たまご発見!

今日のたまごはなんだろう?
日々見た事、聞いた事、体験した事なんかを
書いています。

通勤

2008-01-29 19:56:26 | わたくし事
最近わたくし、新しい職場で働いております。
自宅から・・・遠いんです

今までの仕事場っていうのはそれ程遠くなく、自転車通勤とか電車通勤で時間もそれ程かからず、しかも始業時間が9時とかで遅いものだから、ゆーっくり起きてゆーっくり支度してゆーっくり会社に行っていたわけです。
とーころが!今度の職場は始業時間も早くて遠いので、自宅を出るのがデラ早い時間なわけですよ!!起きる時間なんて小学生にも勝るのではなかろうか。

私の自宅(実家住まい)は街中よりも4km程離れたところにあり、生活には割と便利な所なんです。でもね、難点が一つ。

いつでも混み合ってる

特に朝夕の混みようったら~大変だ。
自宅敷地内の駐車場から出れず、数メートル先の交差点を抜けるのに信号3つ位待ったりするのよね。イライラ
信号抜けて、右・左・直進・バックどこに行っても渋滞だし!
なんでこうなりやすいかと言うと、私の家の周りには工場が多いんです。これぞ浜松:工業都市!
南にヤマハマリン・西にスズキ・北にヤマハ・ホンダ、東に街中・ソニーと大きな工場でもこれだけあると、そいつにみんな集中しちゃうんだよね。
で、私もその渋滞に巻き込まれてしまうわけです。

私の新しい勤務先は細江。
浜松の人が聞いたら「うわっ遠い!」というようなところです。
朝7時15分に自宅を出て会社に着くのは8時15分頃。イェ~イ、1時間ドライブだぜっ
会社の人や友達に聞いたりして早く会社につけるルートを探しているんですが、抜け道がまたないんだなっ!
そこで皆さんにアドバイスまたは抜け道情報を教えて頂きたい!あの、運転が上手なわけではないので、事故りそうな道とかは無しでお願いします。

私が現在使っているルートは、

雄踏街道西へ → 佐鳴湖西岸・大平台を北上 → 舘山寺街道ぶつかって左1つ目の信号(7-11がある交差点)を右 → 自衛隊のT字路(ミニストップ角)を左 → 自衛隊沿いを道なりに直進 → 東名をくぐりT字を右 → すぐ角を左に入り直進 → 花川運動場沿いを直進 → 細い道を通って姫街道に入り左へ → 三方原聖隷病院の次の信号を右 → 1つ目の信号を左 → 山を抜けていくと、細江テクノ(引佐牛乳に続く道)。   すっごいローカルだ。引佐牛乳って(笑)


環状線に抜けた方が早いのか?

皆さんからの情報お待ちしておりまーすっ!!



太極拳講習会

2008-01-27 23:52:39 | スポーツ
今日は太極拳の講習会がありました。
この講習会は来月開かれる検定用の事前講習会です。
来月2月24日に技能検定を受けます!
私が受けるのは・・・

5級(入門太極拳)!

とりあえず検定の様子を伺うってのもあり、5級のみの受験としました。
今日はとっても寒くて、広い体育館でのゆっくり太極拳は厳しかったな~入門は8式(パターン)しかないから特に体が温まらないのかもしれない。ともなると2がつの検定は防寒対策をしっかりして準備運動たっぷりして臨まないと良い状態での演武ができなくなってしまうわね!ホッカイロも持っていこうっと。

検定は、試験管4・5人を前にして受験者数名で演武するらしい。
先生の前で演武するってのは緊張だよね~
今日も生徒達の前でやったけど緊張したわ。思わず演武途中で腕の位置を不自然に訂正しながらやっちゃったっけ。気をつけないと。

あと1か月。
先生は毎日練習してと言っていたけど・・・なかなかできないのが現実よね(笑)
とりあえず太極拳クラスもあるし、その度に気をつけて練習していこうっと。



New Year's Resolution

2008-01-25 02:11:41 | わたくし事
1月も終わりかけている現実。速っ!!

さて、今年2008年の抱負を5つあげてみました。幾つも上げすぎてもダメだから(前年はクリアしたの一つだし)5つね、5つ。
はい、それでは2008年の抱負発表~!!


