月とすっぽん ぼやにっき

万年初級者クライマー(休止中)→自転車とテレマーク修行中BoyAのぼやき部屋
晴れクマ『くまこ』の旅日記

ハロハロ

2008-05-18 | てまえみそ
最近クライミングしてないからただの日記。

BoyA達が観戦に行った翌週の埼スタは大変な事になっていた同じ職場のレッズファンの子も偶然ジェフ戦観に行っていて話したけど会社の机にレッズグッズ沢山置いている彼女でもゴール裏のレッズ応援席は怖くて入れないとか。話は反れるけどBoyAは職場の机と自宅のPC前に去年白毛門に行ったとき一ノ倉をバックに撮ったKojiの写真を飾っている。・・・話は戻ってレッズのサポーター。まだ2回しか観に行ったことないけど2回とも相手チームの選手紹介のときブーイングしてた。相手チームが来てくれなきゃ試合出来ないと思うんだけど・・・不戦勝でも勝てばいいのかな?勝敗は勝つに越した事はないけど観に来てる人は良い試合を期待してるんじゃないの?そうやって相手を威嚇してるんだよってKojiは冷静に見てたけど何かなあ・・・ まぁ今回の件はどっちもどっちって感じだけどレッズ応援席には2度と足踏み入れないだろうな。

スペインのリーガはレアルマドリーが圧倒的な強さで2年連続優勝したけど2年連続で監督解任。強くてもつまらないサッカーしてるのが原因だとか。面白いサッカーとは何ぞや。

またまた話は変わってバイトの話。Kojiからも両親からも身体壊すからバイトは辞めろって言われてるけど座りっぱなしの事務職してると気分転換に動きっぱなしの結婚式場舞台裏は何気に楽しい。本当はクライミングで身体動かした方が良いんだろうけど相変わらずモチが上がりません。 で、昨日の結婚式場は仏滅だけど2組の披露宴。この日は偶然マクドナルド関係者の披露宴が2組で、1件目は余興でドナルド氏登場2組目はケーキの替わりに5個重ねたメガマックに入刀 皆さんいろいろ考えますねぇ。ちなみにうちは披露宴はやりませんでしたが84のお花見の時に幹事のU人さんとS本君の計らいでバイルでケーキ入刀しました。

結婚生活も2年目に突入したけど気が付いたら今まで1度も言い争いした事ない。月とすっぽんでも根っこの部分は似た者夫婦なのかな?

ゴッホの耳

2008-05-16 | スペイン
Kojiと知り合ってから聴き始めたスペインポップス。それまではLinkin Park やエバネッセンスといったアメリカンロックがお気に入りだったけど最近すっかり様変わりして今は La Oreja De Van Gogh の Guapaばっかり聴いてる。

スペインというとフラメンコの印象が強くてポップスは日本ではまだ馴染みが薄いけど だいぶ前に流行った郷ひろみのア~チ~チ、ア~チ~の元歌はスペイン語だし、意外と日本人にも馴染みやすい気がする。

Orejaはボーカルの女の子が作詞していて失恋の曲が多く、その切ない歌詞と独特の声で人気があるらしい。BoyAはスペイン語が分からないからな曲なのかと思ってたら実は失恋の曲だったなんて事もあるけど意味わかんなくても良い曲はイイ! でも去年の暮れにボーカルの女の子が脱退しソロ活動する事になったとか。Orejaに替わるバンドを探してるけど今のところGuapaを越えるアルバムは見つからない。

スペイン人が情熱的なのは恋愛中だけなのか、Kojiがスペインのクライミング仲間に既婚者だと言ったらもう牢獄に入っちゃったのかって言われたそうな。

母の日

2008-05-11 | てまえみそ
5/11(日)

Kojiがバルサに帰ってしまった。 今回はKojiの両親がスペイン観光に行くので一緒に出国。BoyAは成田でお見送り。

今日は母の日。KojiMAMは初海外旅行。最高のプレゼントが出来て良かったね。また淋しくなるけど4ヶ月の辛抱じゃ~

小田原

2008-05-11 | てまえみそ
5/9(金)

箱根小涌園からバスで小田原駅へ。Kojiが子供の頃から憧れていた小田原城、城ヶ崎や湯河原幕岩の行き帰りに遠くから見たことはあったけど実際に行くのは初めて。BoyAは子供の頃行った気がするけど全然覚えてないから初めてな気分。

昼食はるるぶで探した『まご茶漬け』が気になったけど平日は小田原からのシャトルバルがないって事で断念、駅の近くにあったお寿司屋さんのランチ+てんぷら。Kojiが日本食食べられるのもあと2日だからちょっと奮発。ひもの買ってロマンスカーで帰ろうと思ったら小田急が車両故障で運休結局湘南新宿ラインで爆睡して帰宅。二人揃って筋肉痛 クライミングだけじゃなくてたまには山歩きもしないとね。


