奈良旅最終日。少し遅めの起床後にひとっ風呂。。。さぁ、今日はどうしよう。
昨晩ホテルスタッフに飛鳥の行き方や時間等を聞いてみたんだけど、どうやら飛鳥は公共の交通機関では行きづらいとこらしく、「車で行くのであれば・・・それなら法隆寺の方をおススメします」と言われ、すっかり法隆寺に行く気の私。 だって地元の人が言うならね~ しかもちょっと離れているのは知っていたし、現地に着いてからも意外とハードかもしれないと思っていたんで。
法隆寺行く気で朝食をとり、妹とメールしていると義弟から「逆に飛鳥は今しか行けないって事だよね」という案が出て迷いだす私。。。うぅぅ←優柔不断
迷いながらホテルをチェックアウトして近鉄・奈良駅へ。そこの観光案内所で飛鳥について聞くと、やはり時間がかかると。乗換2回なんだけど、どうやら本数や乗換タイミングで時間のロスが多いようだ。ということで、飛鳥駅まで進むのではなく、1回目の乗換地:橿原神宮前で下車することに。
そこのレンタサイクルで話を聞いてみると、やはり飛鳥へ行くのではなく橿原からグルッと廻ったほうがいいと(橿原に戻れば特急や急行で大阪・京都へ1本で帰れるから)云うことで、早速自転車を借りた。(1,000円/1日・・高っ!)
私の持ち時間は約4時間。おじさんは3時間で十分と言っていたけど私のことだ。。ギリでしょう! コンビニでお昼を買っていざ出発!
まずは甘樫の丘へ。
そんなに高くない丘で徒歩約15分で頂上へ着く。
でも想像以上に景色がいいの! 360度パノラマ景色が見えてとっても気持がいい。現代のビル群が見えるサイドと昔の民家が揃うサイドがあって、昔の人も蘇我入鹿もこの景色を見て色んな事思っていたんだろうな(入鹿の邸宅があったらしい)・・・なんて浸っていました。
そしてそこで食べるコンビニ弁当もうましっ!ピクニックに来ているみんなも美味しそうに食べていました。
さて腹ごしらえも済んで次なる地へ進まなければ!
細い道を抜けて(奈良って本当に昔ながらの細い道とか多いよね~)飛鳥寺に向かう。近鉄・奈良駅でもらった地図が面白くってね、太い道で行けば真っ直ぐなのに、細い道(池沿いとか山の小道沿い)が描いてあるの(笑)レンタサイクルで移動している人が向こうの大きな道とか渡ってるから、細道通ってる自分がちょっとおかしかった。お散歩中の子供にもジーッと見られたりして(笑)
飛鳥寺についたら、ちょうど僧侶の説明が始まった。
ここ飛鳥寺は蘇我馬子が建立したお寺で、本堂にある釈迦如来像は1400年前のもので日本で一番古いらしい。
そして1400年間1ミリも動かず同じ場所に置かれているそうで、「きっと聖徳太子も蘇我馬子や入鹿も私たちと同じ場所で拝んでいたんでしょうね。」なんてお話を聞いているとまたロマンを感じちゃうわけで。
しかも途中火災などがあり何百年もの間、本堂無しの野ざらし状態であったという像。それでも1400年同じところにあるとは凄い!
この大仏様、向かって右から見るとやさしいお顔をされ、左から見ると厳しい顔となっています。凄いですねぇ その敷地を出たところに蘇我入鹿の首塚があるのでそこも寄ってきました。
楽しく僧侶の話も聞き足取り軽くなる私。
では次、石を見に行きましょう!
まずは亀形石造物。
亀の形してますな~ なんでも、砂利や土を含んだ湧水を3段階でろ過(水を瓶にためて、上ずみだけを次に流して砂利を減らしていく)する仕組みの最終段階のところが亀さんらしい。で、その亀の瓶に溜まった上水で禊ぎをしたのでは?(仮説)と言われているらしい。へぇぇ・・・でもまだ謎多き遺跡なんだよね~ふーん。
さてさて、お隣にある石も見ておかないと!
酒船石!!
これは有名よね~ 謎の石造物!
