たまご発見!

今日のたまごはなんだろう?
日々見た事、聞いた事、体験した事なんかを
書いています。

太極拳発表会

2008-10-28 19:55:04 | スポーツ
そういえば、今週末は太極拳の発表会でした。

11/2(日)
可美総合センター 9:00開始

今回は発表会と講習会みたいなこと言ってたな~

私は今回、簡化24式のみの参加です。
24式を2つのグループでね。

楽しみましょ~


そして翌日は24式一日講習会。
太極拳続きだ~

美味し~

2008-10-26 15:51:58 | 食す
太極拳帰りです。

腹ぺこ。

7-11 で、遅いお昼ご飯とお菓子を買い、我慢出来ず車内でお菓子をつまむ。

東ハト
4種のチーズ・バルサミコ酢仕立て


旨い!
しょっぱい感じがいいっ!

モグモグモグモグ・・

は~っ 食べきった。小さい袋だから調度いい。

さ、家帰って昼ご飯食べよ~っと。

またまた海外ドラマ

2008-10-22 00:14:34 | 好き
JOEYに続いて気になるドラマ。

それはFOXで始まったドラマ「The 4400

ある日、彗星が地球に追突すると思いきや、着陸。
そしてその光の中から数千人とも言える人たちが突如あらわれ・・・というお話。
その数千人ていうのは、今までに失踪した人たちで、神の仕業なのか宇宙人の仕業なのか・・・

第1話は、数千人の人たちが現れ、現代の街へ各々散らばり生活を始めようとするシーンでした。奥さんが旦那の帰りを待ちながら(旦那さん失踪)年を取りボケてしまった現場や、家族のもとに戻ろうとしたら、既に再婚し自分の子供も母親だとわからなく(母親失踪)帰るところがなくなってしまった人など、辛いところです。
ただ、最後あたりで彼らに何か特殊な力がありそうな部分を見せてくれたので、これからどうなっていくのか興味深々。面白くなりそう。

連続ものだから見逃さないようにしないと! ← これが難しいんだよね


JOEY !

2008-10-20 20:07:03 | 好き
10月から始まるってのを、ついつい忘れていたよ。

ケーブルでやっている局、「Super drama TV!」で、始まったんですよ~

JOEY !

あのスーパーヒット海外ドラマ「フレンズ」のスピンオフドラマです。
フレンズの中でも、いっちばん面白くて大好きだったジョーイ。彼がL.Aへ行って繰り広げる、Situation commedy (シットコム)。
前から見たくて見たくてね~ やっとこさケーブルテレビにて登場。
見逃せない!

とはいえ、すでにその存在を忘れかけてた私。
今朝7:00から見ましたよ~ 会社に遅れそうになりながら(笑) ←バカ

感想はって?

おもしろいっっ!!! 

ゲッラゲラ笑っちゃいました。
JOEY・・・かわんねーっ カッカッカッカ
久しぶりに見たから余計かしら。や~ 彼さいこうだわ。
もし Super drama TV 観られるんであれば、一度見てみて下さい。 フレンズ好きなら間違いなく好きだと思う

もう一回見よっと ← ビデオ録画してたりする(笑)

秋のプティ・トリアノン

2008-10-19 17:34:35 | プティ
蕾を4つつけたプティ・トリアノン。

秋薔薇も大輪の花を!!と思って世話したけど、残念、1つだけが可愛く咲いてくれました。

1つは蕾のうちに虫に喰われ、他2つは原種の如く花弁が少なく開ききるものでした。
で、残りの1つがプティらしさをかろうじてキープした感じ。

やっと開き始めたその子は小さく真ん丸ってより、横から見ると少し巾着袋みたいにお尻側に丸みが(笑)
でも可愛い♪

花びらをどう開いていくんだろうね。沢山の花弁を上手に開けるかな?

