TCロサリー(現在、アーリング株)

フォルクスワーゲンの整備、その他の情報を書いていきます。

創造力!!

2015年06月19日 16時24分53秒 | その他
うん!雨だ怠いし濡れててかったるいアーーーーーーンド部品来ないで軽くイライラ溜まってる、りょうすけから更新

そう・・・当然画像はないのだ(笑)
たまには文章だけってのも面白いと思って書いております作文大っ嫌いですが、、、、まぁ。。。なんとなく書いてたりする
小言・つぶやき」とSNSを用いるのではなく、そんな何文字とかの縛りもない

デッカイつぶやきを」書いていきたいと思います。


今年で、何気にわたくし~~~~このオンボロ会社・・・・いやTCROSARY金属・・・いや勤続~
13年目になりました(笑)
やばいです(笑)
確か、23歳で入った記憶がございます・・・・・(確か・・・・そこらへん適当な性格(笑))
金髪、三連ピアス、素行の悪さ&言葉遣いの悪さ(今もか(笑))目つきの悪さ・・・・どれをとっても1等賞な感じでしたが
ジジイ化もしてきて最近その面影もなくなってきた35歳(笑)


まぁ・・・・よく続いたなと・・・・(笑)


某ディーラー→レース業界→TCROSARYと右往左往してきましたが何気に1番長続きでやっております!!

はっきり言います!!!!
ぶっちゃけVW車好きではなかったのにです(笑)
コラードは好きですけど昔から乗るのはね・・・・直すの嫌い(笑)

何故、この店を選んだか・・・・・

家から近いから・・・・
今考えると、ぶっとんだ答えだなと(笑)しかも・・・確か当時そのまま社長に伝え・・・・
そして、何故か受かってしまったという流れです(笑)
んでダラダラ年月が過ぎ、店も移転し・・・現在に至る訳で有りますが

なぜ、VW好きでもないのにここまで続けて来れているかというと
自由」その言葉はいろんな目線から言えることであって
(ただ経営してる人が自由人っつう理由じゃございません(笑))

・まず、作業工程&作業内容は自分組み立て自分で考え自分で動くという自由
・身なりの自由(笑)


つま~りそれって「創造の自由」につながる訳であって、、、
取りあえず辞書にはないものを自分で創造し考え作り出すってものになります
創造力」が異常な程に鍛えられるという自分にとっては武器になるものを得られているから
現在ここにいます(笑)
まぁ普通の人間なら。。。。社長にはついていけないとは思いますマジで(笑)ぶっとんだ人間なので(笑)

某ディーラーに居たら。。。予想ですよあくまで・・・
敷かれたレールの上を歩くみたいなそんな生き方してたんじゃないかと思います
そして、視野も狭く考える能力は皆無に等しかったんじゃないかなぁと思ったりします。。。
ま、そのレールを脱線した人間にはわからない利点も多々あるとはおもいますが

創造力」この言葉って結構深い意味もあるななどと考えたりもします。
創造しそれを形にするって物凄く難しくまた、より良いものを作り出す時への過程または伏線になりえるものなので
一生その根源について追及することはほぼ不可能だと思います!!だから「面白く、興味本位でつづけていられるのかもしれないし」
自分でも、よく判っていませんがまぁ・・・・・・・

楽しいし、暇つぶしにこの仕事しています

自分は、確かに程よく車の事は好きですが。。。。。
いじって走らすのが好きな分類のメカニックではないのです


ただ単に、車をいじくり、どう変化するのかを見てるのが楽しく。。。。バラっバラにしたりするのが大好きな口です(笑)
変態です(笑)

日々お勉強みたいな感じですが・・・・
車は乗り物ではございません

リアルに生き物だと痛感しております
現場でないとわからない話だとは思いますが・・・・・

ゴルフ1&2に関しては、「常に反抗期なガキと一緒です(笑)」
ぶっ飛ばせば済みますが。。。ぶっ飛ばすと益々壊れます(笑)

古い車は繊細です(笑)

難しいです(笑)

難しいから仕事し続けられてます(笑)

常に、ちっこい頭を悩ませさせてくれます
パーツも出てこないし、パーツ作ったりしなきゃいけない、既存のパーツを生かし続けたいなど・・・・

創造し・創意し・創作し


創造力」って大事っす!!!




創造力を働かせ・・・・・13年目


それを生かし・・・・適当にやってきたいと思います(笑)



りょーーーーーすけより


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハラダ)
2015-06-19 21:20:39
今回のブログ、なんかいいねぇ。
俺、元々車屋さんて苦手なんだけどさ、こうやって何年も通っていられるのも
TCロサリーに自由を感じるからかな。
店にジミヘンのポスターとか貼ってあってさ、さらに代車のカーステにもジミヘンが入ってるという(笑)
南大沢時代のりょうちゃんは確かに悪そうな雰囲気を漂わせてたなぁー!ですぐ好きになったね(笑)
返信する
ハラダさん (りょうすけ)
2015-06-20 16:43:43
車屋が苦手って(笑)
昼にノンアル飲んで飯食って帰る人なのに(笑)

苦手って・・・・(笑)

確かに悪そうな雰囲気漂わせてましたね
返信する
平坦ではないけど (mabo)
2015-06-21 18:11:53
まあ自分にあってる仕事場環境だってことだよね。
好きでもお客さんを含めて人間関係が悪かったら
続いてないだろうしさ!。
きっとドデカイ心のロサリーBOSSさまにもあるんだろうね。
親子みたいだもん。w
あ、似てないけどね。爆)
返信する
maboさん (りょうすけ)
2015-06-22 12:57:46
親子・・・・・・嫌っ(笑)
返信する