たまご発見!

今日のたまごはなんだろう?
日々見た事、聞いた事、体験した事なんかを
書いています。

おせち準備

2009-12-31 13:38:03 | 食す
おせち準備を始めてます。
まずは黒豆と栗きんとん。私が好きなものです。

作りながら思うけど、やっぱりお正月って特別な節目だったんだね。
だって、使用する砂糖の量ったら凄いのよ~それに材料だって、この時期にこれだけ揃えるのも贅沢だと思う。
それぞれに縁起をかついで命名し食するあたりも、昔から大事にしてきた日なんだなと思うわけです。

全部手作りにはできないけど、おせちなるものをこしらえて新年を迎えたいと思います。

2009年もあと2日

2009-12-30 20:06:50 | わたくし事
大掃除の日々ですっかり疲れてしまった私(笑)
自宅の大部分を私がやった気がする・・・確か去年もそんなで・・・一昨年も・・・

うちの男衆はどこだ~っ!! 

でも男衆はいない方が自分のOKラインまでやればいいのでやりやすい。
やれ、
「おい、これどうする?」
「あれどこいった?」
「なんでこうなってるんだ!」
と、いちいち質問したりイライラされたりするとイラッとするのよね。
掃除ってやっぱりイライラしてやっちゃ駄目よ。無心でやって「綺麗になった~」と思うと心もスッキリする。それがいいんだもんね。
でも、やらない男衆がいるってのにはちょっと腹立ってくるんだけど(笑)

その間にも、柚子スコーンやオニ饅頭をつくって楽しんだこの数日。
はい、買い出し以外は引きこもってました

そんなこんなで残り2日! みなさん、2009年はどうでした?
私は・・・前にも書いたけど動きのないムムムーな1年でした。
喘息になるわ、肺炎にかかるわ、職を失うわ、マイケル亡くなるわ。(最後はおかしいだろ)
でもね、それも今年2009年で終わり!来年はきっといいことが起こると思う。
そうよ、春日大社でひいたおみくじも大吉だし!
そうよ、来年2010年は・・・来年こそは!!!!

厄年

前厄で今年は良くなかったのか。。じゃあ来年は・・?

厄落としに行こう!

来年の目標も考えておかないとね。

大掃除

2009-12-27 00:53:57 | わたくし事
クリスマスも終わりましたね~ みなさん、どんな日をおくられましたか?

私は普段とまるで変わらない一日でしたね~ クリスマスでなんとなくワクワクするもの若いうちだけでしょうか。それとも一緒にいる人がいないから平凡な一日になったのでしょうか。。。
ま、私はクリスチャンじゃないんでいいんだけど。←いいわけっぽい?

今日はさっそくリースの片づけやらをし、ついでに大掃除も始めました。
大掃除って、「さぁ、やるぞ」と思ったときに少しずつやらないと出来なくない?私はそうなんで、出来るときに一つ課題をクリアしていく感じで掃除を始めます。
月曜日はらしいけど、29日以降に掃除するかといったら・・・しなそうなので、窓掃除を終わらせちゃいました。窓掃除・・・これ意外と大変よね。ちなみに我が家は男衆が2人いるんですが当てにならないので、私一人で自宅の窓全てを掃除。 掃除終えてから腕がだるいのなんの(笑)

窓掃除するからついでに布団干したり、部屋に絨毯ひいてみたりと、ついで仕事も増えるじゃない?それに最近は夕飯を作ったりしているので気分はすっかり主婦。そして思う、、、

旦那にするなら協力的で動きがいい人!
でも、細かかったり指図しない人!

ますます門が狭くなりそうです(笑)

冬至に見る夢

2009-12-21 14:45:11 | わたくし事
さ、今年も残りわずか!この1年みなさんどうでした?
そして来年はどうなるんでしょうね~

昨年も記事に書きましたが、冬至の前後にみる夢は翌年を表すといわれています。
いわゆる初夢が実はこの日に値するのではないかとも言われているのですが、その冬至がやってきます。
2009年の冬至は・・・

12月22日 

そう、明日なんですよ~   って事は、
今晩・明日・明後日の夜に見た夢で来年がどうなるのか予測できるかもしれない 
のです。

う~ん、ちょっと楽しみじゃないですか?
普段つけていない夢日記なるものを3日間寝起きに書いて、未来予想するのもいいかもしれませんね。

布団の中で丸くなって苦しい夢見るのも嫌だし、今晩は湯たんぽを布団に入れて寝ようかしら。。。
今日・明日・明後日、夢にちょっと気を配ってメッセージを受け取ってみよう。

