goo blog サービス終了のお知らせ 

こうやま たすくの アドナイ・エレ

不惑を越えたおばさんクリスチャンの恵み探し日記です。

姑息な手段と言われても

2010-12-09 00:10:14 | 病気

昨日は今年最後の検診日

……ってか、薬はまだ何日か残ってたんですが、お休みの日で、先月より体重が2kg減って多のを見計らって前倒しで昨日行ってきました。で、久々に先生に褒められて帰ってきました。

姑息だ……でもね、なんだかんだと言いながらここ半年、この体重からは増えてないんですよね。薬が効かなくてカロリーをダダ漏らししているわけでもなく、小康状態を保ちながらだから、由としてください。

それに、今回はいつもとは違う、厳しめの検査センター。データが良ければ薬が減るかも♪

その足であぐりんを学校に迎えに行き、お昼は回転寿司。朝抜きで何をやってんだか……

最近はお寿司だけじゃなく、ハーフサイズのうどんも頼みます。お寿司は3貫しか食べてないです。でもね、回転寿司なのにうどんが美味しいんです。それに、今この店、かけうどんが88円。じゃぁ、決まりっしょってことで。

今日は、やはり800g増えましたけどね。たまには美味しいモノ食べなくちゃね。

 

にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ
にほんブログ村

やっぱ、ヤなんですけど~!!

2010-11-12 21:54:36 | 病気

今日、夜組限定で白羽の矢が立ってしまいまして、企業検診に行って参りました。

所謂、メタボ検診の名残って奴でしょうか。民主が政権を執ってから忘れられていると安心? していたのに……

ま、行けと言われたので仕方なく行って参りましたとも。ああ、これで内緒にしていた病気がばれるわ。治療はしているし、会社の保険ではないので、別に問題ないっちゃそうなんですが。

検査内容としては、かつてのメタボ検診と同じです。

でもさぁ、やるんだったら一番痩せてた時にして欲しかったですぅ。

メタボは自覚してるし、治療もしてるので、測るだけ測って無罪放免……こんなの会社に病気を告知してるだけじゃんと、ぶーたれつつ帰ってきました。

で、朝早起きして行ったので、しっかりお昼寝。

夕方、髪の毛を切ろうとあぐりんを迎えに行きいつものパーマ屋さんに行ったら臨時休業だったので、最近開店したウチの店の常連さんがやっている中華料理屋さんでフカヒレチャーハンを注文。(あぐりんは白湯ラーメン)これが出てくると結構な量。ですが、

「これ、多いよね。ママ絶対に完食できないよね」

とあぐりんが勝手に1/3くらい取って食べちゃいました。ま、丁度それくらいでお腹は満足だったんですが。あぐりんはその後、アイスクリームがトッピングされている杏仁豆腐をデザートに食べていたんですが、そのアイスを1/4くらいもぎ取って私のノンシュガーのアイスコーヒーに浮かべて飲みました。

今度は取られないようにマーラー丼にするぞと、思った母でしたにほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ
にほんブログ村


胎児の記憶?

2009-02-11 10:21:29 | 病気
最近あちらがらみでいろんな事を検索するのですが、その中で目を引いたのが「低出生体重児」というワード。
成人してからの生活習慣病のリスクが、通常出生体重児のなんと13.5倍らしいです。
そして、私もまさにその低出生体重児(出生時2500g以下の新生児)なんです。
きちんと予定日に産まれていながら、2460gしかなく、いつの頃の話だったのかは聞いてないのですが、通常のミルクでは吐きまくるので、わずかに大根の葉の煮汁を混ぜたとか聞いた覚えがあります。

低出生体重児は母親から充分に栄養をもらえなかった記憶が生まれてからも残り、必要以上に過食する傾向にあると…まさにモデルケースです。

でもね…大人になってからも、胎児の頃の記憶に振り回されていたのかと思うとなんだか情けないような気がします。

本日の体重79kg(前日から-900g)体脂肪率43.3%

薬はもうなかったけど、せめて今日行きたかったな。にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ
にほんブログ村

