~風の時代*Ou.kaする~

スタッフ風花の〈引継ぎ〉日記

背中鍛えたいけど「力こぶ」が。。。

2020-07-30 | ♪美ブログ

大変なことに気づいた

『筋トレ』が趣味で楽しんでいて、「今は背中を鍛えたい気分だな」と
いつものようにトレーニングしていると、
あることに気づく。

そう、「力こぶ」。

ここが膨らんでいるのだ
っていうことはしっかり使って鍛えられてしまっていることか

実は一番鍛えたくない部分が二の腕の「力こぶ」
(あ、それと同じくらい嫌なのがふくらはぎの筋肉)

ここだけはスラっとしていたい部分なのだ。

バストのマシーンが腕を太くしているのではないかと
筋トレ中、筋肉を観察してみると、「力こぶ」は実は膨らんでいなかった
(これも良い発見だった)

そっか、一番「力こぶ」に影響していたのは
実は背中を鍛えるマシーンだったのかいやん。

もともと重さは重くしていないのでこれ以上は軽くはできないし

プロテインに影響しにくくなるよう、一番初めにトレーニングしちゃえば
少しは時間的に効きが悪くなるだろうか?

どうすればいいのだ

ま、仕方ない。
背中は鍛えたいが、このマシーンはたまにやることに変更するか

***************

週1回、多くても2回程度なのに
プロテインを飲むと本当に筋肉がつくと実感。

以前飲んでいたソイプロテインは筋肉ついた感じがなかったので
その後、ホエイプロテインに変えたのだけど
男性の半分量にして飲んでも本当に効く。びっくり。

基本的に、トレーニングした後しか飲まないのですが
それでもしっかり効くのですね

またソイプロテインを飲むつもりだったのですが
大豆食品は多くとっているのでホエイのままにしました。
(大豆食品を多く摂る人はホエイのが良いと書いてあった)

乳製品はあまり摂らないのでホエイのがバランスも良いのですね
なんでもバランスは大事ですね

あ。

そうだった。また記録しておきたいことが

ここずっと、「梅こんぶ」にはまって毎日ひたすら食べていたのですが
気にしていたのは塩分だけだったんです。

でも、思い出したのが、
大学時代にやっぱりはまって、友達もみんなでいつも食べていたんです。

そんなある日、一人のお友達が
「もう見たくない。見ただけで気持ち悪くなる」
と言ったんです。

確かそのあと、私も同じように「もう見たくもない」くらいになって
ずっと何年も食べていなかったのを思い出しました。

久しぶりに手をのばしてしまって
「少しならいいか」と思っていても、これ、はまるとやめられない

あまり何日も食べ続けていると
「また気持ち悪くなるかな」と思い、どんな作用があるのか調べてみたら
以前、ある番組で「おしゃぶり昆布の食べ過ぎで危険なことにあった人」の話がでていた

この番組、私は観ていたのですが
その時は食べていなかったし、「食べすぎは何でもよくないな」と流していたのです。

そう、昆布の食べ過ぎは良くないのです。

と。

私の場合、それだけではないことがわかったのです
(いや、思い出したのです)

なんと、

肌荒れがめちゃめちゃひどくなる


これはたぶん、「塩分」の摂りすぎのせい

というのは
この肌荒れの症状は、あの、「乾燥梅干し」を食べ過ぎた後もひどかったからなのだ

あの乾燥梅干しもはまるとやめられなくて、
ついつい食べ過ぎてしまうのだ。

すると顔に白ニキビのようなぶつぶつが現れ、
皮膚の表面がざらつき、くすみ、本当に汚くなってしまう
独特な状態になるのだ。

それと全く同じ状態になったのは、
共通している「塩分」に違いない、そう思ったのです。
(それか、あの周りについている甘じょっぱい成分?)

