こうやま たすくの アドナイ・エレ

不惑を越えたおばさんクリスチャンの恵み探し日記です。

梅見でドライブ

2012-03-16 11:47:48 | Weblog

おかげさまであぐりん、先週金曜、無事免許も取得し、日曜には自分の運転で大悟君を迎えに行きました。

でも、先週の金曜、三重地方は一日中雨の寒い日でして、受験したあぐりんが風邪を引いてしまい、移った私もプチ喘息状態。

なんとか今週中に治さないと、あぐりんは研修が始まるし、私は久しぶりに大阪に行く予定。
実はこの大阪行き、正月明けの連休にも企画したんですが、その時も風邪でいけなかったんです。

なので、今日は午前中ゆっくりして午後からあぐりんの研修中の服(入社後はユニフォームが支給されるんですが)を買いに大型店へ。
運転はもちろんあぐりん。私はそこここに咲く梅を見ながらのドライブです。

でも、そういうところは既にすっかり春色に染まっていて今着る服がありません。結局、会社近くの(ここもフランチャイズですけどね)洋品店で買いました。
ついでに(なぜかレジ前に置いてある)塩キャラメルもゲット。この店に来ると必ず1~2個購入します。

夕方には、だるさはすっかり取れました。まだ咳は出ますが、これはいつも最後まで残るんで、あと3日かかってゆっくり治します。


未来へのメッセージ

2012-03-04 23:45:43 | Weblog

昨日、あぐりんが高校を卒業しました。と言うと、三重県の方はどの高校か判ってしまうかもしれません。

そうです、今年で閉校したあの高校です。結局、最後の卒業生は42人。さぞ寂しいだろうと思いきや、閉校式があるので、歴代の卒業生が大挙して来てくださったので、賑やかな卒業式になりました。

とは言え、後日ふらっと行くことができないと思うとやっぱり寂しいんですが。でも、普通の学校の一クラス分しかいないため、生徒たちの結束は固いですから、なんだかんだと集まっちゃうかもしれません。

そんなあぐりんたちの卒業ソングはいきものがかりの「ありがとう」と、AKB48の「未来へのメッセージ」。それがかかってきたら、野球部の男の子までぼろなきでした。

ま、あぐりんは翌日から感傷にふけるまもなく、免許の本試験に向けて勉強。何が何でも18日までに取得しないと、仕事に行けないので。

大悟君はもう専門学校に行ってますし、卒業して冷やかされることがなくなったというのに、相変わらず中々会えないとぼやいています。

 

 

 


パンをこまめに焼くのであれば

2012-03-03 18:46:12 | パン作り

今日、ネットで頼んでいたふすま入りと通常の強力粉が届きました。今回のは250gの小分けバージョン。そう、量らないでホームベーカリーにそのまま入れられるタイプです。

別に釜をキッチンスケールに乗せて、風袋外しをしちゃってそれで量ればなんちゃことないんですけど、時々入り過ぎちゃったりすることもありますので。初めからその量だと失敗しなくて良いです。

あとはバターの15g小分けがあれば完璧(給食用のバターとか売ってないでしょうかね)そしたら、食パン作りで砂糖・塩で計量スプーンは必要ですが、キッチンスケールが要らなくなります。

こまめに食パンを焼かれる方、こんな「自家製食パンミックス計画」いかがですか?


web拍手

にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ
にほんブログ村