとホールドの間が2-3センチ離れてる。アップでトライする人にはあまり関係ないのかな? ヨレてたせいもあるけどココだけやっても出来ません、とほほ

どよ~ん

2011-02-17 | エナジー
2/17(木) 昼エナ

Kojiが長期レストに入っちゃったから今日もひとり黙々ボル。
なんかモチ上がらないんだな~

とりあえず115°・130°・150°の6級全部登った後 長モノ10c 3分割。
日中暑かったせいかうっすら汗かいてるし身体も重い。
150°の4級左から再登シリーズ
▲は前回クリア。今日は× 2分割クリアしたけど右上するから右肩への負担が大きく違和感を感じたので今日は無理に完登はせず 130°の4級出来ないムーブ1手だけ練習して 仕上げはルーフで足上げ体幹鍛えて終~了。

次回は5級キッチリ登る様にしよう。

那須ファミリースキー場

2011-02-14 | ゲレンデスキー
BoyAPAPAが那須に別荘を購入

久々の連休は便乗して日曜日から那須入り。予定では日曜スキーだったんだけど イザ行ってみると駐車場もスキー場もいっぱ~い。今回は2人ともリハビリ兼ねてるから混んでちゃダメって事で『鹿の湯』に入ってすぐに戻る。夕食は安愚楽牧場で焼肉90分食べ放題最後にソフトクリームも食べられてお腹いっぱい でもネットで調べるとちょっとヤバ目な経営・・・なの?

翌日 スキー場は打って変わって空いてる。ファミリースキー場って名前なのは伊達じゃない。今となっては貴重なスキー専用ゲレンデ。リフトは2本しかなくてコースも中級までだけど久々スキーヤーにはちょうど良い。

レンタルスキー借りて約4時間。BoyAはとりあえずボーゲンだけど転ばずに滑れた。 一方のKojiはカービングスキー初トライ。富山に居た頃はまだ細長いスキーで その後しばらくボードに転向していたから感覚が掴めないらしい。 クライミングのフォール同様、転ぶのも派手で見てるこっちが怖いよって感じだけど1時間もするとコツをつかんでガンガン滑る。

昨日の那須地方は別荘地周辺は晴れてるのにスキー場は曇り、今日は別荘地は曇りだけどスキー場は晴れ。別荘からスキー場は車で15分くらい。あと10分遠出すればmt.ジーンズにも行ける。 那須は沢もあるし 温泉もあるし 無いのはフリーのゲレンデだけか? 塩原にボルダーはあるけど

余談ですが那須の別荘周辺は派手な看板厳禁!ってことでセブンイレブンの看板が茶色・・・写真撮ろうと思って忘れた

鹿の湯はシャンプー・石鹸使用禁止の硫黄泉で5-6人は入れる小さめの湯船が4つ並んでいて41℃・42℃・44℃・46℃になっている。男性用は6つあって43℃・48℃まであるらしい。大人1回400円です。

劣化

2011-02-09 | エナジー
2/9(水) えなぼる

Kojiがクライミング自粛中なのでひとりで。
前回よりは感覚が戻ってきて過去に登れた4級が何本か登れ、
115°紺Tの逆足デットもとまるところまで回復。

えんさんは連ぼる。115°の4級サクサク落とし、130°緑↑も完登
やはりJinさんのBlog通り左手で赤ガバ取り持ち替えムーブだった。
BoyAはその下の白取りがまだ出来てないけど 分割して右手出し飛びで上部は解決している。
でも繋げると飛べる気がしないとか・・・

今日は寒かったせいもあり アナサジスリッパのソールが心なしかバキバキ・・・
ストーブの前で揉みほぐし何とか履けたもののゴムの劣化が著しい。
もう6年物だからなぁ でもこのシューズには思い入れがあり
一ノ倉の南稜・剱のチンネ左稜線をリードで登ったのは過去の遺産。

早くミウラー馴染ませなきゃ。

倉岳山

2011-02-08 | 山行
2/8(火)

久々ハイキング~ con koji
中央線の駅から駅まで歩けるお手軽ハイキングコースは梁川~鳥沢間、歩行時間約3時間。
雪は全く無く落ち葉が積もって歩きやすい。モデルコースは鳥沢~梁川だけど諸般の事情で逆回り。低山特有のだらだらアプローチ・山頂直下で急登はお約束通り、どちらかと言えば鳥沢から登った方が良いかも。倉岳山は晴れていれば富士山が綺麗に見えるらしいけど残念ながら今日は雲の中。

当初の計画では鳥沢駅から扇山~百蔵山~猿橋駅も継続して歩く予定だったけど天気がイマイチでいつまで経っても寒いので梨ノ木平で引き返し。山頂からの景色は次回に持ち越し。

中央線一本で行けるから意外と奥多摩・奥武蔵より便利かも。


う~む

2011-02-01 | エナジー
2/1(火) えなぼる

最近ボルダーしてなかったから絶不調。
6級が登れない・・・またか・・・

Kojiも2級が登れなくて凹む。
さらに2時間もしないうちに指が固まって曲げ伸ばし出来ない状態になるとか

年パス買っちゃったけど ココは思い切って長期休養か?