少しなら全く問題ないのですが
私の場合、本当に食べ過ぎるのだ。←お前が悪いのだ

大好きな食べ物でも控えないといけないな

もともと気になっていた「塩分」だったので
これで少し頭を冷やせます

*************

それにしても、体、筋肉、皮膚って
本当に食べ物に影響しているのだとしみじみ感じます。

大好きなピーナッツも食べ過ぎると吹き出物が確実に出ますし
私は良くない影響はすぐわかるのに
「肌に良い」というものを食べても全く効果がわからないのは何故なんだろう

やっぱりひねくれているのかな

とりあえず、大好きなものもほどほどにして
それが無理ならしばらくは買わないとします

 P.S  いつの日か美肌サプリに興味がわくのだろうか。。。
    







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『感謝』が最強?!(お祓いよりも効果が高い?実体験)

2020-07-29 | ♪なんちゃってスピリチュアル

ここ最近、録画していたいくつかの番組に大島てるさんが出演されていた。
数年前かな?
ふと何かのきっかけで大島てるさんを知り興味本位でサイトをのぞいたりもしていた。

よかった。アパートに仮住まいしていた時にこのサイトを思い出さなくて

思い出していたら取り壊し前の昭和のアパートなんて
怖くて住めなかったはず
(次の住まいの手続きでそれどころではなかったのが幸いした

大島てるさんのことはすっかり忘れていたものの、
もちろん昭和の取り壊し前の古いアパートはなんだか怖い。。。。。

12戸くらいあるうちの2階に1家族、1階に1家族くらいしか住んでいなかった。
(取り壊す予定が延期になっていたため半年間貸していただけたのです

アパートに引っ越してくる前に数回見に行き
「怖いけど、住めるだけありがたいかな・・・・・」と思うようにした。

何もない部屋を見回してみるとふと思ったんです。

「今まで静かに地縛霊が過ごしていたのに(なぜか地縛霊がいると前提)
どこの馬の骨かもわからない人間が土足でのこのこやってきたらそりゃ、霊は怒るだろうな」

と、今でも本気で思ったことをはっきり覚えている。

一人で声に出して、本気で謝ることにした。

静かに過ごしていたのに本当にごめんなさい。
半年間ですが、ここに住まわせていただき本当に助かりました。
感謝しています。ありがとうございます!


と3部屋に聞こえるように大きめな声で何度も言いました。(お前のが怖いわ

よりによって、3部屋もある広いお部屋。(広いから余計怖い
でも細かい荷物が置けて、これくらい部屋がないと無理だったと後から感謝。
(ベッドやソファー、テーブルなどすべてリサイクル業者さんへ)

雨戸が締まっている部屋は薄暗いし、
最初は本当に怖かったのですが、
とにかく謝ることと感謝の言葉を大きな声で伝えているうちに
なんだか許された気持ちになりふと「温かい」感じがしたのです。(これ、本当なんです!)

急に「温かい」ものに包まれているというか
その場所が全く怖いものを感じなくなった瞬間、涙が出そうになりました。

その時からその後は全くどの部屋も怖いものを感じなかったのです

ほとんどお家にいる時間が長くてもい心地が良く
とても快適で真冬の寒さも感謝で乗り切りました。

とにかくそのアパートにいる間は『感謝』しかなかったです

もともと次の場所に引っ越すことになったこともあり得ない流れで
不思議な何かを感じる日々だったのですが
この時ほど「流れ」に任せたことはなく、「感謝」「感謝」の日々でした。

見えない何かを不思議に感じていた時だったからこそ
その古いアパートに最初、「地縛霊」を感じてしまったのかもしれません

でもちゃんと聞いてくれているのだとその時は本当に思いました。
「温かく」変わった瞬間は、今でもはっきり体に覚えています

****************

改めて当時を振り返っても、あのアパートはとても優しかったとしみじみ思います。

私も最初は本当に怖かったので
本気でお部屋に謝りだした時には自分でもびっくりしました

でもそれくらい、心から申し訳ない気分になったのです。

でも本気で謝り「感謝」をすれば
地縛霊(いや、本当にいたのかわかりませんが)は「温かく」許してくれるのではないかと。

実感してしまったのでこれからもこの気持ちは忘れずにいたいと思います。

古くから建っているお家はいろいろな歴史があるのかもしれません。
でも「怖い」から「温かく」変わることもあるのだと、忘れずに記録しておきたいと思います

こう考えると「お祓い」ってちょっと失礼なんじゃないかと思ったりもします
(まあ、私はこういう世界は全く分かりませんが)

でも、ある番組で
芸人さんが事故物件に知らずに住んでしまい
何か変だと感じお経をあげてもらいお花を添えてその場所を大切にしていたのです。

それ以降、変なことは起こらないそうでむしろい心地が良いと話していました
もしかしたら大切にしたことで「見守る」神様に変わったのかもしれませんね
私は勝手にそう思うことにしています

昔から、どんな時でも

『感謝』

一番最強、と学んできました。

実は、これも実感することがあってとても覚えているのですが
ものすごくショックなことや、絶対に前向きになれない時、むかついた時などに

一旦、その感情をとことん味わい(底まで落ちて)、
その後、「ま、いっか」とあえて鼻歌うたうくらいの前向きに気持ちを向かせた後
わかりやすく良い出来事があったことが、本当に本当に多いのです

あ、まただ、って、いつも思うので

この時いつも「試されてるな(笑)」と実感し、でも本当に神様に感謝でいっぱいになるのです

その嫌だったことと、その後起こった良いことを
なぜ、メモに書いておかなかったのかと毎回思うくらいの不思議な良い出来事なんです。

この不思議な良いことは必ず「嫌な感情」を乗り越えて鼻歌うたった後に起こるのだ(笑)

だから私は信じている

この世は『感謝』以上の強いものはないのではないかって。
というかどんな出来事も良い悪いはないというから
悪いと思うものを視点を変えられたご褒美だとも思える

本当のところはわかりませんが

『感謝』は最強ということで

 P.S これだけで人は幸せになれる。たぶん




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『チェス』と『筋トレ』(趣味日記)

2020-07-28 | ♪その他の趣味・好きなこと

いつぶりかわからないくらい久しぶりにネットの『チェス』ゲームを開いてみたら

「はて?どう動かしたらいいんだろう・・・?」

全くさっぱりやり方を忘れていた

人はここまで忘れるものか・・というくらい。(お前だけだろ)


先日、ネットニュースで好きな芸人の狩野英孝さんのゲームの実況中継が面白いとあり
ちょっと覗いてみると、狩野英孝さんも面白いのですがゲームの画面の綺麗さにびっくり

「ここまですごいんだあ・・・」とゲームができる人がうらやましくなった。

家族もゲームはするのですが、バイオハザードほどリアルではないんですね。
これ、いや、ほんと怖いです

テレビは占領できないのでネットで再び『チェス』を勉強しようと決めた

以前勉強したときもなんだかよくわからないまま覚えて練習していたのですが
きれいさっぱり忘れていて
また1から勉強し直すというアホさ


でもすこしずつ覚えて(思い出して?)いくとやっぱり楽しくて、
「チェスはできるようにしておきたいな」と改めて感じたのです

チェスを習いたいなと思ったのは見た目の美しさですが
「チェスは科学であり芸術でありスポーツである」と目にしてから。

一体どんなゲームなのだろう?とますます興味がわいたのです

さらに、経営などビジネスでも役に立つとか、
色々深いことがかいてあったのですね。

なのでまずは楽しめればいいやと気楽に始めることにしたのです。

*****************

一度興味をもったものはやっぱり戻ってくる。私の場合。
美容もそうだし。そこに年齢は関係ないのですね。

今度こそ続けてみようと思うのですが張り切りすぎると飽きるので
気楽にのんびり楽しみたいと思います

コロナ禍でお家時間も長いしちょうど良い

これと別に『筋トレ』も再開。
筋トレも「絶対に3日坊主だ」と覚悟して?始めたものの、
これが珍しく続いている。

いったん、仕事が忙しくて辞めたのですが
なんかむずむずしてやりたくて、7か月後に入りなおしたり。
(自分でもびっくり

それからは行けない月があったりしても気長にやっていくと決めています
たぶん、一度体が気持ちよさを覚えてしまうと何もしないとダメなんですね

コロナで数か月行けなかったりして体もなまっていて
普通に動かせていた重さが2セットしかできなかったり、
でも次の時はまた普通にできたり。復活が早いのです。

7か月やめていた時もそうでした。
7か月ぶりに再開したときは「こんなの動かしていたっけ?」と思うほどつらかったのに
次の時にはもう普通に戻っている。
すぐに復活するのです

体を動かすのはもともと好きではないのに筋トレはなぜか続いています
(今は背中を鍛えるのがお気にいりです)


どちらもいったん離れることもありましたが
興味あるものはやっぱり戻ってくる。

これからもゆる~く続けて参りたいと思います。

 P.S お家時間が長いからこそできるものを楽しみたいと思います







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『危険な糖』?!避ける生活(1か月目の大変化??)

