goo blog サービス終了のお知らせ 

こうやま たすくの アドナイ・エレ

不惑を越えたおばさんクリスチャンの恵み探し日記です。

今年はネンミョンで決まりです

2009-06-22 20:19:19 | 料理

体重フィーバーはおしまい、今日は増量でした。
とは言え、昨日はいつもどおりの食事でしたから、やっぱり一昨日のシュークリーム、効いてます。

今日は朝から三重県地方、午前中雨降りで昼から晴れました。

で、なんか凄い蒸し暑さ。なので、ネンミョンを作りました。

ネンミョンと言うのはハンチャ(漢字の韓国語読み)でして、漢字で表記すると冷麺。

本場のネンミョンはそば粉入りで私はNGなんですが、今回店に入荷してきたのは小麦粉のみの麺、しかも別売りでネンミョンのスープまで入ってきました。

 で、何年ぶりでしょうか。私がそば粉で全身症状が出たのが23歳のときなので、25年前後ぶり?に韓国冷麺(もどき?)を堪能しました。

ただ、あぐりんは辛いものが嫌いなので、スープを数買わなかったら、売り切れちゃった。なので、今日はじっくりと商品の表示を見て、味を確認して、次は自分で再現するぞ~と思いつつ食べました。

 本日の体重82.15kg(前日から+800g)体脂肪率42.3% にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レコダイ実践中)
2009-06-22 22:42:34
体重フィーバー、すごかったですよね。
3キロくらい減ったのかな?

ネンミョンって冷麺ですか。
本場ではそば粉が入ってるんですね。へぇ~。

25年前後ぶりの韓国冷麺とは感慨もひとしおですね。

冷麺は好きです。独特ですよね。
でも私が食べてるのは本場とは違うんだろうな~。
返信する
韓国語講座してどうするよ (たすく)
2009-06-23 01:10:36
レコダイ実践中様

はい、最近の最高値からは3.5kgくらい減りました。

冷麺と書くとレイミョンだと思うでしょ。でも、韓国では初音Rは発音しませんので、ゼロ子音化(料理→ヨリ)N化(ラーメン→ナミョン)となるわけです。
一番身近なのは李さんが、イさんになることsでしょうか。(これはゼロ子音化の例ですね)

因みにチャングムの誓いの王様イム・ホさんのイムは林です。ホは分かりませんが、歩・保・駿とかいろいろ想像したりして…

本場のは一生食べられないですけど、なんちゃってでも上手けりゃいいです。
返信する
訂正事項 (たすく)
2009-06-23 01:14:30
↑ホの漢字、駿じゃなくて許でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。