TKO

2009-01-09 09:08:46 | 病気
お笑いコンビの名前みたいですが…

昨日、仕事中に吐き気が止まらなくなり、お客様が引いたときに胃を押さえていたのをYちゃんに見つかり
「少し休憩しなよ」と言われて事務所に。ちょうど胃薬が食間なので飲めば治ると薬を飲みに行ったのです。

薬を飲むためにロッカーを開けて…私のロッカーはうつむかないといけない位置にあり、頭を下げたことで眩暈が。今度はそれを帰ろうとしていたタッパーちゃんに見られてしまいました。
「一度座ったほうがいいよ」
と言われて座って胃薬を飲み、2~3分休憩させてもらって仕事に戻るつもりでいました。

でも、座っている私の顔色を見て
「今日は仕事止めた方がいいよ。真っ青じゃん。」
とタッパーちゃんに言われてしまいました。
「だいじょぶだよ…行くから」
と立ってレジに戻ろうとしたんですが、体が宙に浮いたような状態。タッパーちゃんにも
「ダメ、コウちゃんまっすぐ歩けてないじゃん!もう一度座んなさい。店長呼んでくるから!」
と言われてしまい、止む無く仕事の継続を断念しました。

職場では低血圧になってるということにしましたが、落ち着いた後、粗くカロリー計算をしたら1000kcalを切っていました。たぶん、ケトーシスです。スルフォン剤を飲んでいるので、そこそこ食べないとケトーシスに陥りやすいのです。

眩暈が止まるのを待って、家で食べるフリをしてレトルトパックの焼き芋を購入、誰もいないのを見計らってこっそり食べました。それで、急激に体調が戻ってくるのがわかったし、吐くこともなかったのであたりだと思います。本当はジュースの方が即効性があるんですが、最近私飲みたいと思わないし、レジ横につんであったし。

今回の件で、ダイエットを続けるのに早く薬を減らすなり、なくすなりしたいなと真剣に思いました。

本日の体重76.15kg(前日から-900g)体脂肪率44.3%


痩せただけですべて解決する訳じゃないけど…

2008-11-23 13:55:29 | 病気
昨日の更新が終わったすぐあと、エンジンオイルを交換に車屋さんに行っていた夫が帰宅してびっくりの報告を。

私たちがいつもお世話になっているディーラーさん、最近連絡もないし、お店が近いので、時々買い物にも来てくださってたんですがそれもなかったからおかしいとは思ってたんですが…入院してらっしゃるそう。しかも、心臓の裏側の血管が破れて命をかけた大手術だったとか。

来月からは復帰できるとのことで、ちょっと一安心。 そういえば、ディーラーさん、ここ5年位でかなり成長されたんですよ。年齢が私より2~3歳下くらいだったと記憶してますから、中年からの急成長はリスク高いですよね~。なんか身につまされちゃいました。

若い頃、(こういうとますますおばさんに聞こえるな)体の不調を訴えて病院(総合病院など)にいくと必ずといっていいほど、「痩せれば症状は軽くなる」と言われたものでした。

(なら、痩せ方を逐一レクチャーすればっ!!)なんて当時の私は反発しきりだったんですが、実際に体重を2/3にしてみてその言葉の意味を実感してます。

痩せただけで全てが解決しない取り返しのつかない部分はあったりするんですが、痩せて健康により近づいたのは事実です。

やっぱり肥満は心も体も病気なんだって思います。

本日の体重79.1kg(前日から-250g)体脂肪率46.1%

昨日の食事朝カレー鍋の残り(220)手作りパン(258)トマト(10)
昼ツナサラダ(マカロニの代わりに糸寒天203)パン(240)昆布茶(10)
夜クッキー(270)コーヒー(32)味噌汁(28)昆布茶(10)
間食プルーンかりん(40)ソーダ(5)お土産(60)キャラメル(40)

総摂取カロリー1426kcalにほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ

病人量産化計画?!

2008-11-04 10:36:27 | 病気

メタボ検診の結果が来ました。

腹回りが基準よりでかいのはよーく判ってますけど… ぎりぎりに走っていったんで、血圧も高めだったと思いますよ。130台後半だったような…あまり興味がなかったので数字覚えてないです。(もうすでに捨て捨て大魔王が捨てたんじゃないだろうか…資料がない!!)

でも、ヘモグロビンA1-C5.5%で「糖尿病の可能性があります、内科で受診してください」だって。

私がいつも行っている病院では、ヘモグロビンA1-Cは5.8%未満なんですよ。それがメタボ検診の結果の紙を見ると、5.4%以下になってる。(空腹時血糖は92だったんで、100以下でセーフ、これも病院では110以下)

みんなが健康でいられる社会を目指すのは悪いこっちゃないけどね、0.1%云々のデータの世界で、0.4%もボーダーを下げるってどういうことなん!!ブラックリストに載せる奴を量産してるとしか思えない!!
こんなもん、医療費を上げる方向にしか行かないわよ。

挙句の果てに、病院を受診してください、それで終わり。

ま、私の場合こんなのなくても定期的に通院してるし、ここまで治った~って気分に一気に水を刺された感じで、めっちゃ気分が悪い。こんなもん医療費上げる方向にしか行かんじゃん。

夕方、修理し終わったDVDをあぐりんの部屋にとりつけたら、今まで映っていた放送が映らない。電気屋さんに電話したら、「配線ぐらい自分でやれば」みたいなのがありありとわかる対応されて…んなもんできるんやったらとっくに自分でやっとるわい!!おまえら電気屋みたいに電気の知識あるわけないやん。

とにかくキレる寸前なのをかろうじて抑えて来て貰う様に話をつけたら、夫が「それじゃ、それまでに称理の部屋一緒に片付けといてよ」って言うもんだから、完全にキレた。
「たしかに称理の部屋は散らかってる。それは私のせいじゃないでしょ!!称理が片付けないと、場所がわかんなくってまた散らかるだけじゃん!!何考えてんのよ全く…」
「じゃぁオレが手伝うよ」
「あんたは手伝わなくていいの!!」

完全にショートしてしまった気持ちで、あぐりん用に買ったなめらかチョコプリン(4個入り)を食べた。それでも、1個で止められたからまだ自制は効いてるほうだと思う。

本日の体重78.85kg(前日から+400g)体脂肪率43.9%

昨日の食事

朝冷凍炒飯(310)
昼クッキー(268)スープ(25)
夜海鮮丼(416)なめこ汁(40)
間食チーズケーキ(98)あんこ(100)かりんソーダ(40)コーヒー寒天(24)チョコプリン(98)

総摂取カロリー1419kcalにほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ

出来立てのプルーンかりんでソーダを作りましたが、お便り来ず。今日は果物野菜生活しようかな。


食べても太らない理由

2008-10-29 11:16:20 | 病気
私の友人には2人も食べても太らない人がいました。

そんな人が本当に居るの?!うらやまし~い!!と思われた方も多いのでは。

まず1人目は本当にみんなで遊ぼうという段になると、まずご飯の心配をしていますし、彼女の家に行くと手作り市販を問わずお菓子もごろごろしています。

デブの頃はそれをなんとも思わなかったのですが、ダイエットを始めた途端「次集まるときに何食べよう」と相談を持ちかけられることが苦痛になってしまったんです。結果、最近では疎遠になっていました。

そんな彼女から電話で甲状腺の病気であることがわかったと知らせがありました。

「食べても食べても太らないのはいいけれど、食べ続けないとものすごく疲れるので、お医者様に行ったら甲状腺が悪くなって代謝が異常に上がりすぎているそうなの。とりあえず、薬を処方してもらったら疲れにくくなってバンザイなんだけどね、代謝が下がってるのを忘れて今までどおりに食べてると今度は体重ふえちゃった。たすくちゃんの気持ちがちょっとわかったよ。」