2020-07-23 | ♪美ブログ

それのおかげなのかわかりませんが
ダイエットはしないものの、
あれだけ全く変化のなかったお腹が少しずつ元に戻って参りました

コロナ禍になる前の2月くらいかな?
自分史上一番痩せていたのですがコロナ禍になり自粛でお家生活が長くなると
おやつが楽しくてお腹周りに肉が付きだしたのです

いつもなら少し食事を気を付ければ気づくと戻っていることが多いのですが
気を付けているのになかなか変化がない

「やっぱり年齢的に痩せにくくなったのか」と反省

そんな時にたまたま目にした記事に恐ろしいことが書いてあったのです

そう、
一か月前にこのブログにも記録しました
『異性化糖』
のことです

異性化糖高果糖コーンシロップ、果糖ブドウ糖液糖、ブドウ糖果糖液糖・・・など)は
体内に入ると分解されずほとんど体に使われないのに体脂肪になったり悪玉物質をたくさん作ったり、
そしてタンパク質である組織をAGEs(終末糖化産物)化する。これが最悪

その作用が
ブドウ糖の10倍


この果糖はブドウ糖よりもはるかに甘みが強く砂糖よりも安価なため様々なものに使用されているという。
(高糖化コーンシロップはトウモロコシから作った果糖の液体)
しかも液体になった糖類は固形のものよりもはるかに吸収率が高いとのこと
最強デブの元、とまで書いてあったのだ

私は太ることよりもAGEsという糖化のほうが嫌なので
「ダイエットは一生しないと決めているけどこの『異性化糖』はなるべく避けることにしよう
と決めたのだ

そして自分の食べているものを調べていたら
その時期にはまっていた食後のデザートのこんにゃくゼリーにたくさん入っていることがわかり
毎日食べる納豆のたれにも入っていたり。

ゆずポン、めんつゆ、ドレッシングなどにも入っていたのだ

なのでゆずぽんは使い切ったら別の少し高いゆずぽんに変更。
ちゃんと探せば異性化糖がはいっていないものがしっかりあるものだ。(ちょっと高いけど)

めんつゆも高いものは入っていないし、
ドレッシングも入っていないものもちゃんとある。

他の添加物よりも私はとにかく異性化糖を避けることに徹底することに決めたのです
(とはいってもすべてを避けるのは無理ですけどね

何も気にしていなかったら、
少しずつとはいえ、毎食毎食口にしているかもしれないのだ。

しかもやっかいなのは糖化(体が焦げる)したら基本的に体から排除できず溜まっていくという怖さ。
なので摂らないに越したことがないのだ。

私なんて、避けるといっても微々たるものだけど
それでも不思議とお腹周りの肉は減りだしたのだ

ダイエットはできなくても異性化糖は避けることはできる。
小さな積み重ねだけど、ちゃんと体には反応するのかな??

驚いたことが、あの健康飲料ヤ〇〇トとか普通にたくさん入っているのだけどどうなんだろ?
本当に、「健康」的なイメージのものに普通に入っているものが多い。

**************

ということで気休め程度かもしれませんが
納豆のたれは手作りし、
調味料なども成分を見て選び、
ドレッシングも今のお気に入りのものは全部入っていません

本当に異性化糖をほんの少し避けただけでお腹の肉が変化したかは定かではありませんが
その他全く何も変わらずの生活だし、
相変わらず夜ご飯はしっかりお米を食べています
(夜ご飯からお米を無くすなんて絶対無理なくらいお米大好きなんで

夜ご飯にお米をしっかり毎日食べていたってお腹の肉は減るし、
やっぱり異性化糖は微々たるものでも毎日何かにつけて摂取していたら体に影響あるのかもしれない。
(私の場合は当時はまっていた食後のこんにゃくゼリーの可能性が高い?)

