たまご発見!

今日のたまごはなんだろう?
日々見た事、聞いた事、体験した事なんかを
書いています。

お・・王様

2005-12-10 14:10:19 | 王様
ううう。
王様がもうヤバイ・・・ 葉っぱは殆ど枯れ、幹もかなりやせ細っているんです。
一度ビニールハウスで日焼けしてから外に出したんだけど、あの時のダメージがかなり効いているようで。

その後、微妙に暖かいところにおいて、お水もたまにあげて、ほんの少し栄養剤を与えたんだけど、栄養剤が余分だったかもな・・・弱っているところだったから、かえって薬が強くてダメになったのかもね。

まだそのままにしてあるけど、春に元気に復活する事はあるんだろうか。
たまにそういう事ってあるけど・・・さすがに難しいかな。

やはり南国中の南国フルーツ。わりと浜松は暖かい地域なんだけど、彼には極寒だったかもしれない。

お医者様~!!

2005-11-15 22:26:02 | 王様
や!ややややや!王様の様子がおかしい。葉っぱの色が茶色く変色して、しんなりしてる~!

簡易ビニールハウスに入れて約1週間。元気になるかと思いきや、具合悪くなっちゃったよ~信じられない・・・ややや!な!ドラゴンフルーツも黄色くなってる!!

・・・火傷かなぁ。ハウスがあるのは日当たり抜群の南側。ハウスは閉じっぱなし。背が高めの王様はハウスに接近してるし。間違いない・・と思わない?

とりあえずハウスから出して様子見だな。もちろんドラゴンちゃんも。
そんな中、妹からのメール。「サラックの芽が出たよ!」
私のはどうっ??
出てない~(:_;)
妹よ、凹むメールをありがとう。

お友達♪

2005-10-27 22:52:10 | 王様
魅惑のソニプラでハロウィングッズを買い、ルンルンで家に帰って王様にご挨拶~友達でっせ!
カボチャ君とお化け兄弟の3人が王様の鉢に加わりました!外は寒いから今日は家の中。みんなに見てもらおうね~
玄関で明かりを燈してるジャック(キャンドルポット)もそばに置いて~ハイ、ポーズ!ぱちっ。
しばらく5人でフリータイム。でもそろそろロウソクを消しますか~フッ
あれ?王様なんかココ変じゃない?・・・わっ!葉っぱ色変わってる!!ジャックに焦がされた~(*_*) ううう~そんなつもりじゃなかったのに。ごめんのぅ。
ジャックは定位置の玄関に戻されました f^_^;
王様大丈夫かしら~

雨雨降れ降れ♪

2005-10-09 14:10:06 | 王様
最近涼しくなってきて雨まで降るから王様が風邪ひかないか心配だったけど、思ったより元気!
垂れ下がってた葉も持ち上がってきて、横から上から新しい葉っぱがでてきたから嬉しい~やっぱり熱帯植物!雨が好きなのかもね。冬に備えてゴキュゴキュ雨飲んで成長しておくれ!
でね、ひょっとしたらと思って確認してみたら~やっぱりね。熱帯物は育ちがいい!ドラゴン、ロンガンといい感じ。でも種組は駄目なんだけど(:_;)
その中でも一番元気は地植えにした観葉植物。あれ名前なんて言うんだろう。よく会社の受付近くに置かれてるやつなんだけど、なんかね~外の環境に馴染んじゃって野生化してるの。我忘れて成長して木の様に大きくワサワサ!自由だな~家は(笑)
そういえば、裏庭の柿の木も沢山実がついてたっけ~渋柿がまた沢山なんだな!
さて干し柿カテゴリーできるのか?!

元気ないですね

2005-10-01 21:56:50 | 王様
久しぶりに王様見たら、ちょっと元気が無い↓ 最近朝晩と冷えてきたものね~
でもゆっくりだけど成長してるみたい。背筋がピ-ンとしてきたし、葉っぱも垂れてるけど大きくなってきた。がんばれ~!
そうそう、旅の後に植えた種達・・・芽が出ない~っ!余裕ぶっこいてたロンガンまで!ちょっと~目を覚ましてよ~

のびのびた

2005-09-23 16:55:19 | 王様
王様のオペが済み4日。普段帰りが遅いので成長振りがあまり判らなかったんだけど、本日確認!大きくなったの~ぅ
この間は豆の隙間から顔出してた状態だから腰が曲がったみたいだったんだけど、今はピーンとしてる。葉も開きそう・・なのに秋分の日!成長期なのに寒くなる一方じゃ~ん!
昨年は簡易温室があったけど台風で崩壊。シンガ産の植物達が召された訳。だからね~今年はどう対策しよう。ま、9月いっぱいは大丈夫かな?
この種蒔きと栽培、まだやりだして数年だけど面白い。今や私の趣味の一つです。(もちろん実際は「種蒔き」なのだが、ガーデニングとしている)
先日妹が、「”捨てるな、うまいタネ”ていう本があるらしい」と情報をくれました。が、妹よ。私はその本を既に持っているのだよ~!!(勝った!)さて暇だから今から読もうかな~フフフ♪←テスト2日前にして全く勉強していない人のする事ですかね~(笑)

手術

2005-09-19 15:09:29 | 王様
バリ旅行を終え、微かな水で生き延びてきた我が家の花達に毎朝たっぷり水をあげてるんだけど、やっぱり気になるのは王様。まだ豆なの~
でも、脇から本葉が窮屈そうに出てるから何とかしないとね。と言う事で、オペが決定しました。
まず、カッターでお豆に切れ目を作ったんだけど・・堅い。ガッチリ二葉同士がくっついてる!これでは王様一人で開ききれないよ。
堅過ぎて手で割れないから徐々に削って切れ目を深くして~と続け、豆が3/2位になったところでストップ。
そろそろだなと意を決し、お豆を手で一気に割る事を決定!
プルプル・・ム~・・←力入れてる
パカッ♪あ、開いた~!ちゃんと二葉じゃんこれ~何か本葉が気持ちよさげに見えるし!手術は成功した模様~良かった♪
これでようやっと王様が次のステージに進めそうです。

Should I ?

2005-09-03 22:47:43 | 王様
ここの処、王様の様子が変わらず苦しそうなので、遂に王冠に手を出してしまった・・
この王冠、堅いんだ~しかも王様にくっついていて、取ろうとすると王様の頭が取れそうになる。でも頑張ったわ。
で、なんとか取り除いたんだけど、実がまた堅い!本当は二葉になるはずなんだろうけど全然割れそうになく、ただのお豆。
どうしたもんかと見ていたら、そのお豆の付け根になんか手みたいな物が・・本葉?!待ちきれなくて手を出してきた!
うわ~うわ~っ!どうしよう、二葉は取り除くべき?切れ目入れるとか?どうしたらいいと思う~???

お手伝いしましょうか?

2005-08-28 09:20:30 | 王様
王様が頑張ってます。台風にも負けずお日様にも負けず。でもやっぱり頭が重そう。それに王冠(種の皮)が堅いのかな、窮屈そう~少し取ってあげたけど、も少し頑張ってもらいますか。そう言えば私、9月に1週間程旅行に行くんだっけ。王様のお世話どうしよ。