この間のサイエンススペシャルで食べ続けている子供さんの映像を見て、彼女の姿が重なりました。生きるために食べ続けなくちゃいけない。彼女の場合は薬で改善できる状態だったのでまだましですが、テレビの男の子は一生そうやって食べ続けなければならないのかと思うとものすごくせつなかったです。

そして2人目は寿司50皿100貫をを平らげる女性。朝ごはんは丼3杯というご飯大好きっ子。おにぎり3つはおやつだと豪語していました。

そんな彼女が、「最近風邪が治りにくいのよ~」とこぼすようになりました。実際連絡を取ると熱を出しているんだみたいな返事が返ってくることが多く、相変わらずたくさん食べているはずなのに、さらに痩せてきた感じが…

また、ちょこちょこ目が充血して開けられなくなったり、蕁麻疹が出るとも時々聞くようになって、もしかしたら…と私は思い始めていました。

それは私が糖尿病のデータ最悪時に感じていた症状そのままだったんです。食べる量も半端じゃないし、若いときのような感覚で食べ続けていたらアブナイなぁと思っていました。

そして、私の危惧した通り、「婦人科の診察で血液検査をしたときに血糖値200という数字を突きつけられた」と涙目で語りました。

食べても太らない…それは食べても糖が排出されて太らないというからくりだったんです。 彼女も投薬を始めて糖の排出が収まった途端少々ぽっちゃりしました。

食べても太らない…大食いファイターと呼ばれる人などは健康に大食いをしている人もおられますが、歳を重ねて代謝が減ってきたときに一気に病気に移行する可能性は否定できないと思うのです。

そして、そうなった時に方向転換をしなければならないのはどんなに辛いことだろうかと思います。

本日の体重79.35kg(前日から-150g)体脂肪率44.8%

昨日の食事 朝パン(240)ヨーグルト(83)おでん(160)
昼クッキー(252)
夜酢豚(326)ご飯(250)スープ(15)
間食あんこ寒天(100)コーヒー寒天(24)ソーダ(10)
総摂取カロリー1460kcal にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ

単色弁当の恐怖

2008-10-28 11:10:54 | 病気
天丼弁当と思えばそうなのかもしれないけれど…

私はお昼時、ふと覗いてしまったある方の弁当を見て絶句しました。

男の人並みの弁当箱にぎっしりのご飯と一面の揚げ物。野菜も一応あるのですが、全部てんぷら。天つゆがかけてあり、全部が茶色い世界になっていました。

食べているのは私と同世代の女性。小太りといったところでしょうか。そのてんぷらも昨日の残りを仕方なく持ってきたのではなく、どうもお惣菜コーナーのてんぷらのようです。 エンプティーフードという単語が私の脳裏に浮かびました。

彼女は毎日のようにおにぎりを買っていきます。休みの前はラーメンがたいていごっそり入っています。

「だって作るのが面倒なんだもん」
でも、不惑を越してのジャンキーな毎日は早晩体にツケが回ってくるんじゃないかと他人事ながらやきもきしているのですが、当の本人はなんとも思っていないようです。

「通販で買った青汁を飲んでいるからちゃんとバランス取れてるのよ」

本当にそうでしょうか…

案の定、最近頭が痛いと早退して血圧を測ったら200くらいあったらしいです。かのメタボ検診では異常値までは行ってないまでも、限りなく境界型に近い数値だったらしいと聞いてますし…

取り返しのつかないことになって後悔することがなければ良いんだけど…

おせっかいだと言われてしまうので、本人には言えないんですけどね。

本日の体重79.5kg(前日から-50g)体脂肪率44.5%

昨日の食事

朝パン(240)ヨーグルト(66)ソーセージ(250)野菜ジュース(67)
昼クッキー(268)スープ(18)
夜グラタン(383)こんにゃくの田楽(46)コンソメスープ(14)
間食みかん(35)コーヒー寒天(24)ソーダ(5)

