月とすっぽん ぼやにっき

万年初級者クライマー(休止中)→自転車とテレマーク修行中BoyAのぼやき部屋
晴れクマ『くまこ』の旅日記

鳳来

2010-08-15 | その他の岩場
8/15(日)

夜行1泊の予定で鳳来の予定が変更で夜行日帰り。

その訳は・・・
7:30駐車場着。クライマーはなるべく別の駐車場を使うようにという看板に従い小滝橋駐車場から歩いてくると乳岩駐車場のゼブラゾーン手前に一台の名古屋ナンバー車が準備中。この時間に来てココ(一番近い場所)に停められるのは何か嫌な予感がするとの事。とりあえず鬼岩に行ってみると理由は明白、水が滴ってます

お目当ての鬼岩入門(11a)は2本目くらいまでシットリ Kojiがアップがてら登ってトップロープにしてもらったけど1ピン目までも辿り着けず敗退、結局回収もお願いしてしまった 回収している時に若者4人組がハイカラ岩も真っ黒でやる気出ないと話しながら到着。FIRST(12a)でアップ?してる所を見るとかなりツヨツヨクライマー、もしくは常連さんなのか? Kojiがお目当てのジェットシューターもシットリしていてモチ上がらず、早々にガンコに移動。

ガンコには駐車場で会った地元クライマーが どすこい(11a)トライ中。ココもあまり良い状態ではないとの事。
かんたん(10a) TR○ 一見ガバガバに見えるけど実際は微妙に甘かったりする。迷っているとPUMPするので多少悪いと思ってもGo

ユカ(11a) TR× 下部が濡れていて(水が貯まっている)TRじゃなきゃ怖くて登れません しかも2ピン目が遠くて濡れているせいか微妙なムーブしてからクリップ・・・怖くてリードじゃ突っ込めません4ピン目の手前が核心なのか?左手で浅めのピンチ保持して遠目のガバに右手出し。ここは2便目で解決したもののRP・・・じゃなくてリードトライ出来る状態じゃない。

KojiはTHC(12b/c) 1便目ほぼ各停ながらもムーブ解決トップアウト。
2便目 下部の手順忘れて3ピン目でテンション。以後各停でムーブ固め。
3便目 2テン。 左手保持右手クリップが連続するらしい。左手の回復がRPの鍵か?

岩の状態が良ければ明日も鳳来だったけど明日劇的に乾く事は期待できず、高速が1000円の内に帰宅する事に。柴崎ロック転進も考えたけど東名からだと不便だにゃ

帰り道、盆栽センターで念願の?味噌カツ定食GET しかもココで食事するとゆーゆーアリーナが200円(通常600円)で入れる

盆栽センター ラストオーダー20:00 味噌カツ定食は1200円
ゆーゆーアリーナ 最終受付20:30 閉館21:00

高速代 浜松西IC→東京IC 1450円(軽自動車) 途中御殿場辺りで霧(ほとんど雨状態)発生。

今年は気候が不安定で 外岩どこもあまり状態良くないみたいでどこに行くか悩ましい。

木古里岩

2010-08-04 | その他の岩場
8/4(水) 木古里岩

前から気になっていたんだけどなかなか行けない岩場の内のひとつ。
時期的にどうなんだろうとも思ったけど石灰岩登りたい!って事で・・・

途中トイレに寄った恐竜の足跡辺りは風も涼しくてまさに森林浴。もう岩登れなくてもいいやって気になったりして

で、問題の木古里岩。1階は午前中日当り良好で乾いているけど暑い 午後から日陰になり風もあって快適。 最大の難点は10cの次が11cしかない所
2階は・・・何となくジメッとしていて下地も悪くイマイチ。秋までお預け?

どんど焼き(10c)→と思ってたけど、もしかしたらとなりのタトロの下部かも? Koji MOS BoyA TRで完登。 ルート自体は面白いけど終了点がイマイチはっきりしないのでJENGA(13a)の終了点までトラバースした。

スター誕生(11c) 2本目から3本目の間のテラスが浮石だらけ。おまけに上部はムーブが出来ない。もちろんKojiはトップアウトしたけどRPトライはせず。

Kojiはドンガバチョ(12a/b)
1便目でムーブ確認。 2便目最終クリップのホールドが濡れているらしくクリップ出来ずフォール。 3便目は頑張って最終クリップしてもう終わったかと思ったら最後の一手でフォール 本人曰く急に電池が切れた感覚らしい。 いつもBoyAが何でもない所で突然「張って~~」っていう気持ち、少しは解ってくれたかにゃ

夕立が来そうな気配だったので今日はココまで。 次回は・・・いつなんでしょか?
帰りに柴崎ロック偵察。 こちらはルートを選べば登れるのが何本かあるって感じかな。近いし日帰りならこっちの方が良いかもね~って事で次回は柴崎ロックか?

古賀志

2009-09-24 | その他の岩場
9/24(木) 古賀志山

Kojiが仕事で知り合った(BoyAは緑の70周年の時にお会いした往年のクライマー)T氏と古賀志山へ

チャートの薄被り・・・今の時期 手汗魔BoyAが一番行きたくない岩場だけど実は家から一番近い外岩なんじゃないかって事で渋々同行。
案の定ヌメル~ 5.8すら登れません。今日もビレイヤー
Kojiは目ぼしい5.11~12何本かOSして楽しんでいたみたいだけど隣のルートとの距離が近い+限定ありで、知らないと違うルートに入っちゃう

確かに近い、高速使えば2時間位。でも・・・ヌメルしKojiは目ぼしいルートほとんど登っちゃったからもう行かないかな やっぱりこれからは有笠でしょ どっ被り仕様にチェンジ

黒岩

2008-10-13 | その他の岩場
10/13(祝日)
BoyAが山岳会に入って最初の総会が渋川で行われ翌日行った黒岩。当時まだアルパインⅣ級が限度だったBoyAにとって黒岩はほとんど記憶に残っていない。

ピラミッドフェイスの推定Ⅴ級久々リードトライ。チカラ入りまくり。
Kojiは初黒岩で洗礼を受ける。10bでまさかのテンションわかってしまえば・・・なルートらしく2便目は余裕でRP。その後つる(11b)あひる(11c)を2~3撃。でも指が痛そう BoyAが登ろうと思っていた岳友会ルート(5.9)は常に誰か取り付いていてトライ出来ず早々に撤収。

帰りは一般道で La oreja de van gogh 新しいボーカルの女の子迎えて新曲出したけど・・・う~む 違うバンドと思えばまぁいいか。やっぱりGuapaを越えるアルバムはなかなか見つからないなぁ

鷹取

2007-12-09 | その他の岩場
12/9(日) 緑の総会で鷹取

ベルニナ代表に主なエリア案内していただいた後、南面フランケの流れ星トライ。トップロープだけど1ピン目辺りで落ちると看板に直撃するから気が抜けない…というか絶対に落ちれない。1/3辺りで敗退。鷹取はムズい。
その左にあるコーナー登って今日は終了。前に城ヶ崎や城山で見かけた米軍の方々が同じエリアをトライしていてロープをお借りした。彼らは登れなくても楽しそうで羨ましい。

12/13 ベルニナHPから写真拝借。

小岩井サンセットロック&日和田

2006-11-18 | その他の岩場
11/18(土) 両親に便乗してリハビリクライミング

ボロボロのBoyAを見兼ねて岩トレのお誘い、久しぶりにトップロープで遊ばせて貰った。実家には帰らなかったけど両親には甘えっぱなし

小岩井サンセットロック
飯能から河又に向かうバス通りをちょっと左に入った所にある小さい岩場。100岩にはその他の岩場として紹介されている。アプローチ1分、全ルート裏から廻ってトップロープが張れる。チャートは苦手だー。指先は寒くて悴んでるのになんで手の平汗だくだくなのぉ~ トップロープで5.9なのにテンショ~ン午前中は特に陽が当らずしかも河原で寒い。午後からランナウトでお世話になった○山さん夫妻もみえて小さい岩場なのに9人も集まっていた。BoyA家は午後から日和田に移動。

日和田
山始めたばっかりの時に何回か来た事あったけど本格的にフリーを始めてからは初めて。相変わらず講習会の団体さんやら山靴で登る人が多い。
女岩西面 中央5.10d★★★
ほんとにチャートは嫌っ手汗出まくり滑りまくり~ 核心の鰹節(ピンチ?)が取れず…このルートは両親が今年中に落としたい1本らしく、今回BoyAにムーブ解決してもらうのが目的だったみたいだけど結局役立たず

今日はいつもに増して眼頚痙攣がひどく目を明けているのもしんどい状態。半分目を瞑って下山。クライミングしてる時以外は引き篭りで病院行くのも億劫だけどさすがに月曜日は行かないとマズいないつになったら薬なしの生活が出来るのか…

不動沢 クリフ講習会

2006-08-12 | その他の岩場
8/12(土) クリフの一般講習で不動沢

何度かチャンスはあったものの雨やその他諸々の事情で行けなかった不動沢、皮肉にもデビューは講習会…ちょっと悲しいけどクラックの経験を積むという意気込みで参加。全てTR

①寒々ルート(5.7) ○ アップ。これならリード出来そう
②・④・⑤・⑥エンパイアジャム(5.9) 
 フィスト&足ジャムに苦戦し4便目でようやくクリア。他の人はみんな1便でとっとと終わらせよろめきクラックやTOPへの道トライしてるのにひとりだけ居残り
③エンペラートラバース(5.7) ○
 ほとんどレイバック。総帥曰く最初の内はジャミングに拘らずレイバックでもいいからとにかく登る事が大切と慰められてしまった
ここで早めの夕立 岩小屋へ避難

なかなか雨が止まず、とりあえず講習は半日、あとはおまけということで岩小屋ルーフで遊ぶ。どっ被りルーフ天井の割れ目に両手ハンドジャムで足ブラ→腹筋でヒレのようなフレークを足で挟むところまでは出来たけど挟んだ足の位置が手前過ぎて手が動かせず足短い…んじゃなくて腹筋と引き付けがまだまだ弱いと痛感。

荷物をまとめてトボトボ帰ろうと歩いていたら屏風岩正面壁乾いてるって事で講習再開

⑦おしん(5.8) ○
⑧不動沢愛好会ルート(大テラスまで)
 チムニー5.7 ○ ハンド5.9 テン山
⑨JECCルート(5.10b) シンハンドの手前まで 
 前半のワイド部分はノーテン、抜けた後力尽きて3テン、ヨレヨレ
よろめきクラックでオフウィズスやってみたかったなぁ10月の講習申し込んじゃおう。今度こそ

ナチプロ講習

2006-04-17 | その他の岩場
4/17(月) 湯川でナチプロ講習 (写真はサイコキネシス(10c)を登る常連さん。左に見えるギザギザがコークスクリュー)

申し込みが核心といわれているクリフのナチプロ講習に運良く申し込みできて参加。事前のアンケートで素性はバレバレ。

最初にカムの説明と注意点を教わり早速TRリードでトライ
①デゲンナー(5.8) クラックの5.8はムズい。TRでも1テン、カムもセットするのが精一杯でホントに効いてるんだか怪しい

②北風小僧(5.9)コーナークラックでほとんどジャミングせずレイバックで登れるが核心は登るのが精一杯でカムはセット出来ず

③コークスクリュー(5.9)下部でジャミングが効かず(杉野さん曰くホントは効いているらしいが)苦戦

④コークスクリュー やはり下部で苦戦。結局ジャミングはほとんど使わず右のフェイスのカチ使って登ってしまった

⑤テレポーテーション(5.10d)の核心手前まで(推定5.9~10a?) レイバックとステミング。BoyAはほとんどレイバックで登ってしまいハング下で1テン。降りてきてからステミングでレストしないと疲れるよとアドバイスを受ける。ステミングからレイバックに戻るのがムズいと言うと足と逆の手をプッシュすれば簡単との事。次回試してみようっていつの事やら・・・。