ワインチョコレート

2009-12-13 21:08:59 | 食す
KALDIで見つけたオーストラリアのチョコレート。

ワインチョコレート(シラーズ)

チョコレートにワインが含まれてるわけではなく、チョコレートに入ってるレーズンがワイン漬けされてるというもの。
レーズン入りやナッツ入り、ヌガー入りのチョコレートって大好きなのよね~♪

で、これ、美味しい!
輸入菓子だからちょっと高めだけど、ちょっと食べるのにいいわ~夕食後に食べると丁度いい。

他にピノノワールとメルローあり。

お試しあれ。

おやつ

2009-12-10 16:57:37 | 食す
バナナとドライプルーンがあったので、久しぶりにフルーツティーブレッドを焼いてみた。

これ、砂糖少なめで作るから大人向け。美味しいの♪

本当は二階に干してある干し柿を入れようとしたんだけど、母が怒ると思ってやめました。多分、干し柿入れると美味しいよ。

明日の朝まで残ってるかな?残ってたら明日はトーストしてバターつけて食べよう。

女3人でお出かけ

2009-12-09 19:27:55 | お出かけ
今日は、妹と姪っ子と私でお出かけ。

まずは近所の消防署へ向かいました。
最近、姪っ子は消防車などの働く車が好きらしく、消防車の絵本を楽しそうに読んでいるそう。だったら浅田の消防署がいいだろう!と向かったわけです。
到着した消防署、絵本をそのままにしたような構えで姪っ子もはしゃぐ そして私もちょいとテンションあがる

救急車も目の前をサイレンを鳴らして通り過ぎ、「お~」と思ったので、さぞかし消防車は喜ぶだろうと思いきや、間近に行った途端に姪っ子が「怖い」と言って抱っこしてくる。あの真っ赤の車体と大きさに驚いたのかしら。絵本より迫力あるもんね~ でもポンプ車もハシゴ車も消防服もこんなに間近に見えるんだよ~ ←自分テンションあがりっぱなし(笑)
途中で出てきてくれた消防員のお姉さんが「乗ってみようか」と誘ってくれたのに断る姪っ子。よっぽど驚いたんだろうか。でもお土産にもらった消火器の水鉄砲ゲットで嬉しそうにしていたっけ。次はお父さんも一緒に来れば消防車に乗れるかな~
でも喜んでくれたみたいだから、よかったよかった。

さて、お昼は3人で回転ずし。
へ~割とおとなしくご飯食べれるのねぇ。ちょっと関心しました。

そして浜北へすすみ、森林公園の近くにある「あらたまの湯」という温泉へ。
平日なのに意外と人がいるのよね~
女3人で裸のつきあい(笑)あっちのお風呂~こっちのお風呂~外風呂にもフラフラ~とし、芯から温まりました。お湯もトルゥンとして気持がいい。
 ババンババンバンバ~ン 

すっかり温まったので車に乗り込み出発。
どこに行く~なんて話していたんだけど、乗車3秒で姪っ子が就寝 そのまま家に帰る事にしました。


女3人で1日ゆーっくり。 
楽しい一日になりました。



Happy Birthday to myself !

2009-12-06 18:18:58 | わたくし事
今日はお誕生日 

おめでと~う 

誕生日が12月なので、誕生日がくると一年が終わる~って気がします。
ずいぶんのんびりした1年だったような・・・いや、ここ2年ばかり動きが鈍いってのが気になってたんだよね~
なんてーの、動きが鈍いって解っていても行動できないときってあるじゃない?(無かったりして?)そんな感じ。

が、今日の誕生日を迎え、行動を起こさねば!と思ったわけです。
今年よりも充実した1年にしていこう

さて誕生日とは関係なく、お友達と久しぶりにランチしました。
秋葉坂下から真っ直ぐ蜆塚方面へ進むと左手にガソリンスタンドがあるんだけど、その先右手にあるイタリア食堂「IL boschetto」と言う出来たばかりのお店です。
お昼時に行きましたが、席は全部埋まってました。予約入れてたからよかったけど。
ここ、ランチは1300円。そして美味しいですよ。一皿出たのをシェアして食べるスタイルをとってる(だから食堂なのかな)んで、特に女の人は好きかもしれませんね~ デザートのゴルゴンゾーラチーズケーキが美味しかった♪ゴルゴンゾーラ大好き~

その後は雑貨屋に立ち寄り、イオンのKALDIへ。
お誕生日なので美味しいものが欲しかったの~ で、チリワイン(酒が欲しかったのかっ!)と生ハムを買ってきました。

さ、お誕生日を楽しもう