goo blog サービス終了のお知らせ 

こうやま たすくの アドナイ・エレ

不惑を越えたおばさんクリスチャンの恵み探し日記です。

帰りの合図のおしりかじり虫

2007-10-21 23:05:32 | 仕事
有線って、リクエストが入らない限り、同じ時間に同じ曲をかけるらしいのです。

それがわかったのは、毎日8時46分におしりかじり虫がかかるようになってから。いままで、同じでもぜんぜん気づかなかったのですが、さすがにあの独特な曲ですから。なんで毎日同じ時間にかかるのかなと思ったらYちゃんがそういうことになっていることを教えてくれました。

子供さんが居ないときはすぐに終了の「蛍の光」に替えてしまうのですが、きのうは踊りながら歌っている小学生のお子さんが居て最後まで流しました。

おしりかじり虫がラインナップに入ってから、リクエストで消えたのは1回だけ。
現在の影の閉店の合図となっています。

本日の体重95.1㎏(前日から-100g)体脂肪率49.9%

いまどきの冷凍食品

2007-10-20 09:56:27 | Weblog
3個入りの冷凍肉まんを買いました。いつものように水洗いして2重ラップで暖めて(通常の冷凍点心はこうして加熱します)…と思ってあけたら、中が個包装になっていてそのままレンジにかけられるようになっている。

トレーごと暖めるお弁当素材は今や当たり前になりつつありますが、ホント便利です。3個も一人で一度に食べる人はまずいませんから、個包装はありがたいです。
今朝はそんな冷凍肉まんとインスタント味噌汁で手抜きな朝ごはんでした。

本日の体重95.20㎏(前日から+500g)体脂肪率50.1%

昨日は一日ぐだーっとしてたので増量です。

素直な戦士たち

2007-10-19 09:42:50 | Weblog
最近ちまたをにぎわせているあの親子について。

子供たちに周りの大人が悪いからこうなったって言い訳して欲しくはないけれど、彼(彼ら)の場合それが当てはまるような気がする。

私は基本的には格闘技は嫌い。格闘家は大好きだけれど。どうしてもスポーツとしては見られないから。そこにいる人々はまっすぐで熱くてとても素敵だとは思う。

その中で、生理的に受け付けない部類に彼ら親子は入っていた。大阪時代住んでいたのはたすくの実家の近く。だから夫は結構応援してた。でも、当時から勝つために手段を選ばないって感じは見て取れたし。

今回のことでより明確にされたのはお父さんの強権。子供を押さえつけることが教育だと思っている典型的なタイプだということ。これじゃ子供は育たないよ。いつまでも自分が指導し続けられると思ってる?!

私は城山三郎さんの「素直な戦士たち」っていう小説を思い出した。これは母親が子供をお受験にかりたてていく話だけど、もろその格闘版って感じ。子供の個性を一切認めてないところが。適性もあるかも知れないけど、男の子3人とも同じ道ってあり得ないと思う。

今回お父さんが指導できないという決定をした協会の判断は正しかったと思います。10年くらいしかないボクシングの選手生命の1年の停止処分はきつすぎるという人もおられますが、基礎を積み上げて残りの9年をがんばれば彼はすごく輝けると思うのはボクシングを知らないからでしょうか。

本日の体重94.70(前日から-50g)体脂肪率48.4%

カロリーダウン

2007-10-18 09:21:45 | Weblog
大好きだけど、ダイエットを始めてから敬遠していたもの、ココア。

そういえばと思って、お菓子作りに使う純ココア(無糖)にラカントを入れて低脂肪乳で作ってみました。

これだと200ccで牛乳のみで作っても100kcalくらいで納まります。これからの季節にこれは私の中でブレイクしそうな予感。お湯とミルクを半々にすればもっとカロリーは落ちます。

教会の姉妹で、純ココアと無塩バターでチョコレートを作ってしまったすごい方も居りますが、そこまでの大技はできないけれど、工夫次第でカロリーダウンの方法はたくさんあると思いました。

本日の体重94.75㎏(前日から-150g)体脂肪率44.7%→50%
(最初に計ったのはエラーっぽいので却下…したかったけどあまりに嬉しい数字なのでやっぱ載せてしまった。)

イタリアンランチバイキング

2007-10-17 16:02:33 | Weblog
別になんの記念日でもないけれど、近くのイタリアンレストランで、ランチはバイキングをやっていると夫が聞きつけて、さっそくランチバイキングへ。

11時40分についたら駐車場はすでにいっぱい。悪いけど、隣のインターネットカフェに置かせてもらいました。あまり大きな駐車場ではないのでうちだけでは絶対にないはずです。

なんとか座席は空いていました。クリームスパにオムライス、温泉卵にグラタン、ボイルソーセージ等々…すごい品数で書くのが難しいほど。あれもこれもとりたくなるので、わざと1まわり小さいお皿(デザート用)に乗せて。それでも2回とりましたけどね。

デザートもチョコバナナとプリンとコーヒーゼリーと杏仁豆腐を一口ずつチョイス。ぜんぜんお腹にキャパがなかったので、ティースプーン1杯だけバニラアイスを夫からせしめました。満足満足。

とってもおいしかったです。あぐりんは文化祭の代休にでも連れて行こうかな。でも、あぐりんはどっちかというと回転寿司のほうが喜びそう。

本日の体重94.9㎏(前日から-50g)体脂肪率49.7%
絶対に後送りですから明日ぐらいに増えますって。

フェイク2

2007-10-16 07:43:24 | 料理
チーズを使わないレアチーズケーキ、作ってみました。ドイツの宣教師さんが作っていたものです。その方は粉のレモネードを使用していましたが、レモン果汁で作ってみました。

