たまご発見!

今日のたまごはなんだろう?
日々見た事、聞いた事、体験した事なんかを
書いています。

秋かぁ・・・

2006-10-31 20:00:02 | 好き
スターバックスでの一息。

ホットチョコレートが始まってたから、迷わずオーダー。

ホッ (^.^)

落ち着くなぁ

なんだか急に秋というか、冬間近に感じてきたよ。

しんみりとするこの季節。嫌いじゃないな~

しんみりに浸かってよう。


キノコ

2006-10-31 07:16:42 | わたくし事
我が母の実家、福島には沢山キノコがでます。
そりゃそうだよね、山の中だもん。

秋には実家メンバーだけでなく、親戚も交じってキノコ狩りをするんだけどね、この秋、事件は起こった。

親戚メンバーだって山育ちの山猿。キノコには面識ありで詳しいはずなの。
でもね、意外や意外、てんで情報ない山猿もいるのよ。誰かって??

長男

長男てのは大事に育てられるわけ。お山の大将ならぬ、お坊ちゃま。
だからね~意外と自然を知らなかったりするわけ。

9月に親族によるキノコ狩りがあったんだって。
それぞれ集めたキノコを一つ一つ確認して毒キノコ隔離してたんだけどね、
一人だけ確認せずOK出しちゃった人がいたのよね・・・

長女の旦那さん=長男。

彼は一目置かれてる人、というか、信頼されてる人だから、「大丈夫だろう」とスルーされたの。
そしたら・・・

毒キノコ入ってた (゜▽゜)

田舎では、採ったキノコはキノコ汁にして食べるから、毒がいい具合にまわるまわる。

結果、
毒キノコ採った叔父=3日入院
他全員が嘔吐下痢を3日繰り返す(内、一人は入院手前)

猿も木から落ちる
・・・違うな。山男言えども長男は気をつけよ!
お坊ちゃま!!

キノコ狩り、皆さんお気をつけあばせ。

事件は会議室で起きてるんじゃない!
現場で起きているんだ!!

ポーゥッ!

2006-10-29 22:57:12 | 食す
Annie,are you ok?
Are you ok,Annie?

By Michael Jackson

噂に聞いていた果物「ポウポウ」

・・・ポーゥッ!!
食べてみました~♪

まだ若かったからドリアン臭が少なく残念だったけど、味はよかったよ!

甘~いパイナップル味でね、果肉はアボガド食感。外見はアケビorマンゴー。
面白い果物でした。

もちろん種ゲット。
週末にでも埋めよう。

実がなるのは・・・6・7年後かしらね・・・


美味しい♪

2006-10-29 13:25:53 | 食す
妹と一緒に清水へ行きました。

目的は清水港で食べる事ができる海鮮丼。
いつも行列で、平日でも30分待ちがざらなんだって。

浜松→静岡→清水と移動したから、到着したのが3時近く。
時間が時間だからか、直ぐに入る事ができたの。lucky!

私がオーダーしたのは「次郎長丼」。
ボリューム沢山て聞いたけど頼んでみた。

イクラ・イカ刺・甘エビ・トロが山盛りテンコ盛りですごいの!
港だから海鮮の鮮度もいいしね~妹が、「コストパフォーマンスがいい!」と言ってたけど、その通りだ!!

お喋りしてモグモグ食べて楽しかった~!


フレンチトースト

2006-10-23 08:50:38 | 食す
今朝はTelur家伝統の(笑)フレンチトーストが出ました。

フレンチトースト。
そう、映画「クレイマー・クレイマー」で父子が作ってたアレです。

牛乳に~卵に~砂糖の液に~浸けて~ジュウッ

で、柔らか甘いのができるんだけど、我が家のは違う。

食パンに~卵塗り~砂糖でチ~ン

卵を塗るってのがポイント。スプーンで塗るんだけどね・・・結局は

卵パンだと思うのよ、私(笑)。

生臭いし、美味しくない。←悪いね、母ちゃん

我が家伝統として、私も伝えて行くべきだろうか。
・・・名前かえてね(笑)


ピヨッ (゜▽゜)

2006-10-22 21:18:04 | ガーデニング
あら、あらあら、
あら~!!