大きな岩に三つの穴とそこを通る線。うんうん、確かにあるぞ。
猫の足跡ではない事は確かだな。 これは酒造器もしくは灯油製造器じゃないかと言われていますが、まだ解らないらしい。亀石の上の丘にあるから大導水施設とも言われているようだけどね。
それにこれ、元はもっと大きかったらしいよ。途中で削られてどこかに持ってかれたらしい。うーん、不思議な岩を何故に切削した! そしてそれを何に使っているんだね?昔の人に聞いてみたい。。。
亀さんよりこっちの方が興味もったな~
さ、移動移動。自転車組がだいぶ増えてきて入口に自転車いっぱいだよ。
近鉄橿原組・近鉄岡寺組・近鉄飛鳥組、入り混じっております!
次は伝飛鳥板蓋宮跡(でんあすかいたぶきのみやあと)。ここは石造遺跡のすぐそばで、畑の真ん中にある感じ。石畳の遺跡跡で、あの大化の改新の舞台。
中大兄皇子と中臣鎌足が蘇我入鹿を暗殺したとされている。
こ、ここが、、あの歴史の授業で習った大事件の現場かもしれないだとっ!
中大兄皇子と中臣鎌足が蘇我入鹿を暗殺
虫殺す大化の改新 645年 !!
あまり怖い感じしないけど・・・でもここで歴史が変わったのねぇぇ。
不思議な感じ。
グルッと1周2周歩きまわって移動になりました。
さ、メインイベントの石舞台古墳に行きましょ~!!
道も混みだして、細い道が拓けたな~と思ったら公園に到着。
歩いて進むと・・・あったぁ!!!
・・・でも想像より小さい。←どんだけ大きいの想像してたんだ?
でもこの岩を積み重ねたのは凄いよね。どうやったの?エジプトのピラミッドと同じかしら。。。説明を見る限り・・・ほぼ同じやり方だな。なるほど~
私の中学校では修学旅行に飛鳥地方を含めてなかったの。
だから石舞台見るのが今日のメインみたいなものだったのよね~ ま、意外にも他の遺跡も魅力的だったんだけど。
石舞台の中にも入れるんだけど、ひんやりしていて汗かいてた私には気持よくかんじました。この空間に石棺があって、、、この石舞台の上には土が被ってて古墳だったわけね。フムフム そう、奈良に来て本当に驚いたのは古墳の多さ!地図見るとあちこちに古墳があるんだよね~町中に前方後円墳があるなんて素敵じゃない?(見た目は森だけど)やっぱりここには都があってパワーが集まるところなんじゃないかな。
ちょっとここでアイス食べてブレイク。サイクリング気持いいな~
・・・時間せまってるぅぅ。
せめてあと1か所廻らないと。
自転車走らせ橘寺へ。ここには2面石があるの。右が悪い心、左が良い顔だったかな?(逆だったらごめんなさい)人間誰しも良い面と悪い面を持ってるってわけね。これってキリスト教でも同じ考えじゃない?(右の悪魔と左の天使)昔から人種・宗教関係なく、人ととはどういうものかっていうのが解っていたんだねぇ。そういうのもちょっと不思議。言葉でもそうでしょ?単語も文法も違うのに表現が一緒とかさ。同じ人間だから考えることは一緒って事なんだろうけど、、、やっぱり不思議だね。
さ、急いで橿原神宮駅まで帰らないと。すでにここは飛鳥駅近く(笑)
でも橘寺で聞いたところによると、あとは下るばかりだからすぐ駅に着くとか。
よーし、レッツラゴー
えっちらこっちら・・・おぉぉぉ、まじ早く着いた!
これなら急行に乗って京都までギューンと行けるぞ!
ギューン
着いたっ!
そのあとは浜松で停まる新幹線・・・10分後に「こだま」があるっ! そのあとは1時間後だから乗っちまうぜ! ←ほんと浜松って新幹線停まらないんだよね~
ギュギューン
着いた~!
19時過ぎに自宅到着! お疲れ様でした~
だぁぁ、動いた2泊3日だったわ。。。次に奈良行ったときには「ならまち」の小さなお店やお茶やさんを廻りたい。
それでもやっと行けた奈良だもの。疲れるくらいあちこち行って満足満足♪
また違うシーズンに奈良を訪れようと思います。
それまでは違うところを廻ろうっと!
どこがいいかなぁぁぁ
海外がいいっ!!