秋薔薇って趣がちょっと違うけど、それもいいね。
来年はもう少し咲いてくれるかしら。

薔薇の大苗販売も始まるし、気になるわ~

おチビちゃん

2008-10-18 19:46:07 | お出かけ

今日は、短大時代の友達の赤ちゃんと対面してきました。

7月末に生まれた女の子。
生まれた時は、私も姪っ子同様に小さかったんだけど、3か月たった今は元気いっぱいの普通の大きさの赤ちゃんになってました。

首が座って無いので、抱っこさせてもらったけどすぐに彼女に手渡しました。
だって怖いんだもん。


私の友達仲間で結婚し子供を生んでいるのは、この短大仲間達。
うーん、私にしては珍しい人たち?(笑)だってこの仲間達だけだもの、みんな結婚して子供がいるなんて。
だからね、短大仲間に会うと自分がすごく出遅れてる気がしてくるの。
ま~出遅れてるんだけど、実際。
たださ、時間って刻々と過ぎているんだね~って感じるのよ、すごく
私も子供を産むとか、ちゃんと人生考えないといけないのかもね。
考えてどうにかなるもんでもないけどさ。

他人の人生は他人の人生。気にすることはないんだけどね~時々考えてしまう。
だったら行動しろって? 正しいっ (笑)

ま、でもね、私は私のスピードがあるんだし、私なりに頑張ればいいんだと思う。そう思うようにする。だってね~そうじゃない?
とりあえずは、毎日を楽しく過ごせるようにしよう!これだな。
子供も欲しいけどね~ ← 独身です(笑)

あ~ 早く歯医者通い終わらないかなっ ←今日、神経抜かれた上にまだ治療に時間がかかると知らされた、あわれな30代女


次に会うときは、君はハイハイしてるのかな~?
私はより若返って見せるぞ! きれいなお姉さんと一緒に遊ぼうねっ!





菱の実

2008-10-18 19:14:18 | 食す

これな~んだっ 

答えは、菱(ひし)の実 です。
水草の一種(?)の根元にできるやつなんです。球根みたいなやつよ。

で、これがどうしたって?

妹が九州から取り寄せたのが届いたんで、そいつを茹でて食べるんだよ~

そもそもこいつの存在を知ったのは、数年前の台湾旅行
妹との2人旅だったんだけど、いつものごとく食べ歩きなわけ
で、路上で屋台らしきものを出して売っていたのが、この菱の実だったの。
あの時食べた菱の実は、お芋のようにポクポクでありながらもシャキシャキ感もあり、ユリ根みたいな感じで美味しかったんだよね
だからもう一度食べたくて、妹が必死こいて探しまくりGETしたわけです。

その茹であがった菱の実を妹が持ってきたので早速味見。

か、殻が硬い。。。
固い・・・
くあって~んだよっ!!

やっとこさ殻を破り食べてみると・・・

・・・違う。こんな匂いしなかったし・・・固くなかったし・・・
この匂い・・・サラック(スネークフルーツ)に近くないか? 

と言いながらも幾つも食べたんだけど(笑)
やっぱり台湾の菱の実の方が美味しかったな~形もこんなじゃなかったもん。
もっとこう、、、水牛の角みたく細長かった。
あー、台湾行って、あの菱の実と煮玉子食べたいっ!!(煮玉子もかっ)

でも妹がさすがだな~と言ってたよ。

我が家の食に対する欲

透明ビニール袋いっぱいあったの、殆ど食べたからね~


日本では希少になった菱の実。
もし手に入ったら食べてみて下さい。優しい味です。
当たりはずれがあるけどね~(笑)



みんな頑張ってるね

2008-10-13 19:30:30 | お出かけ
久しぶりに・・・ほんと久しぶりに友達と会いました。
今日はインドネシア料理 スラバヤで夕飯です。私ここのご飯好きだな~一人ランチでも満喫できるから好きっ

彼女達は「毎日楽しく過ごしてますっ」って感がすごく出ていて、会うたびに元気をもらえるから私は好きなんだけど、やっぱり彼女たち毎日を楽しんでるみたい。

自分の趣味も継続して楽しんでるし、好きな本や映画、仕事と、話を聞いていると毎日ちゃんと無駄なく生きているって感じがするの。いいよね~こういうの。
ついついだらけてしまう、休憩取り過ぎてしまう私は尊敬の眼差し
だから彼女たちに会うと元気が出てきます。

