goo blog サービス終了のお知らせ 

こうやま たすくの アドナイ・エレ

不惑を越えたおばさんクリスチャンの恵み探し日記です。

環境的にはあまりよくないのでしょうが……

2013-09-28 01:21:03 | ダイエット

おからクッキー……食べ始めて6年、未だ続いています。

休憩時間にさっと食べられて、余った時間で買い物が出来るのが便利ですし、ネットを漁ればものすごい数のメーカーさんからでてますからね。味も様々。
これが6年もの間飽きずに続けてこれた理由です。

今はと言うと、一年間毎月違った味を楽しめる頒布タイプのものを定期購入しています。定期購入だと送料が無料になるんです。
時々忘れ続けると、たまってきてどうしようとか思うのですが、そういうときは、量を減らしてお茶菓子にもしたりして。

色んな味が混ざっていたときには250gの袋をそのまま持って行ったのですが、食べていけば減りますけど250g結構嵩張りますし、今の分は一つの味が一袋になっていて4種類。同じ味ばかりを食べるのもなんなので、1回分を小袋に入れることにしました。

で、最初はチャックシールの付いた袋にしていたんですが、これって結構1食分には大きいものしかないんです。あってもそういうちょっと外れたサイズのものは単価が高め。
使い回すことも考えましたが、粉が出るし、洗って乾かすのも面倒。

どうしたものかと思っていたら、ヘッドホンが壊れて買いに行ったときに乾電池式のシーラーを発見。1食分ちょうどの袋を買ってシーラーで止めることにしました。

袋の単価は約三分の一です。シーラーで結局そんなに変わらないかも知れないけど、移動中に口が開いていて鞄が粉だらけになるというトラブルはなくなりそう。

頒布期間は来年四月まで。それ以降メーカーを替えるかどうかまだ未知数。今のとこ外れはないですが、たまってきたら追っかけられてる感がハンパないので。

でも、おからクッキーを止める選択肢はないですね。今や生活の一部です。


web拍手

にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ
にほんブログ村