goo blog サービス終了のお知らせ 

こうやま たすくの アドナイ・エレ

不惑を越えたおばさんクリスチャンの恵み探し日記です。

はちみつプルーン食パン

2012-01-27 10:33:20 | 料理

ウチの新しいHBには、タイミングを見計らって追加具を入れる装置(容器?)があるのですが、それを使ってレーズンパンを焼いたら夫がはまってしまい、
「レーズンが良い」
と、プレーンを食べないわがままぶり。

確かに美味しいんですが、レーズンって結構するんですよね。折角リーズナブルで美味しい粉を見つけて1斤100円以下(現在単価は91円也)で作っている値打ちなくなっちゃう。

ちょっとでもお安くと徳用袋のレーズンを見つけてやってみるも、徳用だけに一粒が大きくて堅いんです。焼き上がってもまだ堅さは残っている感じ。

どうしたもんかと思ってレーズンの横を見ると『種抜きプルーン』が。確かに一個は大きいですが、粗く刻んでしまえばレーズンと似てるし、実も柔らかい。何より、レーズンより割安。
プルーンだからお通じも良くなるかも。

てな訳で、早速粗く刻んで入れてみました。ちょうど砂糖を使い切ったので、ふすま粉に使っている(ふすま粉はあまり砂糖では膨らまないので)蜂蜜を甘みにしました。

……夫、レーズンパンだと思って食べております。作った私から言わせれば、ビミョーに味、違うんだけどね。ま、作ったから言えるのか。

とまれ1斤単価128円。お店で買えば、この画像の量でその値段でしょうから、由としましょうかね。


手抜きしすぎたかな

2012-01-22 01:10:53 | Weblog

我が家の定番チーズケーキ、今回はいつもの分量そのままに、ホームベーカリーで焼いてみました。

できあがりはごくごく普通に見えましたが、300g(チーズが)量で焼いたのが悪かったのか、冷まし足らなかったのか、釜から出したらぐちゃっとつぶれました。

お味はもちろん、いつものケーキです。

今度は200gで、ちゃんとさましてから取り出すことにしますが、それでもつぶれるようなら、オーブン焼きに戻すしかないですね。

楽でいいんですけどね。


あけましておめでとうございます

2012-01-01 02:14:24 | Weblog

2012年があけましたね。

年末は、早出が続いたり、夫の両親が来ると言うことで準備(掃除とも言う)があったり。

その中で年内に「道の先には……」のグランドフィナーレをと思っていたため、こっちの更新が完全におろそかに。

テンプレートがクリスマスのままだったもんねぇ。

とまれ、年が明けてしまいました。

今年もよろしくお願いします。


web拍手

にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ
にほんブログ村