箱根の山は天下の剣

2008-05-11 | 山行
5/8(木)

やっと3連休。当初の予定では暦通りの休日に有給つけて鳳来ツアー目論んでたのに結局休みが取れなくて(それどころか休日出勤)有笠+沢渡温泉に変更したけど先日エナでのダメっぷりを鑑み最終的には箱根ハイキング。

前日じゃらんの格安ホテルで小涌園が素泊まり3,900円だったので即予約。新宿から小田急で新松田、そこからバス2本乗り継いで最乗寺へ。ココは観光名所らしく平日なのに観光バスで大勢の人が来ている。参道脇にある大きな下駄の左側からハイキングコースが始まる。ちょうど支度をしている時に遠足の小学生が出発していったけど30分後にはもう休んでて引率の先生が皆に飴を2個ずつ配っていた。先生も大変だなぁ。。。 2人とも山歩きは久しぶりだったし急ぐ旅でもないのでのんびり話しながらまさにハイキング。明神ヶ岳の山頂はあいにくの天候で富士山の眺めはイマイチだったけど時間も早いので1時間ほど昼寝して強羅へ下山。バスで箱根小涌園へ。

小涌園は箱根駅伝でも有名な老舗のホテルで今日は何故か海外からの旅行客がフロントで列を成している。格安プランだから期待してなかったけど空いてたからなのか2人なのにトリプルルーム使わせてもらって広々。国道1号線に面しているのに静か すぐ隣にファミマがあって持ち込みOK(ホントはダメなのかな?でも欧米人も結構買い物に来ていた) ゆるい山歩きの後に温泉&お泊まり、最高の贅沢なり。Kojiがクライミングだけじゃなくてハイキングもする人で本当に良かった。

浦和のプライド?

2008-05-06 | てまえみそ
5/6(火)

埼玉スタジアムでレッズVSジェフ 観戦。
今回もチャリで埼スタへ。前回はレッズ応援席で観戦どころではなかったのに懲りて2F席。客観的にサッカー観るならこっちの方が断然いい!

でも今のレッズで知ってるのはトゥーリオと永井くらいな似非浦和市民BoyAは花より団子、試合よりおやつ。試合開始早々カール1袋、大福2個。ハーフタイムにおにぎり食べて終了10分前にはスタジアムを後にした。

千葉県出身Kojiは普段はレッズファンだけどジェフ戦の時だけは例外で特に今のジェフはまだ1勝もしてないから早くもJ2落ちを心配している。今日はトゥーリオ絶好調!ラテン系は波に乗ると怖いものなしってか?

久々の休み&エナジー

2008-05-05 | エナジー
5/5(こどもの日)

約1ヶ月ぶりにエナ、Kojiと一緒に行くのは半年振り。
GWの中日ゆえにいつもの休日よりは空いている。最初1時間くらいはボロダー。新しくなった垂壁・130°の7級から始めて6級まではなんとかクリア。115°の緑■のスタートも出来て1ヶ月振りの割にはまずまずの出来。kojiは帰国後すでに2回エナに来ていて2級トライ。半年前と比べて皆が上手くなっていて驚いていた。

せっかく空いているのでリード壁へ。Kojiは半年前1テンに持ち込んでいたルーフ壁の赤■(13a)トライ。すっかり忘れていて途中敗退。バルサでは毎週外岩通ってるけど限界グレードにトライしてないからチカラは落ちているらしい。その後は緑×(12c)1テン地獄に陥っている。股関節が硬いのが原因?

BoyAは無謀にも110°の黄色茶山(10d)トライ。設定者がOイケさんだからクセがあるだろうなとは思ったけど絶対このルート10dじゃない ywtさん曰く11bより難しいよって…納得。一応ムーブは出来たけどクリップが怖い。久しぶりに足下の距離から落ちた。チカラ使い果たしその後はヨレヨレ。結局今日まともに登れたのは5.9だけ。新しくなったオート壁の10aも最後の1手ズルしちゃう(しかもこのルート足自由)始末

今日リードしてたのは6人だけ。トップロープとオート壁は今日初めてクライミングしました~な人達でそこそこ混んでいた。ボルダーエリアにも常連さんの顔ぶれはなく、やっぱり皆さん外行ってるんですよねぇ… 普段は暇な部署に居て土日はバイトしてるのにGWだけ忙しい部署に移されてだだっ広いフロアで休日出勤 せっかくKojiが一時帰国してくれてるのに一緒に居られる時間が少ないよー 来週の今日はもうバルサの人に戻っちゃうのに…