材料
  豆腐(絹こし)  300g
  レモン果汁    100cc
  粉ゼラチン      5g
  牛乳       100cc
  プレーンヨーグルト200g
  砂糖        80g
  リキュール  大さじ1.5

まずは、牛乳を鍋にかけゼラチン・砂糖を入れて溶かします。
荒熱が取れたら以外の材料を入れてぶいーん。カップに入れて冷やします。

要するにチョコムースのサワーバージョンです。今回は彩りに残っているマンゴーソースをトッピングしましたが、固まりかけた頃に牛乳に浸したビスケットをカップの上に乗せて続けて冷やし固めれば、タルト風の土台に乗ったケーキの完成です。

加熱しませんので、味見をしながら砂糖の量を調節していただいたり、ラカントを使用してカロリーをぐっと抑えていただくことも可能です。

本日の体重94.95kg(前日から+550g)体脂肪率50.7%

サプリデビュー

2007-10-15 17:00:13 | ダイエット
さんざん毛嫌いしていたサプリメントですが、一部使ってみることにしました。

理由は、ダイエットを始めてものすごく寒がりになったから。体の代謝が悪くなっていると思います。

で、試しにL-カルニチンを飲んでみました。気温の変動があるので一概には言えませんが、手の先がぽっと暖かい感じです。コエンザイムQ10も購入。寒いのに汗をかきかき仕事してると、いかにもデブって感じかもしれませんが。

要は使い方だと思って。がんこなたすくを変えちゃうブログの力ってホントすごいと思いますよ

本日の体重94.5㎏(前日から-400g)体脂肪率48.8%

夫が風呂掃除をする訳

2007-10-14 08:18:43 | Weblog
うちではなぜ夫が風呂掃除担当なのか…

このうちに引っ越してきた頃、洗濯場においてあるものを取ろうとして夫が洗剤をこぼしました。

あらかたはとったのですが、少し残った洗剤を雑巾で拭きました。そしてそれを風呂場で洗った。

なんてことない話でしょ?!で、そこに何も知らない私が風呂を掃除するためにせかせか入って来た。で、つるーんっと…

風呂の縁で腹を強打しました。「痛っ!」って叫んでのけぞったまま動けなくなって敢え無く救急車で病院に搬送されました。

病院の先生、笑いをこらえながら、「お肉があってよかったですね、肋骨折れてませんよ。捻挫です。様子見てれば治ります」だって。腹を捻挫なんてどこでも聞きませんよ。

かっこ悪いので夫は私が階段から落ちたことにしたほど。

治るまで約40日かかりました。そうとう強く打ってたみたいです。

そのときに風呂掃除は全面的にお願いしまして、現在に至ります。

主治医の先生曰く、「頭打たなくて良かったよ、風呂場でこけて死ぬ人もいるからね」って。でも、カッコ悪う~。

本日の体重94.9㎏(前日から-200g)体脂肪率47.6%

フラなタワシ

2007-10-13 11:45:05 | Weblog


引越しの際皆さんにお配りしたエコタワシ、名づけて「フラなタワシ」です。先週「フラガール」オンエアもありましたし、ちょっとタイムリーでしょ。(白・茶・黄色の組み合わせを目玉焼きバージョンと呼んでいます。好きな組み合わせです)

編み方はまず、糸で伸び縮みするように大き目の作り目をします。(糸先のほうが引っ張ると縮むように)

そこに細編みを6目編み、最初の一目と繋いで丸にします。

次に立ち上がりの鎖編みを3目、細編み1目に対して5目の長編みを入れます。(30目に増やします)最初の目と繋いで丸にします。

次にまた立ち上がり3目の鎖編みをし、最初の目に3目の長編み次の目に2目の長編みという風に、3・2・3・2と長編みしていきます。2目で7目です。最後の目と最初の目を繋ぎます(105目に増えました。)

縁取りに、色を換えて細編みを105目します。

真ん中の部分がそのままでは糸抜けしてしまうので、まず真ん中の糸を引っ張ったら、(緩みをとるために糸先が縮むようにします)別糸と結んで、1目のたちあがりのあと、細編みをして3目鎖編みして次の目に細編みをします真ん中の部分6目編んだら鎖編みを3目して最初の細編みに繋げます。

フローリングモップよりは断然簡単!20分もあればできます。まっすぐなのもシンプルでいいけれど、フリルがあるほうがお風呂で水垢が取れる気がして、我が家はこの形です。汚れてくると夫から製作依頼が入るほどです。(なぜ、夫が風呂掃除しているのかはまた後日)



フローリングモップのネタ本が見つかりました。日本ヴォーグ社の「ふしぎなタワシ③」という本です。編み図をみれば一目瞭然だと思います。(ゲージは自分で工夫したほうが手が違うのでいいと思いますが)

本日の体重95.1キログラム(前日から-150g)体脂肪率48.6%

地の塩になりたいな

2007-10-12 12:54:35 | 祈り
冬野菜が店頭に並び始めると、売れ始めるものがあります。

それはお塩。流通が良くなって冬に備えてっていうことがなくなっても、やっぱり漬物は冬の風物詩なのかもしれません。

特に11月にはお塩がよく売れます。11月は韓国ではキムチャンと言ってキムチを漬ける月だそうです。キムチャンボーナスっていうものもあった(今はどうかしりませんが)と聞くし。

イエス様は私たちに「地の塩となりなさい」とおっしゃいました。メインは張れないけれど、じわーっとイエス様のエキス(表現が悪いな)が染み出るような生き方ができればいいと思ってます。

私の周りの方の人生が少しだけでもおいしくなりますように。

本日の体重95.25㎏(前日から-600g)体脂肪率50%

web拍手

にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ
にほんブログ村