①早寝早起き・規則正しい生活

 どう、この小学生みたいなの。しかもこれ抱負なのか?(笑)私って朝駄目なんだよね。で、夜はわりと遅くまで起きてて・・・って、朝が弱い原因は見えてるんだけど(笑)、やっぱりここ最近お肌の調子もよくないし、少しでもアンチエイジング&時間の有効活用と思ってね。規則正しい生活を身につけた綺麗なお姉さんになろうというわけです。

②太極拳検定 3級取得
 太極拳を始めて3年。今年は検定を取っていきます。年に2回しか検定日がないので、とりあえずは3級まで。来年1級取りたいな~ 脱・運動不足&冷え性!

③語学力UP
 英語力が目に見えて落ちてきてるので、英検・TOEICを受験して最悪でも英語力キープ。仕事でも英語を使うようになるのでUPしたい。あと、中国語をやっぱり勉強したい。NHKで独学かクラスに入るか・・他にも映画観たり曲を聴いたりして身近にしたい言語よね。

④旅行
 今年は国内旅行を多くしたい。近場でチョロっといくのでもOK!ま~ あと、海外旅行もできれば最高だな。近場でもいいし。

⑤恋愛する
 出たっ!!telurにとって一番縁遠く無関心でもあったやつ!(笑)そうよ~やっぱり恋愛でもして心潤わないとさ。私ただでさえ冷たい印象受けるんだし~もう少し可愛らしさ出して余裕もたないと。生活に潤いと華を持たせなくては!
・・・いや~今回の抱負の中でコレが一番厳しいな(笑)


この5つを今年は頑張っていきたいと思います。
今年の年末には沢山  が付いてますよーに!
エイッ エイッ オーッ!!

トプカプ宮殿の至宝展

2008-01-24 01:43:54 | お出かけ
名古屋市博物館にトプカプ宮殿の至宝展が来ていたので行ってきました。
・・・ってーか、名古屋に来るのもお久しぶりよ

じーっくり観たいので、まずは腹ごしらえ。
JRセントラルビルに入っているディン タイ フォンという小龍包で有名なお店(台湾本店)でランチ!
前にもここで食べたことあるんだけど、目が飛び出るほどチョー美味い!って訳ではないんだけどさ、たまにはこういう中華料理店で食べるってのもいいじゃない。
☆小菜(台湾風冷菜)
☆小籠包
☆糯米焼売(もちごめしゅうまい)
☆白身魚の炒め物
☆半坦々麺
☆杏仁豆腐
結構食べてみるとお腹いっぱいよ、コレ。美味しいし。
でも食べながら私思たね(←中国人風)
やっぱり言うほど(93'ニューヨークタイムスで世界10大レストランに選ばれた)じゃーないのよ。美味しいけど~うなるほど美味しい!ってわけじゃないっていうか。これだったらあの台湾で食べた地元店の方が数倍美味い!!
食べ終わってジャスミン茶飲みながら思ったね。

次の海外旅行は 台湾 にしよう!

さて何だかんだ言いながらもランチに満足し、メインであるトプカプ宮殿の至宝展へ。
お客さんもいっぱいだわ~

普段なら軽く読んで(もしくは読まない)進む説明書きもしっかり読んで進みます。
細かく書かれたコーランや手抜きが一切見られない装飾でいっぱいの道具達、宝石達には本当に驚かされたわ~ オスマン帝国って確かに巨大な国だったけど、ここまで贅沢な生活が出来るくらいとはね~
とにかく凄いのよ。ほんと贅沢の極みでさ~金の価値とかダイヤの価値とか解らなくなっちゃうくらいよ。
途中途中でトプカプ宮殿の見取り図とか宮殿内の写真、ブルーモスクや市街地の写真の展示なんかもあってね、もうトルコに夢中。目がよ。
じっくりジーックリ見て回って何時間いたんだ?閉館時間になってしまいました(笑)面白いぜトルコ。宗教・文化・街や国、全てがストライク

次の海外旅行は トルコ だな!
と、早くも浮気心満載で締めくくりました(笑)
トルコはね~前から行きたい国だったからね。やっぱり死ぬまでに行かねばならぬ国なのじゃ!!

あー楽しかった。充実したな~
またこういう展覧会してほしいな。アステカ文明とかこう、南米あたりのやらないかしら。そしたらまたランチ楽しみながら来るべ来るべ。
トプカプ宮殿の至宝展、特に女性にはお勧めです。あの宝石の数々にため息がでるでしょう。




新年会

2008-01-19 01:20:26 | お出かけ
新年会、新年会、新年会と3回記事が続いちゃいました(笑)
今日は太極拳クラスメンバーとの新年会です。
土曜の太極拳クラスに入って3年目。でもこういう飲み会ってのは初めて。そしたらやっぱり出ておかないとね!

太極拳クラス終了後、一度帰宅し、アクト地下にある居酒屋「マルシェ」へ。
私のクラスの後にレッスン受けた人たちはそのまま居酒屋に集合しており、開始時間余裕でついた私は最後の方でした。
テーブルが二手に分かれており、残念ながら沢山の人たちとお話しする事は出来ませんでしたが、普段お話する機会がない人たちともお酒を分かち合い楽しくお話できてよかったです。
そしてここでまた私、酔っ払いまして
ここまでお酒が弱くなっているのかと・・・やっぱり飲まにゃ~いかんぜよとつくづく思う私。でも・・・酔っぱらう要素はあったのよね。

①太極拳で汗かいた後の
②飲み放題90分という時間制限
③先生、お酒のすすめ方がうまい

結構なペースでビール飲んだから(しかもビールオンリーでお腹ガブガブ)頭がホワ~ッとなってきたんだけど、生憎わたくし酔っても顔に出ないタイプでして、全然酔ってないからと注がれるわ注がれるわ。で、私も酔ってるからさ~ガブッと飲んでから頂くスタイルでいてねぇ・・・何なんだろうね、あの酔っぱらってる時の酒恋しさっちゅーの?酔ってるな~ペース落とさないとまずいな~と思ってもソフトドリンクには絶対進まねーっ!!酒でしょー酒!みたいなさ。・・・おや、なんだか私の印象悪くなってきてるか?(笑)

ま、そんな感じで新年会も進み、気が付けば終了!解散!となっておりました(笑)
初めての新年会だったけど、こういうのもいいよね。親睦会。
新年会だけじゃなくて、季節でやってもいいかも。それか~・・・発表会・大会の後の打ち上げとかね。そしたら太極拳を続けたいって人がより増えるかも!(酒つながりか!なーんて(笑))

さーこのアルコールも明日の太極拳で飛ばしちゃいましょう!!




新年会

2008-01-18 00:58:18 | お出かけ
1月も半ばすぎたけど新年会を開きました。
今回このメンバーで集まるのはほぼ1年ぶり。久しぶりすぎてぎこちないかも

場所はクリエート浜松そばにある居酒屋「きん魚
七厘炙りと沖縄料理で売っているお店です。私達が通されたのは掘りごたつの個室。女性の方には湯たんぽサービスがあり、すんごく寒かったこの日にはとっても嬉しい一品でした。足元ポカポカって素敵よね~
そしてここの女将さん(?)かっぽうぎ着た女性が一人いるんだけど、その型がキュートでね、とてもフレンドリーで可愛いの。あの可愛いキャラは見習うべきよね~

飲み会も久々のtelur。はっは~お酒弱くなってるわ。
久しぶりに酔っぱらって途中みんなの声が遠く感じたよ。
そんなに飲んでないのよ。生中2つに、何だっけ、ウェンツが宣伝してる・・スパークリングホップ!1つに、ウコン割り(これがスッキリ飲めるけど後味が悪い)1つだけなのにな~ウコン割を最初にたのめって?いや~1杯目はやっぱりビールでしょ!(確かこの居酒屋、キリンビールマスターがいるんだよね。だから生麦酒うまうま

仕事の話や旅行の話、私生活の話をちょこっとしてお開き!
私としては最初2軒目と思っていたんだけどね・・・なんせ酔っ払ってて次の店行って飲める自信もなく(あくまでも酒でソフトドリンクはダメなのか?(笑))、話題もなくなりそうだったのでやめました。私としてはもっと話をしたかったんだけどね~何せ久しぶりの再会じゃん!でもね~この飲み会でちょっと考えることもありでね~ ウダウダうだうだ

次またいつにする~?なんて話ししたら「5月くらいかな?」だって。
5月~????今1月なんですけどっ!!そこまで予約いっぱいなんですかっ!!
も~ホント忙しいよなっ!!!ってゆーか本当に忙しいのかっ??

このメンバーでの飲み会はいったい、いつまで続くのでしょうか。
このままでは会わなくなってしまいそうでちょっぴり寂しい私。
やっぱり私がしつこく集合かけるしかないかなっ!!
嫌われてなんぼやーっ!! ・・・おいおい。





新年会

2008-01-13 19:02:43 | お出かけ
今日は友達の家で新年会。食事会とも言えるが・・・
一人一品持ち寄りで~だったんだけど、telurはズルしてケンタッキーを一品としてもっていきました。時間あるくせにねぇ(笑)

友達は年末にイタリア・フランスへ新婚旅行へ行ったのでその報告会がメインの今日。新婚旅行で撮りまくりの写真を見せてもらいました。

想像以上にイタリアは見どころも食べ処もいっぱい。どの写真も面白い(興味持つって意味ね)ものばかりでした。よくよく考えて見ればそうよね~街も文化も芸術も食も豊かな国だわよね~イタリアは。新婚旅行にイタリアっていうのもいいかもしれない。

新婚旅行の写真と話を聞きながらしゃべりながらあっという間の5時間。食べ散らかして帰ってきちゃいました(笑)

新婚旅行ってやっぱり行っておいた方がいいよね~
絶対にいい思い出になるもの。
仮に遠くにとか長期で休みが取れなかったとしても、新婚の内に海外旅行に行っておくべきだな~と思う私でした。


新婚旅行はいつになるかわからないけど、次の海外はどこにしようかしら・・・
今は円も弱いし燃料サーチャージが高いから遠出はきついんだけどねぇ・・昨日の英会話サークルでも話題に出たけど、今、燃料サーチャージってアメリカとかでも5万位するんだって!高すぎるぜぇぇぇ!!

次は・・・アジアかな??

買っちゃった

2008-01-13 00:01:01 | 好き
今年初の英会話サークル。
確実に耳が落ちてます私。しっかり英→日訳せません。大事な部分が訳せてないんだな~何故かというと単語を全て拾いきれてないから!知らない単語が山盛りあるから!!
メンバーの皆さんはほぼ拾ってるんでテキストに限りなく近い訳をするんだよね~
私も頑張らないと。

そんな凹み気味で終了した後、トイザらスへ立ち寄り、姪っ子のおもちゃを物色。
トイザらス・・・テンション上がるぜぃ。
普段でも上がるけどさ、実際チビに買うという目的があるとさらにテンション2倍2倍~♪(笑)
で、物色してこれ買っちゃいました♪

Fisher-Price社
レインフォレスト 1-2-3ジム

か~わいい♪
さんざんまよって買ったこれ、私は気に入ったよ~

早く遊べるようにならないかな~遊んでくれるかな~

telur、早くもバカ伯母ぶり発揮です!(笑)


お七夜

2008-01-06 01:59:30 | わたくし事
私の姪っ子の「お七夜」を開催しました。
これまた突然の開催だったのですが・・・(笑)

家に帰ると私の義弟が真剣な眼差しで書道しているので見てみると、「命名書」を毛筆で書いていました。
一字一字に気合を入れて書いてます。すごい集中です。
できあがりのそれは、彼の字とは思えないほど上手で(失礼か?)まるで習字のお手本のような出来栄え!正直驚きました~ 娘のためならエーンヤコーラッでしょうか。

命名書もできあがり夕飯の準備もできると、義弟のご両親がいらっしゃいました。
姪っ子も可愛い産着を着て参上!泣きだす前に姪っ子を囲んで写真撮影
そして泣きだす前に乾杯~
そのまま食事会と進みました。

今日は残念ながら単身赴任中である父は不参加。でもやはり、おじいちゃんとしてはお祝いしたいところ。
と言う事で、お爺ちゃんである父からお祝いのワインが届きました。今日は遠く離れた東京のアパートでもワイン&ステーキでお祝いだとか。
さて我が家に届いたワインとは???


Chateau Haut-Brion 1997

で、出た~!! お初の一級フランスワイン!可愛い初孫の為に奮発してくれたんだね~
このワインをベストの状態でグラスに注ぎ、みんなで乾杯しました。
こういうお祝いの席で良いワインで乾杯っていいよね。お祝いだ~っって感じが凄くする。
このお祝いワインの存在を知っいた私はつまみをちゃんとゲットしておりました(笑)ワイン飲んでつまんで鮨食べて~っとしながら途中で姪っ子を見に行ったりワイワイみんなで話したり、姪っ子を指でつついたりワイン飲んだりで楽しいじかんでした。
主役である姪っ子は泣くこともなくいい子で、御馳走があっても面白い話題があってもこの子には敵わず、ずーっとアイドル状態でした。

身近にこんな長いこと新生児がいることがなかったので、私もとても新鮮。とっても面白くて可愛いものです。毎日だっこしたりミルクあげたりオムツ交換したりお風呂入れたりしています。姪っ子でこうなんだから自分の赤ちゃんだったらより一層可愛いんだろうね。ん~ いいなぁ 赤ちゃん欲しい・・・

今月いっぱいは姪っ子と毎日遊んで育児体験をしてみよう!
よーっく気をつけながらね!