たまご発見!

今日のたまごはなんだろう?
日々見た事、聞いた事、体験した事なんかを
書いています。

トプカプ宮殿の至宝展

2008-01-24 01:43:54 | お出かけ
名古屋市博物館にトプカプ宮殿の至宝展が来ていたので行ってきました。
・・・ってーか、名古屋に来るのもお久しぶりよ

じーっくり観たいので、まずは腹ごしらえ。
JRセントラルビルに入っているディン タイ フォンという小龍包で有名なお店(台湾本店)でランチ!
前にもここで食べたことあるんだけど、目が飛び出るほどチョー美味い!って訳ではないんだけどさ、たまにはこういう中華料理店で食べるってのもいいじゃない。
☆小菜(台湾風冷菜)
☆小籠包
☆糯米焼売(もちごめしゅうまい)
☆白身魚の炒め物
☆半坦々麺
☆杏仁豆腐
結構食べてみるとお腹いっぱいよ、コレ。美味しいし。
でも食べながら私思たね(←中国人風)
やっぱり言うほど(93'ニューヨークタイムスで世界10大レストランに選ばれた)じゃーないのよ。美味しいけど~うなるほど美味しい!ってわけじゃないっていうか。これだったらあの台湾で食べた地元店の方が数倍美味い!!
食べ終わってジャスミン茶飲みながら思ったね。

次の海外旅行は 台湾 にしよう!

さて何だかんだ言いながらもランチに満足し、メインであるトプカプ宮殿の至宝展へ。
お客さんもいっぱいだわ~

普段なら軽く読んで(もしくは読まない)進む説明書きもしっかり読んで進みます。
細かく書かれたコーランや手抜きが一切見られない装飾でいっぱいの道具達、宝石達には本当に驚かされたわ~ オスマン帝国って確かに巨大な国だったけど、ここまで贅沢な生活が出来るくらいとはね~
とにかく凄いのよ。ほんと贅沢の極みでさ~金の価値とかダイヤの価値とか解らなくなっちゃうくらいよ。
途中途中でトプカプ宮殿の見取り図とか宮殿内の写真、ブルーモスクや市街地の写真の展示なんかもあってね、もうトルコに夢中。目がよ。
じっくりジーックリ見て回って何時間いたんだ?閉館時間になってしまいました(笑)面白いぜトルコ。宗教・文化・街や国、全てがストライク

次の海外旅行は トルコ だな!
と、早くも浮気心満載で締めくくりました(笑)
トルコはね~前から行きたい国だったからね。やっぱり死ぬまでに行かねばならぬ国なのじゃ!!

あー楽しかった。充実したな~
またこういう展覧会してほしいな。アステカ文明とかこう、南米あたりのやらないかしら。そしたらまたランチ楽しみながら来るべ来るべ。
トプカプ宮殿の至宝展、特に女性にはお勧めです。あの宝石の数々にため息がでるでしょう。