このままじゃ~いけないっ

そう思うわけです。

彼女たちに会って今回受けた影響は・・・

*英語を勉強しよう!(彼女たち、なんだかんだ言って英語頑張ってます)
⇒ 翌日ギリギリで、11月のTOEIC申し込みました

*体力づくりだ!
⇒ジムヘ行こう!太極拳だ~

*映画だ!本だ!芸術だーっ!
⇒秋だからチャンス

*もっと人と話そう!
⇒今までちょいと引きこもってたんで外出じゃ


仕事も大事だけど、プライベートも大事だもんね。
残業減らすように、仕事の能率が上がる方法見つけよう。そしてプライベートの充実だっ!!


今日はみんなに会えてよかった。
楽しかったしパワー貰えたし!

秋だもん。食べても良し!出かけても良し!感慨に更けても良し!
元気だしていこーっ!!!

歯医者さんへ

2008-10-11 12:13:38 | わたくし事
もうずーっと、ずーっと気になっていたのにも関わらず、無視してきた歯医者。

でもこのところのお天気からか、ちょいと疼きだしたのよ。。。

親知らず が! 

私、親知らずが4本生えてるんです。だから歯がいわゆる「ガチャ歯」← 方言か?通じてる??
親知らずを抜くと、その分隙間がドッとできて、今までガチャ歯なりに上下かみ合わせを調整してきたのが段々と歯が動き噛みあわせが悪くなる可能性があるということで、抜かずにきたの。

でもね、左下奥歯の親知らずが、ほぼ真横に生えてるわけ。
で、その「ほぼ」と奥歯の間に三角スポット(▼←こんな感じ)があり、そこが虫歯になっちゃうのよね~
すでに一度虫歯治療してきたんだけど、そこにどうしても食べカスが入るので穴(凹み)が出来てるなと感じていたわけ。で、疼くでしょ~ 

こりゃ奥の方まで親知らずやられてるかも・・・

あごの骨とか溶けてたりしたら・・・

最近頭痛で調子悪かったのも、親知らずからバイ菌が入って・・・

と、もはや医大でエ~ンヤコ~ラの抜歯宣告を覚悟して迎えた、1年振りの歯医者だったわけです。

先生に「奥の親知らずが虫歯なんです!」とうったえ、レントゲンを撮り、先生からのお言葉。

親知らず、確かに色が変わってますけど虫歯っていうほどでも・・・それより2本前の治療した歯(詰め物の下)の深いところが虫歯ですよ。これが疼きの原因です。

えっ?

私「親知らずのところ、つまようじで穿ると引っかかるし、明らかに虫歯ってると思うんですけど」

先生「いや、レントゲンで撮ったのを見ても、それじゃなくって、この2本前の歯がまずいの。これは痛いはずだよ」

シューッ ←エアーかけられてる

キーンというか、ヒーンというか・・・虫歯の痛みだー

先生「これを治療しましょう」

あぃ。。。


他箇所でも1つ虫歯発見し、この2本を治療していくことに。

私「先生、本当に親知らず治療しないんですか?この2本だけ?」←しつこいな

先生「はい。それより治すべきところが2本。コレとコレ。」


確かに親知らずへのエアー攻撃は全く痛くないんだけどね。うーん。。
あれかな、とりあえずそのままにしておいて・・・定期的に歯医者に行ってみるってやつかな。

歯医者好きの人っているじゃない?それとか定期的に歯医者に行く人。
あれって凄いよね~ 
怖くない?って、その手の友達に聞いてみたら、「痛い虫歯治療したことないし(虫歯ほぼ無し)」だって。そういう人だから行けるんだよね~歯医者。
私なんか小さい時から虫歯の王様だったんで、歯医者 = 敵みたいな構図ができあがり、待合室はいわば処刑前の留置所で、奥の部屋から拷問の音やうめき声が聞こえてくるような、最も恐ろしい場所なんだよ。

あー いやだ。歯医者にまた通う日々なのね・・・

虫歯のないスマイル美人、憧れるわ~
あんなに情けないほど口開いて手をゲンコにして必死に耐えている姿の私・・・ドクターとアシスタント以外には見せたくない。