カムのセットに関しては今はギアが良くなっていて昔ほど難しくなくなっているとのこと。とりあえずカムのセットの前にクラック登れるようにしよう。ちなみに湯川はちょい被り気味のクラックでグレードの割にムズいらしい。初心者向けは城ヶ崎のファミリーとフナムシロック、ジャミングなら小川山レイバック、ユガ幕正面壁のNO.8?だそうな。今年の冬はファミリーでクラック(最終目標は海金剛?)、シーサイドで風、二子も行きたいし・・・忙しくなりそうだ。

鷹取

2006-01-15 | その他の岩場
1/15(日) 山岳会の初顔合わせで鷹取

ベルニナ山岳会の初顔合わせに参加。兄弟会の緑・横須賀山岳会と
同じく鷹取に来ていたJCCも合流し10時から宴会。

BoyAは登る気だったから日本酒コップ1/4で2時間宴会に付き合い
12時から下戸のJCCY下さんにトップロープ張ってもらい
スクールフェイスで鷹取の砂岩初体験。ムズい!
いきなりテンションかまし野次の嵐
その後2-3本練習し、電光クラックに行きたいと話した所
酔ったOBが「じゃあ各会代表で競争だ!」と言い出しプレッシャー
とりあえずトップロープセットを見ておこうと裏から回り込む、
階段状だけど高さがあって確保なしは結構恐い。
帰ってきて昔のトポ見たらアルパインⅣ級となっていた。恐いはずだ。
懸垂で降りていよいよセッション開始。

トップはJCCのY下さん。問題なくクリア。去年のお正月赤岳鉱泉で会った時、確か
新人と言っていた気がするんだけど元々登れる人なのか一年で成長したのか。

2番手はベルニナ新人M本君。
去年の3月鷹取のハイボルダーで着地失敗し両足骨折という経歴の持ち主、
しかもかなり酔っている上クライミングシューズではなく普通のタウンシューズ。
でも完登。凄すぎる。本人曰くトップロープだし酔ってるから恐いものナシっす!

ラストは緑からBoyA。スクールフェイスよりは登りやすく(慣れたから?)無事完登。
ベルのH江さんにド正対で登ってたぞ!と指摘された。そう言われてみれば
スクールフェイスサクっと登っちゃったO山さんはカウンター切ったりしてたなぁ…

初めての岩場で登れないのは恐くて3点支持の山ヤ登りになているからだったのか。
ひとつ賢くなりました。

その他JCCの古川さんやベルの堀江さんの暴露話も聞けて楽しい一日だった。
山仲間の絆は良いなあ。
しかし!JCCは入会条件男子のみ。オンナにゃ登れぬ一ノ倉~♪複雑

本匠②(大分県)

2005-11-27 | その他の岩場
11/27(日) 本匠(2日目)

今日はCCCのメンバーも一緒でにぎやか。

切株エリア
その名のとおり岩の真ん中に切株があるエリア。

①ドーナツビル(5.10b) OS
 お買い得!?
②大洪水(5.10c) テン山
 ガバなんだけど~なルート
③大洪水 RP(2便)
 わかってしまえば…なルート。CCCの若手クライマーが結構苦戦していた。
④小指の痛み(5.11a)
 出だしがボルダー、その一手が出せず敗退
⑤小指の痛み
 トップロープでトライ。出だしはズルしてその上からムーブ起こすが一手一手が厳しく敗退

魚道エリア
⑥夏男夏女(5.10b) OS/MS
 ガバガバで傾斜もないから腕ホキでもOS これが限界か。

疲れていたのでホテルまで送ってもらいそのまま爆睡。朝は空腹で目が覚めた。
2日間で私なりに頑張って便数も実力も出し切ったけど結果は惨敗
まだまだ10台の登り込みとムーブの引き出し、イレブンを登る為の筋力が不足していることを痛感させられた。2日間、送迎から岩場の案内、ビレイまで全てお世話になったTさん、CCCをはじめ地元クライマーの皆様ありがとうございました。