ただ、その記事にもあったように
純粋な果物は適度には良いみたいですし我が家でもよく買うパイナップル、キウイはOKになっていた

人工的につくられた異性化糖がダメなだけで
純粋な果物には繊維が多かったり酵素の効果、ビタミンなどもあるので
体に害ばかりではないですし。なのであまり気にしていません

ちなみに、今年に入ってから味の素も使用しなくなりました。
たまたま本屋さんで目にした本のタイトルに不安になりネットで調べたのですが
まあ、本当のところ、体に悪いのか悪くないのかよくわからない。
なら使わなくていいか、と。

結構好きで良くつかっていたのですが
使わなくなってみると調味料の味がダイレクトにわかり逆においしく感じることが判明。

我が家はお醤油やみそとか好きなものがあるのですが
より美味しく感じるのです

「そっか、調味料にこだわれば味の素はいらないんだ」とふっきれたのです

だしをうまく使い、
うまみはほかの調味料や食材でどうにでもなる。

こんな当たり前のことを深く考えもしなかったのですね。

しかも味覚も変わった気がするのです。
シンプルな味がおいしい。茹でた青菜がお醤油だけでおいしい。

我が家はフンドーキンの吉野杉樽天然醸造醤油がお気に入りですが
卵かけご飯は味の素がなくてもこの醤油だけですごくおいしいとわかったのです

異性化糖をなるべく避ける生活で様々な変化がありました
今では本当に良かったと実感しています

これならできる範囲でこれからも続けられそうです。
料理も蒸し、茹でを多く取り入れ、体の焦げを少しでも避けていけたらと思います

 P.S 楽しみながら頑張ります










  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り『納豆たれ』の理由

2020-07-20 | ♪美ブログ
抗糖化料理を再開してもうっかり使っていた納豆たれ。
ふと思い、成分をみると私が避けたい異性化糖が多く入っているいやん。

納豆はほぼ毎日食べるし、
抗糖化料理は完璧にはできないので原因となるその他の避けられるものを気を付けたいと思っていた。

その一番避けたいのが〈異性化糖〉。
これだけはなるべく守りたいので毎日食べる納豆のたれを手作りすることにしたのです

まず、小さじ2分の1のスプーン。
これが実はぴったりで、

〈お醤油強め味〉*小さじ2分の1スプーン使用
◎白だし 1杯(2.5ml)
◎醤油 1杯
◎みりん 1杯弱
◎酢 2分の1杯

これが我が家の好きなたれ(家族は醤油が一番強め味が好き)に決まったのだけど
例えば醤油味をもっと薄くしたい場合は1杯弱~半分くらいにして
白だしをやや多くしたり、
甘めが好きならみりんを1杯強にしたり
お酢が苦手なら入れないか、ほんの数滴入れるなど
この小さじ2分の1のスプーンで色々なパターンが作れるのです。

4つの調味料を合わせてほぼ大さじ2分の1(7.5ml)くらいの量で
これが納豆1パックにわりとちょうど良かったのだ
(少し多めくらいかな?)

そして、

〈だし、甘み強め味〉*小さじ2分の1スプーン使用
◎白だし 軽めに2杯
◎創味めんつゆ 1杯
◎みりん1杯
◎お酢 2分の1~1杯弱

こちらもお気に入り

これを多めに作って専用のビンに入れたりして、
量は最初のうちは大さじ2分の1のスプーン(7.5ml)で計って入れようかな?と思っています

嫌いな糖・・・少しとはいえ毎日摂るとなると気になるし、
今は手作りも気に入っているので楽しいのです

*************

おやつに〈タンパク質〉計画でしたが、
茹で卵はあっさり断念

やっぱり好きなものはたまに食べるから良いと実感

タンパク質を補充したい日は普通にプロテインを飲むことに決定。
脂肪少なくて一番効くのでこれで良い(笑)

やっぱり、おやつにおかず系は私には向いてないとわかりました
(いつもおやつ食べたいわけではないし

そんなこんなで
しばらく飽きるまでは食べるものに意識を向けて頑張りたいと思います

 P.S 鶏むね肉料理を増やします
  (鶏むね肉専用のレシピ本買ってみました笑





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする