goo blog サービス終了のお知らせ 

~風の時代*Ou.kaする~

スタッフ風花の〈引継ぎ〉日記

微生物、善玉菌、EM☆(&友ランチ)

2025-05-22 | 風花の〈美容&抗酸化〉メモ

先日、興味深い動画がXで流れてきた。
美容面や健康の情報を下さる方で
えみな石鹸もこの人の発信で知った。

この動画です。


(闇が深すぎる、医療業界の実情を暴露します/コバシャールくんの宇宙通信)


観てみたら善玉菌(EM)の飲み物を
患者さんに投与したら、すごいことが起こったという話。

実はこの飲み物(EMXゴールド)は
以前、1本飲んだことがあったのですが
鈍い私には効果がよくわからず・・・・。

安いものではないから
効果のはっきりわかるフルボ酸にはまってしまって
EMXゴールドのことはすっかり忘れてしまっていた。

善玉菌の集合体の総称?だったかな?
頭文字をとってEMというらしいのだけど
たまにEM野菜を買いに行っていたのだけど
それももうずっと行っていなかった。

で。

この動画を見て衝撃を受けて、
「やっぱりまた飲んでみよう!!」と
昔飲んでいたというお友達と飲み始めることに←はい、単純です

ちなみにこの動画をXで教えてくれた人は
これを飲んでいるみたいで 
20歳以上も若く見られる事が何度もあると言う。
(善玉菌と抗酸化はやっぱりすごい!!)


ちょうどこの動画が回ってきたと同じ頃、
藤原直哉さんの微生物に関するお話の動画があって
もうこれは微生物、善玉菌が私にはタイミングなんだな
ということで。 ←やっぱり単純だ笑



この動画のタイトルが
健康立国対談第68回/人類80億の排泄物を宝に変える
(NSPチャンネル)

排泄物を宝に変える!!!

どちらも自分には衝撃的な内容で興味あったので
このタイミングに感謝します☆

(うんちが宝とか、し体が腐らないとか…すごい内容だわ(O_O))


**********


先日は歯医者時代の先輩たちとランチ♪
近況を聞いたり話が尽きなかった。
先輩たちも自分時間を満喫していて
あの頃のフルタイムでの仕事していた頃と
全く違う感じがしましたね。

あ。先輩たちが好きだったきなこ棒。
懐かしくて買っていったら喜んでくれました*^^*



次回は夏かな?定例会になってる☆
明日は氣功教室のランチ会。
前回行けなかったので。

外食続きで食の不安はあるけど
それ以上に大切なものがたくさんあるから
あまり気にしない。EMXゴールドもあるしね(๑˃̵ᴗ˂̵)

解毒できる体があれば大丈夫だと思っているし
先生が
氣でなんとでもなるわよ~
と魔法使いみたいなことをいつも言う。

そう、すべての人に『氣』がある
うまく使えば全部大丈夫なんだ。

 やっぱり、氣って便利だわ♪笑








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイロでの変化(5か月目)とまさかの『遠隔治療』??①

2025-05-12 | 風花の〈美容&抗酸化〉メモ
 
現在のカイロプラクティックに通うようになって
人生で一番、骨の大移動が起きている。

20代の頃から顔の歪みが起こり、
肩の高さが合っていなく
鎖骨が左右対称になっていない。

腰の高さももちろん違うし
左足だけで立つと安定しない感じで
きっとすべてがずれていたのだと思う。

それを一気に元の位置に戻すという
始めての経験をしていますが☆

20代でもカイロに通っていたし
その後も2か所くらい通っていたこともあるけど
ここまではっきり骨の移動がわかる体験は初めて。

骨の移動が見た目や感じ方でわかるものは

◎顔のエラの骨(左の出っ張りが気にならなくなった)
◎肩の位置と鎖骨(左右対称に近づく)
◎肩甲骨付近(違和感が生じる)
◎右手で背中がかける(右手が背中に届く)
◎尾てい骨(床に仰向けになっても気にならなくなった)
◎左足(片足で立っても前より安定感)

などなど
初めてかなり骨が動いている感じがわかります。

が。

それと同時に、
骨が元に戻ろうとする期間の苦痛もあったりする。
最初に「頭痛がひどくなることもある」と説明もあったし。

肩を回すとぽきぽき鳴るし、
背中上部の肩甲骨内側なのかな?
どの部位かよくわからないけど奥の方に
始めた頃から初めての痛さというか違和感がずっとある。

あ、今思い出したけど
胃の付近?内臓?も
最初の頃、たまに違和感というか
軽い圧迫?のような感じもあったけど
今は何ともない。

骨が正常な位置にくることで
歪んでいた時の負担がかかっている感じがする。

これが不思議な違和感というか
ここの、痛みというほどではないけど
「なかったものがある」というような
経験ない不快感がずっとある。

この不快感の位置を伸ばしたり曲げてみたりすると
痛気持ち良い感じがあり違和感がやや治まる。

でもこの違和感の不快感から、
肩や首まで張る感じが出てくると頭痛になることも多い。

これが最近頻繁で
頭痛漢方薬も効かないことも多い。
(以前ほどひどい頭痛はない)

何故か氣功のレッスンの前日に起こることが多い。

これまでレッスンを休んだことはなく
振替もできるので連絡はしなくて良いみたいだけど
一応、「頭痛のため明日はお休みするかもしれません」
と前日のうちにメールをしておいた。
(朝だと先生がお忙しいと思ったので)

そしたらすぐに先生から電話が。

「頭痛?痛む?今から『遠隔』で氣を送るから。
左手の方が入るから右手にスマホ持ち替えて。
左手を首に当てて。今から送るから」

って。

えええええ??!!