あぁ、でも予定がくるって海外は先延ばしになってしまいそうよ~
昨晩ホテルスタッフに飛鳥の行き方や時間等を聞いてみたんだけど、どうやら飛鳥は公共の交通機関では行きづらいとこらしく、「車で行くのであれば・・・それなら法隆寺の方をおススメします」と言われ、すっかり法隆寺に行く気の私。 だって地元の人が言うならね~ しかもちょっと離れているのは知っていたし、現地に着いてからも意外とハードかもしれないと思っていたんで。
法隆寺行く気で朝食をとり、妹とメールしていると義弟から「逆に飛鳥は今しか行けないって事だよね」という案が出て迷いだす私。。。うぅぅ←優柔不断
迷いながらホテルをチェックアウトして近鉄・奈良駅へ。そこの観光案内所で飛鳥について聞くと、やはり時間がかかると。乗換2回なんだけど、どうやら本数や乗換タイミングで時間のロスが多いようだ。ということで、飛鳥駅まで進むのではなく、1回目の乗換地:橿原神宮前で下車することに。
そこのレンタサイクルで話を聞いてみると、やはり飛鳥へ行くのではなく橿原からグルッと廻ったほうがいいと(橿原に戻れば特急や急行で大阪・京都へ1本で帰れるから)云うことで、早速自転車を借りた。(1,000円/1日・・高っ!)
私の持ち時間は約4時間。おじさんは3時間で十分と言っていたけど私のことだ。。ギリでしょう! コンビニでお昼を買っていざ出発!
まずは甘樫の丘へ。
そんなに高くない丘で徒歩約15分で頂上へ着く。
でも想像以上に景色がいいの! 360度パノラマ景色が見えてとっても気持がいい。現代のビル群が見えるサイドと昔の民家が揃うサイドがあって、昔の人も蘇我入鹿もこの景色を見て色んな事思っていたんだろうな(入鹿の邸宅があったらしい)・・・なんて浸っていました。
そしてそこで食べるコンビニ弁当もうましっ!ピクニックに来ているみんなも美味しそうに食べていました。
さて腹ごしらえも済んで次なる地へ進まなければ!
細い道を抜けて(奈良って本当に昔ながらの細い道とか多いよね~)飛鳥寺に向かう。近鉄・奈良駅でもらった地図が面白くってね、太い道で行けば真っ直ぐなのに、細い道(池沿いとか山の小道沿い)が描いてあるの(笑)レンタサイクルで移動している人が向こうの大きな道とか渡ってるから、細道通ってる自分がちょっとおかしかった。お散歩中の子供にもジーッと見られたりして(笑)
飛鳥寺についたら、ちょうど僧侶の説明が始まった。
ここ飛鳥寺は蘇我馬子が建立したお寺で、本堂にある釈迦如来像は1400年前のもので日本で一番古いらしい。
そして1400年間1ミリも動かず同じ場所に置かれているそうで、「きっと聖徳太子も蘇我馬子や入鹿も私たちと同じ場所で拝んでいたんでしょうね。」なんてお話を聞いているとまたロマンを感じちゃうわけで。
しかも途中火災などがあり何百年もの間、本堂無しの野ざらし状態であったという像。それでも1400年同じところにあるとは凄い!
この大仏様、向かって右から見るとやさしいお顔をされ、左から見ると厳しい顔となっています。凄いですねぇ その敷地を出たところに蘇我入鹿の首塚があるのでそこも寄ってきました。
楽しく僧侶の話も聞き足取り軽くなる私。
では次、石を見に行きましょう!
まずは亀形石造物。
亀の形してますな~ なんでも、砂利や土を含んだ湧水を3段階でろ過(水を瓶にためて、上ずみだけを次に流して砂利を減らしていく)する仕組みの最終段階のところが亀さんらしい。で、その亀の瓶に溜まった上水で禊ぎをしたのでは?(仮説)と言われているらしい。へぇぇ・・・でもまだ謎多き遺跡なんだよね~ふーん。
さてさて、お隣にある石も見ておかないと!
酒船石!!
これは有名よね~ 謎の石造物!