この間、妹から貰ったガルバンゾ(ひよこ豆)の苗。

お花咲いてる~ぅ♪

ち~いさな蕾があったけど咲くとはね(笑)
白くて小さめの可愛いお花なの。

しかしま~お豆って強いよね。
この苗、乾燥豆を水に浸けてたら根が生え、遂には花までつけたんだよ~

実もつけるのか?!
つけろ~ぉぉぉ!

ガルバンゾ収穫際か~
楽しみだな~!


久しぶりに

2006-10-21 19:57:36 | 音楽
今日は英語サークルの後、前から気になってた讃岐うどん屋「きむらや」に行きました。

ぶっかけを食べたんだけど、(写メール忘れたぜぃ)こしがあってなかなか旨し!並を食べたんだけど、もう一杯いけそうだったよ。

成子交差点から雄踏街道入ってデニーズ手前左側にあるので、よかったら行ってみて。

そのあとTSUTAYAに行き、久しぶりにCDを物色。
2枚買ったのだ!

1. Terence Trent D'arby's
Gratest Hits

私が好きなアーティスト。「UKが生んだカリスマシンガー」てうたわれてる(笑)4年前に発売されてたのを発見して買いました!
新曲が7曲も入ってる~♪

2.Delta Goodrem
Innocent Eyes

これも少し前から流行ってるみたいね~。ただいま来日中って軽部さんが言ってたよ。
とても綺麗な透き通る声してたので買いました。

CD買いながら思いだした。NHK中国語会話の主題歌「不得不愛」が、ま~だ発売されない!人気出なかったのかな~
例の中国物産軒にも無いし、会社に電話しようっと!

CD聞きながら太極拳へ。11月3日の発表会へ向けて最後の練習。

さ~て、楽しむかな!

ちなみに、発表会最後には南家拳中国チャンピオンの趙老師の演舞があるので、見たい方は浜松南部体育館へどうぞ!

カレーマルシェ

2006-10-18 20:42:10 | 音楽
ピアノコンクール開催記念で開かれた
「中村紘子協奏曲の夕べ」
に行ってきました。

カレーマルシェ・・・中村紘子さん(笑)は、浜松国際ピアノコンクールの審査委員長。
ピアコンで実際演奏で入る、東京交響楽団をバックに今日はコンサートを開いてくれたわけです。

彼女の演奏はとてもダイナミックにアグレッシブと思えば繊細に優しく、凄く感情豊かに表現するので正直驚きました。

何せ私にはカレーマルシェ。←失礼極まりないな(笑)
カレーマルシェの曲を弾いている姿しか思い浮かばない(笑)

コンサートの後、ピアコンボランティア決起会(?)の一環でちょっとした懇談会。中村紘子さんを間近に見て益々ビックリ!

小さいの~
華奢なの~

どこからあのパワー出てくるんだろ~ね。
お話も面白いし、みんなに気を使って自分から話し掛けに行くし、やつぱり一流かな。

第6回 浜松国際ピアノコンクール
11月12日~26日開催。
破格値で未来の一流ピアニストの演奏が聞けます。
時間がある方は是非是非足を運んで下さい。

体全身に鳥肌が立ちますよ。


おいしそう (O_O)

2006-10-16 21:31:38 | わたくし事
我が家にようやくトースターが来たよ~ん♪

これで美味しいトーストが毎朝食べられるわけだ。

なんかね~小さいトレイもついてて、ベーコンを同時に焼いたりできるんだよ~

・・・


オォォォォ~!!!

「のためカンタービレ」で玉木くん(←合ってるのか?)の上半身裸がぁぁぁ!!

ん~ いい体しとる。
ええの~ええの~ (☆_☆) ←オヤジかよ!(笑)

トースターでこんがり焼いても良さそうだね~

って、アホか・・・ (-_-)

何書いてっけ? (?_?)