総摂取カロリー1423kcal

グラタンのカロリー低っ!!これはいつもより量を減らしたんじゃなくて、マカロニをいつもの小麦粉タイプからライスマカロニというお米で作ったものにチェンジしたため。それと、普通のが376kcalこれは349kcalです。なんと100gで26kcalも違うんですよ。

他にもチーズは低脂肪タイプ、鶏肉はむね肉。マカロニと一緒に湯がいて、マーブルコートフライパンで油なしで仕上げるなど…かなり値切り技炸裂のメニューではあるんですが、ここまでやれるとは正直思ってなくて、電卓も2回叩きましたよ。 にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ

統一基準の明暗

2008-10-03 11:53:41 | 病気
今日はメタボ検診に行ってきました。

どんな検査をするんかいなと思ったら、尿検査、血液検査、身長体重測定そして腹回り測って問診するだけ。普段の定期健診となんちゃかわりません。

そして、問診の際に先生がぽろっと漏らしたのは、「特定検診になって、3号さんは(旦那の扶養家族の奥さん)検査項目が減ったんですよ。今まで女性は貧血検査があったんですが、厚生労働省が必要ない検査は外してほしいってことで」って話でした。

となりの大きな町で検診予約したら、がん検診はその自治体でっていわれてしまって2度手間ですし…自治体の検診はこちらで日が選べないから、もしかしたら行けないかも。

今まで、うちの町は小さい分、いろんなことにきめ細かくて、こんなことまで費用負担してくれるのって感じだっただけに、統一基準になってとっても損してる感じなんですよ。

なんだかますます「魔女狩り」なだけじゃん!!って気がしてきました。ウエストじゃなくて腹回りだったので、しっかり「魔女」でしたけどね。

本日の体重78.5kg(前日から-50g)体脂肪率45%

昨日の食事
朝パン(240Kcal)ヨーグルト(66Kcal)マンゴー豆腐(83Kcal)メンマ(38Kcal)
昼たこ焼き(360Kcal)野菜ジュース(67Kcal)
夜ハッシュドポーク(246Kcal)ご飯(250Kcal)
間食ソーダ(33Kcal)黒糖キャラメル(20Kcal)

総摂取カロリー1403Kcalにほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ

さらに夢のような数字へ…

2008-09-18 11:38:21 | 病気
コーヒー寒天もいいけど、そろそろコーヒーは暖かくして飲みたいよな~…でも、寒天は食べないとお通じに良くないし。冷凍庫でまだ大量に残っているあんこあるしな。

という訳で、ゆるめに寒天を固めて、その中に自然解凍したあんこをドッボーン。即席葛饅頭の完成です。これも本当は夏の食べ物なんだけど、甘いものは許す!なんちって…

そして今日はかぼちゃカスタードを投入しました。これもなかなかグッドです。

それから、今日は定期健診の日でした。きつめの検査センターでも5.6%、見事に正常値です。ダイエット直前が7.6%だったので、「夢のような数字」と言ってくださいました。

薬を減らして上がる可能性を予想して、4%台に突入したらということで今しばらく保留です。クロムが効いてくるのが後1ヶ月半くらい。そうしたらたぶん減るんじゃないかな。

本日の体重78.45㎏(前日から+500g)体脂肪率45.2%

昨日の食事
朝トマトリゾット(300KCal)キュウリ(14KCal)ヨーグルト(33KCal)
昼トマト(15KCal)パン(240KCal)カレー(147KCal)野菜ジュース(67KCal)
夜クッキー(270KCal)味噌汁(28KCal)
間食あんこ寒天(123KCal)かぼちゃカスタード(100KCal)ソーダ(17KCal)

総摂取カロリー1354KCal

最近、カロリーを良く摂ってるときの方が減ってることが多いのは気のせい?にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ

web拍手

にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ
にほんブログ村