大きな岩に三つの穴とそこを通る線。うんうん、確かにあるぞ。
猫の足跡ではない事は確かだな。 これは酒造器もしくは灯油製造器じゃないかと言われていますが、まだ解らないらしい。亀石の上の丘にあるから大導水施設とも言われているようだけどね。
それにこれ、元はもっと大きかったらしいよ。途中で削られてどこかに持ってかれたらしい。うーん、不思議な岩を何故に切削した! そしてそれを何に使っているんだね?昔の人に聞いてみたい。。。
亀さんよりこっちの方が興味もったな~
さ、移動移動。自転車組がだいぶ増えてきて入口に自転車いっぱいだよ。
近鉄橿原組・近鉄岡寺組・近鉄飛鳥組、入り混じっております!
次は伝飛鳥板蓋宮跡(でんあすかいたぶきのみやあと)。ここは石造遺跡のすぐそばで、畑の真ん中にある感じ。石畳の遺跡跡で、あの大化の改新の舞台。
中大兄皇子と中臣鎌足が蘇我入鹿を暗殺したとされている。
こ、ここが、、あの歴史の授業で習った大事件の現場かもしれないだとっ!
中大兄皇子と中臣鎌足が蘇我入鹿を暗殺
虫殺す大化の改新 645年 !!
あまり怖い感じしないけど・・・でもここで歴史が変わったのねぇぇ。
不思議な感じ。
グルッと1周2周歩きまわって移動になりました。
さ、メインイベントの石舞台古墳に行きましょ~!!
道も混みだして、細い道が拓けたな~と思ったら公園に到着。
歩いて進むと・・・あったぁ!!!
・・・でも想像より小さい。←どんだけ大きいの想像してたんだ?
でもこの岩を積み重ねたのは凄いよね。どうやったの?エジプトのピラミッドと同じかしら。。。説明を見る限り・・・ほぼ同じやり方だな。なるほど~
私の中学校では修学旅行に飛鳥地方を含めてなかったの。
だから石舞台見るのが今日のメインみたいなものだったのよね~ ま、意外にも他の遺跡も魅力的だったんだけど。
石舞台の中にも入れるんだけど、ひんやりしていて汗かいてた私には気持よくかんじました。この空間に石棺があって、、、この石舞台の上には土が被ってて古墳だったわけね。フムフム そう、奈良に来て本当に驚いたのは古墳の多さ!地図見るとあちこちに古墳があるんだよね~町中に前方後円墳があるなんて素敵じゃない?(見た目は森だけど)やっぱりここには都があってパワーが集まるところなんじゃないかな。
ちょっとここでアイス食べてブレイク。サイクリング気持いいな~
・・・時間せまってるぅぅ。
せめてあと1か所廻らないと。
自転車走らせ橘寺へ。ここには2面石があるの。右が悪い心、左が良い顔だったかな?(逆だったらごめんなさい)人間誰しも良い面と悪い面を持ってるってわけね。これってキリスト教でも同じ考えじゃない?(右の悪魔と左の天使)昔から人種・宗教関係なく、人ととはどういうものかっていうのが解っていたんだねぇ。そういうのもちょっと不思議。言葉でもそうでしょ?単語も文法も違うのに表現が一緒とかさ。同じ人間だから考えることは一緒って事なんだろうけど、、、やっぱり不思議だね。
さ、急いで橿原神宮駅まで帰らないと。すでにここは飛鳥駅近く(笑)
でも橘寺で聞いたところによると、あとは下るばかりだからすぐ駅に着くとか。
よーし、レッツラゴー
えっちらこっちら・・・おぉぉぉ、まじ早く着いた!
これなら急行に乗って京都までギューンと行けるぞ!
ギューン
着いたっ!
そのあとは浜松で停まる新幹線・・・10分後に「こだま」があるっ! そのあとは1時間後だから乗っちまうぜ! ←ほんと浜松って新幹線停まらないんだよね~
ギュギューン
着いた~!
19時過ぎに自宅到着! お疲れ様でした~
だぁぁ、動いた2泊3日だったわ。。。次に奈良行ったときには「ならまち」の小さなお店やお茶やさんを廻りたい。
それでもやっと行けた奈良だもの。疲れるくらいあちこち行って満足満足♪
また違うシーズンに奈良を訪れようと思います。
それまでは違うところを廻ろうっと!
どこがいいかなぁぁぁ
海外がいいっ!!
あぁ、でも予定がくるって海外は先延ばしになってしまいそうよ~