えんかく?

エンカク?

遠隔治療!!!!!


まさか、いきなり突然すぎる、

人生初の『遠隔治療』を体験することに。。。。。。。。
 
 次に続きます♪ 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラシから櫛にかえた、その後・・・

2025-04-14 | 風花の〈美容&抗酸化〉メモ

これ、めちゃくちゃ気に入りました



もう、朝晩、
「かっさ」のように頭皮をほぐしています。

これを使いだしてから頭皮ほぐしが自然と習慣になり
苦も無く続けられるのです。

むしろほぐさないと一日が始まらない

使い始めてすぐ、いつもの美容師さんが
頭皮、いい感じですね
と、
いつもなら「頭皮硬いですね」とケアを勧められていました

櫛にしたことも話していないし
頭触った瞬間に言われたのでよほど違いがわかったのかな?

それに、
氣功整体でも、
頭やわらかくてよいですね」と言ってもらえるのです。

頭皮はいつも硬くて悩んでいたので
櫛でほぐすだけでこんな変わるのかと
しみじみ感謝です

ちなみに、抜け毛も過去一減りました

やるとやらないでは雲泥の差、ってほど

マグシャンの時は別のかっさですが
(ここ最近は、指で洗うことも多い)
マグシャンしてからさらに相乗効果で
驚くほど抜け毛が減りました。


美容院の後は数日くらいシャンプーを使いますが
マグシャンの日の後の頭皮ほぐしで
過去一、抜け毛が減ったのです。


塩化マグネシウムはやっぱりすごいわ

あ、でも最近は塩化マグネシウムは一つまみ程度にしたり、
頭皮に直接スプレーしたりしてます。
(軽い仕上げにしたいので)


無印のこの櫛、
ほんと頭皮を無理なくほぐせるからやめられない・・・

頭皮ほぐすとめちゃめちゃ気持ち良いし、
体調によって痛い部分とかあるので
自分の体ケアにすごく良いですね

 アイテム一つでこんなに変わるってすごいですね



って、今、気づきましたが
gooブログ、今年の11月18日で終了ですって

3日坊主の私がここまで続けられて
楽しく過ごさせていただき、
心から感謝いたします

で。
どうしよう・・・・・

ブログのお引越し???




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちみつ、その後・・・

2025-04-14 | 風花の〈美容&抗酸化〉メモ

暑い時期はクエン酸にはちみつを入れて
毎日飲んでました



冬になって温かいものが飲みたくなって
ココアに変えてしまってから
ついついはちみつを摂ることを忘れてしまう
(熱いから砂糖に変えてました)


朝晩のひとさじ・・・・・
やっぱり私は甘すぎるものが苦手らしい

だんだんと遠ざかっていたある日、
ふと
お水に薄めて「はちみつ水」を飲んでみた。

あ。
おいしい


はちみつ水で摂るようにしよう


***********


デーツもそうでしたが
私は甘いものは好きなくせに
甘すぎるものが苦手だった
(デーツ、食べる気も起きなくなってしまった)

お汁粉やぜんざいは限りなく薄めるのが好き
(あずきはたっぷりが好き

昔から「控えめな甘さ」が大好きなのだ。

チョコレートも88%くらいが大好きだし
生クリームも甘さ控えめが大好き。
だけど、ざらめとかは好き。

でもあんこはほとんどが甘めなので
最近は大福がつらくなってきた

甘いものは好き。でも甘すぎると苦手。

だけど煮物とかは甘いほうが好きだし
砂糖も避けていないし。

これからも
甘さ少なめの甘いもの」を
追い求めてまいりたいと思います

 甘いものって幸せな気分になれるんだなあ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンプシード、その後

2025-02-06 | 風花の〈美容&抗酸化〉メモ

はい、
めちゃめちゃ気に入りました




もう、栄養とかそんなことより
サラダにかけて食べると
よりサラダが美味しく感じる

すごく売れている理由がわかった

とくに今はまっているカルディでうっかり買った
〈サラダの旨だれ〉というドレッシングに
めちゃくちゃ合う

レタスにブロッコリースプラウトをのせ
ヘンプシードをスプーン一杯かけて食べるのがお気に入り

ヘンプシードに味はない?けど
そのドレッシングと食べるとうま味を感じる錯覚が起きる

ドレッシングも油も、私はやめられないな
体に良くないものに限って飽きがこない不思議

自分の心地よさを優先でいいのだ

自分に無理はしないで
体に良いものを増やし体に悪いものは少しずつ減らす。
そのくらいの緩さが私にはちょうど良い

ってことで体に良いものを探すのも楽しみながらやります

 ヘンプシードも出合えて感謝飽きない感じもいい






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする